X



【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:59.300
>>485
モルツは人工的な味がするよ。
意識して飲んでみたら気がつくと思う。
一番搾りはそれに似た味がするようになった。

発泡酒・・・ではないね。発泡してるけど麦じゃないから。
エンドウマメで発泡酒みたいなことやってるけど、麦じゃないから第三類みたいなイメージ。
まあ少しはアルコールを後混ぜしてるんだろうけど。
ドラフトワンはもう10年以上は発売されてそう。昔はアベール王子ってCMもやってた。

泡が無い方が液体が多くなって嬉しいけどねw
茶色っぽいのってエビスが茶色っぽい気もするけど。
ドラフトワンは味が薄めだから大丈夫かも。ただ・・・・・売ってる店が少ないから、何店舗か周っても置いてないかもしれないよ。

人の趣味嗜好を無理して曲げるつもりはないよー。
自分で美味しいと思って美味しいと思うなら良いと思います。
ただ自分の舌で美味しいと思わないで、人からの情報とかテレビや世間でこれが美味しいって言ってたから美味しいものだって思ってるなら良くないなって感じ。
0491ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:46.900
>>488
風上に座ったら正面に扇風機を置いて臭いを散らすように

ああ、それそれ。焼き鳥の串もねー。
立派な焼鳥は串からはずしたくないね。
どうでも良いやつだったら、串から外そうが居酒屋から逃げ出そうがどうでも良いw

そうだね。鶏がシュッとしてネギもキリッとしてるのが良いね。

寿司はほんと毎日でも食べたいw
0493ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:14:11.890
>>489
液体が多くなってうれしいって…さすがニヤリンさん的コメンツw
味が薄いんですかぁ、飲みやすそうだね
バドワイザーとかハイネケンとか味うすいですよね、あんな感じだろうかぁ
ごめんね、素人ですw(o^O^o)

へー、売ってるお店少ないの?ドラフトワンってよく耳にする感じなのにね
この板に来てからは特に毎日のように…w
探してみますね、やった、楽しみができたぞ〜

そうですね、でもこうして人と色々とお話することで
好きが増えたりするのって嬉しくて、楽しいんです
世界が拡がっていくみたいで

はい、私はチーズが好きです!w

残念です
今瞬の新スレの素敵なスレタイとセンスフルな書き込みに
尊敬申し上げていたのに…

さよならニヤリンさんw
0494ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:18:16.450
チーズ部分はかろうじて形保ってるネトネトで
カビの部分のざらりとした食感も慣れるとまた病みつきで…
初めて飲み会に買ってった時はそりゃもう非難轟轟で一口食って外の土に埋めたけどなw
0495ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 22:19:22.570
>>493
イメージ的にはあってると思うよ。バドとかハイネケンとか。
アメリカ系のビールのほうが水って感じがするけどね。
バドはバドガールが運んでくれると美味しいw

うちの近所は車で20分のところに2店舗くらいしか置いてないな。
前に置いてあった店でも無くなることしばしばだし。
ちなみに自分以外にドラフトワンって言ってる人をみかけたのは、長いネット歴でも自分以外に一人だけだったからねw
本当に自分の住んでるところ以外で売ってるのかどうか不安なくらいw

世界が広がるのは楽しいね。
自分では絶対に広げないところを、思いもよらない方向から広げてもらったりして。

(  ̄Д)<さよならは別ぁれの言葉じゃなくて〜♪
0496ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:21:57.200
チーズも青カビとか苦いのとか、匂いがキツいのは食べられません
カマンベールが限界くらいかな
スモークチーズとかベルキューブとか、クリームチーズとか
加熱調理したモッツアレラとか大好きです
すみません、こりまた素人ですw
赤ワインとフランスパンとチーズに組み合わせが好きです
フランスパンが好きすぎるんです
0498ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:31:52.030
>>495
はい、リアルの限られた人間関係の中では知り得なかっただろうことや
出逢えない筈の人たちとお話できることで
好きと楽しいが増えて…
素敵ですよね

ドラフトワン見つかるか心配になってまいりましたよ〜
あ、でも…一件目で見つけそうな根拠のない自信もありますw
根拠のない自信は仕様ですw
0499ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:33:42.940
>>497
日本で頂くフランスパンはおいしいけど
スペインのパンは石、若しくは、1週間前に焼いたパンかと思いましたw
日本のパンっておいしいですよね
特に手作りのパン屋さんのパンは美味しい
0500ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:33.510
フランスパンがカチカチになったら
オーブントースターで1分〜1分半くらいでふっかーつ!
0501ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 22:37:10.820
>>494
やっぱ最初は駄目だったんだw
いきなり受け付けるのはさすがにねえ。
いま冷蔵庫をみてそんなのがあったら、ゴミだと思って捨てちゃうよw

>>498
こういうところは反応もあるからねー。
字で読むだけとか動画で観るだけじゃなくて、ちゃんと反応があって知れるのは楽しい。

うむ。ではドラフトワンの冒険の旅に出るが良い!
http://www.sapporobeer.jp/kenkyu/product/topics01.html
0502エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/06/02(土) 22:38:48.380
フランスパンの外側の皮?の部分のとこが固いと噛んでるうちに上顎切れるよね
痛くて噛めなくなるんだがw
0503ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:41:28.660
バドとかハイネケンは、実は薄すぎてあんまり美味しいとは思わなかったりします
お喉が渇いたときには、グビグビっと飲みやすいですけどね
黒ラベルが好きです
あと、サッポロの発泡酒の「極み」だったかな?
茶色くて泡が立たなくてタイプじゃありませんでした
お家で飲むなら、ビールではないのですが、本搾りのグレフルが好きです
変な香料の味もしないし、甘くなくてスッキリして果汁も入って。
0504ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:56.900
>>499
外国の人は日本のパンは柔らかすぎて駄目だって言うね。
アメリカ人はお肉も固くてワイルドな噛みごたえが無いと満足しないっていうし。
その点、日本はなんでも柔らかいのが優秀ってなってきてるね。

そう。手作りパンの店って思ったほど高くないんだよね。びっくり。
コンビニで130円のパンを買っても小さいし、手作りの店で150円とか200円でこんな美味いのかよって思う。

>>500
オーブンは使うの面倒だからレンジしか使いたくないなー。
長すぎてオーブンから飛び出してるフランスパンの図が思い浮かびました。
0505ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 22:46:20.980
>>502
まだとどめを刺してないフランスパンだったんだよ。
あいつ生きてると反撃してくるからね。

>>503
ドラフトワンもゴクゴク系だよ。単体でうまいって感じじゃないかも。
ずっと飲み続けるのにクセが無いから大量に飲めちゃうみたいな。
だから、味が欲しいなら美味しいつまみを買って食べたいって生活になるんだ。
ジュースを飲みたいわけじゃなくて、お茶を飲みながら料理を食べたいみたいな感じなのかも。

ああ、変な香料の味ってのわかってるじゃないですか。
それがモルツや一番搾りにするんですよ。
0507ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:51:39.420
>>502
わかるます、お口の中怪我しますよね
エヌさん、お腹空いてるからって、ぱくぱく食べたら大参事で〜すw
あ、でも、バゲッドとかハードタイプの皮が好きって言う人もいるんですよね
お口の中でゆっくりと柔らかくして、小麦の味わいを楽しむような…。

バゲッドはあの固めの皮を楽しみたい人向けなのかも。
バタールとかパリジャンは、外はパリっと中はふわふわっとで
バランスよくて美味しいですね、私は後者を買うことが多いですよ
毎日食べたいくらい好きです
0508ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:59:22.760
あれ、書き込めなくなったかな
テステス!
香料と人工甘味料の入ってない本搾りチューハイ押しです
0509ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:00:19.620
フランスパンは、ブールっていうのかな、でかくて堅くて丸いナイスな奴
あれを1pくらいにスライスしてオリーブオイル軽く塗って焼いたのに
塩とバジル振るのが定番おつまみかね
0510ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:42.250
専ブラはフリーズしてるけど、ブラウザからだと書き込めるみたいですね

ニヤリンさん、フランスパンダちゃんは、カットしてオーブントースターですw
チーン。
0511ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:03:57.970
>>509
ドーム型のまあるいの、あれ美味しいですね
ハードタイプに焼いたのと、そうでもないのとお店によって違うんですよね
石窯で焼いたパン屋さんとかのは焼きが強くてハードタイプだけど、香ばしくてい〜い匂いです
チーズの入ったのもあるね、あれも好き
ニヤリンさんにおすすめですw
0512ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 23:04:54.290
>>506
かまんべーるって雪印6Pチーズみたいなやつ?

>>508
自分はパソコンからいまやってるから、何も問題ないように思えるな。

>>509
ナイフとフォークしかなくて箸が使えない店みたいw

>>510
じゃあ、カットしてオーブントースターしてくれる機も買わなきゃ。
0513ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:06:38.720
>>509
おしゃれなこだわりの手作りパンのレストランなんかに行くと
オリーブオイルとバルサミコが用意してあってバターがなかったりするね
バターよこせーい、って思いますw

ブラウザから書き込んでるのでageてしまって失礼しました
0515ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 23:07:54.620
おお。これもフランスパンの一種なんだね。かってーのとしか思ってなかったw
https://www.donq.co.jp/pc/products/images/lower/itempic_06.jpg

こういうのいやだし
http://bookspublisies.com/monomaga/wp-content/uploads/2016/01/IMG_2489.jpg
これもいやだし
http://onhome.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_628/onhome/image/2010-01-02T07:14:04-2380e.jpg
さいあくだよー
http://www.yotsuba.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/10/dc19410a867630c7625832c6e250e8be2.png
0516ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:15:10.120
ニヤリンw
6Pチーズて…
ビールはあーんなに博士なのにんw
カマンベールは白カビに覆われたやわらかくい半生タイプのチーズです
柔らかいから型崩れ防止なのかな、まあるい小さいケーキみたいでね、木箱に入って売っていてね
ケーキみたいにカットして頂くの、カビチー故に、やや癖があるものの
本格カビ系チーズと比べたらクリーミーで食べやすい方なのかなぁ
私はフランスのキリとベルキューブが好きだあー
0517ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 23:20:07.350
>>516
嫌いだから知らないんだよ。
これで色々知ってたら、本当は好きなんじゃんってなるでしょw

あれかー。白いおっぱいみたいな形のやつかな!

6P、カマンベール、モッツァレラ、緑の筒に入ってるパルメザン、赤い線が入ってるペラペラのセロファンに包まれた平べったいチーズ。
くらいしか知らない。
0518ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:26:59.320
ニヤリンさんニヤリンさん
そのおっぱいみたいのは、モッツアレラだと思われます
生チーズでぽんにょりとしてますw

>>509さんでしょうかぁ
いつもおしゃれな食生活(&お酒)されてる方がいるなぁって思ってました
0520ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:33:55.050
イタリア料理屋さんの、パルミジャーノ レッジャーノのリゾットなんて大好物です
美味しいのになぁ、もったない
でもチーズ嫌いな人はけっこういそうですね、チーズの話題はこれくらいにします
ごめんねニヤリンさん
0521ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 23:35:15.540
まあ書いてる分には臭いもしないから良いですよ。
これで未来のネットだったら、間違って臭いボタンとかおしちゃってチーズ臭くなるんだろうな。
0522ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:42:09.070
>>504
そうですね、でも日本の食パンって、フランス人が食しても柔らかくて美味しいって
評価されるみたいですよ

お肉は本当にそうですね
霜降りのお口で溶けちゃうようなお肉を好むのは、日本人くらいなんですってね
米国、オーストラリアやニュージーなんかも、放牧してよく運動された牛さんで
噛みごたえのある肉肉しいのを好むんですってね
食文化の違いでしょうかぁ
ちなみに、私はまぐろは赤身が一番好きです
0524ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:47:30.420
ニヤリンさんは、さすがレスがスピーディですね
時差があってごめんなさい
これも仕様です!w

のんびり屋でスピードを求められることをすこぶる苦手としてます
人よりややゆっくりめに時間が流れているんです
たぶんw
0526ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/02(土) 23:52:54.630
>>522
食パンが褒められてるんだ。
もう食パンなんてずっと食べてないなー。
サンドウィッチ伯爵が考案したパンもしばらく食べてないし。

脂がたっぷりの肉も好きだけど、もう歳だから3口くらいで良いなw
マグロはねえ、本マグロだったら赤身が美味しいと思う。
最近の養殖は中トロですら大トロ以上の脂だからね。まあそれはそれで美味しいんだけど。
だから本マグロの養殖の赤身くらいが一番おいしいなって思うよ。

>>523
味も嫌いだけどね。
食べられなくはないんだけど、食べても不味いって思うんだ。
もう食料がないって状況だったら薬だと思って食べるよ。

>>524
いきなり今になって>>504のレスとか時間軸がズレたのかと思いましたよw
自分も普段はのんびりしてるなー。
いまはパソコンを使ってネットしてるから、普通にこれくらいのスピードで打てて読めてるだけ。
0528ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:58:36.030
あはは、時差です!w
下から上へスクロールして、思いのままにレスしてる感じで
慣れてなくてすみませんですw
満遍なくちゃんとレスをできてるニヤリンさんや、サザンさんを拝見してると
すごいなぁと感心してしまいます
そのうち慣れていく予定ですので?生あたたかく見守ってくださいね
よろしくお願いします
チーン。
0530ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 00:01:12.210
そうそう。時差で。

>今瞬の新スレの素敵なスレタイとセンスフルな書き込みに

で、えへへと喜び照れていたことを申し上げます。
0531ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 00:04:53.580
>>528
一応、上から下に追って見てるからね。
だから逆に見逃すとずっと見逃しちゃう。そうだ宣言しておこう。

自分の職業は見逃し屋!スキルはおかわり!
だからみんなお豆だと思って仕方が無い人だと思ってくだちい。
0532ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:15:07.360
あまり早い流れの板というかスレの経験がないんですよね(いいわけ)
翌日にカメさんレスとか普通な感じでw
今夜は専ブラ(最近使い始めたばかりだったりします)もフリーズして
もう陸の孤島みたいにこのスレだけ開いてます

本まぐろの赤身いいですね、最高です
脂乗ったのだとそうだなぁ、カンパチも歯ごたえあって大好きですよ
私は実は酢飯が好きで好きでお寿司が恋しいんです
(あ、ここもお酢ってところで、イヤリンさんと相反するかな?w)

そんなこんなで
チーズと赤ワインとグレフルサワーが好きで、酢飯好きな私はさよならを。。


なんちゃって
0535ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 00:28:01.770
>>532
本来の2ちゃんはコメントなんて投げっぱなしで、レスなんて面白いものが合ったらワロタって言うくらいのもんだったしね。

本マグロ良いよねー。本マグロの冷凍の天然より、生の養殖の方がねっとりして好きです。
カンパチかあ。美味しいカンパチは好き。美味しくないとちょっと臭い気がする。
安易に養殖のブリも好きなんですけどね。あぶらぎっしゅでw

酢飯・・・は寿司なら好きですよ。必要で酸っぱいのは好きです。
不必要で酸っぱいのは嫌いです。まああれですよ。くら寿司ですよ。
酸っぱくなくて良いのに酸っぱいのにするのが嫌だってのは、こういう感じなんですw
https://i.ytimg.com/vi/Wy37NyXKIDo/maxresdefault.jpg
0537ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:45:06.680
ちょっくらおやすみの準備してたので、時差ありすぎでごめんですw

生のまぐろはねっとりして美味しいってのわかります
たまりませんw
解凍失敗しちゃった水っぽい残念まぐろ、たまにありますね
まぐろって養殖モノも普通に出まわってますっけ、あれw知らなかった
日本近海ものと遠方のとしかないと思ってました
養殖難しいんですよね、テレビで観たことあるます

ブリの養殖モノもたまに脂くしゃいのありますね
うちの方だと愛媛とか多いかな、>養殖のブリ

なるほどー、すっぱいのも苦手なのね
いっしっしw(謎の笑い)
男の人はすっぱいのや甘いの苦手な人多いかもしれないですね
特にお酒好きさんは甘いのも。
0538ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:50:11.580
>>536
あはは、ありがとうw

ドラフトワン、今何本目ですかい?

今瞬読んでないんだけど、みなさん来ないね
また空気読めない迷走中&暴走中な名無し(私)にあっけにとられてる頃合いでしょうかw
チーン。
0539ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 00:57:57.610
>>537
まぐろの養殖は、卵から孵化させるのが大変みたいですね。
近畿大学のマグロが有名ですね、ちょいとお高いけど。
小さいのをとってきて育てるのはやってますよ。
意外と日本の名前の書いてあるマグロって良く見ると養殖になってることが最近は多いです。
遠方でもマルタ諸島とかのマグロが入ってきたりしますね。

愛媛はあれだ。宇和島のブリだ。それは知ってる。
くら寿司かどっかはみかんを食べさせてみかんブリってやってるけど。

美味しくて酸っぱいのは良いんだよ。
こないだもね、酢豚とか大嫌いだったんだけど、いつもの店で食べた酢豚がめっちゃ美味しくて。
黒酢を使ってるんだけど、この味付けでこうするから美味しいってのがきっちりあって。酸っぱくなきゃこれは美味しくない、この味付けで最高に美味くなるのは酸っぱいやつだって思ってさ。
だから、「酸っぱい」って味自体が嫌いじゃ無くて、「酸っぱくなくても美味しいのにわざわざ酸っぱい」って味が嫌いなんです。ここ重要。

>>538
8本目かな?350ミリだから、思ったほど飲んでないでしょー。

メンテナンスって思って居ないってこともありえますよ。
0543ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:19:03.640
養殖のまぐろ売ってるの気付かなかった、よす!これから気にしてみるよ
近畿大学のかなぁ、以前テレビの特集で見たことある気がします

みかんブリってあるね
養殖は餌(練り餌さ)の臭いがするのがあるよね、あれは苦手です
普段からどうしても天然を選んでしまいがちです
鮭は特に。チリ産とか臭うし、餌の色素が異常な脂と共に滲み出てくるでしょう
身がぷりっと引き締まったのが好きかな、一生懸命おいしいお魚をって養殖してくださってるのはわかるのですが…
天然がいいですよね、お魚もおっぱいも。

あははwすっぱいトーク、熱くて面白い!w
「酸っぱくなくても美味しいのにわざわざ酸っぱい」ここが切り分けポインツですね
えっと、酢の物は良くてと、すっぱい系のフルーツも◎でと、
中華料理にお酢はNGでと、
ハワイアンなピザのパイナポー、酢豚のパイポー、ポテトサラダの林檎はNGで合ってる?

真夜中に歌っちゃやだw
苦情くるおw
歌うの好きなの?お酒好きさんだけにプロ並みに上手そうだなをいw

そろそろ飲みすぎ注意報発令しますw
0544ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:23:02.300
私なら、缶ビール8本飲んだら確実に救急車です
たぶんw
3〜4本でdownします、というか眠くなるか、頭痛でdownします
0545ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 01:25:14.830
>>543
近大のは専門のお店じゃないと売って無いと思うよ。そういうのが銀座とかにあります。
普通の養殖マグロは魚に力を入れてるスーパーとかなら売ってる。
あの魚のパックにカッコして養殖って書いてあるやつ。
0546ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:27:13.260
黒酢の酢豚たべたくなりました
こんな夜更けにw
どうしてくれよう

そろそろおやすみしましょうか
大丈夫ですか?お疲れでしょう
ごめんね、時差にお付き合いしてくれてどうもありがとう
0547ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 01:31:08.800
>>543
みかんぶりは、みかんの香りで臭いのを消してるってことかな?
たしかに不味い餌のやつは臭みがでやすかったりするね。
鮭はノルウェーのが好きだな。脂が乗ってるし、海のだから生で食べられるし。
いや焼き鮭にするのもノルウェーの切り身だったり。
まあハラスとか焼くと脂だらけでもうジュワジュワワって感じになるけど。

脂ぎっしゅより、さっぱりした魚が好きなんですね。
マグロはみんながトロ好きだから、赤身の部分までトロにして育てたりしてるのもありますけどね。
おっぱいは天然しかダメでしょう。養殖のおっぱいは鑑賞するにもあまりね。

酸っぱいのポイントはほぼほぼあってる。
でも・・・リンゴは酸っぱいじゃなくて甘いの分類だから子供のころは給食に入ってたら喜んでた。
もう1つ完全な間違いは、ピザにパイナッポーが入ってようが何しようが、チーズの野郎がのさばってるから何の味でもアウトおおおおおおお!

別に大熱唱じゃないよ。
と思いながら意外と大声だったりするのかもしれないw

飲み過ぎたくてもあと2缶しかないからなー。大丈夫でしょ。
0548ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:33:16.260
>>545
カッコして解凍ってのばかりだけど、養殖っての、これからは気にして見てみるね
銀座で頂けるんですかぁ、美味しそうだね
0549ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 01:33:41.810
>>544
まあ飲める量は人によって違うからね。
同じくらい酔っぱらえれば1口でも10杯でも同じ酔っぱらいさ。

>>546
とくに皿についた黒酢を具ですくってねっちょりつけたのを食べたいでしょー

おやすんでください。おやすんでください。
自分もてきとうな寝るときにおやすみます。
0551ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:38:56.630
あはははwピザはチーズでしたね
つい、うっかりw

あ、うっかりも仕様ですので予め御知り置きくださいね
どうぞよろしくお願いします!w
0553ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:48:34.920
夜中で脳内CPUが迷走&暴走中なので、思いつくまま順不同のレスでお届けしておりますw
塩鮭はロシアとかアメリカのがほどよく脂が乗っかって好みです
ノルウェーのサーモンは脂のってて美味しいね
スモークサーモンとか大好きです

サンマの解凍は買わないなぁ、おいちくないっ
そういえば、カツオの生のお刺身好きなんですが、
ニュースでも読んだけどアニサキスの影響で業者さんが予め冷凍しちゃってるとかで
昨年あたりから近所のスーパーでは解凍ものしか売ってないんだよなぁ
解凍と生じゃぜんぜんおいしさが違うのにー
0554ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 01:53:30.770
>>553
塩鮭じゃなくて生鮭を最近は食べるようになりました。
鮭ってパサッとしてタラみたいにパーツパーツでほぐれやすい魚だと思ってたんだよね。
だけど生鮭を焼くと、ふわっふわな身になって、いままでの鮭とは別の味だったな。
とうぜんしょっぱくないw
スモークサーモンも美味しいのはほんとおいしいよね。

サンマはなーんか食べたいなと思うと解凍でも良いやって思う。
安い魚だからねー。だからぎゃくに高いのだと何でーって思っちゃう。
そういやカツオも解凍が増えてる気がする。旬の季節じゃないときってわけじゃないのかー。
そうなると、生じゃなくてタタキで軽く火を通したヤツじゃないと食べられなくなっちゃうのかな。
0555ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 02:03:11.500
5ちゃんでこんなにラリーていうかお話したの初めてかもw
読み返さず書き込みクリックしてるから
明日読み返すのややコワイですw
読み返すと見落としレスがいっぱいあるんだよね、あーこれレスし忘れたあって
今からしーちゃお!って、そんなのんびりしたスレにしかいたことないので
ご容赦です

またきしょいってレスされそうです!w
たまご豆腐メンタルです(・∀・)
0556ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 02:03:27.950
よーし。そろそろ寝るとします。
またドラフトワンを飲むのはいつになることやら。
しばらくは家でドラフトワンを飲むことはないですよ。また来週末かなー。わからんけど。
とりあえず今日は布団に潜り込むとします。
0557ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 02:08:04.710
ニヤリンさん、そんなに飲んでるのに音速でレスできて凄すぎますw

生鮭は秋に北海道のをよく買うよ
おいしいですよね、そうそう身がふんわりほくほくして…
カリッとムニエルにしたり、ちゃんちゃん焼き風にしたり、みそ漬けにしたり
北海道産が出回るのはほんの一時なので、ガンガン買いますよ
秋の味覚です
0558ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 02:11:23.810
もうアンカーさえも打てなくなってまいりましたよ〜
ぼんやり系のうっかり系(時差大き目)でお届けしましたw
お疲れのところ、遅くまでお付き合いどうもありがとう
ゆっくり休んでね〜
おやすみなさい
0559ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 17:40:38.740
秋鮭の前に夏の美味しいものを堪能しとかないとね。
味噌漬けの鮭を食べたいな。
ちゃんちゃん焼きは下手な人が作るとパッサパサで味も何も染みて無くて美味しくないんだよなー。
上手な人がふわっふわで味が染み染みしてるやつなら食べたい。

今日はまったく書き込めませんでしたね。
やっと復活したようで。
0560サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/03(日) 17:56:45.390
魚屋のぼくをほったらかして魚の話したぁ、いい根性だ。
全員正座しとけ。裸足になって、砂利道の上で正座しとけ。
0563サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/03(日) 18:21:37.340
>>562
はあ?しゃけじゃなくてさけですぅー。
貴様は内田裕也か!?しぇけなべいびーか!!!
0564サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/03(日) 18:22:28.350
取り敢えず仕事終わりに上野来たけど迷子になりました。
アメ横がどこにあるかわかりません。
0565ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:23.530
>>563
世の中の6割はシャケ派だからね!
酒持ってきてって言って、鮭を持ってこられても許せるのか!

>>564
出口を間違えてね?
上野駅と御徒町駅の間にあるぞ。
ガード沿いを歩きなさい。
0567ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/06/03(日) 18:47:07.700
>>565
それの一本か二本くらい左側の通り。
アメ横とか上中とかある。
まあその辺の通りの何本か上野側に向かっている一体をアメ横って呼んじゃってるけどね。
正確なアメ横はちょっとしかない。
0568ZiyNiy
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:34.810
チョコ菓子とかバナナを叩き売りしてる人が居ればきっとそこがアメ横だ。
0571サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:57.950
>>570
探してみる。
とりあえず、あの人混みの中でテンガってでかでかと書いてある店に入ってみるプレイをしたよ。
0572ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:25:37.020
昨晩遅く、地球に接近した美彗星のカケラが5ch惑星に衝突!☆彡
想定外に長いことサーバーダウンしていた様子ですね
地球及びほの板防衛軍のみなさま、ご無事でしたかーい
0573ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:46.320
>>559
昨夜は遅くまでありがとう
もうね、半分眠ってしまってボケボケでアンカーも打てずに失礼しましたぁw
初ガツオが旬なのに、今年は生のお刺身用が売ってない><
アジも今が旬ですね、
お寿司がたべたいぞー!
(砂利道の上にふっかふかの極上座布団3枚重ねで正座してまっす!w)
0575サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/03(日) 23:19:38.980
カツオはアニサキス兄貴の異常発生のせいです。
本来いないはずの腹側にびっしり居てドン引きします。
ですので生のカツオを食べるのなら、しっかりとしたスーパーで買う事をオヌヌメします。検査機で調べてるからね。

鯵が好きなら今の時期、どんちっちが出回ってるからそれをオヌヌメする。脂のノリが段違いです。
更に言うと、かなりお高いですが奥地鯵をオヌヌメ。世界が変わる。
0577ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:32:15.090
>>575
料理上手なお魚屋さん、ありがとう
やっぱりアニサキス兄さんの仕業だったかぁ

「どんちっち」に「奥地鯵」ですか、初めて聞きましたぁ
よす!世界を変えてみるよ
まーかせとけいっ
おやすみなさい
0578サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/03(日) 23:44:02.250
ねえ!日比谷線とJRって違うの!?帰れない!何この複雑なダンジョン!わあああ!!
0582ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:42:47.950
地下鉄の入口わかりにくいからね
よく交差点のところにあるよ
わからない時はグーグルマップ先生か
歩いてる人に聞くのが一番
0583ZiyNiy
垢版 |
2018/06/04(月) 01:52:19.250
日比谷線に乗れば、東武伊勢崎線直通なんだよな!(遅い)
0584ZiyNiy
垢版 |
2018/06/04(月) 01:55:14.410
JRも、それっぽい名前の線に乗って北上すれば、武蔵野線と交差するから、帰れるには帰れるよね。(遅い)
0585ZiyNiy
垢版 |
2018/06/04(月) 01:55:58.200
おやすみみなさん。
0587サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:03.620
いやぁ。酷い目に遭ったわ。よくわからん所で終電まで遊ぶもんじゃあないねぇ〜。
心配してくれたお二人、ぼくから熱烈なキッスを送るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況