X



【今雑】今瞬間的に思ったことで雑談するスレ120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:00:35.270
>>620
彼女にLINE返すまでもないとか思われてたらまじショックです…。未読スルーを笑えるメンタルが私にはないから涙
0626ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:04:16.180
>>624
自分の感情の引きずりっぷりに嫌気がさします…。金曜の8時までは既読で9時から突然の未読。。
おかわりって飲み過ぎ注意ですぞ!
0629ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:15:32.370
>>627
はい!彼女に気持ちが伝わるよういろいろ考えてみる!
明日は休みなんですか?おかわりで、無敵状態ですね(•'-'•)
0630ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:15:48.550
>>625
相手に頼り過ぎたり依存しちゃってるとこあるのかな?
メール返信の有無や時間を気にするレベルだと
そういうのって相手にも絶対伝わるし、凄く返事に気を遣うから、返信に疲れちゃうのはあるかも…
自分もそういう友達はいるんだ。相手からの自分の期待値が高い上に
向こうが自分をわかってくれてるって思ってるから、期待に沿えないこと言うと傷つかれたりヘソ曲げられたり…

だらだら喋って眠くなったり、ネットでもっと面白いサイト見つけたら携帯ポイッって気にせずできるくらい
気軽だと相手にも楽だと思うよ
0632ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:23:19.920
>>630
少し依存気味ってのはあるかもです。友達が少ないし彼女は本当に相性がいいと思って期待してたから。彼女にもそう思ったもらいたいなぁ。友達って難しいですね。
0633ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:24:27.060
>>631
エログッズですか?
0636ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:37:18.560
TENGA梱包人のおにいさん、名無しのおにいさん!今日はありがとうございました!進展があったらカキコします。
0637ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:00.100
>>635
TENGAなのかあの日あの場所に置いてきた夢かわかりませんがちゃんと9時に送れるようにもう寝たほうがいいですよ!
0638ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:34.410
>>636
進展なくてもなんか問題があったらまた書き込んでー。

自分はドラフトワンが冷蔵庫に入って無くて冷凍庫に突っ込むのも間にあわないから、
久しぶりに氷水でくるくるの刑にして持ってきたよ(  ̄ー)つ■
0639ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 00:44:21.290
肉も魚も野菜もほぼ好き嫌いがなくて、クサヤとレバーくらいしか嫌いなもの思いつかないのに。
調味料的に使われてる食材がアウトだと、世の中の大概の食べ物がアウトになるよね。

プリンの上にモンブランが乗ったやつ食ったなう。
0640ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:46:07.100
>>638
GWに酒が冷えてないなんてなんという凡ミス!
かくいう私はお酒は常温のヨーロッパスタイル
0641ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:47:29.660
>>639
夜中にずいぶんとハイカロリー
0642ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 00:50:44.290
>>639
本当に美味い食材だと、ソースとかいらないからねー。塩ふってるだけで美味しいし。
そもそも料理の味付けなんて、食べられないものを食べられるようにするもんだし。
調味料なんて塩とワサビと醤油があれば、たいていのもんはうまいよ。
ただもう少し手に入れて良いなら、味噌、麺つゆ、ニンニクが欲しいかなw

モンブランにプリンってなんだ?モンブリン?なんか急にモリブデンって単語が浮かんだけど何だ?

>>640
もうドラフトワンを8缶か9缶飲んじゃってさ。こんなに飲むとは思ってなかったんだよ。
明日は朝から自宅でだけどちょっと仕事しなきゃだし、こんなに飲むとは飲むとは。。。あー大丈夫かなーあした。
0643ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:52:05.210
ちっ…脂肪との戦いを宿命づけられた人類にあって
随分と余裕を見せつけてくれるじゃねえか

嫌いな食べ物ってのは、一部の珍味系いがいはちょっと思いつかないな
カロリーとかニンニク系みたいな体臭系で避けてる食べ物は多いが
0644ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 00:52:40.730
渋皮栗のモンブランプリン って書いてあった。
0645ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:53:39.570
>>642
ずいぶんお疲れですな。山口メンバーみたいにならないように要注意ですぞ。
0646ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 00:54:52.410
>>643
私が避けてるのは生のネギと玉ねぎかなー。

薬味とかの生のネギを食べると、その後24時間自分の口が臭くて耐えられない。
歯磨きしてもとれない。

玉ねぎ食べると尿がすごい臭くなって耐えられない。
0648ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 01:00:34.390
>>643
こういうのとか?
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60510/640x640_rect_60510653.jpg
これとかも?
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/58477/640x640_rect_58477504.jpg

>>644
渋皮つきなんだ。本格的なのか面倒臭がりなのかw
でもちゃんとしたやつっぽいね。

>>645
大丈夫。連れ込める女子高生の知り合いがいないからね!それどころか女子もいないからね。はははのは・・・・ははは
0649ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 01:02:06.620
:(;゙゚'ω゚'):知ってるか?
この世で恐ろしいのはカロリー自体ではなくて糖分の量(血糖値の急上昇)なんだぜ…
0650ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:07:16.270
>>646
耐えられないとかはないが言いたいことはとても分かる
人に会う前とかは控えるようにしてるね
相手がそのニオイ漂わせてたら冷めるもの
>>648
二郎系ラーメンもクレープもすきじゃないのさ☆
クレープは相方が好きだからよく一口目かじらされてるが
0651ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 01:09:41.060
>>649
身体の健康を考えたらそうだよね。
てかもともとカロリーなんて信用してないし。
だってあれって、火をつけたらどんだけ燃えるかって単位じゃん。
口から吸収してどんだけ脂肪になるかって単位じゃないでしょ?
カロリー計算すると世の中の統一基準があって楽だしそういう産業が儲かるから、そんなこと言う人いないけどさ。
普通にカロリーの基準ってどんだけの熱量って単位と習うじゃん。なんでみんなそれで認めて基準にしてるのか知りたいよ。
0652ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:10:03.660
>>649
死神はりんごしか食べないって続くかと思ったのに…

低インスリンダイエットってやつね
炭水化物でも蕎麦とかフランスパンは比較的安全な子で
白米やイギリス食パンは大魔王みたいな扱いだった筈
0654ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 01:20:15.730
>>652に補足

日本そばって十割そばならそばの実だけど、そうじゃないと小麦粉と混ぜてるからね。
普通は二八そばで2割小麦粉ってのが上質の店。
適当なやつになると、5:5でそばと小麦。
もっと酷くなれば2がそばで8が小麦。
ただね、小麦が多くなればつるつるしてのどごしも良くなって美味しいって感じるんだよ。
そう。うどんとかそうめんとかラーメンとか、のどごしおいしーってあれ。

だから単純にそばを食べてるからといって安心しちゃだめ。材料に小麦があるか確認して、どんだけの割合かを確かめないとね。
気がつかないうちに小麦の麺を食べてるなら、パスタとかラーメンを食べてりゃ良かったーってなるからね。
0655ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 01:21:09.580
>>651
肉なんてカロリーカロリーいわれる代表格だけどさ、
豆腐並みに血糖値上がりにくいから、常識の範囲内ならいくら食っても太らないのよ。

それを知らずに、皆さん肉と魚を完全に抜くようなダイエットするでしょ?
白米抜いて、おかずは野菜だけを食べて生き延びるみたいな。

きちんとタンパク質取らないと、自分の血液にも筋肉にもならないのよ。
なんだったら骨にもならないのよ。フラフラ貧血の骨粗鬆症になりたいのかって。

血糖値爆上げ白米から 得てたカロリー分を、
かわりに肉で摂取しないと 何をエネルギー元として心臓動かすのって。
0656ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 01:24:57.160
あ、明日仕事行くからねよっと:(;゙゚'ω゚'):
0657ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:26:22.300
>>653
あ、一蘭は好物だ…
豚骨ラーメンのくせに紅ショウガときくらげが別途トッピング扱いなのが激しく気に入らない以外はできる子
関東にもあるのだったら山岡家とかゆにろーずも好きねえ
>>654
のど越しよくても、そばの味しないんだよねえ
蕎麦の割合書いてある店はともかく、そうじゃない場合は
自分の舌と、ざるそば頼んだ時に蕎麦湯出てくるかどうかが境目かなって思ってる
自分で麺買って茹でた時でも四六くらいで蕎麦湯がとれるか怪しくなってくるから
0658ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 01:41:37.780
>>655
あーそれわかるわー。
自分はでんぷんより、肉を食べたときの脂肪が問題じゃんって思っててさ。
赤身肉で脂肪がまったくついてないなら、いうほど太らないのにって。
脂分が太るんであって、それをいっしょくたに肉って認識になってるのが悪いんじゃないかなーって。

だって、脂肪を食べたら一番脂肪になるじゃん!!!ってのが自分の考え。

そんで2番目は炭水化物だなーって思ってる。
まあ筋肉を燃やすのも炭水化物の役目っていうけど、たいていは食べすぎてるからね。
だから1週間に1回だけドカンと炭水化物を食べるダイエットは、自分はアリだと思ってる。
ただそういうのって身体をごまかすやつだから、生命体としてのダメージはわからん。その観点だと止めた方が良い気がする。

>>656
おやすみー。また飲んだ時あいてしてー。
0659ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 01:41:59.360
>>657
一蘭は紅ショウガが乗って無いのが良いと思うんだけどね。元々のってるとスープに染みだすから、レンゲにのっけてる汁だけにしといて他に染み込ませたくないよって思ってる。
とんこつラーメンにしては白じゃなくて赤いのも好きなんだよね。白のさっぱりも良いけど赤い色のこってり系も好き。
あ、赤って唐辛子ダレのことじゃないよ。そんでまあ熊本系のマー油で黒いのも好きなんだけどさ。
てか一蘭は関東にけっこうあるよ・・・ってそうか関東系の話をしてくれてるのか。

山岡家はあんま好きじゃなかったなー。なんか家系なのにスープが薄っぺらくて背脂に頼ってたから。
まあもう5年以上いってないし、そのフランチャイズの店舗だけが駄目だったかもしれないから、なんともいえないけど。
ああいう家系のとんこつラーメンを食べたいなら、もっと真面目につくってる家系に行っちゃうなーってのが自分のいまの考え。
そんで次に行ってみたら、山岡家ちょーうめーとか言うかもしれないけどw
ゆにろーずってにんたまラーメンのこと?wwwwww
あれって背脂とおもいきや天かすが入ってるよね。昔は24時間営業のとこで・・・・ああこれ以上言うとあれだからやめとこう。
ただラーメンとして美味い!とは言わないよ。嫌いとは言わないし、近くにあったら食べるけどさ。人にお勧めするものじゃないw

そーなのそーなの。
でも二日酔いの時にそば多めのやつを食べると、逆にオエッって吐き気がでちゃったりするんだけどねw
いまは、蕎麦湯を出してくる立ち食いそば屋も多いから、その辺の安い話をするけど、まあ量でとろっとしてるだけだよね。
個人的にはゆで太郎、小諸そば、いろり庵きらくに行くけど、小麦が多そうってのは否めない。
そんで蕎麦湯もさ、店員が湯をかえないで、濁りまくってからそば湯として注いだんじゃないのってところもあるからねー。
そういう意味だと、あんまり客が居ないとこの店舗にいって蕎麦湯を飲むとわかるかも。
いろり庵きらくはちゃんとしてると思ってるよ。なんかつるりとしすぎてて小麦が多そうなんだけどね。
0660ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 01:51:27.770
ちなみに、ダイエッターはみんながみんな
運動でカロリー消費するから痩せるんだ!と思ってるでしょ。

違うんだよね。
正確には、
食事で血糖値が上がっている状態においては、
運動することによって速やかに血糖値を下げて(運動は血中の糖分を使用する。あと余分な血糖値は脂肪になる。)これ以上太りにくくなる効果。

空腹時等血糖値が正常な状態においては、
運動に使う血中の糖分がないので、
溜め込んだ脂肪を分解して糖に変えて使用する(これを糖新生と呼ぶ。)ことによって、
ここではじめて痩せる効果がある。
0661ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:52:49.360
>>656
常闇の翼に抱かれて深淵の眠りに堕ちるがいい(ぐっすり眠ってね!)
>>659
家系自体好きじゃないからなー
むしろどの店にもあるさっぱりしたしょうゆ味の中華そばなら大概好き

山岡家が好きなのは店がとんこつくっさいからw
店によっては苦手な人は近寄れないレベルのとんこつ臭発してるじゃん?
最近は緩和されちゃって地味に残念だけどあのスメールが大好きなの
てか、それ以外だとローカルのいい店になっちゃって全国共通ってのはあんまりないからねえ
0662ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 01:56:50.210
>>660
ちょっと気になったんだけどさー

食後の血糖値が上がってるときだけ運動する!っていう太らない効果の人と、
食前の血糖値が下がってるときだけ運動する!っていう痩せる効果の人がいるとするじゃん。

なんかほど良い運動だと血糖値が下がってる人のほうが痩せそうな気がするんだけどさ。
そこそこの運動の人、例えば血糖値が下がった時に運動するけど、いっぱいな量を食べてるから太っちゃうぞって人の場合でも、やるタイミングに差が出てくるのかな?
血糖値が下がった時の運動で痩せた量を超えるだけ食べてる人は結局太っちゃうから、血糖値があがったときに運動してもかわらないのかなーって。
0663ZiyNiy
垢版 |
2018/05/01(火) 01:58:40.010
>>658
>だって、脂肪を食べたら一番脂肪になるじゃん!!!ってのが自分の考え。


あながち間違いではなくて、
基礎代謝ぶん以上に摂取した、使用されなかったカロリー(勿論脂や油は白米並みに高カロリー。)は、これまた脂肪になる。

基礎代謝ぶんはカロリーをとらないと人体が正しく生命維持されない。ってことと、
赤身はカロリー低くて栄養かが高いってことも頭においておいた方がいいよね。

あいしてるっていわれるのかとおもったー。
おやすみー。
0664ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 02:01:45.360
>>661
さっぱり醤油ととんこつくっさーが好きって全く別人の好みっぽいんだけどwww

とんこつくっさーは、自分はあんまり山岡家では感じないなー。
もっと100メートルとか200メートル先からくっせーよ公害だよ!!!って店があるからなあ。
そんなとんこつ臭いやつへのオススメ店はあるけど、やっぱりチェーンじゃないから、言ってもわからんだろうねw

どの店にもあるさっぱり醤油ねえ。最近それがあんまりないけどね。
なんか鰹節つよくしましたーとか、醤油を濃いめにしましたーとか。
そういう意味で言うと、ここの醤油はちょっとだけ醤油の味が勝つけど、うまいかな。いまどきの変な乾物の強さとか無いし。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/57720/640x640_rect_57720725.jpg
0665ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 02:07:59.880
>>663
違う違う。違うんだよー。あ、おやすみおやすみでまだ起しちゃってるかなw

簡単に言うとさ、脂肪100キロカロリーと、野菜100キロカロリーってどっちが太るんですか?って思うのよ。
そしたら、どっちも100キロカロリーだから同じですって答えが返ってくるじゃん。
でも、自分はそうとは思って無くて、単に着火して換算したカロリーって計算は違うんじゃないのって思ってるの?

別の例えで言えば、100円玉1枚と1円玉100枚は同じ価値として扱われるけど、その道中は異なるじゃんみたいな。
で、もっともっといえば、100円玉1枚を投げてもそれをとってくるだけだけど、1円玉100枚をばらまいたら取ってくるの面倒じゃん。
そういう細かいところを無視して、金額だけのうつりかわりをみてるのがカロリーなんじゃないんかなーって思うんだ。
ああ、酔っぱらったうえで、これ以上の例えと説明はできないや。たぶん、自分が間違ってるんだろうなー。

そっかー。じゃあ言っとこうか。あいしてるー。おやすみ。
0666ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:12:01.700
>>664
九州住んでた頃にそういう公害級の店を地元民に散々布教されたんだよ
最初は真夏に他人の足の裏かがされてるみたいで食事どころじゃなかったけど
クセになっちゃってねえ

今は好きだけど元々はラーメン自体が嫌いで、一番癖のないしょうゆが唯一なんとか食べれたんだよ
それがきっついとんこつラーメン付き合いで食わされ続けてラーメンってジャンル自体が結構好きになった感じかね

今のとこ人生で一番好きってのはここの白河の郷って店かな。車旅行中に友達と寄ったんだけど二人一致でウマイ認定でした。
http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040121/2/shop_menu.html
0667ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 02:19:15.260
>>666
あああ。本場の九州とんこつだとそうなんだろうねー。
関東はそういうの抑えめの味の店が増えて、そっちの方が流行ってるからね。
本当にくっさいぞーってのだいぶ少ないよね。
自分が知ってるとこでも、九州だねーってやつで1つと、関東風として作ったけど、本気で豚をやりすぎようとして臭すぎるくらい豚だね!ってとこが1つだからなあ。

ほー。そしたらほんと中間地点が無さそうだね。
まあ一人外食でラーメン屋に入る機会が少なかったら、ラーメン好きにはならないだろうし。

えええええ!ここなのおおお!!!
サービスエリアじゃん!那須高原じゃん!!!
あああ。10年くらい前は那須高原とか何度も行ってたことあるけど、今はまったく行かないからなあ。
那須はパン屋が美味いとトリックアートがあるみたいなことばっかりで、サービスエリアでラーメンって食べなかったから知らないな。
これってずっと昔からあるとこ?
0668ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:19:19.330
太り易さってのは食べ物が脂肪として嫌われてでも人体と一緒にいたい気持ちの大きさって考えると
可愛げもあるようなないような
0671ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 02:23:43.950
と思ったらそうか、ここでやってるこのとんこつが美味いってことね。なるほど。旨そうだ!いや旨そうだ!!!
0672ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:28:03.060
>>667
自分も3年くらい前に初めて行った店だからどれくらい前とかはわからんねえ
確かにパンとか御用邸のチーズケーキとかが目立ってて、ラーメン屋は一番奥の隅っこだねw
>>669
お前を鍛えて筋肉にしてやる!それでお互い心の底から愛し合える!くらいは言ってやろうぜ腹肉に
0673ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:29:00.300
自分らが美味いと思ったのは白河ラーメンの方だw
何度か行ってるけどとんこつは食べたことないんだよね
0674ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 02:32:25.710
ありゃ、醤油のほうだったかwww
そんなうまいんだ。何が普通と違うんだろうなあ。
その辺の土地の感覚もあんまわからないけど、佐野ラーメンとか会津ラーメンとかどうちがうんだーって思ったりする。
会津はチェーン店があるからしょっぱいチャーシューがいっぱいのってるイメージがあるけど。
うまいなら食べてみたいなー。それだけのために行くのはなあ。うむむ。
0675ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:44:51.950
テキトーな小旅行的な感じで?理由がないと遠出ってしないしさー
期待外れだったら三回回ってワンって言ってやるよ
0676ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 02:54:54.600
まぢかー。あの辺むかしは知り合いが別荘とか持ってたからみんなで行こうってあったけど、
いまじゃそんな人も居ないし、なーんもすることないんだよな。
とくに旅行って一人で泊まらせてくれないし・・・

ラーメン1杯のために1日かけて往復するだけの苦行になるんですけどおおおおおお!

せめて4回まわってちんちん。お姉さんぼくのちんちんどうですか。お姉さんどうですかハァハァ
みたいなやつまでやるなら考えられるけどw
0677ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:19:22.750
道の駅で春の湿地眺めながら雪解け水に足浸しておやき食べるために
一日往復やったことあるぜー

俺がやったら逆に相手に欲しがられちゃうから無理だな!…とか自信満々に言ってみたいなぁ
0678ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 03:23:35.910
>>677
そういうのも絶対に良い経験で楽しいと思うんだけどさ。
結局自分は、酒が飲めるかどうかってとこに結論を求めちゃうんだろうなーって。
一人でいったら運転しなきゃだし、かといって誰かに運転してもらっても、おまえが飲めないじゃんみたいになるし。

大丈夫。ポリスがものほしそうに手錠を準備してたから。
あ、残念ながらわっぱをかけてもあっさりはずれちゃうサイズだったね。残念!
0679ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:34:02.020
あーわかる、相手は酒飲めなくてもいいって人でも
一緒に呑みたくなっちゃうし、一人で飲むと何か違うんだよな

酔った勢いで一応○○cmあるからね!?とか書きそうになってしまった
あぶないあぶない
0680ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/01(火) 03:40:52.050
>>679
そうそう。同じ量を飲めってわけじゃ無くて、同じくらい酔っぱらって欲しいなって思って。
でも最初は無理してくれてたのかなーみたいになったりしてさ。
まあこっちはこっちで飲み過ぎて二日酔いになって、風邪よりもひどいんですけどー!!!ってなるけどさ!!!

でさ、本当に恥ずかしくなることを言えば、一緒に共感したいってのは本当だけど、それで飲めないならさ、
一緒に共感したっぽい風に思いたい、いやそれを違うって言ってくれて良いんだけど、同じ体験をしてみたけどどうかなーって感想を言い合いたいというか、まあなんというか。

ああやっぱ二桁あることはアピールしやがったぞ!!!!!
0681ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:51:35.650
黄金水を一緒に呑んで黄金体験を共有したいんだよな!
一緒にゴールドエクスペリエンスしたいのとてもわかるのー

昔某板オナ禁スレで一週間持たなかったら戦闘態勢の晒しますって宣言して
お察しな結果になって晒したんだが、パス忘れて消せなくなってほの板にも貼られたんだが
大して炎上しなかったことがあったな…所詮その程度だ…
0683ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:56:17.930
ビールって黄金色じゃん?他意はないからね?ほんとにないよ!?
そういうこと想像する大人になっちゃったことを恥なさい!
0684エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/01(火) 07:32:33.610
途中で寝落ちしてたよ(・д⊂ヾ
551の豚まんは冷めたら美味しくないよ
0687ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:09:06.910
昨日友達にLINE無視されてるかも…。とカキコした者です。住人の方にアドバイスいただき、彼女に気持ちを伝えたところ完全に返信した気になってた、本当ごめん!ということでした。また仲良くやれそうです!ありがとうございました!
0688ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 01:39:35.360
>>687
よかったねー。
心配しすぎだったみたいだねー。
私みたいにネガティブな性格なんだろーね。
自信持っていこう!
0690ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:27:42.680
>>688
はい、ありがとうございます!
なかなかポジティブにはなれませんが、頑張ります。
0691ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 15:38:02.360
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1524875138/463
養ってあげてる人でもいるのか?
そうじゃないのなら、‘自分の為’に頑張って働いて(金を稼いで)いるんだろ。

頑張るというのは己と戦うということだ。

辞めても食っていけるのなら、辞めればいい。
「この仕事は私に向いてない!」という理由ならば、
今まで見てきた感じでは、向いてる仕事は存在しないと思う。
0692ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:48.500
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1524875138/465

それは何桁だ?
つまり何通り存在するのだ?
何回までなら心が折れずに番号を入力することができるのだ?

ちなみに前後の番号を入力してもNGになるのは、チェックデジットが存在するからです。
バーコードとかもそうだね。
0693ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 16:56:23.950
ハァ家事したくない
ゆっくりしたい
0695ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 17:36:03.910
座ったとたん大量の洗濯物が入った洗濯機が止まりました。
肩こり痛いから外歩いてきたいな・・・
0697ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 17:59:14.410
20分放置してる間に温めた干し芋が乾いてしまいました。
0698ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 18:17:46.550
>>662
>血糖値があがったときに運動してもかわらないのかなーって。

速やかに血糖値を下げるに越したことない。
血糖値が高い時間が続けば、比例して脂肪も量産されるから。
結局太っちゃうけど、大デブより小デブで済む方がいいでしょ。

>>665
純粋にカロリーだけ見たら、同じカロリーなら同じ太る効果があるんだろうけど。
そこで無視できないのが「脂質」なのか「食物繊維+ビタミン+水分」なのかって素材の影響だよね。
それらの栄養が体内でどういう働きをして、摂りすぎだとどういう影響があるのかって。
0699ZiyNiy
垢版 |
2018/05/02(水) 18:32:21.120
>>658
大丈夫。炭水化物(糖)を食べなくても、脂肪を糖に変換して利用するシステムが
人体には備わってるから筋肉動かせる。

痩せてる人だったら脂肪がないから、コンスタントに炭水化物(糖)を補給した方がパフォーマンスよく動かせるし、
長距離マラソンとか高強度の運動をするときも脂肪を糖に変換するシステムの、変換作業が間に合わないから、
口から糖入れてあげると筋肉動かせる。
0700◆FectgYdAftrL
垢版 |
2018/05/02(水) 22:57:03.850
>>686
よかったぁぁぁ。
今日はおやつの時間くらいから頭痛くて仕方なくなったけどなんとか乗り切って連休にもってきたー。あーずっと連休だったら良いのに。
ありがとうありがとう、みなみなさま、ありがとうございますー。
0702エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/03(木) 18:44:24.160
休日があと三日もあるよ!
0703サザン ◆SEVEN/EhkI
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:30.940
GWも何も関係無しに働いてるぼくには物凄く羨ましいゾ。ぼくの代わりに魚売ってくれ。
0704ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:42:51.600
飲み相手にドタキャンくらい、ジムも運悪くゲスト利用制限の日で、
見事に孤独の女神とダンスっちまった俺は
暇を持て余して一人でスマホ弄って飲めそうなカジュアルバーに入ったら
テンション高いグループに絡まれてもみくちゃにされてきましたよっと
0705◆FectgYdAftrL
垢版 |
2018/05/04(金) 16:46:20.420
マンゴーパッションフラペチーノ飲んだよぉ。
ティ抜きにすれば良いのかも!
クリームプラスしたら見ためもよくボリュームもでる。今日はクリームプラスのティ抜きでトライした。美味しかったよー!。甘酸っぱく出来ましたv
0706エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/04(金) 16:52:08.810
>>705
おー、美味しくできたんだ(´・∀・`)
それは何よりだなあ。。♪
俺が飲んだときはひたすら酸っぱかったけどカスタマイズしたらイケるんだね☆
俺ももう一度チャレンジしようかな♪(´∀`)
0707エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/04(金) 17:05:01.520
新しい電動音波歯ブラシとかいうの買ってきたんだけど
さっき初めて磨いてみたら、歯に少しでも強めに当てると振動が止まってしまう(´・ω・`)
軽く当てるとちゃんと磨けない感じ
結局普通の歯ブラシみたいに磨いてしまった。。
音波歯ブラシってこんなもんなの?
0708ZiyNiy
垢版 |
2018/05/04(金) 17:39:15.060
電池式の場合は電池が減ってくるとそうなるが。
0710エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/04(金) 18:20:20.210
>>708
充電式だよ!
フル充電でこんな有り様_(:3」∠)_

>>709
それが軽く当てると細かいとこが磨けないんだよね(´・_・`)
0711ZiyNiy
垢版 |
2018/05/04(金) 18:39:48.340
自分が思うより細かいところも磨けている可能性もあるし、
もし実際目視や舌で触った感じで歯垢残ってるんだったら、
仕上げ磨きとしてそこだけ普通の歯ブラシで磨くしかないね〜
0712エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:36.830
>>711
そっかあ、別に磨かないとダメかあ_(:3」∠)_
せっかく買ってきたのに。。
前買った電動歯ブラシはパワフルだったんだけど替えブラシが2本で2,000円とかしやがるから
もっとコスパいいやつ買ってきたつもりだったのにな
お金ないのに大変だよ(´・ω・`)
今月眼医者行ってからメガネ買おうと思ってるのに
0715ZiyNiy
垢版 |
2018/05/04(金) 23:26:16.950
>>712
いつも金ない金ないって言ってるのはエヌだっけるだっけw


電動歯ブラシ。アマゾンのレビューではなんて書いてるの?
同じ症状訴えてる人が多いなら仕様だし、
同じ症状訴えてる人が居ないなら不良品の可能性もあるよ。
0716ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/04(金) 23:33:08.740
自分が使ってる電動歯ブラシは1本6000円だか7000円で替えぶらしは1本400円くらいだったかなあ。
2年くらいで壊れて、でも磨き心地が良いからまた新しく同じの買ったな。
0717エヌ ◆s/Lxx.v1x.
垢版 |
2018/05/04(金) 23:53:20.370
>>715
万年金欠なのはぼくでーす☆_(:3」∠)_
ZiyNiyちゃんに今度美味しいもの食べさせてもらうんだ(゚〜゚*)ウーン

Amazonは見てなかった〜
見てみるぅありがとう♪(´∀`)

>>716
なんて名前?
0718ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/05(土) 00:04:27.830
>>717
自分のはこれ。あれ?8000円くらいしてるな。そんなにしたっけ?
1年くらい前に買ったから、値段が変わってるのかなあ。
まあ安い店に行くと、こういう価格より本体も替えのブラシも安く売ってるよね。
ちなみにオムロンはブラシが2種類あるから、違う方のブラシを買うと本体にささらなくて絶望するよw
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/ht-b312.html

これは本当に振動力が強いと思ってる。
普通と強があるんだけど、普通で充分。強は本当に強い。

んで、どんな歯ブラシでもそうだろうけど、電池式のを買わない方が良いよ。
ちゃんと充電式のを買うべき。パワーが圧倒的に違うからね。
0719ZiyNiy
垢版 |
2018/05/05(土) 00:20:12.840
縦と横の振動らしいが。
内部でどういう仕組みなんだろう。
0720ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/05(土) 00:27:12.860
雑な適当な会社だったら、単なるバイブ運動でそういうこと言いそうだけどオムロンだからねえ。
ローラーにうまいこと縦の溝と横の溝をつけてるのかな。
それにしても、人間だったらよほどのテクニシャンだろうなあw
0721ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:10:17.140
さっきチラッと読んで書きたかったけど我慢した下ネタ余裕でぶっこんでんじゃねえよw

お薦めの歯磨きグッズならコンクールFお薦めだぜ
コスパ最強のマウスウォッシュだ
0722ほんわか名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:13:28.680
ゴリラ目指し始めてからつまみのたんぱく質の欄を気にするようになっちゃったな
サラダチキン優秀なんだけどもう飽きました
メーカーさんなんとかして下さい
0723ニヤリン( ̄ー ̄) ◆9erX/eX.3.
垢版 |
2018/05/05(土) 01:18:24.170
べっつにー。シモネタだなんて判断すること書いてないじゃないですかー。
指先が器用なだけで料理上手かもしれないし、細かい作業が上手なのかもしれないし、愛撫が上手なのかもしれないし。
指じゃなくて腰使いが美味いくてテクニカルなグラインドをしてるかもしれませんけどねー。
よーし、もっとぶっこんだった!

あれだよあれ。上質な牛フィレ肉を食べよう。
グラム1000円とか2000円くらいするやつを毎日モリモリ食べれば上質な筋肉がつくよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況