X



【3DS】ファイアーエムブレムif 攻略質問スレ3 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/09/15(火) 18:09:32.01ID:YPDph4Is
タイトル:ファイアーエムブレム if 白夜王国・暗夜王国(2ver.)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
発売元 :任天堂
開発  :インテリジェントシステムズ
機種  :ニンテンドー3DS
価格  :各4700円(税別)
発売日 :2015年6月25日

■ 関連サイト
公式サイト :http://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/
社長が訊く:http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/index.html
Wiki     :http://www.wicurio.com/fireemblemif/
 
■ 製品構成
・パッケージ版:『白夜王国』/『暗夜王国』の 2バージョン
・DL版:1バージョン。ゲーム中で『白夜王国』か『暗夜王国』を選択
・スペシャルエディション:1バージョン。『白夜王国』/『暗夜王国』の両シナリオが入っている(出荷終了)
・あらかじめダウンロードでのブロック数:12241 ※参考『覚醒』:9784
・スペシャルエディション以外のエディションは、選択しなかった方のシナリオをDLCとして各2000円(税込)で購入できる

■DLC
透魔編(第3ルート) 2000円(税込)

■ Q&A・関連商品・雑誌情報等まとめ
http://www.wicurio.com/fireemblemif/index.php?2chtemplate

■ 関連スレ
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第15章 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1441866072/
【WiiU】幻影異聞録♯FE part13 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1436861097/
ファイアーエムブレムif マイキャッスルスレ9 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1439502689/


※次スレは>>950が立てる事
無理な場合は早めに申し出て、立てられそうな人が宣言してから立てる事
次スレが立つまでは無用な書き込みは控え、減速をしましょう

前スレ
【3DS】ファイアーエムブレムif 攻略質問スレ2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1436982670/
0467名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/26(木) 21:27:38.10ID:VqXGkLMZ
>>448です

色々試すもなおらなかったんですが
ホーム画面のまま蓋閉じて丸1日放置→遭遇戦したらアクセ受信できました!
数時間試した時はだめだったけど、タイミングかなぁ

早まって全データ消去とかしなくて良かった
みなさん本当にありがとうございました
0470名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/27(金) 06:11:31.72ID:KSeSeWuo
>>462
ROMセーブ
違う本体に刺す
マイキャッスル画面から自分のカード見てみる
と、アドレスが空白になってない?
これが空白になったら更新したら新しいアドレス拾うはず

そのアドレスをメモって違う本体に戻り入力
でもできないかな?
0471【sage】@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 09:10:18.44ID:JxJ8y01+
最近このゲーム始めたけど、3つのストーリー全てやるとしたら、育成は3つ目のストーリーの時にした方がいい?
レベル99にしても他のストーリーにいったらリセットされる?
0474名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 10:39:09.41ID:w3KEouS9
マークス隊、リョウマ隊で
竜脈を使って6人にする
マークス、リョウマと部下の誰かで防陣
防陣1+4人にする
防陣で攻撃されるぎりぎりまで近づいてカウンター
射程1-2武器が便利
残り4人でとどめ
持ち物交換でパワーアップアイテムはマークス、リョウマに全部使う
体力を回復して次の獲物へ
最後に残す敵はマークス隊、リョウマ隊で
最後は誰か死んでもOKです
0476名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 11:27:12.79ID:u/X0JXYD
リョウマ隊
1ターン目→右手側にある川を渡る(リョウマはカゲロウに運んでもらって降ろしてもらう)
2ターン〜3ターン内→竜脈発動させた後、サクラ隊処理
4〜6ターン内→レオン隊処理、エリーゼ隊を迎え撃つ体制を整えておく
7ターン目→先行してきたエリーゼを倒す、リョウマをハロルドの射程圏内に置く
8〜11ターン内→ハロルド、エルフィ、タクミ隊を処理する(川のそばにある竜脈を効果的につかおう)
13ターン目までにヒノカ隊の射程範囲ギリギリまで移動して体制をととのえる
14ターン目で竜脈発動、近づいてきたヒノカ隊を処理した後はカミラ隊を迎え撃つ準備
17ターン目でカミラ隊処理後、マークス隊の方へ移動して体制をととのえる
20ターン目でマークス隊が動いてくるので竜脈使って動きを封じて倒す

これならある程度雑にユニットを動かしても余裕を持って倒せるはず…
0477名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 12:06:40.95ID:u/X0JXYD
マークス隊はもうちょっとタイトにユニットを動かしているので説明省く、倒す順番だけ

ヒノカ隊→サクラ隊→レオン隊→エリーゼ隊→タクミ隊→カミラ隊→リョウマ隊

自分の場合、射程範囲内に入って返り討ちにしているのはレオン、ゼロ、ハロルド、リョウマぐらいかなー
それ以外は射程圏外待機で近づいてきた所を叩いてる
0479名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 18:01:32.36ID:JxJ8y01+
>472
やっぱりリセットか
あと上級職にしたら次のシナリオでもその職のまま使える?
サポーター名鑑で登録したらそのキャラをそのまま使えるとのことだが、支援レベルが上がらないと書いてある
ってことは登録前に支援Sにさて外伝シナリオ出した方がいい?
0480名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 19:04:03.38ID:R5JxFteL
>>479
サポーター名鑑に登録したキャラは、どのシナリオ・セーブデータでもゲーム内通貨を消費して仲間にできる
登録した時のクラスやステータスは保存されてるし、呼び出したあとで育てて名鑑に上書き保存もできる

その代わり本編には一切関わらない
外伝シナリオは出ないし、支援も上がらないんじゃなくて消滅するって表現が正しい
マリッジプルフやバディプルフでなれるクラスの情報は保持されてるけどね
0483名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 00:57:48.66ID:5uvRQHSm
今更ながらプレイ
和風アレンジやら武器一つ一つに細かいステータス補正やらで戸惑い気味
白夜なんですが、通信対戦で勝つ、じゃなくて、クリアする上で育てておくと便利なキャラ、
切ってよしなキャラって誰ですかね?
0484名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 01:07:34.45ID:95Wb0C9o
>>483
育てたら強いキャラ
リョウマ、タクミ、カムイ、オボロ、サクラ、スズカゼ、サイゾウ、サイラス、セツナ
メイドorバトラー

条件つきだが育てると強いキャラ
パラレルプルフで槍使いにしたヒノカ、鬼人にしたツクヨミ

何か忘れてるかもしれんがあとはお好みで
クリムゾンやら、イザナも使えるけど上級お助けキャラ的位置なんで
そこも好みで、ルナでもない限りある程度好きなキャラ使っても大丈夫だと思う、遭遇戦あるし
0485名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 01:20:08.66ID:5uvRQHSm
レスどうもです
忍者やセツナもちゃんと強くなるんですね
守備不安だから途中でへたったりするかな?と不安になってました
ありがとうございました
0486名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 01:24:06.67ID:OjanF3HX
強い枠、侍はリョウマ・弓はタクミ・槍聖ヒノカ・物理職で育てたアサマ・スキル強いオボロ・白夜で貴重な騎士サイラス
忍者は個人的には選ぶならサイゾウと対魔に魔防高いカゲロウ
(ただスズカゼ離脱させたくなければ支援をAまで上げておくこと)
今回弓が強いからセツナ・モズメあたりお好みで弓聖に育ててもいいけど枠次第
鬼人ツクヨミも見た目むきむきになるのを気にしなければ強い

便利系で、モブ敵捕獲してみたいなら速さなくて弱めだがオロチ
回復役にジョーカーかフェリシア(でも中盤でだいたいヘタれるから装備品として)
サクラも回復役で王族で強く育ちはするが育成するまでがかなり大変なユニットだから頑張るつもりならあり

リンカ・ツバキ・カザハナ・ヒナタ・スズカゼ・ニシキは切っていいと思ってる
三すくみに入らないのはいい点だからニシキは育てたかったら育ててもいい
子世代は出したかったらでいいと思うけど出したいならリョウマ息子のシノノメマップ難易度高いから後半で迎えに行かないこと
0487名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 01:24:55.56ID:95Wb0C9o
強くなるってか役割分担というか

セツナはレベルのたびに驚くほど成長しないけど
本人の職資質にあったステが伸びるので紙守備でも追撃として役に立つし
スズカゼは魔防がやたら伸びるので対魔相手には強い

忍者ってか忍者のスキルと暗器によるデバフが今回強いから
壁にできるほどの防御力ないけれど十分役に立つ

あ、パラレルプルフで強くなる枠にモズメ忘れていた
弓使いにすると強いよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 02:07:47.04ID:qMm1mIxs
いろいろありがとうございます
オロチ切ろうと思ったけど捕縛はやってみたいかも
切れるのはリンカくらいかなあ…
それにしてもステの上げ下げに武器に個人スキル兵種スキル隊列
白夜のうちに慣れておかないと…
0489名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/03(木) 17:12:50.69ID:lTXOiCC5
1週目で受信ボックスのアクセサリーやらが「なし」のままなのって仕様?
2週目同じようにやってたらちゃんと来てて戸惑ってる
(通信機能は全部オンにしてて本体更新もデータ更新もしてた。実績は溜まってる)
何も貰えてないだけだと思ってたけど施設利用もないのはおかしいよね…
もしかして全然お返しできてないのか
0491名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/06(日) 14:18:58.72ID:Nnkrc7K8
>>489
1週目のデータと2週目のデータを比べてって事だろうか

まずアクセサリ受け取りは一つのデータでしかできないので
Aさんから貰ったアクセサリを先に2週目で受け取ると1週目のデータでは受け取れない

評価施設感想のデータは共通のはずなので両方同じでないとおかしいと思う
SE版なので分割パッケやDL版とは違うかもしれないが参考になれば
0492名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 16:26:29.24ID:N0Ei34Wp
>>491
「受信箱は一度クリアしないと解放されない機能?」と訊こうとして、
いや違うよなぁと思い直して変な文になってました
今は受信できててデータもちゃんと共有されてます

おそらく通信関係の不具合でしょうけど
受け取っていないものは返せませんし仕方ありませんね…
スレ汚しすみませんでした
0493名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/18(金) 17:38:24.35ID:LHsJ4lQR
>>492
FEをスリープしっぱなしで受信できてなかった人が以前いたような気がします
スタートボタンからゲームを終了させていなかったらやってみてはどうだろう?
そんなことやってるよ!だったらごめん
0497名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/12/31(木) 18:07:55.52ID:ST2q8iXK
久しぶりに透魔を始めようとしたら戦闘カメラの初期位置がプレイヤー側固定になり続けるんですがどこかで変えられますか?
前にプレイした時は確か戦闘中にカメラを変えたら次の戦闘からはその変更が反映されたのですが
0498名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/03(日) 08:12:41.82ID:/BIsoL3b
基本的にはカメラ位置(十字ボタンの下)
だけど、狭い場所で戦うと自軍キャラ後方からの位置(十字ボタンの左)になる

戦闘中に変えても次の戦闘にはそれが引き継がれない
0499名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/04(月) 22:01:03.47ID:hnhdPeE4
武器の経験値?熟練度を上げたいのですが何か効率のよい方法ないですかね?
支援上げをサポートしてくれる人のマイキャッスルで固いユニット相手に何度も攻撃しても
全く武器の経験値が入ってこなくて・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/19(火) 23:55:28.27ID:8RkGoTgl
スキル習得についてなのですが
現在レベル38、ここから魔女にチェンジした場合ワープは三つ目のスキルなので
エターナルを使用してレベル上限をあげない限り習得は不可でしょうか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 08:38:49.79ID:HIrwzkFz
絆ユニットなるものが、別データのサポート名鑑で削除したからか、本データの方で居座り続けて消せないで困ってるんだけどおしまい?
0510名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 09:14:42.00ID:hzLBq6G4
>>509
魔符屋をたてる
どうでもいい魔符(アインスとかそんなやつ)を雇いまくる
上限に達したら誰を外しますかと言われるから絆ユニット外す
全部外したらそのどうでもいい魔符のを仲間から外し名鑑も削除する
0512名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 09:27:29.50ID:HIrwzkFz
>>510
できました!気になってたのが解消できてよかったです。感謝!!
0517名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/25(月) 05:41:03.44ID:06qV7FVa
暗夜ルナティック終章
杖無しでクリアってできますか?
こんな終章が辛いと知らずビフレストもレスキューの効果の杖(名前忘れた)も使用済み・・・
ここまでに失ったキャラも多く戦力もボロボロで無双できそうなキャラは主人公のみです
0519名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/25(月) 12:30:19.55ID:2QIOcG6W
>>517
クリアだけなら行けるんじゃないかなぁ
主人公含むアタッカー2〜3名(アクアがいれば-1)いればラスボスは倒せるので、他全員囮として使い捨てるつもりでみんなで突っ込めば辿り着けそうな気がする
0521名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 11:58:09.50ID:Lfncjmob
キャッスルでのスキル継承の手間や費用は考えず、欲しいスキルは貰ってくるとすると
親世代の結婚は子世代の成長上限と最終的に使いたい職業のことだけ考えて結婚させても問題ないでしょうか?

透魔をクリアしたのですが誰をくっつけるか悩んでて・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 14:07:23.31ID:+YlO+9e9
あ、全員出したいなら

国際婚する場合、余りが出ないよう組み合わせる

男主人公だと親世代と結婚したら一人足りなくなるので
専用嫁か子世代結婚しないといけない

くらいは考えておくといいかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 19:28:35.19ID:Lfncjmob
>>523
マイユニは女なのでそっちは大丈夫ですが透魔だと余る可能性があるんでしたね。気をつけます
>>524
スキルはどうにか出来ても貰える素質は後から変えられないからそれも考えなきゃですね

お二人共ありがとうございました!
0528名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/21(日) 10:20:30.91ID:U02X7DC3
質問なのですが、
男女間の支援はS支援会話ができる状態になると、他の男女間での好感度はAどまりになるのでしょうか?
それともS会話を発生させた時点で他とS会話が出来なくなるのでしょうか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/21(日) 10:53:21.95ID:JNOvkQZh
>>528
誰かとS確定するまでは他の人ともS寸前までは上げられる
S確定すると他の人とのSは黒いままになる

ので全員と結婚寸前まで上げて止めるも可能
その状態での軍内の空気がどうなってるのかは想像したくないような…
0534名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/03/05(土) 17:49:54.17ID:8FwF2rxu
バッジ取りまくってるし
そういえば昨年はifで満足して他のゲームろくに買ってなかった

見えざる後半のパワーアップはルーナに取らせるのがいいんかな
0536名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/03/11(金) 23:22:58.45ID:6gmH4Gwc
キャラ統一パーティを作りたいのですが サポーター名鑑に同一キャラを載せたい場合は 通信で他のとこから連れてくるか 周回しかないでしょうか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/03/15(火) 23:52:57.39ID:LwoxFHix
>>539
A+に出来るのは1人だけだが、Sと違って一方的な関係が可能
例えばマークスがレオンとA+になったとしても、レオンはマークス以外のキャラもA+相手に選ぶことが出来る
0546名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/20(日) 21:50:26.01ID:XL5wsUKe
初歩的な質問で申し訳ないです
白夜ハード・クラシックにて
11章 海へ……がどうしてもユニット損失0で抜けられません
前半 初期地点↑の竜脈でキャンプ 後半 中間の竜脈でキャンプ という戦法をとっていますが
14ターンからの総攻撃で耐え切れずに壁ユニットが沈むor 上位職ユニットの攻撃で即死する という状態です

ユニットはここまでで登場するキャラは全員そろっています
また、ついでルナティックも同じ状況(こちらはオボロ・ヒナタが加入できず)という状態なのですが、こちらも損失0でクリアする方法はあるでしょうか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/20(日) 22:32:54.87ID:XL5wsUKe
>>547
死因がどうにも削り殺されるとかじゃなくて、配置を間違えて1ユニットが総攻撃を受ける→耐え切れずに撃沈 といった感じですね、レベルでどうにかなるんでしょうか?

ハードのデータは
主人公 Lv13 竜石装備で 守備17 魔防6
サイラスLv9 薙刀装備で 守備13 魔防7
ヒナタLv13 守備14 魔防 3
オボロLv11 守備14 魔防9 でラッシュの際大体サイラスが耐え切れずに撃沈
さもなければ移動の際に敵ユニットの間合いを測り間違えて後衛が直撃 ですね

ルナティックでは
主人公 Lv14 守備17 魔防7
サイラスLv11 守備14 魔防10
この二人で後は防陣のカザハナで無理やり凌ぐか、それこそ肉盾にして無理やり1ターンをしのぐといった惨状
0549546@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 13:01:44.13ID:Q3qQu8ex
自己解決しました
竜脈は1ターンか2ターン安全地帯をつくるだけで
正解はむしろこちらから攻めて、ユニット撃破で安全なエリアを増やしていくことだったんですね
0550名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 19:37:40.20ID:XFG+qf6l
暗夜のエルフィをアーマナイト→メイドで魔殺し→グレートナイトってしようかと思ったのですが
3レベルもの間魔法職にするのは盾役として致命的だったりしますか?

みんな20が近づいたのでスキルだけを考えてクラスチェンジの仕方とかかるお金を計算したけどステータスのことを忘れていて…
0552名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/02(土) 02:36:35.56ID:Ziv2IXVW
すいません、教えて下さい
2月のセールの時にAmazonとかでは無く、ソフトのメニューから暗夜王国とインビジブルキングダムを購入しました
この場合、竜の門でダウンロード番号を入力しなくてもそれぞれ遊べますか?
そもそもダウンロード番号を控えた記憶もないのですが・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/02(土) 06:23:50.39ID:V3Ydt10+
>>552
今6章以降の遊べるデータある?
あるなら新しく分岐点からスタートしてみて
購入した道が選べれば遊べる

くらいしか確実に言えない
多分それで購入は済んでるはずだけど
あとはeshopの購入記録みてみて
0554名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/02(土) 07:10:02.83ID:v1N2pWGk
>>553
ありがとうございます!
メニューで「運命の分岐点から」を選択すると容姿の設定画面が出てきて、それが終わると6章が始まります
ムービーをスキップしていくと白夜、暗夜、どちらにも協力しないの3つの選択肢が出てきます
それぞれ選択してみたら別の話が進んで行ったので購入できてるということですかね
e-shopのご利用履歴にも残っていて残高も引かれてました
ちなみにセーブデータ枠も9つありました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況