X



【3DS】牧場物語つながる新天地 攻略質問スレ6
0001名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/05(金) 12:20:24.71ID:tqSHYybe
『牧場物語 つながる新天地』についての攻略・質問スレッドです。

――――――――――――――――― 注意事項 ―――――――――――――――――――――
・次スレは>>950が 宣言してから立てること。無理な場合は後続の人を指名し、宣言した上で立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 製品情報
発売元:マーベラスAQL
ジャンル:ほのぼの生活ゲーム
対応機種:ニンテンドー3DS
発売日:2014年2月27日
価格:4,800円+税
プレイ人数:1人(通信プレイ4人まで)

☆わからないことがあったらまずWikiを見ましょう

前スレ
【3DS】牧場物語つながる新天地 攻略質問スレ5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1396083952/

■ 公式サイト
http://www.bokumono.com/series/tsunagaru/

■ wiki
http://wikiwiki.jp/bokutsuna/

■ 関連スレ
【3DS】牧場物語つながる新天地 Part70
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1407985479/

【3DS】牧場物語つながる新天地  不満・愚痴スレ2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1400149978/

牧場物語 つながる新天地 フレコ交換・通信スレ☆2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1395368711/
0003名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/05(金) 23:52:02.29ID:qbr/yZPe
>>2
その時期に特に効率のいい稼ぎ方は無いから地道に出荷していくしかない
少しでも早く解放したいのなら
・作物は料理して出荷
・素潜りは毎日全箇所で最大回数行う
・売値が100G以下のチビ魚は焼き魚に、それ以上の魚はそのまま出荷
・鉱石類は鉄、銅、レンガ石、ガラス石以外は出荷
・序盤は時間の許す限り虫捕り、釣り竿を手に入れたら釣りにシフト
・安定した収入源になるウシやニワトリを飼う、増やす
・お願い出荷ができるようになったら優先的に受けて、お返しの品も出荷する
0005名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/06(土) 03:49:59.40ID:mq8xObwE
>>4
お礼の品の内容によるが、基本的に普通に出荷してるよりはお得
貰えるお礼の品が価値のあるものだったら積極的に受注するといい

例としては…
今作では貴重なひりょう
資材、特に黒い木材や黒い石材
高値で売れる料理、住人の好物の料理
店売りの物より品質の高い種
星1の毛糸
などなど
0010名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/06(土) 21:28:58.93ID:MYxMU36v
お願いはその時点で作れないものも容赦なく依頼が出るから、
気にしない方が無難。

素潜りで採れるゴミ品質の魚は焼かずにお願い用に貯めるのも
一つの手。
貝類とチビ系、イカタコにサケは高率で依頼が来る。
チビじゃないマスはお願い対象外なので即売却でOK。
0014名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/08(月) 16:58:22.88ID:srybdU8U
1年目の夏の10日になったんですがサファリツアーのイベントが起きません。
「サファリツアーのお誘い」も発生しません。
どうしたらサファリツアーに行けますか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/08(月) 21:27:26.36ID:srybdU8U
今現在、シルクロードの国と山小屋の国が出ているんですが、
出荷先は山小屋の国にした方がサクラの国が出るのでしょうか?
それともシルクロードでも山小屋でも関係ないんでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/08(月) 23:42:32.87ID:gPq8UJSi
>>19
次の貿易国の条件は総出荷額なのでどちらに出荷してもいい
ただし国ごとの出荷額はその国の新商品販売やプレゼントのフラグになってるので、あまり偏って出荷しない方がいいかも
0022名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/09(火) 10:18:37.17ID:iJMcGb2r
ID:srybdU8U ってさ、本スレでうざがられて隔離するために立てた質問スレに常駐してるみだいだけど、
何でもかんでも質問で済ませて、このゲームむいてないよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/11(木) 17:11:30.56ID:5RAyZ7E4
体力回復(弱)なら採掘と店売りの資材だけで作れるぞ
体力回復(中)は1年目に作るなら真珠養殖する必要がある
1年目は採掘セーブリロードで狙い撃ちすればすぐ作れる(弱)でいいと思う
2年目になれば必要な真珠は簡単に手に入るし
0028名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/12(金) 20:52:17.48ID:r0BqimN3
野生動物となかよくなりたいのですが一年経ってもモヤモヤ黒マークのまま。
鈍器には抱っこだけでも少しはあがるとあって毎日抱っこしてますが…

エサをあげたいのですが、あげようにも猛ダッシュでにげられるし…どうしたらエサやりできますか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/13(土) 00:55:36.45ID:9YpWQnF1
>>29
食べ物投げると全然食べずに翌日も残ってるんですが、それで大丈夫ですかね?
樫の木タイムでも食べ物としか分からなかったので、とりあえずノーマルおやつ投げたことあります
0033名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/13(土) 02:08:40.23ID:cSv/BeOA
>>32
おやつは駄目、収穫物や魚などを食べる
動物の好物は書き出したら長くなるのでwikiで調べて
迷ったら人参を置いておけばほとんどの動物は好物でなくても食べる
0036名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/14(日) 08:08:38.89ID:vDB+GLUW
始めたばかりで1年目夏1日目なんですが
ウッシ小屋やニワトリ小屋の名前は変えられないのでせうか?

陣取り、wikiに『対象日1日の成果のみで競うことになる』と書いてありますが、
総出荷額で競うときは、(金に困っている場合を除き)取った作物などは貯めておいて
陣取りの日にまとめて売りまくるというふうにしたほうがいいんですかね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/14(日) 12:37:19.00ID:pZjGDz9F
>>36
動物小屋などの名前変更は入り口の右にある看板を調べればいい

陣取りについては、出荷対決ならその考えで合ってる
ギルドで期限切れの日を調べておいて計画的に準備する必要がある
0039名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/15(月) 19:56:23.03ID:Sdo/NuBh
効率の良い陣取り勝利ってありますかね?
wiki見て考えた結果、4つ目の陣地までは出荷額10万くらいでいけるっぽいのでそれで
5つめ以降は出荷種類・話し合いでやるのがいいのかもしれんという結論に達したのですが
ちなみに今3つ目まで取ったところ
0042名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2014/09/16(火) 07:44:24.86ID:tmd9pKfu
>>40-41
ありがとう
一年目秋、金リネンとやらの存在を知りやっと羊飼い始めて
ゲーム時間一週間後くらいに裁縫工房作れるところまできた
たぶん一週間後には大金持ちだぜヒャッハー

しかしこれ料理は時間使わなくてすむのに裁縫やシードメーカーには時間がかかるのはなぜなんだろう
それがすげー気になる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況