X



モンハン4G登場モンスターを予想する

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 13:44:57.83ID:FfBdz8an
ナナ、ナヅチ、ウカムとか対になるのに出てないモンスターは出るかな。
あとディア、モノは段差に対する調整入ってくるか。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 21:16:58.21ID:k/4BVNYt
・テツカブラ亜種
緑色のテツカブラ。原生林に生息し毒液を吐く

・ネルスキュラ亜種
ゲリョス亜種の皮を被ったネルスキュラ。強い神経毒を持ち、睡眠針の代わりに麻痺針を持つ

・ガララアジャラ亜種
全身真っ白なガララアジャラ。砂漠に潜み麻痺牙の他口から砂ブレスを吐く

・ブラキディオス亜種
前肢の先端が赤く輝いている。遠い距離からのダッシュストレート、ダッシュアッパーの他グランドダッシュストレート、グランドダッシュアッパー、対空攻撃にバッファローヘッドバットを使う。最大の技はターンパンチ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 21:31:04.98ID:xtf3f1/1
ブロッキングするブラキディオス
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 21:32:42.13ID:XDjDPD6M
・ブラキディオス亜種
粘菌爆破ではなく、マヴカプ2のケーブル並に湾曲した光線を腕から放つ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 21:47:14.37ID:5KWSMl6d
>>462
砂漠は
ディア、ザザミ、ラングロ辺りが鉄板で
ボロス、ベリ亜、ドド亜、ドボル亜辺りが次点
ハプルは地形対応できるかが鍵
あとは新モンスぐらいかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 22:26:22.25ID:yjs7i3JJ
チャナガブル希少種…(´・ω・`)
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 23:53:17.92ID:kNbPfFU+
ドボルに乗ってコブをザクザクしたい
ヤマツに乗って苔を剥ぎ剥ぎしたい
モスと並んでキノコを採取したい
4は苔成分が足りなすぎる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 10:10:18.30ID:IfA+qpiO
ドスファンゴ復活
どのフィールドにも出現

さらにドスファンゴ亜種、ドスファンゴ希少種、ドスファンゴ変種、メカドスファンゴ、改造ドスファンゴ、再生ドスファンゴ、にせドスファンゴ、ドスファンゴもどきなどが現れる
ラスボスは禁足地に現れたダラ・アマデュラさえ捕食する怒り喰らうドスファンゴ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 12:17:24.55ID:3E8DT3aK
G級ドスバギィ狂竜化がキークエだったら許さん、絶対許さん
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 14:28:24.62ID:h2aBxmb0
ドス産はもう要らん。動き悪いロボットばっかりだしな。
レウスレイアくらい新しく作りなおすならいいけどねえ・・・

多分ブラキ亜種とか出てきそうだけど、原種の出来がいいから難しいだろうな。
安易に作るとベリオ亜種みたいなことになるし。ただの色違いになるくらいなら出さないで欲しい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 18:50:11.81ID:aWF/tt+s
ロアルドロス 「俺の扱い…(´・ω・`)」
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 19:14:24.81ID:ZsyM95f7
ジンオウガの希少種は絶対そのうち搭載はされるが次まで引っ張りそうだな
そういえばヤマツだっけ 雷光虫で爆発したことあったな 希少種は間違いなく爆破属性になるだろうな
4は昆虫意識してる点もあるからFの蠍野郎が来そう
新モンスターはカマキリモチーフのモンスターとスフィンクスモチーフの古龍種とヤマタノオロチモチーフのG級のラスボス
モンハンってまだ三つ首とかの複数の頭を持ってるモンスターいませんよね?
一辺戦ってみたいですよね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 20:14:50.88ID:1nLthTkC
>>484
確かにジンオウガ希少種はそのうち来そうだな。
でも、爆破はキティで使っちゃったから微妙なラインな気がする。



賛意が分かれているから、多分絶対ないと思うけど、水中戦復活で
ジンオウガ希少種とは水中戦とかどうだろうw?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 20:26:31.62ID:1nLthTkC
4Gは亜種の他に竜人問屋の交換で作れた装備のモンスターは来そな気がする。

ナルガ、チャナ、ラギア、ラングロ・・・・・・・・あ、これは水中がバランス直して復活?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 23:46:04.62ID:IfA+qpiO
あれ?
そろそろ>>478が面白いネタの見本書いてると思ったけど書いてないな


なんだ口先だけのゆうたクンだったか
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 00:13:26.89ID:AMK5mmpA
>>484-485
パッケージモンスってドスのクシャ除いて必ず亜種と希少種が存在してるんだよな
ジンオウガも希少種もほぼ間違いなく出てくるだろうね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 01:03:10.16ID:/Bhe6D2j
クシャは錆びたが亜種でしょ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 01:45:20.69ID:WLm8P06M
ナルガ復活したとして、ルナルガ、キティ、金、銀
ジンに希少種でるとして合計5体か……

大連続狩猟できるな(錯乱
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 03:42:36.16ID:lBDmhJEZ
ちょっと妄想

ブラキディオス亜種
両腕に電気を発生させる粘菌を付着させており、怒りなどで活性化すると腕に触れるだけで雷やられとなる。
(尻尾や足などならば触れるだけなら平気)
原種同様粘菌をまき散らす行動をとり、粘菌が非活性時は一定時間後に放電を行い消え、
活性時は一定時間放電をし続ける。
また、怒り時は原種の大頭突きのモーションで電撃を直線にはなってくる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 08:05:40.99ID:2ccZKnEC
>>488
順序からいくて次はブラキ亜種ってとこか
>>490
希少種がいないじゃん
まあ亜種ってよりあれは原種脱皮前なんだけど
古龍は希少種って存在しない設定なのかね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 08:47:32.24ID:xe3GP/lN
錆クシャとクシャはゴアマガラとシャガルマガラの関係に似てる
てか古龍で亜種出さないで欲しかった
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 09:59:25.54ID:4unJAWO7
まあ、世界設定的にはともかく
実ゲーム的には古龍・希少種乱獲できるからなぁw

希少種の希少性とか、みんな頭から抜けがちというかw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 13:41:24.86ID:MiPpfoIo
>>476
三毛別羆獣とは恐ろしいなw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 13:54:39.00ID:xe3GP/lN
黄熊獣アオアシラ亜種
棍棒持っててノーステップ打法から流しで200メートルもアイルーを飛ばす
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 15:51:08.95ID:nvH685ie
4Gで出てほしいコラボモンスター

ゴジラ
キングギドラ
ガメラ
バルタン星人
ミニラ
ゴモラ
キングザウルス3世
タイラント
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 16:23:27.62ID:vkfT64YR
操虫竜

ラオ並みの巨体で全身がクンチュウでびっしりで完全防御、はがして攻撃するしかない。
攻撃は主にクンチュウまかせで、体の穴からクンチュウを大砲の弾のように発射したり、
クジラの噴射のように大量のクンチュウを噴出しクンチュウメテオを降らせてくる。
口からはクンチュウの塊の巨大ボールを発射し、着弾後は大量のクンチュウがばらまかれる。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 16:40:18.89ID:WLm8P06M
いい加減キングブナハブラこいよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 18:49:12.75ID:MDE90wFS
亜種希少種が属性メチャメチャ過ぎる。
たまにはレウス亜種みたいな亜種出て欲しい。キリン亜種とか()
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 22:29:58.90ID:vU+a7ci/
水中っぽい映像が出たから水中復活かと言われてるが
ダラ・アマデュラの使い回しで海から首出してくる海蛇が出るんじゃないかと思うね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 23:04:55.17ID:BHDGxeRV
>>487
なにこいつくっさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 23:09:28.66ID:WLm8P06M
みんな初めてゴアと戦った大海原っていうフィールドを思い出すんだ

絶対なんかくるぞ
氷海の渦の謎かもしれんぞ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 01:52:19.96ID:rrUCs7eT
亜種はちゃんと差別化して欲しいな。ただの色違いは勘弁。
飛竜はもうお腹いっぱいだから虫と蛇とカエル増やしていって欲しいわ。
とりあえず砂漠でサソリ作れるだろ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 08:33:45.92ID:V/CkyIpq
牙竜種ふやせふやせ!
アカムトルムも牙竜種でいけそうな気がするんだけどね…飛竜のままなのかな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 08:46:43.64ID:lM/iQ8mJ
ババコンガ亜種は何がしたかったのか分からん
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 09:32:18.90ID:mg8gOZFw
ババコンガ亜種は、ゆうたクラスが爆発屁で乙るとオモロイ。
離れたとこで黄色い煙→報酬減額の知らせ出現。
まあ敵的に完全にいらない代物だが。。

ナルガ亜種も露骨に水増し目的だったけど、
モーションも内容も微差で、そいつの武器防具が糞だと完全に価値無いな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 22:37:43.26ID:reJcfvcc
ばさるもすあしゅは大人気だというのに...

砂漠が来るのは確定だからガレオスとかそこらは来そうだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 22:45:07.88ID:lM/iQ8mJ
デルクス「俺MH4に出てるし」
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 00:20:33.42ID:G0NpWeaW
でも、砂漠はモーラン系のステージのみって可能性もあるんだよな。
4がまさにそうw

そう言えばモーラン系って3体とも砂漠だけど、溶岩とか氷海とかにはださないのかな?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 03:56:22.52ID:Oc2hDoCN
バサル亜種はいいよな。もうグラビモス亜種削除して
全身キンキラキンのグラビ亜種新生させろよ。そっちの方が差別化できるだろ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 04:38:08.90ID:eehbn09l
グラビモス希少種はバサルモス亜種が宝石担いだまま成長した姿だと思う。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 08:30:52.68ID:+P21cnCs
グラビ亜種って、亜種ってか排熱器官がうんたらかんたらで黒くなったらしいから亜種よりも変種くらいにしとけばキンキラキンのグラビモス亜種できる!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 09:27:12.36ID:CmjLUUpU
そろそろハンターが出てほしいな
悪党を駆逐せよみたいなクエで、倒したら皮とか剥げる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 09:28:18.30ID:CmjLUUpU
グラビ希少種は、なぎはらいが360度になるといいな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 09:53:54.39ID:cIiZqy8y
やっとディアがいなくなったと思ったら素材交換みたいな裏ワザで残留しやがるし
次作で砂漠復活なら本体復帰もほぼ確定か・・・・
あのタイプのモンスはいてもいいけどいい加減防具のデザイン飽きた。
フルフル←→ネブラ みたいな感じの新造形の互換モンスなら歓迎なのに(´・ω・`)
ディアとかパッケージモンスでもないのに何でしつこく残すのかわからん。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 18:34:07.93ID:7Bs+IAPg
ネブラと赤ラー
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 19:34:46.78ID:QymfGDq2
リオレイアの雪原仕様なやつ来ないかな
白っぽくて雪玉吐いて、あとはまあ…レイア

レイアの女性装備好きで、あれ白くしたら映えるんじゃないかな、と
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 00:40:33.87ID:9RIbRJZN
ラージャン亜種…タテガミが背中まで伸びる。
ラージャン希少種…赤い毛で目にクマができる。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 03:14:38.08ID:35s4PyH2
桜レイアはまだわかるけど、蒼レウスの存在価値がわからない。
ただの色違いだよね・・・ラギア見習って逆に飛ばないレウスにでもしたらいいのに。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 22:54:16.23ID:lPc0/eXT
文字通り4本の角を持つディアブロス

マ王以上に強化されて、角は4本ヘシ折らないと破壊報酬が貰えない
しかも尻尾が弱点じゃなくなっている
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 03:51:57.05ID:Zyj8l5zW
虫ボーンのサソリと蟻地獄は出そうだよな。
ゲネル・セルタスが既にサソリっぽいから亜種でいけそうだし。
4は同窓会過ぎて新鮮味無かったからGは新モンスで攻めて欲しい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 04:01:59.69ID:fTgh0bWp
球体のモンスターとかでねえかな、ラングロトラのボディプレスみたいな攻撃してきて、体に空いた穴からは毒ガスや悪臭ガスがでてくるとか。ドガースか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 12:36:36.96ID:iWxZolsd
4Gではギルクエ廃止で未知の樹海が正式フィールドになってナルガ復帰だろうな

新モンスターとしてエスピナス登場もありそう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 06:24:51.85ID:bHaHBzqW
fからきたのは、2gが最後でしょ?
明らかに差別化を狙ってるし、fがサービス終了しない限りないだろうな

ナルガ系、オウガ希少
亜種追加
砂漠枠
ウカム、錆クシャ、配信でルーツ
あるなら水中枠

こんな感じ?

g級のアカムが楽しみ
覇天玉? 覇竜の天玉?
そういう意味でも、g級がないアマツ希望
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 07:32:56.65ID:JNnA6KCv
というか、Fのモンスは出来悪いから普通に要らん。
マイナーチェンジやトンデモしかいないしなぁ。
本編は恐竜ベースの生物、Fはファンタジーで差別化してるし交わらんでいいよ。
10周年記念動画にもFだけ入ってなかったし、カプコンとしても別物扱いでしょ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 08:30:14.70ID:JNnA6KCv
それなら尚更10周年記念にシリーズとして組み込むだろう。
わざわざ外されてることからしても本編扱いされてないのは確かだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況