X



【3DS】新・世界樹の迷宮 攻略・スキル検証スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 23:35:30.28ID:C8QlMn1k
職業考察、スキル検証などはこちらでやりましょう


◆公式サイト
http://ssq.atlusnet.jp/

・名称:新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女
・種別:3DダンジョンRPG
・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2013年6月27日
・セーブデータ数:1個 (全モードで共通)
・価格:6,279円 / DL版 5,300円

前スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1372403519/

次スレは>>900が立てること。 立てられないなら次のレス番号を指定。

◆新・世界樹の迷宮Wiki
http://www51.atwiki.jp/shinsekaiju_maze/

◆関連スレ
【DS】世界樹の迷宮I B223F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1369835638/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 148F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1364230820/
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B268F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1367979605/
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part307
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1371302417/
世界樹の迷宮のキャラは古代ヤドカリカワイイ 第56階層
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1362930885/
世界樹の迷宮III/IV すれ違い通信・ギルカ交換スレ2 ※再利用
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1343966209/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:g5bTNzFA
というより今回封じ耐性高いのと属性攻撃高いからじゃね命中率も悪いし
トラピが何か超火力叩きだせるらしいけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:g5bTNzFA
属性攻撃高いからじゃなかった、属性攻撃ないからじゃね
他の前衛職は全員属性攻撃持ってるし、弱点付けないこと考えたら480%でも他の職よりちょい上かちょい劣る程度じゃね?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:g5bTNzFA
何でもパワーディバイドとリミットレスとトラピ組み合わせるんだと、本スレでやってた
まだ確認検証してないからホントか知らんけど、後でやってみるか
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:g5bTNzFA
アクトと比較して〜って話だからなあ
とりあえずトラピの倍率は鼠相手に各10回、ダメージ少なすぎてまともな検証にはならなかった
スキルレベル全部10
通常攻撃が142〜152・100%
トラピ本人410〜430・約280〜300%
トラピ本人ブースト480〜505・約330〜350%
トラピ横260〜272・約180〜190%
トラピ横ブースト320〜332・約220〜230%
リミットレス通常攻撃255〜268・約180〜182%
オールディバイドに反応するかどうかの検証
ダ・パ・ダの編成で列攻撃をくらってみる、左右のダクハンが反応、最大三回攻撃×2
ダ・ダ・パの編成で列攻撃をくらってみる真ん中のダクハンのみ反応、最大三回攻撃
ダ・パ・ダ・ダ・ダの編成で全体攻撃をくらってみる、前列左右のダクハンのみ反応、最大5回攻撃×2
憤怒と組み合わせやすいこと考えたらまあまあか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:6CoFlQ28
バグじゃね?といわれるエクスタシーの検証
結論からいうと仕様だった
というか最初にいった奴は何故気づかなかったし

鼠相手に各十回
通常攻撃126〜129
エクスタシーレベル1
封じ0・ダメージ234〜236・倍率185%
1・377〜380・300%
2・607〜610・480%
3・1049〜1051・830〜835%?
レベル2
0・249〜252・195%
1・389〜392・310%
2・610〜615・485%
3・1134〜1137・900%
レベル5
0・380〜382・300%
1・483〜486・385%
2・761〜764・600〜605%?
3・1374〜1377・1090〜1095%?
レベル9
0・474〜482・375〜380%?
1・529〜522・420%
2・836〜840・660〜665%?
3・1536〜1540・1210%
レベル10
0・600〜606・480%
1・600〜607・480%
2・953〜956・755〜760%?
3・1700〜1705・1350%
レベル15
0・924〜936・730〜740%?
後は未検証

ダクハンのSTRと弱点付けないのと鞭の弱さから同レベルでの他職に比べて火力は低めだった
属性攻撃弱点にチェイスや阿吽などを除き大体負けるという結果
ただブーストエクスタシーは超火力何でまあ強いんじゃね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:6CoFlQ28
一応同レベルでの他職に比べててっのはグリモア無しで、封じ0のレベル10エクスタシーと比較した一発屋の火力な
ランスラとかの敵スキルは当然無しで
封じ2以降は流石に火力勝るという補足は入れとく
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:36QGLna3
エクスタシーはブーストでスキルレベルを15にする事でめっちゃ強くなるスキルと言うことでよろしいか
たぶん、ダクハンのスキル見てもそういう調整なんだろーな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:6CoFlQ28
あくまでバグかどうかの確認でやったけど、ちょっと気になることあったからブーストエクスタシー二封じ以降を検証した結果
そしたら何かバグってた
森鼠相手に各5回
通常攻撃246〜250
エクスタシーレベル15
封じ0・1780〜1825・720〜740%?
1・1383〜1420・550〜560%?
2・2220〜2240・900%
3・3890〜4050・1580〜1650%
上の検証と、今回の検証を見るに480%が仕様なのは間違いない
ただブーストすると設定ミスってるな恐らく封じ1と封じ0を間違えてる
ブースト11〜14は不明だがそれは誰かやってくれ
それはそうと調べたかったのはセルって縛れるらしいから、通常攻撃で850程出せるなら二重憤怒乱数で1ターンキル行けるな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:7GKE2efc
ん、でもよく考えたら封じ1と0を間違えたというよりも封じ0の時伸びがいいから15でたまたま逆転しちゃったという可能性も考えられるんじゃね?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:6CoFlQ28
>>114
その可能性は考えてなかったので検証
結論からいうとブーストエクスタシー無封じと封じ1は確実に入れ替わってる
つかwikiのアナコンダ色々間違えてるなあ

さっきと同じで検証
11・両方480〜490%
12・封じ無し530%・封じ1・500%
13・封じ無し550%・封じ1・525%
14・封じ無し580%・封じ1・525%
ただしレベル30での検証何でダメージ量が低すぎて乱数でかなり%が変わるので、そこまで当てにはならないが、これは封じ1と入れ替わってるというより封じ1は下手したら12以降変動無しの可能性あり
レベル12の段階で乱数次第じゃ550ぐらいは下手すりゃ行くから
つまりバグってるのは封じ無しではなく封じ1のみか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:7GKE2efc
>>115
追加検証お疲れ様です

一箇所時が狂ってると仮定するならば
実はLv10の時点のももう少し高いはずだったとかありそうだな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:o+393/6B
エクスタシー三縛りが1580%なら、ブシドーが通常攻撃で900くらい出せるから
ブーストブラポと二重憤怒で170%と185%だから44721
開幕ブラポ・エクスタシー3人・呪縛の円舞やスティグマで1キル可能なのか?運ゲーで
これなら二封じでも高乱数で行けるか?
そもそも縛れるのか知らないが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:EO/ppPar
通常900出て憤怒1.85ならブーストブラッド群狼ランド*3でいけるんじゃないか?
ブーストランドは2*4って話で、群狼は減退無しみたいでwikiによるとブーストで1.5
101898=900*1.7*1.85*1.5*2*4*3
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:nSFSbzeG
追撃の号令の追撃率検証 追撃の号令後ATTACK,他4人は適当
23444 34434 34334 23424 33433 4人とも同属性
22222 22211 22222 12222 22222 4人とも異属性
22232 23222 前2人が異属性、後2人が同属性
33333 43223 前2人が同属性、後2人が異属性
追撃自体は後から順に発動するものの、一番前のキャラが高確率で追撃していたことから
前の方から追撃の判定をして成功すると追撃率を減少させていると思われる
同属性だと追撃率の減少が少ない?ので前に配置した方が良い?
尾撃と合わせると追撃も複数出るがその場合どの位追撃が出るかは未検証
サジ矢着弾&攻撃でも複数でるのかとかも気になるなー他の人も検証しないかなー(チラッ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:o+393/6B
後で検証してみようか、そろそろやることないし

>>119
1ターン撃破なら群狼は捨てなきゃ無理じゃね
つか俺のブシドーバフなしだと400ぐらいしか行かなかった残念
でも転職99でやってないから99引退のエクスタシーなら1チャンあるのか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:h2C4F+9S
セル1キルは色々挑戦してみたけど無理だと思うな
B郡狼だけだとBランドは900ダメくらいだったから、そこからW憤怒にブラッドつけて、
Strカンストさせてもせいぜい1発3kくらいじゃないか?
ペインも無理だったし、ランドかブレスかペイン使っての安定2キルが限界っぽいね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iyNlpAcU
必要なマスタリー系、憤怒は全部積んで、
一人がメギドでウィークショット、ダブルアタック、血の暴走
二人が壊炎の戦斧でチェイスファイア、ダブルアタック、血の暴走
あとはブラッド、群狼でエキスパセル1ターン挑戦してみたけど、
ウィーク、ダブルで6900×2、
チェイスが4000×5×二人。
あとは血の暴走とダブルアタックの発動具合でいけるかと思ったけど
2300くらいでかなり発動しないと苦しい

血の暴走にブーストがのらなかったのが計算外だった・・・

ブラッドのダメで
チェイス→血の暴走→チェイス→血の暴走→チェイス→・・・
ってできるのを発見したときはいけるとか思ったんだけどなー

なんか群狼以上にダメがでるバフ、デバフってないの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:kUw+/gQL
ないねー
あればみんな使ってるって
ウォークライは自身の居る列対象だから自分で掛けなきゃいけないし
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:o+393/6B
今回あれだなあしかし
倍率検証していくとグリモアなかったらどの前衛職も大体似たような火力は出せるな
アクト使える分ガンナーが抜きん出てるが、チェイスや阿吽は上回れなくはないからなあ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:h2C4F+9S
>>125
本スレに書かせてもらったけど、1キル理論的にはできそうだね
>>124とか言っててその日のうちに撤回とは恥ずかしい結果だけど、
検証するの凄い楽しかった、ありがとう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iyNlpAcU
>>126
チェイスの火付け役をウォークライにしたほうがいい気がしてきた

>>128
とか考えてたら同じ発想の人がいた

ちょっとウォークライとってやってみるわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:h2C4F+9S
>>129
まだチェイス役1キャラ分しかグリモアできてないのよね
ダメージとかは確認してるから、後は運だけだと思うんだけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iyNlpAcU
>>131
ウィークはもともと火付け役がクリ狙いの通常攻撃だったから
血の暴走にダブルは乗らないのか・・・
でないなーとは思ってた

ウォークライに変えてやってみたけど
今のところ最高で8割弱
以前より運の要素が減ったけど
血の暴走10回は苦しそう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iGtdyRwS
後列に火付け役一人増やして、B群狼諦めて速度調整して後列Bブラポンで行けんかな
逆にマイナスになるか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:o+393/6B
血の暴走の発動が完全にランダムなら、行けるんじゃね?
血の暴走の最大発動回数が決まってるなら無理だろうし
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:h2C4F+9S
やっぱり確率的に厳しいか
アクトファーストでチェイスの前にブラポ発動できれば良かったんだけど、チェイス最速だったしなぁ

>>133
チェイス二人、着火役一人は必須、で、着火役がバフもやってバフ3枠
後列に着火役用意しちゃうとバフ2がなくなるので、多分ダメは減るね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iGtdyRwS
前列ブラポン掛ける奴にメギドと各マスタリ暴走ダブル憤怒持たせて、群狼使わせてた奴に最速で後列ブラポン掛けるだけやで
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:h2C4F+9S
>>136
なるほど、それでもダメは下がるかな
今のやり方だと二人で90k狙いだから、群狼減らすなら30kダメ出す必要があるんだよね
群狼よりも倍率良いの探して、発動回数1回でも減るパターン探すくらいか?

99転職ブシドー→ダクハンに、斧マスタリー、術マスタリー、W憤怒
装備は壊炎の戦斧、ジェネラルグローブ、クリムゾンレギンス、世界樹の首飾りだけど、
これよりダメ増えそうな装備とかってないよね?
チェイスはTEC変動でダメ変わらなかったから、STRのみ依存っぽいし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:o+393/6B
というかチェイス三人のが期待値高くないか?
群狼だと二人で16回は発動しないと駄目だが、三人なら三人で21〜22回だし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iGtdyRwS
チェイス三枚にするとウォークライで着火出来ない上に、チェイス役にウォークライ乗っけられなくね
後列配置チェイスだと各バフが乗ってないから微妙だと思うし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:h2C4F+9S
>>138
チェイス→暴走コンボするには、ブラポが必須
なのでチェイス役3人を前衛、着火役に後衛1人だと、残り一人はブラポ役
ウォークライと群狼がなくなってるので、1発6300ダメが2800くらいまで多分落ちる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:iGtdyRwS
チェイス役に壊炎持たせるより紅蓮剣でマスタリ重複させてボーナスで肩盾持たせたりしたらダメ上がらんかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:CMR4lzeZ
血の暴走にダブルのらないの?
両方持ってるキャラがブラポン中に4回攻撃したことあるが
ダブルの方で血の暴走したのかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:4WAgql5n
1キャラで暴走が3回止まりなんだけど、4回以上発動するんだろうか
チェイス9の暴走5なら目指せそうだけど、それじゃダメ全然足りないし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sJy/Awbq
なんかチェイスの発動率が妙に悪い気がするなー
アクトブーストによる2回目以降の通常攻撃、ダブルアタック発動時の通常攻撃、血の暴走による通常攻撃、迫撃の号令による追撃
これらはチェイスの発動キーになる…ぽいんだけど
それにしても
発動機会10回/発動3回
発動機会7回/発動2回
発動機会10回/発動3回
…うーん発動率3割くらいなのか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:iTK/RSLm
一時的な最大HPってどんぐらいいくのかな
L99パラでHP579+HPブースト★=723
ハバキリ+80 王冠+200 甲冑+60 バトルブーツ+30 で+370
ここまでで合計HP1093
3点縛りBリカバーで2.5倍、蛮族の行進曲は…バード居ないからわかんないから旧作と同じく1.5倍として
パワーディバイドで瞬間的に2倍を入れると…

1.93*2.5*1.5*2で8197

理論的にはこんな数字になるけどまだストーリー途中だからわからんなぁ
ストーリークリアしたらクラシックで超HPパラディン一人旅でもやるか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:iTK/RSLm
マジかよ
なら理論上は999*2.5*1.5*2=7492ぐらい行くってことか
蛮族の行進をブーストで撃ってどんくらい増えるのかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:8lWJRmjI
リカバー15 2.5倍
蛮族15 1.6倍
ディバイド15 2.0倍

上から順に使用して
999→2497→3995→7992
となった
ディバイドの時に純粋な2倍になってないので
HPを再計算して小数点が生きているのかも
999×2.5=2497.5
2497.5×1.6=3996
3996×2.0=7992
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:RQ8cCJgy
今まで見たスレで
四つ葉のクローバーの話題を見た事無いんだが

グリ100%茶+角笛とグリ100%茶+四つ葉だったら
前者の方が高効率だからなの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:8lWJRmjI
四つ葉の効果は”グリモアが生成された場合に良いものが出来やすい”なので
角笛のようにグリモアを生成する効果がない
グリモアチャンスが発生した時にしか使えないから利用される機会が少ない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:ObpyXBvn
ダメだチェイスによる1キル後三発程が出ない
血の暴走は発動回数決まってるのかなあ
敵スキルに何かバグってるバフないのかなあ
これだけあるなら何かあるんじゃ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:VJ6IwP13
割りと出る事は出るんだが期待したよりは出ないんだよなあ・・・・
角笛の合間にチャンス出たら使いはするけど量が量だからあんまし影響ないっていう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:rfCnbz4S
チェイス最適化の構成を考えてるんだが、追撃への追撃って発動率が低くない?
通常攻撃×4+阿吽なら追撃4回がほぼ確定なんだが、チェイスや号令を交えると回数が1回って事もザラ
とは言え阿吽のために4人も通常攻撃したらトータル与ダメが下がるしな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:rfCnbz4S
スローにしてメッセージよく読んだら、号令による追撃やチェイスに阿吽が反応してなかったわ
通常攻撃→氷雨丸の阿吽にもチェイスフリーズの反応なし
血の暴走には反応するらしいが、これじゃ実用レベルには届きそうにないな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DZec4ZAa
チェイスに阿吽が反応しないのは説明どうりなのでは
追撃も通常攻撃の判定ではないのかな
阿吽にチェイスが反応しないのはよくわからんね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/kfub6RE
400回程度ではセル倒せる雰囲気すらなかった
暴走4発もでてない気がするから、そもそも無理なのかも
あと元ブシでAgi高めでも斧でセル相手は結構ミスが目立つね

>>166
ソードマンはウォークライとチェイスは良いよ
道中使ってても大魔法への追撃で便利
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xSESUtlZ
セル1キル出来たぞ
チェイス持ち三人とブラポと群狼で
アタッカーは全員ブシドー転職ダクハンで、グリモアスキルは斧マスタリ・術式マスタリ・チェイスファイア・憤怒は必須
ただ剣マスタリなら重複するし、真龍強いしそっちのがいいかも
通常攻撃で火付け役しようとするのがそもそもの間違いだった、ブラポに全てかければ良かった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xSESUtlZ
真龍のがいいかもってのはアタッカーの内一人な、炎斧持ちはいないと話にならんから
試行回数は100回程だと思われる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/kfub6RE
ん?ブラポだけじゃHP減らないのに、血の暴走どうやって発動させる?
群狼→チェイス→ブラポの発動順なのに
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/kfub6RE
>>175
ん?ごめん、よく理解できない
その場合、まず群狼発動、次に前2後1のチェイス発動、ブラポして終了だよね?
誰がチェイス発動させるんだ、それ

あと通常攻撃で火付け役ってもうやってないよ
今は後列ブラポ、群狼、チェイス二人、一人がウォークライ
これでウォークライが火付け役
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:rbv3eP4e
なんか、チェイスsageに反応してチェイスageが発動する流れがこの数日多すぎる気がするのだが
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:/kfub6RE
セル2ターンキルは十分可能、道中でも使っていけるスキル
この時点でチェイスsageる意味が分からない
とりあえず、>>172はやってもないのに言ってたのだろうか
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:irYYAgrp
>>172はともかく
チェイス役の一人が真竜ってのはありかもしれない
チェイスをつなげるのはもう他の血の暴走にかけるとして
真竜だと血の暴走の炎属性がなくなるけど、
剣マスあるからそれほど下がるってわけでもないし
剣マス重複でチェイスの威力あがるほうが大きいし火力は増えそう
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:p8jJfVtT
チェイスパーティは普通に強い
最終調整に近づいた感があるので現状でフォレストセルに80戦挑んでみたんだが、
2ターン討伐76戦、3ターン討伐1戦、4ターン討伐1戦、負け2戦だったよ

とりあえずチェイス役はソードマンが最適だね
装備のSTR補正が高いし、HP減らして憤怒発動状態で行くよりHP全快で行くほうが最終的に勝率が高くなるから
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:SHtCEDAl
パッシブ減衰しますもの
憤怒・憤怒・術式マス・ATKブー・武器マス
これに武器マス追加だと1.05倍?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:WZw5qs7J
パッシプ減衰はないんじゃ
あれ10で110%だろ?術式マスと術式マス合わせたら大体倍率121%なるし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:22wTZwn3
術式マスと術式マス合わせたら大体倍率141%になって144%にならないからパッシプ減衰してると思う
120%*118%=141.6%
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:G+b8Sj6f
>>187
術マス同志だと、「自前★+グリモア★」と「自前Lv1+グリモア★」が
同じ威力になる意味不明仕様になってる
術マス加算で検証はちゃんとした値が出ない可能性があるべ〜
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:k6bjST5n
防御関連スキル全10LV
10回受けたダメージの平均値/暫定倍率(小数第三位切り捨て)
強化なし 130.2
甲羅の守り 87.8/0.67
渾身ディフェンス 87.6/0.67
甲羅+渾身 64.2/0.49
ブースト甲羅 74.8/0.57
ブースト渾身 75.5/0.57
盾マスタリー 109.0/0.83
DEFブースト 102.3/0.78

甲羅と渾身は同値っぽい
敵が使うときはもっと倍率あると思うんだが……
試していて気付いたけれど
ブーストの後にブーストなしで重ねがけ
ブーストなしの後にブーストで重ねがけ
どちらもブーストの効果を得られているので延長は得のようだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:KK6C5pkX
チェイスをちょっと検証して見た
・武器の状態異常追加効果が発動する。
・武器の追加属性が乗る。3属性になる
・追撃の号令の追撃に追撃する
・アクトブーストで複数回の属性攻撃を行っても1回しか追撃しない
・アクトブースト中に発生したダブルアタックには個別に追撃する
・アクトブースト中に発生した血の暴走には反応しない?
・アクトブースト+握壊の術式による複数回の光撃の術式にも1回しか追撃しない
・煉獄の鎌等の複数回攻撃するスキルにも1体に1回しか追撃しない
・探索準備の属性攻撃にも追撃する
0193192
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:KK6C5pkX
ごめん
属性は序曲の属性で上書きだった
2属性すね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:+iASmP5l
追加効果発動するんだ
まあソドに威力低い武器持たせてもどうしようもないし活用はグリモア化必須だろうけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:XlALv+/x
ソドLUC高い方だから即死・石化条件ドロップ持ちFOEにやっても良いかも?
いやぶっかけたりカスメにアクブ搭載した方が手っ取り早いけどさ
0196192
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:VctWE/35
チェイスをちょっと検証追補
・チェイスで追撃の号令が発動する
・チェイスで血の暴走が発動する。
・自身の血の暴走にも追撃する
・武器の追加属性で属性が変化する。例)氷刃アルマス装備チェイスファイアは氷属性
・バルカンフォームで攻撃力が上昇するが全体攻撃にはならない



0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:EuQMNS9W
パッシブ重複減衰調べてみた。
STR86ヘブントゥヘル装備ダークハンターLv97(*はLv99)で蝶かネズミに通常攻撃(各20〜30回)

スキルなし 平均 763.1 倍率 1.000
鞭10 平均 877.1 倍率 1.153
ATK10 平均 902.3 倍率 1.186
ATK10 鞭10 平均 1021.9 倍率 1.344 SQ4計算 1.333
ATK10 憤怒10 平均 1263.2 倍率 1.661 SQ4計算 1.658
*ATK10 鞭10 憤怒10 平均 1413.7 倍率 1.859 SQ4計算 1.841
*ATK10 鞭10+5 憤怒10+5 平均 2014.7 倍率 2.649 SQ4計算 2.681
ATK10 鞭10+5 憤怒10+5 平均 2007.2 倍率 2.639 SQ4計算 2.681

鞭10 115% ATK10 118% 憤怒10は計算から143%
憤怒が予想以上に高倍率。
鞭、憤怒も自身かグリモア片方10なら両方10扱い。
減衰式はSQ4とほぼ同じっぽい。
あと、自身とグリモアの同じスキルは計算上は別のパッシブ扱いの模様。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:IRLF+B/i
>>197
前に槍マスタリー検証した時10+1より10+10の方が若干ダメージ域上だったぞ。平均も
若干だけどな
下二つだけSQ4計算より低くなってるのもその影響じゃないのか?
なんかwikiでは片方10ならなんでも同じみたいな感じになってるけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:V6acZfAN
若干なんてあいまいな言葉ではなく具体的な数値は?
それと平均なんて運でしかないから全く意味がないレベル
数百回以上の平均ならそれなりに意味はあろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況