X



【MH3G】お守り総合スレ 47日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 00:37:57.66ID:Xzr0pyD5
【MH3G】お守り総合スレ 47日目

ここは3DS専用ゲーム モンスターハンタートライGのお守りについて語るスレです。
黙々と掘ってその成果を報告したり語ったりしましょう。

次スレは>>950が立てましょう。
無理なら素早く指定安価。立つまで減速推奨。

MH3G@Wiki
http://wiki.grovyle.net/mh3g/

前スレ
【MH3G】お守り総合スレ 炭坑生活G 46日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1339455291/
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 01:09:09.96ID:HHSxVktn
クリ距離維持して全段ヒットさせる技術が無いと拡散はそんなに強くはないし、
ガンナーで敵に近づかなきゃいけないリスクを考えるとまぁ妥当じゃないかな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 02:49:30.93ID:CVRcbigL
それでも散弾はオンじゃ封印なのに拡散矢はそのままだしなぁ
やっぱ矢が飛びぬけて強い気がするよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 12:49:07.29ID:Surcrga6
16787 天 飛距離 2 属性解放 7 s1
16963 伝説 匠 5 s1
17217 伝説 回避性能 3 属性解放 7
19601 伝説 匠 5 体術 -1 s1 (孤)
19855 天 回避性能 5 達人 10 (微)


19469 龍 聴覚保護 5 攻撃 10
20131 龍 回避距離 6 攻撃 10
20567 龍 痛撃 5 達人 10
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 14:44:10.57ID:GXM7wl90
>>248
テーブル5かよ
テキトーに掘ってたけど、そのうちの半分ぐらい持ってるぞ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 18:32:44.09ID:LPlOu33O
防御系のお守りは敵から攻撃受けなければ意味ないからなぁ
耳栓、回避なら攻撃チャンス作れるからいいけど
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 17:25:48.26ID:NX9EUxih
T5の城塞の護石「火属性攻撃7雷耐性10」

なかなかの良おま
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 18:14:59.44ID:CYaDx0n/
護石王 8 スロ2は

一瞬で出たのにそれ以降は微妙なのばかりだ…

主任にスナイプされたか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 18:28:50.18ID:+j0NnUm6
『うこ』に

斬れ味レベル+1
覚醒
金剛体
不屈
挑戦者+2
砥石使用高速イヒ

このスキル組めるテーブルを
探してます。

やはりT10ですか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 19:04:58.51ID:3Rt3s7Ja
■男/剣士■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.5 ---
防御力 [436→577]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:エスカドラXワイズ [1]
胴装備:武装戦線ジャケット [0]
腕装備:ダマスクXアーム [1]
腰装備:月光【帯】 [3]
脚装備:アーティアXグリーヴ [1]
お守り:兵士の護石(闘魂+13,不動+10) [3]
装飾品:研磨珠【1】×4、覚醒珠【3】、匠珠【3】
耐性値:火[0] 水[-1] 氷[0] 雷[-3] 龍[2] 計[-2]

斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
不屈
挑戦者+2
覚醒
金剛体


はい(混乱)
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 11:34:06.98ID:o2rMOrcj
両方やってみて好きな方にすればいい

秘境スタートとキャンプスタート、爆死するか殺してもらうか
4つの組み合わせがあるから一概には答えられない
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 11:38:27.46ID:xUXkp7ia
>>273
ごめん
秘境スタートで殺して貰う方法だす
オトモはふさふさ(採取強化)&メラルー(採取封じ&耳栓)で
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 12:27:17.52ID:o2rMOrcj
最近はレウスでやってるんで忘れかけてるw

どっちかというと獄門かな
あとオトモ連れてくなら、回復系の踊りはなしにしてね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 22:42:56.36ID:mQflfoF/
スレチだったらスマン
T7で炭坑してるんだが、護石王+8以上って出るのか?
良おまのテンプレに無いから、無いのかもとは思ってるんだが
いや秘境爆死がしたいんだよ……
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 04:05:57.27ID:bWHui5yr
進行度や好みによるだろうなー
炭鉱なんてかったるいからスナイプしたわ 資源や金で苦労するって?んなことない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 09:02:03.63ID:fr2NdMja
資源はともかくお金とメランジェは少し稼いだほうがいいけどな
資源の勲章狙ってるならなおさら
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 10:58:34.32ID:NhT2HyqK
資源はガンキンコツコツの方が効率良いかもしれんが、
結局真鎧玉用のメランジェのために火山での強制労働を強いられる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:kmIqdafk
>>285
剣士用しかわからないけど
匠4研ぎ師7 匠5回避性能4 斬れ味5刀匠3 の3つは鉄板と言っていいんじゃないかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Ce3ebYtJ
>>285
砥石や刀匠辺りは好みにもよるから必要ないならいらない
汎用性の高さで言えば上にも出てるけど匠5回性4と匠4s2辺りか
匠系はあると便利だな あと光るお守りで回性6罠師6なんてのもあったりする
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RKDFURJV
判定でT11だったんだがオススメってある?
別所で聞いてもT変えろとしか言われなくて・・・
もう長いことやってるから変えたくないしこのTでアレコレしたい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tgCvbEzn
>>292
200ずつしかないんだから全部集めたら?
長くやってるって1000時間超えてる位なのか?
やっぱ、やり直した方がいいと思うぞ。
風おまだけちょろっと見てみたけど、なんにもないな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RKDFURJV
>>293
1600時間ほど・・・勲章もコンプ・・・
報酬で出るおまが全部見たことあるのしか出なくてもしやと思って調べたらT11だった
やりなおしにはこのデータは長いこと遊びすぎた
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:me+yb5Nf
そこまでやっちゃったらもう・・・ね
まあ勲章コンプできる腕と根気あるなら2ndをパパッと作ってTAするってのもいいけど
俺だったら4まで別ゲーでごまかすかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RKDFURJV
黒wikiにはT11はT1と統合とか書かれてたからワンチャンかと思ったけど
あれはデマなの?よくわからんかった
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tG2czIfB
>>294
糞テーブルでそこまでできたってことはあなたにとってお守りなんてどうでもいい存在であるという証明だろ
スキルなんかに頼らず胸張ってそのデータで遊び続けるべき
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:5SaPrX26
一部のテンプレ装備は組めなくなるけど別にそれで勝てなくなるわけじゃないしな
装備の見た目を気にするとかなら話は別かもしれないけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:2wOJeArq
T11は希少Tの中では、剣士に限れば
匠5も匠4スロ1もあるのでマシな方かと

スナイプしなけりゃ、匠5すら持ってない奴なんて結構いるんだぜ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:SXbRKxGJ
>>296
昔、テーブルごとにお守りリスト作ろうぜってなったときに
便宜上でT1〜の数字を割り振ったんだけど
その後の調査でいくつかは同じテーブル内の別の帯域でしかないってことがわかって
統一されたのが現行の 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、13、14 (だっけか?)

その後、バグで極端に総お守り数が少なくなっているテーブルが確認されて
そいつらのナンバーを、欠番として使用されなくなってた11、12(と15以降の数字)を再利用しただけ
wikiは間違っていない
0303292
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RKDFURJV
みんなサンクス
もしかしたら同じ境遇の人がいればどんなの組んでるか相談できると思ったのにな・・・
まぁここでがんばります
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:glOXNUV+
俺もT11だけど匠4s2で色々やってるよ
神おまがあるテーブルには火力面で劣るけど剣士ガンナー共に過不足無く行ける…はず
メインがヘビィだから回避距離6s1出ないのが泣ける
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:glOXNUV+
>>305
一応解放7つくのはあるけどKO3とか痛撃4との組み合わせなんだよね
実用性なら溜め短縮5属性解放5が一番かなぁ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:FssRl6E8
お前等T10を神格化し過ぎ
ガード性能+2
斬れ味レベル+1
砥石使用高速化
不屈
覚醒
を組むと絶対に体術-1も
付いてくるし。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:fTBkKRXP
荒らしたいやつがいるのか

そういうやつのために
テーブルランクスレわざわざ作ったから、そっちでやれ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:fTBkKRXP
>>311
主語がぬけてたのがわからんかったみたいだな
日付かわってよかったですね
>>307
テーブルあげたり、下げたりする話題は荒れがちだから、他でやってくれ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:6zBc5EX6
なんでわかれてたかって言うと古おまの存在によるんで
おそらく上位どまりで古おまでないであろう4はP3スレと統合される可能性ががが

まあスキルの内容違うんだろうし新設で良いかと思うけど
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ZP8RLnFf
さすがに3と4はゲーム違うんだから別にしたほうがいいと思うぞ・・・
同じスキルでも効果違うとか必要ポイント違うとか絶対ある
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:WzzcPDjY
プロアクションリプレイのとこも改造ツールを8月に発売だよ!
って尼からメールがきたわ
こっちはどの程度のもんになるかねぇ
解説読んだらコードとかを専用蔵で管理していじるからアプデが可能とかなりうっとうしい仕様みたいだわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:nTRn2t1K
16201
16203 伝 匠 3 s2
16787 天 飛距離 2 属性解放 7 s1 ★☆
16963 伝 匠 5 s1
16981 伝 斬れ味 5 属性解放 4 (孤)
17217 伝 回避性能 3 属性解放 7 ★☆
17674 伝 通常弾強化 5 s2 ★
18904 伝 散弾強化 5 剥ぎ取り -2 s2 (孤) ★
19321 天 匠 4 采配 8
19855 天 回避性能 5 達人 10
20130 伝 貫通弾強化 4 s3
20712 天 回避性能 6 采配 7
21096 天 重撃 5 刀匠 3
21600

16201
16618 龍 回避距離 6 s2 ★
16755 龍 回避性能 6 水耐性 -6 s2 ★
19469 龍 聴覚保護 5 攻撃 10
20131 龍 回避距離 6 攻撃 10 (孤) ★☆★
20567 龍 痛撃 5 達人 10
21600
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:y3fl+ukx
斬れ味5解放4は準孤立だし
距離6攻撃10は孤立じゃないぞ
あと回避性能5達人10は孤立
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:I+UBm7mf
1000時間くらいプレイしてるけど、同じお守りがよく手に入る、、、
T4っぽいけど種類が少ないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています