【MH3G】パネルカスタマイズ総合スレ マイセット1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 23:27:19.23ID:UeyWTxm+
ここはモンスターハンター3tri-Gのパネルカスタマイズスレです。
パネルカスタマイズのことなら雑談質問なんでもアリです。
∇パネルカスタマイズとは…
『MH3(tri-)G』では、スライドパッドや各種ボタンによるアクション操作に加え、
下画面のタッチスクリーンを活用した操作が可能。プレイヤーによるカスタマイズ機能。

∇前スレ
ttp://

・パネルカスタマイズについて色々と語り合うスレッド。但し質問をする場合は一度スレを見返してみましょう。
・次スレは>>970が立てる、>>970が立てられない場合は有志が宣言してから立てましょう。
・次スレが立つまでに>>1000いかないように減速を心掛けましょう。
・変なのには触れない、反応しない。
・スレの内容にそぐわない雑談は該当スレがあるのでそちらで。wikiも見ましょう。

∇テンプレート
【左上】
【中左】
【左下】
【右上】
【中右】
【右下】

【武器】         オススメの武器、汎用、水中特化など
【仮想十字キー位置】パネル内での仮想十字キーの位置
【拡張パッド有無】  拡張パッドの有無(有る場合ZL、ZRボタンの振り分け等も書くと吉)
【使用感・使用法】 
【備考】         〜したいんだけどアドバイス下さいなど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 12:29:51.24ID:WfMSqegg
アイテムリストの空きをちょくちょくチェックする自分としては、
全てのアイテムが表示されるリストも欲しい

現状では使用できるアイテムしか表示されないからね

0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 12:35:01.09ID:WfMSqegg
>>48
クエスト詳細はステータスを配置して、そこをタッチすれば表示されるよ
まぁ対象物が表示されないのは微妙だけど…

仮想スタートも、オプションでタッチパネルに置くことはできるけど、
キックが消えちゃうしスキップがタッチでできなくなるしで微妙なのよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 13:31:09.30ID:1KRj3Qqp
オプションのSTARTボタンの挙動がSELECTと連動してるのが理解できない
セレクトでキック、スタートでメニューでいいじゃん
タッチでやりたい人用にキックパネルとメニューパネルも用意した上でね

スタートをキックにすれば、タッチしなきゃメニュー出せない
スタートをメニューにすれば、タッチしなきゃキック、スキップ、特殊行動出せない
タッチはあくまで便利機能であって、プレイヤーのアクションに強制されるのは勘弁
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 14:24:51.49ID:1Yhfn/eN
なんか昔の影響?で
ついつい、電源オフボタン押しちゃうんだけど?

それで、2回くらいセーブ前に消えたわ。
むかつく
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 14:38:14.81ID:V4IS1r24
カスタムとは違うが上画面の表示物を全部下に押し込むと
上画面のサッパリ具合が意外と気持ちいいな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 15:25:11.45ID:c0Qn1nzK
正直タッチ機能はあんまり使ってない
上画面をスッキリさせるための物をとにかく下に押し込んである

タッチするとその情報を表示してくれる1×1のパネルがいっぱい欲しかった
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 17:52:56.13ID:IaL+WqWF
タッチにこだわり過ぎなんだよね
常に見れると便利なものをどんどん入れてけるといいんだけどなあ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 18:05:17.20ID:MFfW16zL
MHシリーズ最初から全部が全部操作が洗練されてないわw
MH3Gがいちばんまし

バイオも4からアクション寄りになって操作がよくなったから
アクロバティックなMH4に期待
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 19:18:03.33ID:pZjOkJk1
>>48
仮想スタートボタン
これはマジで欲しい

あと、スキップは前作までと同様セレクトでいいのに・・・
なぜスタートとセレクトが同じなんて謎仕様にしたのやら
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 21:14:08.47ID:WfMSqegg
下画面のどこをタッチしてもスキップにしてくれればそれで済むのにね

見たい人は触れなきゃいいし


それとハンターサーチの右にメニュー、左にキックのタッチパネルがあれば文句はなかったよ
左右入れ替えと、表示のオンオフはオプションでできるようにするとかね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 22:41:47.09ID:xRk0T9s4
左上に十字キーが主流っぽいな
けどタッチじゃ手触りで確認できないから、使いにくくてしゃーないわ

村ポンデは地上で倒したけど、こんなので水中行ける気がしない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 01:46:02.96ID:XGusD7ha
カードリストの上限わかるひといる?
すれ違いを全部リストにいれてしまっていいんだろうか
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 03:04:22.41ID:OY+aVtwT
パッドはZLRで視点が一番良いと思ったが、綿密な操作を要求されるモンハンだとこれですらきつい 上に上がって行く程に顕著
結局モンハン持ち安定けぇ・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 08:57:58.11ID:LV9VNK+i
剣士とガンナーであんまりパネルの配置変えたくない、
かつ、ガンナーの場合右アナログスティックの位置が使いづらいって事で↓

剣士
【左上】
ターゲットカメラ
【左下】
地図
【右上】
リスト調合
【右中】
アイテムポーチ
【右下】
サイン

ガンナー
剣士の【右中】【右下】の2枠をカメラ操作(仮想十字キー)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 12:05:02.15ID:ywUMnKtP
仮想十字キーは左上で、縦半分&やや右寄りにしてるわ
右方向は、タッチパネルの縁をさわりながらで
左方向は、縁に触れずに自然な位置で反応する調整で

しかし位置調整まで出来るなら、タップ音の有無まで設定出来るようにしてほしかったな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 15:29:05.71ID:Vo4xNJkV
どうゆう構成にしてるの?

十字キー
地図
アイテム
ロックオン
体力ゲージ
は入れたいから難しい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 07:26:45.49ID:huDUIygW
スラパ付けたらターゲットカメラも十字も必要なくなってすっきり
逆に何入れようか困るわー
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 10:05:24.11ID:KmpM02M2
よく使うアイテム、調合を直接パネルにセットできるならともかく
今のじゃ意味ないな
開発者アホなんかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 10:23:29.24ID:Ypx27JcV
時計は欲しかったな
最近はやんないけどTAやるときは便利
TAじゃなくても時間切れを気にするクエストで残り10分、5分になったときは役に立つ

仲間の情報パネルを拡大で見れるけど、仲間がいないと使えない
TAならタゲ取るオトモは連れて行かないだろうし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 19:51:52.01ID:kAk7hy2Z
一覧パネルからのアイテム使用、意外と微妙よね
一応、連続で使いたいアイテムはY、
色々の中からひとつ選んで使うならパネルという使い分けはあるけど

なし、十字
アイテム、十字
調合、タゲカメ

今のところ、こんなんだ
なしのところに何入れよう…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 01:19:21.12ID:7rr9PL1v
俺はスライドパッド付きで、

地図 | 調合
地図 | ターゲットカメラ
アイテム(大)

に落ち着いた
基本はボタンを使うのがベストと判断
上画面がスッキリして良い
調合はサインやアクションに変えるかもしれない
ちなみにハンターサーチは下側に移動させた。これもなかなか良い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 01:25:59.95ID:oH21wz0Z
てかハンターサーチてなんなん?
クエスト中に サッ とサーチできなきゃいけない重要なものなん?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 02:58:42.27ID:qvao46Xo
>>86
近くに遊んでる人が居るかどうかと、オンラインプレイのメンバー募集中かどうかを表示可能だから
クエスト中にさっと確認できた方が良さそうなこと自体は間違い無いと思う
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 06:52:46.26ID:3jlKWdgE
チャチャのステータスとか上にあっても見ること無いし、
下に移動してタッチして時間とか見る用で使ってるな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 09:37:53.87ID:4fmbrbTK
>>89
自分の下に持っていったらステータス確認するのにいちいち下画面見なきゃいけなくなるから
一度やって見たけどやりにくかった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 16:13:44.53ID:htvXfSDN
上 ステータス
左下 MAP
右下上 サイン
右下下 タゲカメ
でやってる
アイテムだけは上画面に出てないとやりにくい
あとは下画面で別に不便しないわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 14:40:36.77ID:tokUZn1L
左上ステータス
左中味方ステータス
左下タゲカメ
右上アイテム
右中下十字

マップだけは上画面表示にしてるけど
地図取らなければほとんど画面スペースとらないから
スッキリ感は失われないしいい感じ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 05:47:27.33ID:nHfa5QMI
iPhoneとかと違って3DSのタッチパネルは圧力でタッチなんかな?
十字ボタンを触ってわかるようにしたいけど、
柔らかい発砲スチロールと硬い何かとどっちがいいかな?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 09:11:49.07ID:NX0U7tOe
仲間ステータス|サイン
地図       |調合
地図       |タゲカメ

これが一番使いやすい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 12:10:30.55ID:s9Yl8ojY
チャチャンバステータス        地図
    調合
    タゲカメ             サイン
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 14:21:37.79ID:55mwngVr
ポケモンダイパのポケッチくらい
「何に使うんだこれ」っていうほど種類がほしかったな
タッチ使わねーよ、って感じの人でもモンスターの絵柄で下画面を賑やかにできるとか
ハンターノートに書いてる小さなサイズのイラストなら
1x1で貼りつけられるし、多分そんなに容量くわないじゃん?

タッチ機能と絡めるなら狩猟数&捕獲数と最大最少サイズ表示あたりをつけてさ
モンハン本来の趣旨とは変わってくるけど、部位破壊すると破壊できる部位が記録されたりしたら
図鑑を埋めていくみたいな遊び方もできると思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 12:31:39.22ID:W+juo/re
アイテム大
調合/キック
サイン/タゲカメ

キック意外といいぞw
抜刀時の特殊攻撃を多様する武器なら是非試してみて欲しい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 11:11:17.18ID:NXBFPjmp
>>68って意外にすごくないか?
というかあんなものつけなくても右にでっかい十時キーを調整で上ら辺に持ってくるだけでスラパ要らなくね?
まあ今までスラパ使ってたから結局スラパ使いそうだが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 18:11:45.74ID:ZCIr4ATy
ZL, ZRをタイプ2のカメラ左右にして、両手中指でカメラ移動
この操作にだいぶ慣れたのでパネルには十字キーを配置してないな

スラパの左側にもボタン付ける = 上部:十字キー、下部:アナログパッド
という配置がされてればモンハン持ち出来るのに残念。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 20:00:59.57ID:DNqDiXR6
上画面広くするために地図とアイテム下に持ってきた
体力とスタミナも下にやったらスタミナ切れ起こすタイミングが分からないのと仲間の体力が表示されなくなるのとで結局上に
大きさも変えられると良いんだけどなぁ…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 22:20:50.94ID:ppRGIsv3
スラパ無い人ってどういう配置にしてるんだ?
今までスラパ使ってたし十字キーは右上で良いのだろうか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 00:38:28.79ID:7ppO5Vxj
>>119
俺は右上に十字パネルだなあ、んで右下にタゲカメ
剣士だからなのかも知れんけど、今のところそんなに不自由してない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 13:01:21.78ID:FZQe5Oe4
【左上】十字【右上】マップ【下】マイステータス これで
モンハン持ちしてるからスラパ要らない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 17:34:37.24ID:N9UkLPz9
モンハン持ちとか指釣るからできないわw
構造的に親指と人差し指交差させて人差し指を浮かせた状態からタッチパネルにもっていって・・・無理無理w
人差し指が90度横に開けばなんとかなるだろうが
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 01:04:40.76ID:7gZP4N9a
>>124
3DSの構造で親指スティックに当てながら人差し指真ん中近く(タッチ十字キー右)までやってみろよ
まともに押せないと思うぞw
よしんば届いてもLボタンどーすんだ、手の腹で押すの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 17:04:04.08ID:P8NaWJX9
修正パッチみたいなのってできないのかな
ハンターサーチを削除可能にしてパネルを横4マス×縦4マスにして
1x1や1x2のパネルを大量追加してくれたら500円払うわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 20:43:34.47ID:MmcCB5hF
十字キーを縦長にしてるからパネルの半分が余ってる
勿体無い。非常に勿体無い。せめてLボタンと同等の機能を持つボタンが置きたい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 17:10:25.18ID:3LNjynCI
アイテム切替パネルを下画面に配置してるのですがステージに立つと出て来てしまいます。

どうしてでしょうか?また消す方法を教えて下さいお願いします。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 17:55:59.31ID:piGT6Bx2
意味がよく分からんが、アイテム欄がクエ中に上画面に表示されるって事?
アイテム切り替えを下に置いてるなら普通は消えると思うけど…
どうしても消したいならコクピット非表示という方法もあるな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 17:58:06.23ID:2G5zwk6p
あれは消せないんじゃ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 18:09:34.29ID:GbeP2D6u
コックピット非表示にすれば上はチャチャカヤンバの会話だけになるよ
オレは左上体力、左下地図、右上仲間体力、右中アイテム、右下ターゲットカメラでやってるかな
画面小さいから上画面は何も無い方が面白い
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 18:19:27.18ID:3LNjynCI
度々しみませんがコクピット非表示の設定方法教えて下さい。

現在は全てのパネルを下画面にしてるのですがアイテムだけステージに出ると表示されてしまいます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 18:25:12.32ID:GbeP2D6u
スタート→情報→オプション→コックピット表示→しない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 18:31:18.06ID:3LNjynCI
>>139
それをやってもダメです・・。
>>140
下画面にはタッチアイテムと横長のアイテムを配置してましてステージに立つと横長のアイテムパネルが上画面に登場してしまいます・・。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 19:10:24.32ID:3LNjynCI
>>142
ハァ〜ン?
写真もクソも横長のアイテム欄が上画面にも表示されると言ってんだろーが!

文脈を読メ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 19:59:55.74ID:3LNjynCI
>>144
それを再び消す方法は?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 20:19:40.31ID:3LNjynCI
皆さん長々と有難う!早速試してみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況