X



【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 攻略スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 18:55:45.72ID:7uJpBgNB
メーカー:日本ファルコム
対応機種:プレイステーション・ポータブル
ジャンル:ストーリーRPG
発売日:発売中
希望小売価格 通常版:6,090円(税込)  限定ドラマCD同梱版:7,980円(税込) 完全予約限定版:9,240円(税込)
DL版配信日:2011年9月29日 販売価格:5,200円(税込)

■関連リンク
公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ao_psp/index.html
        ttp://www.falcom.com/ao_psp/index.html (←重い時はこちらから)
攻略wiki ttp://www47.atwiki.jp/ao_psp/

■参考情報
デモムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=AOK_B4BtT40
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15142365
4gamerロングムービー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1315824742
ttp://www.youtube.com/watch?v=N2iT7WU-moQ

□前スレ
【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 攻略スレ part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1318495386/

■関連スレ
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part282
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1319679250/
【PSP】英雄伝説 零の軌跡 攻略スレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1288004020/

※次スレは>>970が宣言して立ててください 無理なときはレス番を指定
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 19:59:11.45ID:/gvI95kD
2戦目リンを最初にぼこったら復活されて驚いたな
鏡の塔のアリオスは正直弱いよね、初見ノーダメで勝てたし
時間制限有りのSクラぶっぱのシグムントが一番強かったわ、時期も微妙で色々補給きかないし
アリアンはSクラは短い間隔で連発はしないし時間制限ないから絶対回避にして削っていけばいいしね
変に戦闘不能0にこだわってたからゼロフィールド使いまくったな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 21:10:17.69ID:C8Yk9vvm
一般ユーザはそんなもん気にせんよ
意識しちゃう人が0の数値見て自己満足にひたるためのもんだから
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 21:56:11.71ID:sgMU7x7j
戦闘不能回数0より戦闘不能回数カンストした方が圧倒的インパクトだよ
そういえばカンパネルラのポムっと戦でのリトライは戦闘手帳でカウントされているのかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 03:39:46.98ID:rKvxDaGB
サポートキャラの攻撃参加頻度ってどうなってるんだろ
さっき上の方にあるシュバリエHP1ランディのサポートクラフトをみたくて
ベルとデミに挑んだら一回も出てこないで終わった、もう一人のサポートキャラは技を両方使用不可にしてた
刹那ループとバースト使ってたからある程度のディレイ時間が経過しないとでて来ないのかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 06:52:54.47ID:ay7Kkc7e
野良ヒドラプラントってどこに出るとかありますか?
もう一匹の亀はなんどか出てるのに・・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 13:23:25.70ID:P16I3c+F
>>247
遅レスだが、それは俺もなった。
散々全滅して、原因判明した。

原因はLv5キーパーをロイドがつけてた事だった。
どうもキーパーの特殊効果の敵から狙われる効果大のせいで
詠唱キャラが居ても、ターゲットがロイド→ロイドは詠唱してない→じゃあ、普通に攻撃だ。になる模様。

アーツ詠唱ハメ無しだとLv120でナイトメアだけど回復だけで攻撃できずに殺されまくったわ。
必中全体炎症で8000+、破壊光線で10000を鬼畜SPDでしてくる上に
ゼロフィで防御すると、ディレイ0の効果打消しで連続行動してくる。
ストライク刹那しないと勝てる気しねー。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 18:56:42.04ID:FZjjfyHO
>>294
>>295
けど射程+回避+キーパーあると取り巻きの攻撃も集中するから、
CP吸収がばらけずに済んで場合によってはCP0のところに無駄撃ちすることもあるし、カウンター取りまくりでCP取られた分も結構景気良く溜まる。
ボス戦でのCP依存度が比較的低いノエルあたりにつけとくと意外と戦いやすくなったり。

そして自分も辰星ティア(ラ)様さまだった。アレが無いと攻撃に手が回らない。
無しで戦うならアースグロウがあればまだなんとかなるかなぁ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 20:12:15.90ID:rKvxDaGB
自分の場合回復はメビウス料理だなぁ、味方の配置さえ気をつけてれば
いいし全体アーツを全員反射はうまい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 02:30:59.04ID:M2drKcJ/
ナイトメアでもノーマルの時と同じように詠唱解除を誘発させりゃ余裕じゃね
と思ってたら速攻PT壊滅寸前にまで追い込まれたのはキーパーのせいだったのか…
さすが最高難易度はAIの思考も一味違うな!とか感心してたのに少しがっかりしたw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 09:01:31.00ID:ALMj5Wyz
ラスボスはハメ技が通じる
ラスボス行動の後ろに来るよう、アーツ準備
ほぼ必ずアーツ解除してくるから、行動が毎回アーツ解除に費やされる
取り巻きは一体だけ残しておく
これでラスボス戦は一度も実ダメージを受けてない(取り巻き除く)
あとはカウンタバニシュを受けないように高ダメージにさえ気をつければおk
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 12:11:32.64ID:1lJnnu4h
ナイトメアだと大崩壊準備がアホみたいに短い時があるから気をつけないとやり直し
する羽目に
例えば直前にザコ1000体倒した時とかさ…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 12:26:36.49ID:ALMj5Wyz
なんのためのバーストだよ
ラストのトドメにバースト封印だとかなりの無理ゲーだぞ
一撃で万に届くダメージはバースト無視でバニされるし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 12:29:25.46ID:c1zm0NpQ
まぁ超絶に初見殺しではある
事前に情報知らないと誰でもカウンタバニッシュ喰らうだろうし、
大崩壊も防ぐのは厳しいだろう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 12:40:05.60ID:ALMj5Wyz
カウンタバニも100%じゃないんだよな
12000ダメージでスルーされた
最初にスルーされて気づかずにガンガン行ったやつビビッたろうな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 17:42:04.32ID:1lJnnu4h
>>310
真似して経験値稼いでるだけだよ

それにしてもラスボス倒して
ベルが「それではみなさんごきげんよう」といって消えた後
ロイドが熊ホモ先生の様子を見に行ってしゃがむと
後ろからキーアがロイドに突撃する所で毎回吹く
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 19:20:19.10ID:MrZu1ALb
後ろからロイドにキーアが アッー

カウンターバニッシュはまぁしかたない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 19:28:19.36ID:YlNpGVPM
ヒドラプラントもエロンアークも出なくて心が折れそう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 20:00:37.03ID:ybnB5OMD
>>313
一応確認するが
幻獣系はレーダーに反応しない
手帳に載せる必要があるのはウルスラ間道のヒルドプラントだけで良い
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 02:01:23.60ID:SQ71Sg0I
ヴァニッシュを完全防御で防いでたのは自分だけかな?
バーニング囮を知らないときはバースト使うときにゼロフィールドかけてたわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 07:10:11.15ID:PBEbkhEC
ハード以下でもらえる冠もバニッシュ防げないし
バーニングロイド以外実質防げないのがきついな
零フィールド使うのはリスクが大きすぎるし
ちなみにナイトメアでATS1700にしてATS+50%upにすれば
スパークダインとかジアータイタニスで12000〜12800程度削れるよ
バースト中だったらATS+25%upにするか大技にするか予め決めておくといい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 17:44:06.41ID:9UemboQQ
まあ、そう言うな。
3rdの聖痕砲も知らなければ一撃で死ぬだろ?
時空大崩壊も同じようなもんだ。
まあ、こっちは防ぎようもないが、バーストがあるしな。
わかっててもタイミングによってはどうにもならんのは同じだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 17:50:10.48ID:SNYYfM1S
完全防御がチートチート言われるから敵を強化するしかなかったんだよ
バフ剥ぎ攻撃も多かったしな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 18:53:26.95ID:/FwKahdg
ナイトメアは敵の攻撃全部必中くらいにしても良かったと思うんだ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 22:21:24.63ID:FtQUwQ0u
旧鉱山にある高レベル宝箱の魔物はやたら命中率高いよね
ナイトメアでSPD125位だと先制されるし回避105のロイドでもガンガン喰らう上石化するから
耐性ないとあっという間に壊滅状態になる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 22:44:56.10ID:q0EmHwWR
敵の命中高いんじゃなくてあの飛び掛ってくる技(名前忘れた)が必中技なんじゃないかな
技名出ない攻撃は普通に避けてくれるし
回避頼みで油断して進めてるとあそこでまさかの全滅くらうから怖い
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 23:14:54.44ID:q0EmHwWR
エヴァーグリーン+エヴァーグリーン超オススメ
まぁ欲を言えば盤古の冠+盤古の冠だけどそれはちょっとハードル高いしな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 00:07:28.40ID:2xP0h+3R
五周してやっと100時間達成以外の実績全部埋められた
100時間まで残り30時間くらい残ってるし、レベル上げでもするか。

レベル130前後からのレベル上げってどこが一番効率いいのかなあ
ニコ動の12周した人のやり方がいまのところ一番よさげだけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 01:41:34.29ID:QUKWYOrq
どちらにしろ気の遠くなる作業だがなw
130レベル前ならヴァーミリオンでも結構上がる
自分は129レベルの時にボーナス8.3で確か9500くらい経験値入った
お供の魔獣は赤いやつ(名前忘れた)
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 16:16:43.88ID:0d6T/P1W
三章終了時点でDP255ですが、まだまだ1st狙えますか?
ちなみに三章終了時のオーガロッソには時間切れでたぶん加算DPはないと思います
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 16:29:25.28ID:7UqpgYTW
三章終了時の最大累計取得DP:330
その差75
全体の最大累計取得DPと1stDPの差は25
どう考えても無理だな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 00:09:34.33ID:Tmri2yZn
ナイトメアモードだと敵のステータスは二倍になるの?
ハードぐらいが、ちょうどいいのかな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 00:29:36.46ID:p1c9x2BH
甲脱ぎアリアンロードちゃんのステータスを例にすると以下の通りになります

イージー
HP 41300 STR 2415 DEF 2179 ATS 1553 ADF 1673 SPD 084
ノーマル
HP 59000 STR 3450 DEF 3114 ATS 2219 ADF 2391 SPD 120
ハード
HP 69030 STR 4071 DEF 3674 ATS 2662 ADF 2869 SPD 144
ナイトメア
HP 77290 STR 4519 DEF 4079 ATS 2906 ADF 3132 SPD 174
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 14:26:00.25ID:Vgd2YWik
あそこランディが邪魔すぎるんだよな・・・
あの時点じゃどんなに攻撃力高くしても物理じゃまともにダメージ入らないってのに
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 14:33:44.31ID:qLWB1Hx1
やっと今倒せたわ
時間ギリギリで最後にランディでSブレイク叩き込んで倒せた
ほとんど運ゲーだと思ったwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 02:13:10.95ID:rScsfCEW
>>354
初回、勝つまで粘るとかせずに早く話進めたかったから放置時間切れを選んだが、
正直ランディいなかったら普通に勝てたと思うわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 12:24:57.90ID:ltnxbBRl
STR2段階UP DEF 1〜2段階Down
という状態ならランディの通常攻撃で2000ダメ超えるぞ?
ワジ ⇒ 毎回ファントムラッシュ
ランディ ⇒ 通常攻撃
ロイド ⇒ 鼓舞or通常攻撃
ティオ ⇒ アナライザー 零フィールド

で、アーツ主体にせずとも勝てるぞ。
1分以上時間残して倒せたし。難度Hard以上の場合は知らんが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 14:30:13.95ID:lAAGyMdB
ナイトメアだと防御がアホみたいに高くなるんだよ
フォースつきのランディの攻撃でも3桁前半
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 14:45:28.00ID:kY+w6vIG
街の人との会話やイベントシーンなど、×ボタン押しっぱなしで早送りできると知った二週目の第一章。
なんて楽な機能なんだ。
ファルコムさんぐっじょぶです。
0366362
垢版 |
2011/11/09(水) 18:10:23.62ID:kY+w6vIG
みんな知ってたのか。
教えてくれよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 18:45:36.78ID:nOHGD6Uw
スキップが遅いとか、既読未読を判別してくれ、
みたいなことはよく書かれてた気がするよ。

皆の不満はもう少し先にある。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 19:25:56.20ID:lqoPEo5S
でも実際ノベルゲームの専売特許ってわけじゃないんだから
ストーリー重視のRPGにはそういうのついてもいいよな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 15:41:06.31ID:3ofCC3NJ
昔はプレイする前に説明書熟読したけど、
今はすぐプレイして、詰まったら読むな。

必要な情報はネットで検索するクセがついてしまった
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 17:59:43.07ID:pyVNoX8Q
子供の頃はわからない所は友達と情報交換し合って手探りで進めてたのが懐かしいな
それが今じゃちょっとググればなんでも載ってるから攻略本を楽しみにしてたワクワクもない
ネットない頃の方がよほど楽しんでゲームしてたんだなぁとちょっとしんみりしてしまった

どうでもいいですねはい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 22:45:29.72ID:YNTuboqX
なんていうかさ、昔だったら各章毎にしらみつぶしにイベント探して
莫大な時間かけてからシナリオ進めてたと思うんだよ

大人になると時間がないせいもあるが、サブイベントとかどうしても飛ばしがちになってしまう
なんていうか街をうろつくのにワクワクしなくなってしまった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 09:26:34.47ID:pgHB4Aad
1周目はストーリーを楽しむために
難易度イージー、情報遮断して駆け足でプレイ

2周目は攻略情報見ながらサブクエ・アイテム取得を
全部こなして難易度ノーマルでゆっくりプレイ

2回クリアしたらネットに落ちてるセーブデータ入れて
エクストラ全開

碧はこんな感じでプレイしたが満足してる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 11:40:22.13ID:g2eJDy5H
一周目に森林ヴァルドとIBCシグムントが倒せなかったせいで
戦闘回数と戦闘勝利回数の間にズレがあるのが悔しい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 15:11:23.77ID:UV6KOINy
今回は特に負けイベントな相手多いからな
アリオスは零の時点で俺TUEEEEしすぎでしゃばりすぎで正直うんざりだったわ
FCレーヴェは強さといい演出といい絶妙だったなぁ
ファルコムとしてはアリオスにレーヴェみたいな印象与えたかったのかもしれんが、
ぶっちゃけ出てくるたびに「またお前か」って感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況