X



逆に聞くけど一番帰ってきて欲しいモンスター何よ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 12:53:27ID:jG4so0y/
あの頃のリオレウスか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 23:47:04ID:02SiF3r1
クシャルとラオ
あと蟹かな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:07:04ID:UvqNMBRJ
ガルルガ帰ってきて欲しいとか言ってる奴正気か?

レイアとクックをくっつけただけの手抜きモーション、
格ゲーキャラも真っ青の超ノーモーション攻撃

モーションとか一新するなら帰ってきても良いけどな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:21:16ID:Tk4jotMJ
専用曲はあるしハンマーや弓の武器は優秀だったからP3にいないのは寂しいけど、
威力も動作も不自然なノーモーション突進だけでもなんとかしないと
登場させたところでまた文句言われそうではある>ガルルガ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:24:31ID:ip0E6dD0
何を言っているんだ。モーションが以前と変わらないなら、再登場して欲しいやつなんかいないぞ。
全モンスをリニューアルして出して下さいマジでお願いしますカプンコ。亜種はどうでもいい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:34:13ID:OTQG+3Ay
3連強ブレス(サマソキャンセル)
バックジャンプ咆哮
ホバリング咆哮(レウスみたいに後退しながら)
ホバリングサマソ
毒付与尻尾回転
糞肉質
やっぱガルルガはあかん・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:35:48ID:LWpY35MG
クックは分かるけどラージャンの多さに驚いた

俺も嫌いじゃないけどあいつってそんなに好かれる要素あったっけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:53:57ID:9tIQ+MbD
初見でうは無理wwwwwwwwww
でも慣れると避けながら攻撃出来て楽しい
そして、飛ばない潜らないのは重要
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 00:57:14ID:Oq/mutYQ
>>176
今回、牙獣種が空気すぎたからじゃね?
ラージャンとドドブランゴは帰ってきてほしいわ

あとはやっぱクック先生だわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 01:14:49ID:TEPGE+w2
ラーは雷武器がほぼオウガ一択なのを見るに
復活が望まれるのもわかる気がする、後フルフルも
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 01:46:04ID:eqcn33Rk
ラージャンとテオに決まってるだろう。
ガルルガもかな。
開発してる人たち、ここ見てるかなー。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 02:12:40ID:L6HRWqlq
ラオシャンロンだろjk
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 02:20:13ID:ok0oTicr
ラオはもういやだああああっ
同じ理由でジエンもいやだけどな
正直なところ、ミラ系と古龍を抜いたP2G時代のモンスだけで文句ないわ
あ、ガノスとガレオスは戻ってこなくていいです
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 04:36:16ID:bcZceHwV
>>176
慣れればザコいからなラーは
ラーを余裕で倒せば、下手なヤツから神のように崇められるしw
公開オナニー好きにはたまらんのだろうな

カプコンさん懐古厨が納得するモンスつくるなら
瞬発力の劣るおっさんでも、避けられるような予備動作は長めでw
持久力の劣るおっさんでも、集中力が落ちないように戦いを長引かせる演出はなしでw
飛ばない、潜らない、エリチェンしないでお願いしますw
夢を忘れたおっさんでも、くり返し練習することで倒せるような単調な攻撃パターンでお願いしますw
威厳を失ったしょぼくれたおっさんでも、討伐すれば子供たちから尊敬される
ティガやナルガ、ラージャンのような一見強そうで見掛け倒しなモンスでお願いしますw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 04:37:51ID:e9u3//jZ
ラージャンは最初Fのアクライベントで会った時こんなの倒せねぇよwwwwってなって
凄腕になるまで一度も行かなかったなぁ
で行かざるを得なくなって行ったら以外に楽だった事に泣いた記憶がある
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 06:14:15ID:Y4I1WUT1
Triのとき、ティガに帰ってきて欲しかったがP3で叶った

あとは、ナルカミの材料としてキリン
狂った腹のひるみ値と死ぬ死ぬ詐欺を修正した黒グラ
ジエン並にクエスト内容を一新したラオ
水中を実装してナバル

こんくらいかな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 06:20:18ID:ImebJvxh
なんでモスがいねーんだよ‥‥
無限湧きモスを狩りながら雑談するのが好きだったのに
モス討伐称号があると思って2000匹以上倒したり‥‥
俺のモンハンライフはモスと共にあったといっても過言ではない
仕方ないのでドボルをドスモスとして愛でてはいるが
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 10:18:50ID:q2vTM0qW
全盛期のヴォルガノス伝説
?肉質は全盛期と変わらぬ硬度、以前より鍛えられた部位も
?溶岩オンラインを頻発
?その時に言った「ずっと俺のターン!」はあまりにも有名
?ヴォルガノスにとってのHR100以下のハンターは全て泥人形のなりそこない
?エリアに入った瞬間に尻尾溶岩でのまとめて三乙も日常茶飯
?エリア移動時にも余裕で一乙させる
?一回の這いずりでヴォルガノスが三匹に見える
?上陸するだけでグラビモスが泣いて謝った、心臓発作を起こすテオも
?あまりに強すぎるからギルドではヴォルガノスは存在しないという扱い
?でも自ら街に赴き壊滅状態に追いやる
?溶岩に入らずに上陸した状態で0分針だったことも
?自分の溶岩弾を自分で弾いて更にビームにして打ち返す
?溶岩から顔を出しただけで三乙させた
?飛び跳ねで地盤沈下させたことはあまりにも有名
?溶岩の中から矢や弾も弾き返して処理してた
?自分の溶岩弾に飛び乗って上陸するというファンサービス
?ヴォルガノスは本気を出した事がない
?ヴォルガノスがケガしたら火山の出入りが禁止になる
?病気のバサルモスにハンターから薬を奪取することを約束
?弱体化した理由は強すぎると運営にクレームが行ったから
?火山にヴォルガノスが出るだけでハンターのやる気が下がる
?ヴォルガノスに乙らされたことにまだ気づいていないハンターも多い
?ヴォルガノスが上陸した時点でクエスト失敗でいいだろ
?ヴォルガノスは、早く大人になりたいと思っていたバサルモスにグラビモスの堅殻をあげたことがある
?ヴォルガノスの怒り状態に古龍情報局のレーダーが反応してしまうので常に警戒されていた
?ヴォルガノスの体力を40%以下にできればそのクエストは成功というルールはもはや伝説
?怒り状態にすれば即クエスト成功という破格のルールも達成できたパーティーはなし
?溶岩から顔を出してキョロキョロするだけで龍風圧が発生
?祖龍が塔に出現するのはヴォルガノスが火山にいるせい
?ガノトトスに恋をしている為体色が赤く変色している
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 13:43:17ID:G6uSk0uM
モスは・・・ドボルに成長して
草食種から獣竜種に格上げされたんだな・・・いいことだ

冗談はともかく、クエスト内容を一新したラオは確かに欲しいかも
ラオが海やらどこかからかやってきて、それを迎撃船か何かで
迎撃するというのは何か面白そう
ついでにシェンも、理不尽な地震が無ければ復活を
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 17:00:20ID:WU/Equrk
>>161
輝いてるも何も…
新規(モンス)の癖に過去モンスのモーション流用しまくりで萎える
ベリオロス()とかまんまナルガクルガ+クシャルダオラじゃねーか
ボルボロス()は角の折れないモノブロス枠だし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 17:20:39ID:WuMiWAp8
トライやってねー俺だけど家庭用と携帯機の差、オン前提の差を考えると
ジョーは妥当な調整じゃないかなーと思う

フロンティアみたいに装備スキル行動アイテム全固定で
テンプレ行動以外認められないゲームにこそトライジョーは居て欲しい
居てもテンプレ行動が出来上がって終わりかジョー居たらリタとかになりそうだけどさ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 18:10:41ID:ok0oTicr
>>197
初出の頃のクック先生がそうじゃない
あと同じく初出の頃のティガとかもモーション流用のイメージはないな
そういった意味では、たしかにベリオはナルガ+クシャだよな
さらにいえばナルガ自体が元々はティガからの流用っぽい
ただボルボロスはモノとはちがうんじゃね
あれは完全流用モーションじゃないっぽい気がするけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 19:17:00ID:Y4I1WUT1
>>198
ジョーは無闇に神格化されてるとこあるからな

トライでも上位上がりたててで、紙装甲のときに一撃死してただけで
他のトライモンス同様、最終的には別にそこまでの攻撃力ではなかった
初見の強烈な印象で、現物より強大なイメージを植えつけられてるのはティガとかと同じ

つか>>161は美化しすぎだ
ポンデは水中だろうが別に輝いたことは一度もない、ラギアの練習台にしかならない雑魚
P3のボルボロスやベリオは、トライでの尖りすぎてたモーションが緩和された良調整だろ

真に受けた奴がトライに行くと、騙されたってなるぞ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 20:07:52ID:UXyujkAq
>>202

ボロスはtriのころはトラウマだったな。
ドスジャギィ→ペッコ→ポンデ→ボロス
って流れだから、急に難易度上がりすぎる。
だから、P3の調整はよいと思う。

ベリオは一応氷最上位なんだから、triのころのキチガイでよかったと思う。
どうせ、ナルガとかぶってるんだから、ティガとかぶってもいいじゃない

triからだけど、帰ってきてほしいのは「自分の呼んだジョーにボコられるペッコさん」かなぁ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 20:17:06ID:G6uSk0uM
>>200
ドスのころの蟹ときたら、
そりゃあもう、見たこと無いモーションのオンパレード。
マジで意味不明だった。
アレ倒したときの感動は結構デカかった。

ドスジャギィも意外と流用少ないような気がする。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 21:05:06ID:EtRGD1jT
ガルルガの名を挙げるやつに聞きたいんだけど
レウスが発狂してさらに糞モンスターになったらどうすんだよ
クックvsレウスが見れんのかよ
0206161
垢版 |
2011/01/08(土) 21:07:49ID:gQ/bqZIA
帰ったらなんか盛り上がってるな、俺も混ぜてくれよ
初めに、読み返して見て俺の書き方が悪かったから誤解させてしまった部分が多々あるな、すまん

>>196
「水中の」ポンデが前作までの誰のモーションを流用してる?まぁそういう事言いたいんじゃ無いとは思うけど
ボルボ、ベリオは、トライモンスの基本行動である「距離を取る」を学ぶには良い相手だと言いたかったんだ
ベリオが流用なのはわかってる、その辺が萎えたのは同意
ボルボは似てるだけ、突進の事言うなら皆ブルファンゴの流用

>>199
初代のモンスで流用も何も無いだろう・・・それを言うならクック以外の初代の竜達は・・・

>>202
ジョーが何故無闇やたらに神格化されるか、それはこういう事じゃないかな
ジョーの出現は何の前情報も無く、ティガみたいな顔見せorラージャンその他のような討伐クエから始まらず
上位の通常クエに「突然」現れる
最終的にはティガやラージャンとは大して変わらない強さ(個人的にはむしろ弱いと思う)だが違うのはその強烈な第一印象
その第一印象がイビルジョーというモンスターをより一層怖い存在にしてるんだと思う

何の情報も無くお化け屋敷に入るのと、あらかじめお化けが出るポイントを知って入るのとはドキドキが違うだろう?
ジンオウガが大してびっくりしなかったのもそういう事(いきなりワーニングはビクッとしたけどw)
依頼主のフラグコメントすら無い通常村クエにムービー無しでジンオウガが画面に入ったらどう思うよ

ボルボベリオは尖ってて良かったと思う、何の苦労も無くスイスイ進めるなんてストレスは無いだろうけど面白みも半減すると思うしなぁ
それに即死なハメ技してくるわけでもなく、テンポ良く動いてたから初見での強さ以外は元から大してストレス無かったし

今更トライ行ったってP3でトライ勢見ちゃったんだから、あぁ確かにちょっと強めだね程度にしか感じ無いだろう
長々すまなかったけど何が言いたいって、第一印象って大事だよ本当に
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 21:29:25ID:ok0oTicr
>>206
クック以外の初代の竜たちは全員、モーションが一緒とかいいたいの
極端な話、クックとミラだとモーションちがうだろw
そりゃ、ディアの尻尾ふりとかはクックと一緒だけど、
俺がいいたかったのはそういこうとじゃないんだ
いいや、ちょっといいたいことが伝えづらいかも
まさかここまで考えが食い違うとはおもわなかった
とりあえず、すまん
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 00:42:04ID:+K/0DyHq
>>210
面倒臭いからヤマツは嫌い
……でもなんとなく気持ちが分かってしまうw
面倒くさいけどなぜかいてもいい
ただし、F仕様のヤマツは絶対NO!
実はFやったことないけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 00:43:59ID:MbXz+Ogq
街ヤマツなら別に構わんだろ、だが塔ヤマツは死ね
ちなみにFの街ヤマツは3分クッキングって言われるくらいすぐ死ぬからね!!
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 04:51:53ID:+K/0DyHq
>>212
なにそのヤマツ。街中の都会っ子ヤマツに一気に好感湧いた
もっともやっぱり塔ヤマツはデフォが死ねなんだねw
知り合いがプレイしてるのをみて、すげえ面倒くさそうと思ってた
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 01:14:57ID:zhP4FS2V
>>214
いまさらながらにようやく動画みれた
なにこれ、ヤマツさんがうねうね動いて可愛いすぎる
たしかにこのヤマツさんなら好きになれるな
そして、双剣4人で乱舞祭りをしたくなってくるなw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 01:59:40ID:Dn5ruvUG
普通にやってるとP2Gでいうシェンやテオのいる広いエリアに行くんだけど髭だけ攻撃すると移動しない
で、髭攻撃で落ちたところをフルボッコで3分クッキングって感じだね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 02:03:58ID:zhP4FS2V
>>217
解説thx
なる、そういう仕様になってるのか
俺はまたてっきりヤマツさんの優しさで降りてきてくれているのかと思ってたぜ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/11(火) 18:01:09ID:3tPqX510
ベリ夫は亜種が狂ってるからたぶんバランス調整はされてるはず。
トライ勢は結構良心的になった気がする




だがレウスてめーはだめだ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/11(火) 20:42:11ID:TAZFmdJu
モノブロス〜戻ってきてくれないかな
ディアはさぁ、暴れん坊のDQNだし、モノみたいな温厚な人の方がいいよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 22:56:44ID:FBfV5mzb
クック先生とちびクック、ガルルガ

弓使いで果てしなく苦労して倒したけど、弱ってもほとんど足引きずらないあたりが、かっこよくて好きだった
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 23:30:52ID:v39zEBEZ
ヴォルさんが火山に居ないとなんか物足りないから復活希望。女装備のエロスが
足りないからキリンも良い
フルフルは・・・ギギネブラとトレードになるだろうなぁ

逆に消えてほしいのはディアの皆勤と糞レウス。お前ら一回くらい欠番しろ、シルソルもいらんから
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 00:44:48ID:3Y6lOITC
やっぱクックでしょ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 00:55:03ID:RaWzGuZX
                            ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                              |∧  
                          /  /
                      (^o^)/   弓が最強で
                     /(  )    何でも思い通りに勝てるってなら
                   / / >
  /|ヘ      /|ヘ    (^o^) 三
 |/| o o|/|    (\\ 三
  \<_‖‖_>/    < \ 三 
 /\| (^o^)  |/ヽ  まずはそのふざけた
 /\| (ノ/三|つ|/ヽ  幻想をぶち殺す!!
  く丶_/_ 三|_ ノ7
    ∪ ∪
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 01:14:14ID:9MLJ47El
クックとザザミは戻ってきていいよ可愛いし
ヤマツは観測気球みたくたまにフィールドの空を移動してたりすればいい
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 03:03:05ID:XRo0bI5H
せめてギギネブラにフルフルさんの半分でも落ち着きがあったらなあ…
もう追いかけっこは疲れたよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 03:12:23ID:WDRIz5wd
天井上りの頻度が今の5分の1ぐらいなら許せた
フルフルさんなんて瀕死になったらこれまでの生を振りかえって棒立ちなのにネブラと来たらぴょんぴょんぴょんぴょん
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 03:18:20ID:KYGEHJ+v
>>236
> フルフルさんなんて瀕死になったらこれまでの生を振りかえって棒立ちなのにネブラと来たらぴょんぴょんぴょんぴょん


吹いたw
あれは走馬灯か何かがフルフルさんの頭の中で流れてたのかw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 05:38:57ID:cM1Jlc52
別に復活しなくてもいいけど、オオナヅチやクシャルの倒し方を理解した時の感動はなにものに例えがたい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 12:52:07ID:phbUvlHQ
>>239
究極的にヤツとの戦闘が改善されるなら復活しても良いぜ
だがそうじゃなきゃ永遠に帰ってクンナってレベルだが
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 13:16:01ID:E0nFZGuj
ヴォルさんだろJK
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 13:35:38ID:wkMXp38e
オオナヅチ初めて見たときは怖くて仕方なかった
ただの肉塊だって気付くのに時間はいらなかったけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 15:27:47ID:E1TolUWo
ヴォルさんは、ハメて金策的な意味でだけ欲しいですっ><
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 16:38:16ID:fHSLclXu
>>246
蟹の代わりに超糞肉質なカブト型モンス
超速の上に飛行チキンで劇タフなGモンスが雑魚引き連れて颯爽登場・・・とかやだな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 17:47:21ID:fHSLclXu
>>249
ゲリョス自体も好きだったし
ゲリョスハンマー好きもゲリョス装束もちょいエロで好きだったので同意。

一応位置的にはポンデなんだろうけど・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 17:57:00ID:phbUvlHQ
ペッコ亜種とポンデ亜種にゲリョスさんの要素はしっかり受け継がれてると思う

死にマネだけは何処にもないけど
でも、鳥竜種なら海でも越せそうな気がするのは気のせいか?
滑空しかできないティガとかナルガが居るなら……
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 18:44:38ID:1AwBcX8e
モノがいないのは設定伝々とかでまだ納得がいく

空をほとんど飛ばないディアが
海を渡ってるとかいうのならグラビが海渡っても
何らおかしくないだろ

ラオとかだって、あの巨体なら飛ばなくたって
深いトコ行きさえしなければ海を渡ることは十分可能だし、
シェンなんかは蟹だから海くらい余裕だろ

2ndG以前のトコも3以降のトコも、
気候やら餌になるモンスターやらがほとんど同じ条件なんだから、
2ndGまでのモンスターがいくつかいてもおかしくないはず
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 19:32:42ID:9HetTB7o
>>253
はっ・・・万が一水中戦とザザミが実装されようものなら水中ザザミがみれる・・・!?
水中戦はいらないけどw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 19:38:47ID:1AwBcX8e
>>254
あぁーなるほど

ザザミはドス密林の湖に面したエリアで
水分たっぷりの砂ん中でも潜りまくってたし、
ギザミもあの水分の沼ん中潜っても、
全然平気な顔してるし



でも案外、ザザミのあの宿の中と体内に空気とかが入ってて、
水中に潜れず、宿だけ水面に出してる状態になったりしてw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 22:56:20ID:1AwBcX8e
>>256
確かモノブロスは
ココット村付近の辺境の砂漠にのみ生息するという
設定があったんよ

けどドスでその設定は無視されたw
ドスの砂漠は、ココット村近くの砂漠ではないからなぁ・・・
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 23:05:10ID:jyyyllXZ
>>258
いや、紛らわしい書き方してごめん
気になったのは「伝々」ってもしかして「云々」の間違いだろうかってことだったんだ
でもモノブロスの話は初めて知ったよ、ありがとう
モンハン始めたのP2Gからだから普通に砂漠にはいるもんだと思ってた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/14(金) 12:33:26ID:7LSa99q3
>>245
安心しな
P2Gはワザとハメさせているだけだ
ヴォル兄貴曰くP2Gの開発から手を抜いて欲しいと言われたからだそうだ
俺もガチで戦ったけど実際P2Gのヴォルさんは手を抜き過ぎている
MHF下位のヴォルをガチで倒せなかった俺が言うんだ、間違いない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/14(金) 13:40:40ID:tw8ytUO5
確かに自信満々のP2出身者なんでPSはあります^^v
って奴がFで1番最初にボコられるのは兄貴だったなw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 11:12:44ID:4DBOGVUa
誰が帰ってきてもいいけど
ディアとモノ、テオとナナといったほぼ動きが変わらんのにグラだけ違うモンスはどっちかに統一して一方は帰ってこなくていいよ。
黒ディアなんてP3になってもただ色変えて高速化しただけの水増しのまま、これでモノまで帰ってきたら
モノ、白モノ、ディア、黒ディアの超手抜き水増しの再来だけは見たくない。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 13:19:14ID:Wc7XFBAj
何だかんだいってもお前ら古龍すきだったんだろ?

苔山モンスはドボルとヤマツ両方揃わないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況