【MHP3】リオレウス総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 17:00:51ID:eFMBZA4a
いいから早く紅玉だせやゴルァ!

何回狩りに行かせる気だよ。銀の方が出る確率高いんじゃねーのかよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 18:13:59ID:hOGa5u7x
残念ながら紅玉は大連続行ったほうが無難。
レア素材=大連続の考えはあながち間違ってない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 18:23:09ID:ZenUJy1R
レウスの関してのみ
倒しても達成感も何も感じない
ただただ、ウザさによるイライラ感のみ持続する
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 20:45:46ID:EZFbMM3d
希少種結構好きなんだけど
回避装備だったせいかな?ハンマーで翼と腹狙うのは初めてだったから新鮮だった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 21:06:37ID:MY8z/jcu
なんとか倒したけど、何回も逃げられたわ。
報酬は欲しいけど何度も倒す気になれない。
どうやったら短時間で倒せるのだろう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 23:11:26ID:ZFBoRVVx
属性武器でスキルは痛撃か破壊王、心眼、耳栓、風圧無効。これぐらいか?
あとはG樽爆弾2と大樽爆弾2、罠2。これぐらいでいけるんじゃね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 23:16:10ID:lx7Yc2zd
こいつウザいけど
結構体力低いんだな、適当に弓でビシャービシャーやってて20分くらいだった
スキルとかもっと考えれば時間短縮できるって考えたら結構いい体力設定なのではなかろうか
だが、ブレスの威力は許せん
G級かよ、上位ウルク装備が一瞬で消し飛んだわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 00:36:25ID:IK5o9z40
P3レウス好きだわ
過去作でのレウスの初見の印象って、こんな飛んでる凄いのをどうやって倒すんだ?だったんだが
あまり飛んでる凄みがなくて、むしろチキンと言われる代物だったしょ

P3レウスはまさに、飛んでる凄いのをどうやって倒すんだ?モンスになったと思う
俺としては嬉しいし狩りがいがある
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 11:06:54ID:5VbPWxNM
マジで糞レベルの調整だな
攻撃する暇ない癖に閃光玉調整されて全然当たらないし
下手くそなのもあるけどストレスマッハ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 12:07:02ID:cJa3n6Ly
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.1 ---
防御力 [247→247]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:レックスUキャップ [0]
胴装備:ネブラUメイル [3]
腕装備:レックスUアーム [2]
腰装備:レックスUフォールド [3]
足装備:レックスUグリーヴ [3]
お守り:【お守り】(風圧+5) [0]
装飾品:防音珠【1】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、防風珠【1】×2、防風珠【2】
耐性値:火[10] 水[-18] 氷[1] 雷[-1] 龍[-5] 計[-13]

抜刀術【技】
集中
風圧無効
耳栓
探知
-悪霊の加護

護符次第で悪霊は外せる、装備揃えるのも割と楽
うざい動きが減るわけじゃないが少し気が楽になる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 22:44:19ID:RA/YUKYe
剣士は大剣と太刀以外ストレスマッハ ガンナーはカモれる

剣士「降りてこいよヘタレウス」
銀レウス「飛んだだけでガン逃げ、ブレスで瀕死ワロスwww」
ガンナー「空の王者(笑)」
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 00:00:15ID:dbqOgjm8
ハンマーで行くと5分で狩れるな。雑魚だわ。閃光不要
ただし、銀レウス、貴様はありえない。キングオブ糞モンスオブザイヤーに決定だわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 14:38:53ID:cCB3W9KA
見た目的にレウス大好きだったが、ハメによりウザさが3倍くらいになったなw
銀レウスに関してはニコニコにあったハメ技なんかやる気もしねーし、俺の分身(アイルー)がたまたま拾ってきた上麟くらいしか素材ない。。。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 14:53:33ID:2Cuh+ZCM
突進くる→避けて回復薬飲んでおこう→急ブレーキバックブレス
悔しいでも感じないビキビキ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 15:28:08ID:6byvRc27
>>107>>110
このスレで一番精神年齢が一番低くて幼稚だな^^ミンス並みのブーメラン使いだな負け犬植民地人下等生物チョウセンヒトモドキ大便面ゴミクズバカシナ畜基地害池沼バカサヨ^^
偉そうにしてても偉大なる日本人様に何一つ勝てない世界中から嫌われてる生物の最低辺、バ火病り奇形エラはり糸目平面面不細工万年属国負け犬植民地人下等生物糞バカゴキブリチョウセンヒトモドキ(大爆笑)
大便面ゴミクズバカシナ畜(大爆笑)売国奴国賊非国民基地害池沼バカサヨ(大爆笑)
ねぇねぇ何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
惨め無様m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwうぇっwwwwwうぇっwwwwwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 15:31:56ID:vB67xXlI
銀の急ブレーキ→バックブレスは今までもあっただろ
上昇した足元で回復飲んでる時に後退しながらの3連ブレスはうざいが・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 16:12:40ID:5cta+mJt
Q.リオレウスは2Gから強くなったの?
A.否、単にウザくなっただけ

2Gなら何度も狩るうちにどのタイミングで攻撃すれば良いか分かるようになり
自分が上手くなったと感じられる達成感があって良かったんだが
今回のは何だ?達成感どころか一向にストレスしか感じないんだが…
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 17:49:08ID:pu1UtH9s
レウスにイラっときたら稚雷で下位レウスを狩りに行こう
種飲んで強撃つけて曲射してると飛ぶたびビターンってなって楽しいぞ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 18:45:27ID:xa1qiuf8
>>167
アンチスレの方にあるこのコメ↓に同意する
P2Gレウスには上手くなった達成感とかそれほどなかったなあ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/30(木) 06:00:46 ID:g2YerpO5
>>620
立ち回りとかではなく、感覚的なオレ個人の感想だが
旧レウスは完全なルーチンワークだったから
『はい、ブレス来ました、好きな箇所に一撃入れに行きましょう』
『はい、飛びました、始点上げるか影の下に行きましょう』
『はい、空中ブレス来ました、降りてきた所を狙いましょう』
『はい、タックルです、横移動でかわして追いかけましょう』
って感じで予測どおりの行動で飽きてたんだけど、トライ仕様のレウスは

『ちょwそこでバックブレス!無理無理w当たるって』
『追撃くる?来た!?よっしゃかわしたー、あぶねぇw ってもう一発かよ!!』
『しまった翼に入れようとして、銀の頭に入れちまった、駄目かぁ〜・・・やっぱねw』
ってな、一喜一憂しながらできるのが楽しいと感じてる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 18:50:03ID:WaSfTYp0
あそこまで翼がボロボロになったらせめて飛ぶ頻度減ろよな
翼の耐性上げてもいいからそういう仕様にして欲しいわ

あんなに穴の開いた翼で普段どおり飛ばれるのは違和感あるぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 19:01:26ID:6hhgN7RB
>>170
それいいな、飛竜で翼破壊可能な奴は潰れたら頻度低下か、飛ぶとしても上昇の際に
行う羽ばたき回数が2倍になるとか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 19:41:36ID:ezXfBMPX
ノーマルはともかく銀レウスはとりあえず耳栓ないと死ぬな
股下フリーズ→火炎→火だるまで転がってる所を高速轢かれで乙

会心つけたところで無属じゃ部位破壊しにくいし
碧珠でねえから雷武器つくれねえし
作ったところで希少種夫妻くらいにしかつかえねえし
希少種防具もちと微妙だし

うーむ…
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 19:42:54ID:5cta+mJt
>>169
それはルーチン化するほど慣れちまった時の話だろ

俺は2Gから始めて猿になったハンターって事を踏まえての下記
モンハンシリーズやり始めて初レウス当たったときの
どこで一撃入れればいいのこれ?あー無理もう無理って感じから
段々とここはこう立ち回ればイケるって理解できるようになるあの感じ
要するにこちらが相手の行動を予測出来るようになるって事ね
それが2Gにはあった
確かに慣れ過ぎると飽きて来るけどそれは何についても言える事柄だろ?

ただ3rdにはその情緒的なものが無い
予測が立てられないから上手くなったと感じられない
予測が立てられないから何時までも時間がかかってストレス
アンチスレのそのコメは単にMに目覚めましたって言ってるようにしか見えない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 19:48:00ID:xa1qiuf8
>>174
>それはルーチン化するほど慣れちまった時の話だろ
わりとすぐ閃光祭りになる気がるけどね・・・

P3レウスが予測が立てられないなんてことはない
よかったらこの動画を見て勉強してくれ
上手い人は、やっぱり上手いよ

【MHP3】リオレウス 片手剣ソロ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13168288
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 20:09:02ID:Ks7872PB
>>174
2Gから始めたけど前の銀レなんて
クソ判定武双で単純純粋に攻撃チャンスが少なくて
イラついて無茶行きしたら即アウト&ワールドツアー地獄のせいで
菩薩の如き気長な心を持つか強制的にチャンスを作る罠閃光地獄に走るかの二択しかないファック野郎でしかないんだが
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 01:47:13ID:lhMib8ML
低空飛行回数を数割減らす程度でもだいぶよくなる筈
それがダメなら肉質どうにかしろ特に頭
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 02:05:22ID:CY77nBR2
前までのレウスをチキンだのヘタレだの言うのはわかるが
今作のレウスをチキンだのヘタレだの言うやつは言う方がゆとりだと思う。
逃げてるのはレウスじゃなくて飛んでるレウスが怖いあなたの方ですからと言いたくなる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 02:34:19ID:Hc8lpe8w
まあでもホバリング多用は剣士にとってはチキン戦法やられてると思えなくもないような
高台撃ちされてるみたいな
直滑降追加で安置消失は大人げない気がしなくもない

そんなことどうでもいいけど頭固すぎ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 05:45:15ID:iWKLESRW
閃光玉の範囲が狭くなってるのが地味にイラッてくるんだよな
軸がズレてるときは諦めがつくがそうでもないのにちょっと遠いともうピヨらないから腹が立つ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 10:21:28ID:/Ab4lFAW
そこまで強くなったとは思わないけど
長い滞空時間に地上ではダッシュ連発
オマケにスタミナ切れでエリアチェンジ増えてストレスがマッハ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 13:32:52ID:w9fYSHSF
強くないただウザいという人が、具体的に何を指してるかよく分からない

強くないというのは、乙らないということだと思うが
それはレウスの攻撃の威力が弱いということ?
それとも攻撃をハンターが受けないということ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 16:39:35ID:YfJrd6Ke
金レイアと銀レウスのクエは今までで
一番ストレス溜まったクエだわ
こやし玉投げてもすぐ合流するし
いちいちウザいエリアに移動するしわ
メラルーに盗まれるわでストレスマッハ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 18:37:38ID:3Bbw7RXE
ロアルドロスのダッシュしながら水吐き出し攻撃みたいに、
高速滑空しながら炎吐き出し攻撃してこないのだけは許す。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 19:08:48ID:kIqwxt9f
>>183
攻撃力はそこそこだけど、避け方さえしっかりしていれば乙る事はまずない
が、やたらめったら飛びまくるからこちらの攻撃チャンスが激減する
さらにホバリング中に動きまくるから追いかけるのも億劫になる
ガンナーならともかく、剣士だと倒すのに時間掛かりすぎるから、ウザイ
強いってのは、攻撃チャンスは幾多あれど隙が少なく回避もなかなか難しい(不可避ではない)ヤツ、だと思ってる
個人的には、怒り状態の黒ティガさん
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 03:01:54ID:qj3MCpzZ
激しく同意せざるを得ない
3rdのティガはかっこよく叫んでるのを遠くから見て楽しむ存在
あるいは疲労時の突進ターンでこける姿を愛でる存在

2ndGの圧倒的な感じが全く無い
咆哮で固まる→こっち向くの絶望的シチュが良かったのに…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 03:14:28ID:sy+vlTlV
ライトユーザーを意識したって感じだよな、咆哮の硬直時間といい非ダメといい

ただ、物足りないって人用に持っていると咆哮の硬直時間*1.5倍とか逆に防御力が減るアイテムとかどうよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 03:24:53ID:oiUDp92l
2Gのティガ2頭クエの絶望感はやばかったわな
まだ分断とかも知らなかったし、戦いもゴリ押しだったから詰んだ

あのクエで立ち回りとかを学べた気がする
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 04:37:27ID:L2wDUJRe
正直勝てたのがおかしいと思ったな当時は
罠持ち込んで爆弾持ちこんで壁に当てて必死だった
片方に集中してるときに知らぬ間に後ろからタックルされた日にゃ・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 06:16:33ID:tXCk33Bv
2Gの村ティガに最初に勝った時は、奇跡みたいなものだったなあ

今なら初遭遇戦でも、その時点での装備で20分内に討伐してポポノタン納品してしまうけどなw
動きが分かるというのは、大きなアドバンテージ
食らわなければ、攻撃力の高さなんて関係ないし

ただ3rdからの新規層は、ティガつえーってやっぱり思ってるんじゃないか?
とはいえ、ティガ初見時はすでにジンオウガ戦後だ
看板モンスとの戦闘経験に加え、十分な装備と武器が用意できるから
2Gティガほどの威圧感は無いかもしれないが
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 15:40:58ID:Ch+lDfcV
ティガの思い出スレになってるww

レウスの討伐がやっと50になったけど紅玉1個だけ・・・
後2個欲しいなー
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 22:43:11ID:PS9L7YYz
リオレウス「空の王者らしくチキン戦法使わないように心がけたら文句言われた。高所も低空もダメならどこを飛べば…。」
ティガ「糞判定糞判定と文句言われてたのでそれを無くしたらゆとり仕様とか言われた。理不尽です。」
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 22:01:15ID:V7b1evp/
マジ絶滅しろよ…

つーか
ハンターは相変わらず動きもっさりなのに
モンスばかり強化されてきてイライラするわ
もっと爽快感が欲しいよな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 22:23:09ID:m+MrBiHv
さっき銀レウス狩ってきたが、空中でブレスばっかで
正直イライラがとまらんかった
地上より空中いる時間のほうが長いしまじで剣士殺し
ハエ叩きで叩き落として顔面をハンマーで殴りまくりたかった

0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/04(火) 22:38:32ID:8964lN++
まあ、普通飛んでる獲物を狩りに行くときは、飛び道具で行くよね

鉈を持って鳥を獲りに行きます罠とかなしでガチで、という人がいたら奇人変人の類だろう
わざわざ近接の届く距離に降りてきてくれるレウスさんマジ親切
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 02:05:49ID:MsoJyWzr
罠もレウス用があってほしい
特定の位置に飛んできたら引っ掛かるとか
デカイクモの巣バージョンみたいなやつ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 02:07:54ID:uUXupXg0
そもそも人間はあんな弱い飛び道具を作らない
初期のマスケットだってモンハンのガンよりましだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 02:36:07ID:6Zt+kY0i
>>206
落とし穴タイプで、空中にネットが飛び出すようなのだと大掛かりでいいな
レウスがその真上に来たら射出されてからめとってしまうようなの
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 06:19:02ID:6Zt+kY0i
ストレスとかウザイとかってのは、趣味的なことならいいんだが
攻略系の批判としてまかり通るのはちょっと怖いな
50分以内に討伐できればOKっていう、MH的な緩さがなくなりそうで
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 17:56:27ID:ylw1FYOt
供給源がこいつしかいないのに、
濃汁なみにいろんな武器や防具でこいつの素材が要求されるのがムカつく。
狩りまくって欲しいのかと思えば剣士拒否のクソモーションで
「どう?強いでしょ?僕の考えたレウス^^」
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 19:40:45ID:ol/+uu0Q
拘束攻撃喰らったからすぐさまウンコ投げつけたんだが持ってた分(5〜6個)全部投げても解除されない
よくみたら蜂がガードしてて投げたウンコ全部蜂にあたってた
オトモブナハまで連れるとかほんとに今回のレウス糞だな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 19:51:52ID:1K3qPNqA
>>214
熊に高い高いされた時
レバガチャで拘束を解除して下に降りる際に猫にこやし玉ぶつけられて吹っ飛ばされたことがある
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 20:59:51ID:5l+Oo20n
>>214
そのオトモブナハとハンターが直線上にいた時も
ためらいなく炎を当てるあいつは鬼だなw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 21:20:10ID:uoIgQ+KM
ブナハ「レウス。そのハンターは俺にやらせろ!」
レウス「ん?」
ブナハ「レウス、俺だ、ブナハブラだ!」
レウス「我らの戦いを邪魔するものは許さん!」
ブナハ「これが空の王者のやることか!」
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 22:40:07ID:tUzesfsY
倒せない訳ではない
だが剣士でやってるとブチキレそうになる
弓で行くとただの雑魚
どうせなら動き戻してダメージ上げろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/06(木) 01:41:48ID:prBILxTl
サイボーグレウスのほうがいいって言い出す人は
思い出補正で美化しすぎ
今作のレウスがぬるぬるよく動いてるから勘違いしやすいが
前のレウスの動きってカクカクだぞ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/06(木) 16:17:31ID:diF86TqK
そもそも近接武器が沢山あるゲームで空中戦が得意というモンスター自体に無理があるんだよな。

ほんとにレウスはどうやっても糞だな・・・
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/06(木) 17:14:33ID:/QlQ6OU0
もうこうなったらこのゲーム近代兵器とか出しちゃえばだよ
アサルトライフとかサブマシンガンとか
スナイパーライフルとかロケットランチャーとかテポドンとか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 01:17:35ID:gAWcWlAg
バリスタ拘束弾くれ、マジで。3分置きで良いから

飛翔→鉤爪→ブレス→滑空→着地と同時にバックブレス飛翔とか双剣の俺にどうしろと。
閃光弾使えって言ってもピカチュウそんなすぐにたまらねえんだよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 02:01:55ID:AvNXjFa7
>>227
主任の顎は白ゲージで通る

だが銀レウス・金レイア
てめーの頭はなぜ通らないw
武器・スキルでどーにでもなるけどね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 04:52:16ID:5lc3ZE3v
数々の炭鉱夫達はくそおまを手に涙し、火山を呪いながらガンキンへと姿を変えていった
だが、その数は無尽蔵とも言える火山の鉱石をも食い尽くそうとしているほどに膨れ上がってゆき、もはや枯渇するのは時間の問題であった

だが生き物はたくましい、新たなる"フロンティア"を求め、一部の元炭鉱夫は渓流を目指した

彼らは火山に魂を惹かれ、ガンキンと化した元炭鉱夫とは違う
火山の束縛から離れ、そして渓流へ、もはや彼らは自由だ

顎こそカチカチなもののそれを表すかのように彼らは重い肉体から解き放たれ、そしてついには翼を手に入れたのだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 08:46:39ID:nKOWXzFI
俺だけじゃなかったのか。
やっぱ、リオレウス強いよな・・・2G辺りが一番良かった。
でもミラバル装備とかでもティガとかの怒り状態の突進は2発くらいで死ねたから
もうちょっと調整してくれたら2Gが一番楽しかった。
てか黒ティガのバウンドボイス格好良いなw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 09:38:39ID:nKOWXzFI
昔の攻略本にはバウンドボイスって書いてたけど間違ってたかな・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 10:27:26ID:nKOWXzFI
さっき戦って来たんだけど尻尾高すぎないか
スラアクで届くか届かないのレベルじゃんか。太刀だと余裕で届かん・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 11:12:58ID:nKOWXzFI
また行かないといけないんだけど、いつ攻撃すれば良い?
隙が少なすぎて困る。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 20:02:58ID:UulJNguM
火山で、毒爪キック後ピヨってる所に、リノプロスにタックルされて溶岩まで運ばれ瀕死の所に、
追い討ちで捕食くらいました…
死ねばいいよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/07(金) 23:20:44ID:ocxvZtzA
尻尾欲しくてやっとのこと切り落として
出なかったときの脱力感ったらないわ
5回に一度くらいしかでねぇし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況