X



【係長級〜】国家公務員経験者採用試験Part8

0035受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 20:51:29.67ID:Ff28fXfe
<<27
査定は引き継がれないけど期間率は引き継がれた。
あと年休残日数も引き継がれた。
前職在任時に12月1日以降の出勤状況が分かるものをを勤務時間管理員の印押して持ってきてくれって言われたよ。
0036受験番号774
垢版 |
2024/05/27(月) 23:52:12.36ID:LKg6gJJX
年休やGIMAも引き継がれなかった。
0038受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 11:22:11.58ID:uhOSPKjT
無料でYOUTUBEの公務員面接の動画を出している講師は、すぐに公務員を辞めているけど、なぜ、公務員をすぐに辞めたか、聞きたい気分だわ
0039受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 12:07:38.64ID:FKjvNWUO
GIMAなんて出向ですら変わるからな
ボーナスの期間率が引き継がれないとか言ってる奴らはちゃんと法律読んで人事に伝えなよ
0040受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 13:58:17.82ID:ZHuH27/O
ワイは「すぐに公務員を辞めたような人」には教わらない
0041受験番号774
垢版 |
2024/05/28(火) 16:24:44.27ID:xanpVgnm
>>40
公務員って一括にしてもなw
ブラックなとこやクソみたいな上司しかいないとちゃんと気づいて辞める決断したならよくない?ちゃんと自分の目で見てナシと判断してとっとと別の道見つけたなら問題なかろう
安定した身分のためにおかしな職場にただしがみついてる自称「言われたことはやってます」な馬鹿よりマシなこともあるんじゃない?
すぐに辞めるってのが一週間とか「飛んだ」的なのを言ってるなら別だが
クソ組織と自分を正当化したいがために、やめた人を「弱い人」認定するくせに「やめたくてやめれる人はいいよね」なんて意味不明な発言して部下の前で恥かいた人事課長(国家機関の地方支分局)を見たことあるけどwww
0043受験番号774
垢版 |
2024/06/05(水) 10:24:25.12ID:T1NDmWYq
今日はマイナーな水産庁の書類審査結果連絡日 連絡きたひといますか?
0044受験番号774
垢版 |
2024/06/07(金) 13:50:38.01ID:iEwazCSb
国土交通省の各地方整備局の事務系係長経験者採用の募集が始まった
0045受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 20:11:33.06ID:WNb2EftP
厚労省係長応募した。社福と精神の福祉系資格とケアマネ持ってんだが。引っかからんかのぅ。
0046受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 20:31:01.80ID:wYMkB8Pf
ちなみに今厚生労働省の静岡労働局の経験者採用募集中
雇用保険系も労災保険系もどちらも募集中
ただし採用されたら静岡県外に勤務することはまずない
0047受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 20:48:58.22ID:t9vLaNPc
本省の係長
35歳前後 大手民間 地方自治体で関連する業務経験ないと無理

出先の係長
45歳までは許容範囲
大手じゃなくても可
こじつけ関連業務でもワンちゃんあり

だから僕は出先を受ける
0048受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 22:00:12.52ID:WNb2EftP
地方公共団体系病院の相談員なんよ。大手に入るんやろうか。だめや。気が重くなった…
0049受験番号774
垢版 |
2024/06/11(火) 23:56:40.03ID:VYHaTpBf
>>47
大体当たってる。ただし出先でも地方拠点がなく本局係長になる年齢が早いところは30代しか取らない。補佐に40半ばでなるので。
出先の地方拠点が多いところは40前半でもチャンスがある。
0050受験番号774
垢版 |
2024/06/12(水) 13:18:47.71ID:82F9hxrk
すぐに公務員辞めて公務員面接の講師とは、なめられたもんだわ
すぐに公務員辞めた講師は信用できない
0051受験番号774
垢版 |
2024/06/12(水) 13:44:53.73ID:eNRHn2Ll
同感だね
0052受験番号774
垢版 |
2024/06/13(木) 16:34:04.01ID:nXNZE6gZ
地方出先の経験者採用、内々定とか発表前に連絡来るものなんですかね?
0053受験番号774
垢版 |
2024/06/13(木) 18:52:06.28ID:K4lMhZ+C
すぐに辞めないでね
0054受験番号774
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:09.46ID:dVbbTw0d
>>47
そりゃ関連する業務経験ないなら無理っしょ。民間だって同じだよ。
経験ない30代採るくらいなら通常の試験で20代採れば良いんだから。
0055受験番号774
垢版 |
2024/06/18(火) 22:53:27.77ID:HmWI463+
厚労省の中途めちゃくちゃいじめに遭ってて哀れだったなー
厚労省しか受からなかったのかなー
情報弱者なのかもしれないけど、いくら中途でもこの先10年20年
働くつもりなら、「人」の質がいい役所を選んだほうがいいと思う

中途で入ってイジメって、レベル低すぎだろ〜あまりの低レベルっぷりに笑えたわ
0056受験番号774
垢版 |
2024/06/19(水) 17:21:28.97ID:I12f23f1
面接後に結果は合格者のみ○日までに連絡しますって言われても基本は当日か翌営業日に連絡があるものだよね?
0057受験番号774
垢版 |
2024/06/20(木) 21:31:48.09ID:tGzXU5KU
>>55
やっぱいじめとかあるのか―、休職者とかも多そうだな
0058受験番号774
垢版 |
2024/06/20(木) 23:31:56.38ID:ge8XupHC
>>56
俺は当日来たよ、
0060受験番号774
垢版 |
2024/06/21(金) 18:30:20.75ID:vqfXYH/g
>>59
ほんで連絡来たか?
0061受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 00:05:50.02ID:VI97EJ3c
イジメは多いけど休職制度は整ってるよ!最初からそれ目当てで
入ったんじゃね?っていう奴も一定数いる。休職くりかえして
さぼり放題がまかり通るのが公務員。
でも、休職してるだけエコかもね。出勤して無駄な仕事してる
公務員、パワハラセクハライジメして何の生産性もない公務員
よりはるかに休職してるやつのほうがマシだろって世界。
0062受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 07:20:30.79ID:OIKRTOZV
>>61
まじか、霞ヶ関って閉鎖環境だから外からわからないんだよなぁ怖いわ
さぼり放題は現在民間企業勤務の身からすると信じられんな
局とかによっても多分空気感の差ってあるよね?やばい局とかってあるの?
0063受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 08:08:09.07ID:iUnhF3fC
イジメは多いけど休職制度は整ってるよ!最初からそれ目当てで
入ったんじゃね?っていう奴も一定数いる。休職くりかえして
さぼり放題がまかり通るのが公務員。
でも、休職してるだけエコかもね。出勤して無駄な仕事してる
公務員、パワハラセクハライジメして何の生産性もない公務員
よりはるかに休職してるやつのほうがマシだろって世界。
0065受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 19:24:38.62ID:XOz1v+Xl
次があるよ
法務局の発表が次の盛り上がりかな?
窓口対応クレーマー対応が不安なんだが、、
0066受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 20:25:50.97ID:oQKBC5UU
>>65
一次的には係員がクレーム対応して、係長は後から出て行ってドウドウする係でしょ
0067受験番号774
垢版 |
2024/06/22(土) 22:03:20.43ID:4d0ezdcw
>>64
ご心痛察し候
ちなどこ受けてたの?
ワイ法務局一次待ちや
0068受験番号774
垢版 |
2024/06/24(月) 10:20:37.73ID:YDdX03gS
本日は名古屋法務局の1次試験の合格発表や。合格者のみ通知方式
来たひとは教えてほしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況