>>45
そういうのって本当に力関係あるんですか?
感覚的なもの?

だいたい関西では大阪を頂点に京都、兵庫(神戸)がナンバーツーに来て、奈良や和歌山や滋賀はその下ってイメージですよね
それと同じ?
それとも人口等の違いで権限に本当に差があるんですか?

また大阪府の話って怒られちゃうかもだけど、
都は特別区を持てるってのは勉強したけど
府と県って何か権限に違いあるんですか?

大阪都は言われるけど、新しく政令指定都市が増えてるのと同じで例えば神奈川府とか兵庫府になる可能性もあるんですか?