氷河期公務員試験総合スレ Part95
0001受験番号774
垢版 |
2024/03/04(月) 19:59:43.54ID:+FLwJbr2
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者向け採用試験の話題はスレ違いです
次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

前スレ
氷河期公務員試験総合スレ Part93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1701689213/

氷河期公務員試験総合スレ Part94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1703076341/
0227受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 20:38:57.83ID:Z9RdOrx3
その試験に今年も採用数の何十倍もの人間が押し寄せるんすよ
0228受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 20:50:45.86ID:gTVXv9lx
新卒は定員割れ寸前なのに
0229受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 22:59:25.13ID:18rob30o
>>227
実際受けてるのは箸にも棒にもかからないようなのばかりだけどな
0230受験番号774
垢版 |
2024/04/21(日) 23:11:44.47ID:+NtlGRWW
超勤時間は多いけど東大卒のキャリアに頼りまくっているので気楽
0231受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 00:33:16.15ID:P1hwYGiO
昨日、某県を受けてきた。
氷河期世代でない、社会人経験者枠だが。

ワシより上の50代半ば位の人が何人かいて、うち1人は論文試験途中で棄権したようだ。
0232受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 02:54:04.56ID:WynRLYu/
>>231
論文書き終わったから途中退室しただけでは?
よくやったけど。
0234受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 07:19:03.90ID:4qxPikRm
>>233
ああ、それはお題見て無理ってなったんでしょうね
0235受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 09:49:53.68ID:B20NuRUn
普通は試験開始後30分以降とか制限設けられてる。放棄する人いるとは
0236受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 09:50:42.42ID:B20NuRUn
試験に遅れて部屋に入ってきた人に、試験内容漏らされるから
0237受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 11:15:56.45ID:Cv308dlV
論文なんて適当にそれらしく見えるような嘘をでっちあげるテストだろ
放棄とか意味わからんな
0238受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:15:50.04ID:Mjlcch/9
>>236
遅れてきた人はいなかった。
というか、朝の受付時間に間に合わなかった人は論文はおろか、事前にあった択一も受けられないので。
0239受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:24:01.29ID:B20NuRUn
そうじゃなくて、論文試験のときに遅れてくる可能性あるじゃない。そういうときのために、退室は30分後からっていう規制があるのがたいていの試験。就職試験は時間に厳格だけど、交通機関の乱れで認めることはある
0240受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:27:42.33ID:B20NuRUn
午前と午後にあって、昼休み終わって午後の試験に遅れてくるのは一切認めないとかが普通だろうけどね
0241受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 16:58:14.68ID:M38q/U7C
俺の給与は1級50号だが来年2級20号に昇給するらしい。今が踏ん張りどころ。
0242受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 20:50:03.05ID:vGGAQEqk
>>217

刑務官だけはやめとけ!!40過ぎた新拝命が自分の息子くらいのガキに"おまえ" とか名前を呼び捨てにされ顎でこき使われるぞ?さらに、施設によっては一年くらいは朝一で出庁し、雑務やらされる。受けるなら事務や技術のがまだましだと思うがね。その覚悟あるな昔体質の刑務官受けりゃいいと思うぞ
0243受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 21:24:12.50ID:m29n6/Y0
国家です
職場に氷河期採用が3人いるけど
全員年齢なりの正社員経験ある人だわ
0244受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 21:52:08.68ID:Mjlcch/9
>>239
一次の択一試験(Standard)と論文試験(二次面接時に得点が加味)の間の休憩時間は10分だった。トイレタイムくらい。タバコ不可。
試験監督の説明では、いずれの試験もラスト10分にかかったら退出不可。

択一試験前の受付で遅れたら、自動的に論文は受けられない仕組み。
ま、択一後のトイレで糞づまりして遅れる可能性なきにしも非ずだけど、会場でそんな受験者はいなかったね。

棄権と思しき人は、論文試験始まって10分と経たずに帰ったから、いくら筆が早かろうと、○字以内でというのには到底達しなかったと思う。おそらくその7、8割書くのも困難。
別に必要字数はないから、4、5行書いて終わっても構わない試験ではあったけれど。
0245受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 22:42:41.98ID:B20NuRUn
特別区、去年から順番変わって教養からではなく論文からになったのは、棄権するやついるからではないかと思う。教養が難しすぎて、こらだめだと思って後半の論文受けずに帰ったりとかする人いそうだから。受けさせる側はそういうの、受験者のデータに影響あるし。
0246受験番号774
垢版 |
2024/04/22(月) 23:02:30.09ID:XVILmF4C
>>245
難しいか?
国税経験者の教養より遥かに優しかったぞ
0247受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:35.77ID:y1EyuXx7
>>242
採用数は多い税務も税務職俸給だが似たようなもの。場所によるが、定時より30分早くサービス出勤しての雑用を、次の新人が入るまでやる。体育会ノリで上下関係に厳しい。氷河期採用は大卒だろうが高卒扱いで、20歳ぐらいの若人と仲良く一年間の寮生活。
0248受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 01:14:54.91ID:jbd/j++3
>>246
9割くらい取れる国家や横浜川崎よりは難しいけど、特別区は4割~半分くらい取れれば良いから。
特別区氷河期は実質的に教養は足切りにしか使われてない。1次は論文が全て。
経験者枠は完全に足切りにしか使われていないし。
0249受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 06:43:18.36ID:0LrluFBb
>>247
ここだよね
全国全員集めて氷河期だけで研修組めばいいのにと思ってみるが
0250受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 06:46:25.37ID:OhMcrD4i
氷河期の問題難易度は

特別区>都庁>国家>その他自治体

かな、受験した感触では。
ただ特別区は問題難しいけどボーダーはかなり低い。
0251受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 07:08:26.81ID:fKV9qdbG
都庁はボーダー7割くらいだっだし、国家公務員も関東で7割がボーダーラインだったな。
特別区は5割取れなくても一次受かったって報告もあった気がする。ただ最終合格及び希望区に内定貰うためには高得点取るに越したことはない。
0252受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 11:51:44.22ID:kbAaCwG4
ボーダーとか公表してないから、特別区、教養試験中に問題レベルにビビって諦めて帰るやついるだろう。
0253受験番号774
垢版 |
2024/04/23(火) 12:49:25.47ID:QuLJ02aj
論文の最後は「以上」で締めること。

と、習った。
0254受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 20:15:32.54ID:yB515D87
氷河期採用で勤務しながら
同じ省庁の経験者採用って受けられるものでしょうか
応募の要件は満たしています
自分には無理かなと諦めて氷河期にしたけど
給与が低くてチャレンジしたいと思っています
一回辞めないと無理かなあ
0255受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 20:50:48.12ID:PSE5MMdV
>>254
受験資格に「現在〇省職員ではない」とか「現在国家公務員では無い」などの記載が無ければ受けられると思います。

自治体だと駄目なところもあります。特別区は「現在特別区職員ではない」事が受験資格にあります。なので記載が無ければ大丈夫かと。

受けられるけど受かるかどうかは判りませんが。待遇改善がお望みであれば、他所の省庁とか自治体も受けてみた方が良いかと。
私は自治体氷河期→他自治体経験者で待遇は大分良くなりました。
0256受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 22:37:26.92ID:JbyMEVb9
>>254
受けられる
と言うか、勤務態度が良好なら総務課の人事の方から受けないかと誘いが来る
0257受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 22:38:56.08ID:yB515D87
>>255
ありがとうございます
特に明記されていないので
おいおい人事に確認してみます
転職で待遇改善されたんですね、うらやましい
0258受験番号774
垢版 |
2024/04/24(水) 22:48:26.65ID:yB515D87
>>256
ありがとうございます
希望が持てます
真面目に今の仕事を頑張ろうという気持ちになれました
0259受験番号774
垢版 |
2024/04/27(土) 11:36:29.20ID:i6nMXH1z
金が欲しいなら公安職俸給表か税務職俸給表のやつを受けろ
0260受験番号774
垢版 |
2024/04/27(土) 14:13:47.26ID:ThO60HqC
公安職なんて、休みは勝手に取ったことにされて最低賃金割るだろ。いつの間にか出勤簿にハンコ押されているし。
休憩はまるで取れないし、当直でシャワーも浴びられす、汚い共用布団で寝る。
時間外や手当も端から付けないか、専門職ですぐ打ち切りとか。
旅行は自粛の達しばかりだし。

あんなの金払って、家庭を壊して仕事にしがみついて、最後にもらえるか分かりもしない危険業務従事者として叙勲狙うもの好きしかいないんじゃないかな?
当直や当番は身体に負担がかかりやすく、万病のもと。
0261受験番号774
垢版 |
2024/05/01(水) 18:37:02.21ID:6MeKB4NQ
現職ばっかで今年受ける人いない説
0262受験番号774
垢版 |
2024/05/01(水) 23:29:35.74ID:lG6j35Pg
氷河期から経験者に転職された方。

何年くらい勤めましたか?

少しでも給与を良くしたい、と思っています。
0263受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 00:37:52.07ID:fk49iGLR
そうだね
俺も現職2年目
0264受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 07:21:43.84ID:WckizC3m
>>262
2年です。地方氷河期枠→地方社会人主任枠です。
基本給+調整手当分だけで月の手取が9万程度上がりました。
0265受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 08:45:53.82ID:lkmlBjKg
>>264

ありがとうございます。
1次の勉強などは苦労しませんでしたか?
また、2次で一番厳しかった質問は何ですか?

今、働いているところは悪くはないですけれど、少しでも人生を取り戻したい、と思っています。
50代後半の方々の働きぶりと給与を見ていると、羨ましくてしょうがないです。

ブラック企業、という言葉を知っていても、私が経験したことを伝えると驚愕して声も出ない様相を見ると、
生きて来た場所が違うだけで、こんなになるのかと、唖然とします。
0266受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 13:34:43.79ID:xKQFfGYt
>>265
1次は対策しないで受けました。問題のレベルは氷河期と大差無かったので。受けた所は所謂公務員試験の教養試験と、SCOAだけでSPIは受けたことないので分かりませんが。

2次3次の面接の方がしんどかったです。
氷河期1年目の時は1つだけ2度目の面接(最終面接)まで行きましたが他は1回目で全滅。最終まで行ったところも結果駄目。
2年目も1回目で落ちたところが多く、最終まで行った2つから内定になりました。

後は平日面接でどうしても仕事休めなくて辞退したり、土日でも試験日が被って片方辞退したりもありました。
0267受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 13:40:24.46ID:xKQFfGYt
>>265
厳しい質問は特に無かったですが、回答した内容について更に深掘りされることが多々ありました。
特に回答に詰まる、といった質問は無かったです。
40代なので、主任で入っても上司が年下だったりするけど大丈夫?という定番な質問を深掘りされた時はこの質問そこまで掘るの?とは思いましたが
0268受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 14:25:24.27ID:VTybhajF
氷河期じゃないけど、長野県社会人経験者の一次受かっていた。
エントリーシートで得点かせげたかな?
0269受験番号774
垢版 |
2024/05/02(木) 22:24:10.12ID:lkmlBjKg
>>265、268

ありがとうございます。今後の人生の参考にさせていただきます。

昨年度、入庁したのですが、上司から給与を伝えられたときに、上司の方が目をそらして、前職よりも下がるかもしれないけど、、とドン引きされていました。

公務員でずっと生きて来られた方は、そのような反応をするのだな、と内心、驚きました。
年収400万ちょっとですが、それよりも良くなる可能性があるのなら、頑張りたいと思っています。
0270受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 21:12:55.71ID:Kl8eUr5X
>>261
呼んだ?
俺受験するけど?
0271受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 21:31:30.05ID:asXUFC4R
>>265
わいの前職、1日16時間勤務、年間休日24日、有給無し、残業代なし、厚生年金支払い忘れあり、食中毒にかかっても出勤命令が出る会社だけど

ブラック?
0272受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 21:59:44.79ID:Kl8eUr5X
>>271
ブラックだね。
0273受験番号774
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:22.16ID:Zv5NHpzj
ブラックというか法律違反だろ
0274受験番号774
垢版 |
2024/05/04(土) 08:45:05.23ID:Y0EXM8Wy
公安職なら1日16時間じゃ済まない
0275受験番号774
垢版 |
2024/05/04(土) 09:24:32.07ID:dKmso0WK
>>271
コンビニFC店長か社員?
0277受験番号774
垢版 |
2024/05/04(土) 11:59:00.78ID:CrY2ZTiH
ハコヅメの作者は元警官だが漫画の週刊連載より警官だった頃の方がきつかったって
0279受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 05:22:14.13ID:Wl7kPtrA
就職氷河期の公務員試験で入られた先輩方、
職場の同僚の働きぶりはいかがですか?

公務員は誰でもできる仕事ですか?

先日、バブル期に行政の地方公務員になった方の話を聞いたのですが、
なれてくると、仕事を手抜きし放題だと言っていたのですが。

また、中途で入っても、給料も役職も上がらないよ、と注意されました。

どうなんでしょうかね?
0280受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 07:34:45.88ID:Ami+juQH
公安職を受ける40歳以上はきついだろな・・年下におまえあれもってこいの世界だし、一年間は新人は朝一4時くらいに都庁して様々なめんどくさい雑務をやらんとならんしな・・
0281受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:07:32.31ID:80RJ2y9m
>>279
プロパーも経験者採用も含め同僚は皆、氷河期の3分の1くらいの仕事しかできない感じです。
0282受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:12:24.03ID:80RJ2y9m
>>279
閑職の人は席に座ってPC眺めて終わりです。周知とか依頼がメールできても何したら良いかわからずボーっとして、管理職に尻叩かれて動き出すような小学校低学年くらいの世界です。

役職は私の場合ですが1年目の後期に強引に係長以上にあげられましたが、役職手当が付くのは課長以上で、級も号も据え置きなので上がっても良いことありません。
0283受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:18:22.27ID:80RJ2y9m
>>279
給料は人事院が勧告で若手(1級付近)の給料を上げてくれるので、氷河期(1級付近)もそのおこぼれにあずかれてます。

私は、前職が糞ブラックの運送の事務職で基本給16万9千スタート、6年務めて17万8千だったのが、公務員になってからは+5万スタートで1年経過でさらに+2万くらいになりました。

なので最底辺には良い転職先かも知れません。
0284受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 10:26:00.20ID:80RJ2y9m
2級まではマッハで上がるのですが、そこから先が時間かかるので、その間の時間をいかに有効活用するかだと思います。

経験者採用で入り直して3級にショートカットするもよし、大学や大学院に通ってロンダリングに勤しむもよし、資格勉強して士業を目指すもよし、語学に自信があれば在外公館とか行って手当てがっぽりという道もあると思います。
0285受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 11:06:15.06ID:0WGTcGoP
やっぱり氷河期枠は待遇は低いのね…ゴミ収集の現業は身体的にキツいから事務屋に転職したかったが諦めるかな。

今の現業でも入るときは倍率100倍近くあったし、十数年勤めてようやく3級に上がった。このまま続けて55歳で早期退職した方が選択としてはマシか。
大卒なのに単純肉体労働で現役終えることになろうとは。
0286受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 11:15:39.29ID:80RJ2y9m
>>285
現業職でも自治体によっては事務職への配置転換の試験をやってるとこもあったりするって言うけど、その辺は調べてみた?
0287受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 12:42:18.29ID:Wl7kPtrA
>>281

同感です。ぬるま湯の中で仕事をすると、こんなにたいしたことない能力になるのか、とびっくりしました。
周囲と軋轢を産みたくないので、淡々と目に見える形の仕事をしていますが。

起案を作ったり、条例や規則を参考にしたりする部分に最初は苦労しましたが、慣れるとどうってことないです。
また、公務員の管理職クラスといえども、入庁後、勉強をほとんどしていない点に驚きました。

民間の労働者は給料が低すぎ、公務員は給料が高すぎでは?と思いましたよ。
0289受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 14:47:34.12ID:Wl7kPtrA
>>0282

こちらも一緒です。
1年、研修でブラック企業で働いてもらった方が良いのではなかろうか、と思いましたよ。
こりゃ、日本もダメになるはずだわさww
0290受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 15:07:35.44ID:PgeEde+A
バブル世代の公務員は仕事中よく寝てるよ
0291受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 15:26:10.36ID:Wl7kPtrA
ノルマが無い仕事の楽さ、ですかねえ。。

営業を頑張らないと、自分でスキルを磨かないと、生き残れなかった。
残業代が1秒も出ない会社で、心臓が壊れるくらい頑張った。

一方で、バブル世代の公務員は、ぬくぬくと税金から給料をもらって楽して暮らしてたわけか。

バブル世代の人間の面倒を見たくないなあ。。
0292受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 19:19:59.64ID:78XrOn+I
>>289
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
0293受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 19:20:03.84ID:78XrOn+I
>>289
私も出先機関とは言え前の職場と比べればかなり楽でこんなんでいいのかな?と思いながら勤務しています。
17:15分になったら帰れとかどんどん年次休暇使えとか言われております。考え方によっては天国です。
0295受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 22:35:10.05ID:Pt34/PO8
忙しい職場もあれば
定時で帰れる職場もあるのか
よくわからん
0296受験番号774
垢版 |
2024/05/05(日) 23:45:33.68ID:LOfoDiOp
地方公務員になって>>6な日常を過ごしたい
0297受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 08:44:04.24ID:8SxyzBX/
現業から一般職への異動等は、自治体によって年齢制限が違うみたいですね。

また、経験者枠の考え方や年齢制限も自治体によって違うみたいですね。

昨年度、入庁したが、職歴加算が0.5もつかなかった。
50代で、経験者枠で受かる自治体はあるのだろうか…
0298受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 08:46:10.03ID:8SxyzBX/
国家公務員
都道府県庁
政令指定都市
市区町村

上記の中で、お金を稼げる、楽な仕事である

でランク付けするとどうなりますかね?
0299受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:12.56ID:8SxyzBX/
月の残業

残業0〜10未満 S
残業10以上30未満 A
残業30以上50未満 B
残業50以上100未満 C
残業100以上 D

お金を稼げる(就職氷河期枠、手取り(交通費除く)、残業代込)

25万以上 S
25万未満〜23万 A
23万未満〜20万 B
20万未満〜18万 C
18万未満 D

皆様はどのくらいでしたか?

私は

都道府県庁で

残業 S 給与 C

でした。
0300受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:46.00ID:T+OGu4Nj
>>297
10年位前に市川市が一般枠で年齢上限実質撤廃したときに50代が採用された。経歴は分からない。
経験者枠(事務職)だと50代の採用例は全国的にほぼ無いそうだ。技術職(有資格)ならあるけど。
事務職がいいなら氷河期枠しかない。
0301受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:52.94ID:PsiFMzi4
>>299
通常  残業S~A給与A
繁忙期 残業B給与S
でした。都道府県庁(出先)です。
0302受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:43:02.37ID:8SxyzBX/
>>300

ありがとうございます。
就職氷河期(事務)→経験者

の場合は、50才でも合格した例があるか教えてください。
ダメでも挑戦しますけど。
0303受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 11:54:23.31ID:T+OGu4Nj
>>302
過去の経歴にもよると思いますが、かなり厳しいかと。何か資格等があって係長職で受けるとか。最低でも主任試験でないと厳しいと思います。

給料上げたいなら、地域手当の高い都庁(大卒枠)、特別区の氷河期枠受け直す方が現実的かと思います。そこよりは少し下がりますが、横浜川崎さいたま市等の政令市とか。
後、社会人試験を東村山市(確か地域手当15%)が主任枠試験募集してます。締切が明日とかだった気がします。
関東で無く、引っ越しできないならすみません。
0304受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:09:32.51ID:8SxyzBX/
>>303

ありがとうございます。
となると、

東京都庁か特別区の氷河期枠を受け直す
資格を取る→係長枠を狙う
主任枠を狙う

上記ですね。
転職を繰り返して、これで終の棲家にするつもりだったのですが、人間の欲は果てしないものです。
少しでも良い境遇を望むようになってしまった。がんばろうっと。
0305受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:23:06.11ID:T+OGu4Nj
>>304
東村山市の主任試験は50歳の給与例が募集要項に載っているくらいなので希望あるかも知れません。
ネット申請で、1次はテストセンターなので試しに申し込んでみたらどうでしょうか?
0306受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 14:15:05.44ID:KG3FqD6N
東村山市か。
縁もゆかりも無く、行ったことすらないな。
0307受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 18:09:09.70ID:/gPvszp9
学生時代に東村山のボロアパートに住んでたけど上の階に
イカれたおっさんが居たおかげであまり東村山に良いイメージがない
0308受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 18:25:23.26ID:QcXOpQ9b
まず東村山音頭を歌います
0309受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 20:56:23.40ID:ZI/mysUP
>>299
私も残業S、手取りCの都道府県庁です。出先機関ですが。
実家から通えるところなので住居費がかからないのがいいです。
0310受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 21:10:50.52ID:f7SOgJ7p
>>309
都道府県庁から派遣されているという意味ですか?
0311受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 21:19:19.13ID:8SxyzBX/
>>310

出先機関というのは、例えば、東京都庁なら、新宿にある本庁勤務ではなく、
東京都〇〇都税事務所
など、本庁以外の勤務先を言います。
0312受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 22:03:14.49ID:f7SOgJ7p
>>311
ありがとうございます。

所属は東京都庁だけど
勤務地は本庁以外なんですね
0313受験番号774
垢版 |
2024/05/06(月) 23:18:19.23ID:WHl3ReEN
>>312
そんなことすら知らないのかよ
その程度自分で調べろや
0314受験番号774
垢版 |
2024/05/07(火) 06:31:52.45ID:ByiIZm9a
>>313

まあまあ、ブラック企業で働いていると、忙しすぎて脳の機能が低下しますから。
0315受験番号774
垢版 |
2024/05/07(火) 13:15:23.54ID:CI2jIb0x
5月7日12時59分締切 北九州市
5月7日16時59分締切 相模原市環境整備員(就職氷河期)※行政(就職氷河期)との重複申込不可。
0316受験番号774
垢版 |
2024/05/07(火) 23:14:58.37ID:5wqOscYD
ブラックな環境だから脳の機能が低下しているというより
もともと脳の機能がそのレベルなので売り手市場が続いているのに良い職につけていないという気もする
0317受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 07:02:52.88ID:1n9HgrG5
>>316

まあまあ、ここに来ている段階で、疲弊した人生を送っているのだから。

僕は公務員になって、周囲の仕事の出来なさ、さぼりの凄さに驚いたものさ。
なんだかなあ、と思うわな。

それで、給与が低い状態で働くのもしんどい、と思って士業の勉強してるよ。

ここでは、励まし合おうや。
0320受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 17:58:54.19ID:uhf6VN6W
5月9日午前11時59分締切 つくば市
0321受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:50:50.57ID:1n9HgrG5
>>318

ひよこ鑑定士
0322受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:50:51.30ID:1n9HgrG5
>>318

ひよこ鑑定士
0323受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:52:41.47ID:1n9HgrG5
>>318

ナマハゲ伝導士
0324受験番号774
垢版 |
2024/05/08(水) 20:54:02.03ID:1n9HgrG5
>>319

イテテテ。
気付かせてくれて、サンキュ。
0325受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 07:36:13.01ID:WMtbRstI
ひよこ鑑定士は養成所の年齢制限がキツい
常識だろ
0326受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 11:00:57.87ID:dd8A0kYF
東京都もspiか。対策できんな
0327受験番号774
垢版 |
2024/05/09(木) 11:51:18.65ID:mkx2JAOY
>>326
公務員型とSCOA型は自信あるけど、SPIは自信ない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況