X



国家一般職 part670
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594受験番号774
垢版 |
2023/06/10(土) 22:19:47.83ID:UsawOfzG
上で田舎は公務員が高給取り云々とか話されてるけど
男は知らんが、女子はわりかしまじで公務員と看護師じゃないと昼職では月手取り13~20万程度で頭打ちなところばっかよ、現実的な選択肢としては

そしてその分結婚率は高め(食い扶持のための結婚)

まあある意味少子化対策だよな
0595受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 08:20:23.91ID:DORzZ+ga
【参考】国家公務員一般職 論文テーマ一覧

2012(平24) 生活保護[厚生労働省]
2013(平25) 科学技術の課題と振興[文部科学省]
2014(平26) グローバル化と教育[文部科学省]
2015(平27) 言葉に対する関心[文化庁(文部科学省)]
2016(平28) 食生活と食育[農林水産省]
2017(平29) 観光[観光庁(国土交通省)]
2018(平30) 生産年齢人口の減少[厚生労働省]
2019(令01) キャッシュレス[経済産業省]
2020(令02) 健康寿命の延伸[厚生労働省]
2021(令03) 子どもの貧困[厚生労働省]
2022(令04) カーボンニュートラル[経済産業省]

※[]内は関連する所管省庁
0596受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 11:23:48.59ID:BpmhH9qA
ぼまひら今日なの?(・∀・)ニヤニヤ
0597受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 11:51:34.73ID:+yK2bAQm
教養乗り切った
これで午後具合悪くなったりしない限り勝ち確や
0598受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 11:53:15.52ID:vdJCxoGU
平均点25点とかになりそうだな
0599受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 11:53:43.48ID:j4nDXUJP
うわぁドル円150いってるやん
0600受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 12:01:19.48ID:rNVUXvLm
傾斜のボーダー上がりそうだな
0601受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 12:29:11.00ID:+yK2bAQm
>>598
やっぱ簡単だったのか
国家一般職って問題クソむずいって言われてたからビビってた
0602受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:02:17.17ID:QH2ag2c+
>>599
過去からタイムスリップしてきたの?
とりあえず終値139.34円だけど
0603受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:09:41.01ID:Tr2w/AA6
ごめん問題にあったんだよ
0604受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:12:07.42ID:G7/TlTcU
ミクロ勉強したけど全然わかんなくて英語解いたわ
マジでミクロの時間法律のメンテに充てれば良かった
0605受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:19:15.91ID:vdJCxoGU
多肢択一はいけたけど、論文が微妙だな〜
足ぎりはないと思うけど、あってもおかしくない出来だわ
0606受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:20:04.23ID:9yv2t2ym
論文って当たり障りないこと言っとけば足切りはないんじゃないの?
0607受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:22:25.10ID:ilVvdV0D
法律系大嫌い今年ダメなら来年は政治社会行政学にするわ
0608受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:24:07.08ID:EslkBfPK
小論の課題どんなんだった?
0609受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:26:44.79ID:odz2LqPZ
解答速報最速で見れるとこってどこ?
0610受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:27:54.05ID:wYdvUsJH
行政学さっぱり分かんなくて英語にしたわ
0611受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:29:59.36ID:QtwUrls/
心理学舐めて死んだ奴結構居るだろ
0612受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:32:06.04ID:Dprbc5o0
ところで来年まで名簿に載ってるけど今年も官庁訪問してええんかね?
31でフリーターのおっさんだけど一応事務仕事やったりアピールできるエピソードや資格はあるっちゃあるけど…
0613受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:34:39.75ID:vdJCxoGU
>>608
俺技術系だから参考にならんかもしれん
高校生向けに科学の魅力を伝えるプレゼンテーションせよみたいなやつ
背景知識が曖昧で間違ったこと書いてしまった
0614受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:49:44.98ID:ySBlIQxn
民法2の29番の問題は2を選択したで
アは悪意の場合に限りが怪しいと思った
イは高騰した後の金額を基準にしてるのがダメ
ウは正解(だと思う)
エは不法な原因なのに所有権云々してるのがアカンと思う
0615受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 17:55:58.37ID:ySBlIQxn
民法1の25が不安やな
3を選択したけど
アは譲渡担保は占有でもOKなんだからいけるんじゃね?と思ってバツだと思った(買戻なんたら自体は覚えてない語句だったけど)

エは債券譲渡の自由があるし確定日付のある通知出してるならOKだろと思ってバツだと思った

よってイ、ウが正解だと思った
もしイが違うなら第三者である譲受人の保護が危うくなるし(あくまで譲渡担保で処分前なら弁済期過ぎても弁済して取り戻せるのは債権者に対してだけで、債権者はもう処分して第三者に渡してるわけだから)
0616受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:02:12.85ID:Bnz72t1+
教養で安心させて専門で皆殺しにスタイル
嫌いじゃない
0617受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:15:31.02ID:ySBlIQxn
ミクマクの解答速報出てるけどどっちも3問合ってるわ
上出来
0618受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:21:15.17ID:IqbZBLXW
女性職員のオナラの音を聴いた(*^^)v
バインダー持った職員の仕事は単調過ぎて地獄だな
0619受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:32:26.10ID:ySBlIQxn
教養自信ない(ガチのノー勉)
法学自信あり
ミクマク自信なかったが3問ずつ正解で安堵

うーん
0620受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:37:36.04ID:U3WlEjVe
解答速報どこ?
0621受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:46:11.94ID:Bnz72t1+
>>619
専門はまんべんなく勉強してたの?
学系は掘り下げた問題多いわ今回
0622受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 18:48:26.25ID:w5Oj8H0q
明日の11時から解答公開か
0623受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:03:12.18ID:Dh2mnDdH
誰か解答あげて!
0624受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:10:21.75ID:bYzhWjBz
民法と行政法バグやんこれ難しすぎる
0625受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:21:29.98ID:aYGjMmXf
行政法 
31433にしたけど自信ない
0626受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:22:36.52ID:x4MGi1cV
教養ノー勉で運も悪かったから20点もないくらいだけど
専門は30点超えたかも
0627受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:23:28.27ID:2FxtYzSe
むっちゃ簡単だったよな
これ平均点爆上がりでしょ
解答速報でないと確実なことは言えないけど、教養満点間違いないし、専門も多分せいぜいあって1ミス
0628受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:48.45ID:BpmhH9qA
試験終わったのになにこの過疎ぶり(・∀・)ニヤニヤ
0629受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:25:59.78ID:vdJCxoGU
受験者数が減っているっていうのもあるが、そもそも5chの利用者が減っているのでは?
0630受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:26.98ID:BpmhH9qA
ぼまひら学なんかに逃げるな
普通に法律と経済選んどけば受かるだろ国Ⅱなんて
0631受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:28:54.37ID:G7/TlTcU
試験官の女の人めっちゃ可愛かった
マジで女優レベルだった
0632受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:08.25ID:BpmhH9qA
>>615
受けてないから問題見てないけど…
弁済期過ぎて債権者が売った後だと債務者はもう取り戻せない
0634受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:30:20.53ID:dIxDn4eV
ニヤニヤとか国Ⅱとかおっさん丸出しで草
0635受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:33:30.95ID:BpmhH9qA
国Ⅱで譲渡担保が出るようになったか
もれらの頃と比べて進化したな
その分参考書がよくなってるから、憲法民法行政法はレックの過去問解きまくりとTACの判例集やっとけば十分合格レヴェルだろうな
0636受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:56.90ID:/yZItmfE
行政学の1問目なんだよあれ
スー過去やLECのどれにもなかった問題じゃね?
0637受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:49:37.06ID:/yZItmfE
一応2と5で迷って5を選んだけどさ
2は決定事前と事実事前の説明が逆に書かれてるパターンじゃね?と思って消去法で5にした
0638受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:57:10.84ID:aYGjMmXf
>>636
無関心圏の話はスー過去のどっかに載ってた気がする
0639受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:05:15.36ID:ZqG/Tv2/
>>635
過去問にない問題必ず出してくるよな、いたちごっこだよ
過去問のみの勉強は所詮後追いでしかないから変化球に対応しにくい
0640受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:06:37.99ID:/yZItmfE
と思ったら4の統合が正解かよ
これガチでスー過去にもLECにも無い問題だわ
0641受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:11:56.88ID:/yZItmfE
行政学
55232

どう?
0642受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:12:41.29ID:r7w/eHaC
学系とかは年によっては予備校講師すら呆れるレベルの難問奇問出してくるのがな
その代わりボーナスステージみたいな問題しかない年もあるけど
0643受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:02.85ID:/yZItmfE
>>625
31433
俺と一緒だ
0644受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:11.42ID:ajcDSfyF
てかみんな何選んだ?
0645受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:43.79ID:ajcDSfyF
>>644
※専門の選択科目
0646受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:14:09.89ID:/yZItmfE
つか論文字汚すぎるし終わったわ
大人しく底辺人生歩むわ
0647受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:19:13.92ID:aYGjMmXf
>>645
憲法 行政法 政治学 社会学 行政学 財政学 国際関係 英語基礎

英語と財政学は結構簡単だったような
0648受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:20:25.35ID:vjAKFq19
教養と専門それぞれ29点と24点だった(7割と6割)
落ちましたかね、、
0649受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:21:41.50ID:/yZItmfE
民法総則の一番最初どれにした?
2にしちゃったんだけど
0650受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:26.82ID:aYGjMmXf
>>648
どこの区分か分かんないけど、面接論文4Cあればギリいけるんじゃね
0652受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:30:11.87ID:/yZItmfE
>>651
ありがとう
まずウが違うなって思って次にエが合ってるなって思って消去法で2にしちゃったけど良かった
0653受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:48:17.31ID:aYGjMmXf
官民人材交流センターって内閣府設置なのね
0654受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:48:29.02ID:V3Vkl5od
>>650
近畿です
厳しいですかね、、
0655受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 20:53:11.34ID:aYGjMmXf
>>654
最終合格点が550辺りだとすると、やっぱり4C必須かなって感じ
調べてみた感じ
0656受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:00:17.90ID:JM1yjlR+
等級の問題ってDが毎年等級上がったって合ってる?
0657受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:01:35.62ID:/yZItmfE
教養の35番、解答速報では4になってるけどフランク王国の2番が合ってるよな?
0658受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:03:22.45ID:aYGjMmXf
>>657
多分そうだと思う
4はレコンキスタの説明が違う
0659受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:03:34.23ID:/yZItmfE
>>653
あ、ほんま
1かよ
これも過去問になかった選択肢だよな
0660受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:06:49.73ID:aYGjMmXf
>>659
ハースバーグの動機づけはスー過去には載ってたと思う
0661受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:07:31.47ID:JFaA3IW2
>>647
国際関係なの珍しいな
0662受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:08:31.26ID:/yZItmfE
>>660
まじかよ
勉強不足だった
0663受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:09:03.31ID:aYGjMmXf
>>661
大学受験で現代史はそこそこしっかりやってたから得意なんよ
0664受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:09:16.37ID:G7/TlTcU
>>625
一緒
0665受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:10:26.25ID:BpmhH9qA
>>643
3大杉じゃね
受けてないし問題しらんけど(・∀・)ニヤニヤ
0666受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:11:35.43ID:1ardzkt5
そういえば君らの志望先はどこなんや?
アバウトでいいから聞かせてくれ
0667受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:12:20.45ID:BpmhH9qA
>>652
問題どんな?国Ⅱ合格経験者のもれが回答してやるけど💡
0668受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:15:37.69ID:G7/TlTcU
>>666
法務局いいと思ってるけど、地上本命だからほぼ何も調べてない
0669受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:17:38.97ID:odz2LqPZ
解答速報どこでみれるか誰か教えて(ノ_<)
0670受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:18:04.32ID:G7/TlTcU
>>669
まだ出てないよ
明日の11時
0671受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:19:12.60ID:odz2LqPZ
地方上級本命で、国家は国交省と林野庁
0672受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:19:16.41ID:G7/TlTcU
オプチャだと答え確かめ合ってて部分的に確認できるけど
0673受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:20:38.25ID:aYGjMmXf
明日解答出してくれるのは良いな
都庁とか10日くらい待たされた
0674受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:23:21.90ID:odz2LqPZ
>>670
なるほどサンガツ
0675受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:28:14.67ID:z7JXjfvY
ミクロでシュッタケルベルクの計算できた人います〜?
0676受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:29:19.50ID:YBJXTsLj
コッパンなんて所詮滑り止めやしな
地上受かれば席次とかどうでもいい
0677受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:45:25.42ID:6Pj+m+/X
今年は相当易化っぽいし、例年くらいの点数で落ちる人多そう
0678受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 21:54:18.56ID:oKCBdSnc
>>677
例年より受験者少ないから昔みたいに易化したから合格難易度高いとも言い切れんよね
0679受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 22:03:16.40ID:qiMRbzQR
教養28専門20とかだと厳しいですかね、行政四国
0680受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 22:03:18.06ID:haJKOcXw
>>612
最終合格したのになぜ官庁訪問しないのか
0681受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 22:08:18.21ID:cT2mGEpD
>>612
防衛省に来い
技官はもっと年齢上の新規採用居るし浮かないぜ
0682受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 22:09:09.23ID:j/8C7iaX
>>679
専門と教養の点数逆だったら望み高そう
0683受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 22:18:32.19ID:vdJCxoGU
受験者数の公表も明日の11時にされるのかな?
0684受験番号774
垢版 |
2023/06/11(日) 22:23:10.63ID:BpmhH9qA
>>675
受けてないけどクールノーの応用バージョンだな正解率低そう
0685受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 04:27:41.80ID:AGJQW1bT
数年前まで試験直後は1スレあっという間に埋まるレベルだったけど、寂しいもんだな
掲示板という文化財も消滅危機ですわ
0686受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 07:01:09.21ID:Y/kowGJd
マジレスすると「余所でやってください」の規制が前より長期化したのが原因
書き込みたくても書き込めない受験生が多い
0687受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 07:53:00.04ID:u+MHRnIZ
教養30専門30どうでしょか…。
0688受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 08:12:08.77ID:FlKamdRe
公務員人気どんどん落ちていってるから過疎ってるのはしゃーない
今のコッパンすら受からなかったら就職どこも厳しいやろな
0689受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 08:28:47.25ID:H3lRcccn
まーた不景気になったら公務員人気上がりそう
なおコロナ禍でも公務員不人気だった模様
0690受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 08:34:19.82ID:AGJQW1bT
>>689
リーマンショック後の2010~13あたりの倍率エグいよな
コロナ禍ですら申込者減少続いてるのを見ると、リーマン不況が国Ⅱ(国般)難易度のピークかもな
0691受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 08:44:29.44ID:beDZvu++
3030あったらやらかさなければ余裕でしょ
0692受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 09:01:48.64ID:yNdJCLI4
>>688
公務員人気が落ちてるのではなく5chが高齢化しすぎてるのが正解
0693受験番号774
垢版 |
2023/06/12(月) 09:33:07.50ID:pZQmB2M3
ここ数年景気悪かったのにも関わらずコッパンは受験生減少し続けてたぞ
地方公務員は知らんけど
もう今の若い子に公務員幻想なんてないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況