X



氷河期世代公務員試験総合スレ Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 12:42:31.86ID:TQgbcjR1
就職氷河期世代向けの公務員試験全般について語るスレです

政府が推進する「就職氷河期世代支援プログラム」(3年間の集中支援プログラム)は、2年延長され24年度まで支援されることが決まりました
しかし決して油断してはいけません
有意義なスレにして、限られたチャンスをモノにしましょう

経験者採用試験はスレ違いですので該当スレでお願いします

以前から特定の塾の宣伝リンクを貼り、誘導する輩がいるので注意してください
NG推奨ワード kiji

次スレは>>980以降が宣言してから立ててください

前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1666680127/
0002受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 12:52:58.26ID:+kKc5hw5
氷河期世代として氷河期という言葉が使われるのが何か気にくわん。
0003受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:22:37.92ID:LH1RLEkz
スレ立て、ありがとう

千葉県の基本的人権の問題だけど、選択肢のひとつに
基本的人権は国家か与えられたもの…とかいう記述があった気がする
で、5つのうち3つは明らかに間違っていたが、残り2つにも違和感あった
0004受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:25:45.08ID:TQgbcjR1
団塊ジュニア再生産失敗少子化推進世代
0005受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:26:24.32ID:20bOrJEy
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
0006受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:32:08.02ID:8dmJPtSY
>>3
余程それが引っかかっている様だが憶えていない俺が言うのも何だがそれは難問では無かった
困った記憶が無い
憶えているなら調べてみれば?
0007受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:37:38.24ID:LH1RLEkz
>>6
そうか、まあ肝心のなぜ引っかかったか覚えていないんだけどな
ありがとう
0008受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:50:49.87ID:YJ6JbrGx
>>3
問題文と肢を再現してくだされ。
0009受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 13:54:07.84ID:ua4++UYl
前スレ999
行政系だけど面接時点で履歴書出してる
0010受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 18:03:28.75ID:ZZlFa1OF
>>5
那覇市は次の年2021年から沖縄県出身または沖縄県在住または沖縄県在勤または沖縄県内学校卒業に限定した。
0011受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 18:19:59.98ID:F4dsU9uX
国家の関東ボーダーどのくらいになりそうでしょうか?
0012受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 18:39:38.12ID:knN1fXne
>>11
投稿が少ないのでなんとも。
ボリュームゾーンが静かにしてると仮定すると28,9点くらい
0013受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 19:15:54.83ID:qvjeB7/f
関東28
それ以外26
去年と同じくらい人数を絞るならこのくらいだろ
0014受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 20:29:55.96ID:DRJW7LGd
国家の問題は去年から易化したと思いますか?
0015受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 20:41:29.93ID:LQj+G6UI
難しい分野がかわった
前半の現代文や英文は普通、標準的
中盤の知能問題は勉強してる人にとっては難問がなく簡単な部類
資料解釈は嫌らしい部類、馬鹿正直にやると難問、要領が良い人は選択肢から一瞬で答えがわかる

んで一番難化したのは後半の知識問題
自然科学から歴史まで国家一般の過去問ではカバーされていないような問題が出た
知識分野に経度緯度の計算問題があったのも嫌らしい感じ
ただしSDGs関連は簡単

よくある後半の知識からやるスタイルで知識に時間取られて沼にハマった人もいそうかな
前半が簡単だっただけに前半を捨てた人はやっちゃった感じだね
0016受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 20:55:03.12ID:JUSMdDzM
関東28点の私はどうしたら良いのか
一次の点数は最終に引き継ぎれるのか
0017受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 21:02:18.69ID:LQj+G6UI
>>16
誰にもわからない

めちゃくちゃ簡単だったというレスは見かけていないので
総合的には少し難しい程度の内容
関東は受験者数が飛び抜けて多いから
関東は26〜30点の間くらいにボーダーがきそうだねって感じ

天に祈って二次対策をどうぞ
0019受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 21:39:48.69ID:+AYss9EV
とりあえず無対策だけど関東30だったし次はありそうっぽいか
0021受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 23:16:46.18ID:rLHkLEDO
愛知県社会人
1次合格者 108(29)
最終合格者 12(8)

AAかしら、知らんけど
0022受験番号774
垢版 |
2022/11/10(木) 23:41:58.97ID:kIVT5Gvc
国家は昨年よりは難化したと思うが?
作文は易しかったけど。
0023受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 00:25:35.33ID:Ghv8hhnB
来週、某県一般行政の最終発表を控えているのだが、受かっていてほしいな。

昔、大卒予定で普通に就職活動していて、家庭の事情や就活疲れによる体調不良があって、先に内定出ていたところに決めてしまい、出願していた県職員採用試験を欠席したことを後から悔やんだ。
0024受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 01:55:46.17ID:oPleIUKR
ワクチン接種3回目やってるかどうか聞かれたらどう答える?

この質問って接種してる人にはノーダメだけど
接種してない人にとってはかなり鬼門だし受験者の思想チェックになるよね

プライバシー性の高い情報だけど任意で質問することは認められてるし
0025受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 02:02:16.90ID:zAb/nvrO
>>13
去年より採用倍の九州で25点なので一次合格期待していいですか?
0026受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 06:47:46.01ID:PNy3gJRz
関東1300人受けて最終合格50人て超難関じゃん
0027受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 07:48:52.98ID:Q7XY4nST
>>24
副反応が出て仕事に穴を空けられない業務をやってるので、接種をやれておりません(休まないアピール)

現時点で特に病気もなくやれてますが、接種に時間の取れる環境になりましたら、速やかに行いたいと思っております(健康アピール、業務量少ない部署へさりげなく配属希望)
0028受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 07:55:04.56ID:Q7XY4nST
誰かに任せられないの?って言われたら、
マニュアルも作って標準化に努めてはいますが、上司からは「君しかできない」と言われ、結果的に私が休まずにやってしまっているという現状になっております
(チームのことを考えてる、上司から評価されてるアピール)

有給の計画的な取得や標準化のやり方には改善点があるので、私の課題点はそこにあると思っています(客観的に自省できる人間であることをアピール)
0030受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 08:40:10.21ID:Ofo3RB8T
>>26
1200人は記念受験か、箸にも棒にもかからない雑魚
実質ライバルは100人くらいだよ
0031受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 08:43:06.00ID:+r0/CBXw
>>28
あなたがお住まいの〇〇市では土日も接種可能なようですが、土日も休まず働いているのですか?
自衛隊の大規模接種会場も今は空きがあるようですが、そちらは検討しましたか?
0032受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 08:47:42.81ID:Ofo3RB8T
>>24
2回目まで接種してるなら反ワクチン思想の危ない人とは見なされないよ
「2回目まで接種を終えていますが、その後コロナの重症化リスクが下がったことと、集団接種会場に足を運ぶことでかえって感染しかねないと判断したことから、3回目は接種していません。今第8波の兆しと言われているので、様子を見て早々に接種を受けにいくつもりです。」
0033受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:05:02.05ID:nhfJIqxn
1回も打っていない俺はどうなりますか?別に反ワクチンってわけじゃないんだが。ちなみにまだ感染したことありません。
0034受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:09:10.24ID:Ofo3RB8T
反ワクでもないのに接種しないって、下手すると反ワク思想より評価下がるんじゃね?
やるべきことやらない人って印象持たれる
0035受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:12:00.80ID:Glk0cRgk
>>24
そんな質問はないと思うけどなあ。

地元自治体であっても簡単に裏を取れないし、よその自治体受けるならなお取りようがない。まず不可能。
(ちなみにこないだ4回目を受け、インフルエンザ予防接種もしてきた。)


オレは、今年度よそ自治体専門受験専門になったけど、前泊(場所、時間によっては前々泊)で全国旅行割複数利用して、クーポンたくさん使ったよ。
だから、もしそんな質問されたら、受けたつもりで自治体観光産業促進の話題につなげるな。
0036受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:15:51.19ID:RkTwzkQC
ワクチン接種の有無なんか聞くより、もっと聞くべきことあんだろ、、、、
 
と思ったが、15年前辞めた会社の退職理由聞かれるより
有意義なんだろうか
0037受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:29:47.33ID:nhfJIqxn
ワクチン有無で不合格とか差別やー
0038受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:34:46.62ID:gyITTRU3
>>24
異端者はトラブルの原因だからなw
0039受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:40:39.57ID:gyITTRU3
>>35
面接官 親の介護が必要になったらどうしますか?
0040受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:48:08.45ID:wEyQAP7s
>>31
土曜日は仕事の研鑽をするために専門書を読んだり、ボランティア団体で、○市の地域環境向上に時間を割いています(自己研鑽と地域志向のアピール)
日曜日は家族や友人と一緒に趣味を楽しむことが多いです(サービス精神や協調性をアピール)

確かに土日にワクチン接種をしていなかったのは、私の計画性の欠如もあると思いますので、土日の予定の計画的な運用を考えていかなければならないと思います(素直さをアピール)


これで落ちるなら縁がなかったってことでいいんじゃない?
ちなみにワクチン接種は強制じゃないって国の方針で決まってるから、それが理由で落としたなら、逆に問題になるけどな
内心の自由を侵害してるわけだし
0041受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:48:40.43ID:Glk0cRgk
>>39
なかなか答えの出ない問いだが、一応ある程度の具体案を出して切り抜けた。
多分、面接官も、質問自体がキツい問いで、回答したことが実際そううまく運ぶなんて思わないだろう。


身バレが怖いから、回答内容までは言えん。
0042受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 09:55:57.79ID:ixgZkkaX
>>36
どこでも聞かれたなぁ、ずいぶん昔に辞めたところの退職理由。
普通はなかなか辞めないようなところで、正規で働いていたから。

うつ病に罹患し、休職の果てだと正直に答えておいた。
0043受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 10:14:50.78ID:RkTwzkQC
>>42
それはつれーな
 
氷河期って5,6社は転職経験ある奴らばかりだろ
そのうちの一社ぐらいは鬱とか人間関係があってもいいとは思うが
使いまわしもできないし、回答パターンに困る
0044受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 10:46:33.15ID:kFJS4UeG
ワクチン接種による差別をなくそうって推進するのが公務員なのに、そんな質問されると思ってる時点でやばいやつだ
0045受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 10:48:56.86ID:kFJS4UeG
>>42
それ、ものすごく採用担当者嫌がる。鬱の検査のために適性検査してるようなものなのに。鬱で休職なんてされたら、休まれるはそれでも給料出さないといけないし、解雇もできないし
0046受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 11:17:24.35ID:926PYAOE
ワクチン回数の質問なんて実際あるの?
面接時間には限りがあるんだから、どうでもいい質問してるヒマないだろ
0047受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:16.31ID:t73NNJBL
15分程度の面接で、自分の人生を評価されるって辛いよ
0049受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 12:58:01.96ID:nhfJIqxn
今度公立病院を免許資格で受けるんたが、ワクチン打っていないんだよ。面接はワクチン云々は大丈夫だよね?めでたく合格して入職したら白い目でみられるんかな?、、
0050受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 13:27:19.50ID:sMc6t29v
徳島市技能労務職
0051受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 16:21:53.63ID:2lYMmVGw
>>47 15分程度の短時間面接って完全に足切り目的だよね。最終面接の方でじっくり見極めていくつもりなのだろう。
0053受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 21:35:46.58ID:AIN/R2cy
>>50
家庭ごみ収集運搬のほうだね
10名もの大募集で昭和47年生まれまで受験可能
しかも受験申込書に職歴を書く欄がないから、非正規とか転職回数が多いとか無職期間があるとか、そんなことを気にしなくてもいい
0054受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 22:13:27.25ID:kFJS4UeG
受けるときだけないだけで、普通に面接のときに職歴ぐらい書かされるよ、それ
0055受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 22:33:35.44ID:EvwB5GkA
あの仕事は体力や経験問われるだろうな。適正ない人は採用されてもきつい
0056受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 23:09:50.46ID:k/8RYHYz
>>54
面接まで進めるだけでもチャンスじゃん
0057受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 23:13:13.67ID:ry6Kczip
ゴミ回収ならマジで職歴も学歴も関係無さそうだな
ただ誰でもいいわけでもないだろう
真面目 トラブル起こさない チームプレー
そんな人柄は必要とされそう
0058受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 23:36:15.08ID:HCbE+1uh
今年34のネオ氷河期世代。
受けられる職種が無さすぎて泣ける
0059受験番号774
垢版 |
2022/11/11(金) 23:44:17.59ID:EvwB5GkA
全国各地でゴミ収集委託でやってる会社たくさんあるから未経験者をどれだけ雇うか
この手の現業職を本気で狙うなら1年か2年でも就職して経験を積むといいかもな
経験職もいろんな職種募集してるから
0060受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 00:07:13.85ID:0bmQu+gF
>>58 大卒?経験者枠受ければ?
0061受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 01:34:19.94ID:WhuKllqq
今年度、一次試験全敗の人いますか?
0063受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 08:02:27.42ID:GZApuA9K
その年齢で本省課長補佐あんのかね
0064受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 08:24:29.09ID:cKYGJaDu
即戦力の能力さえあれば
0066受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:35.57ID:ksExUHkn
>>64
キャリア組のプロパーでもなってるか?という意味で書いたが無くは無いようだ
某まとめだと本省課長補佐で国葬30~40代だとさ
0067受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:14.43ID:3gmwgeQ3
国家氷河期って、全て官庁訪問ってあるの?
0068受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:29.67ID:6ujz7n2Q
>>58
教員免許取って小学校狙え
教員資格認定試験なら一発で取れる
0070受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 12:22:34.51ID:MznBrwWc
未来ある子ども達の受験の願書書くとか俺には無理だわ

責任重がすぎる

あと卒業式とかで人前で名前読み上げるとか無理だわ
0071受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:20.19ID:6ujz7n2Q
無能な教員は担任持たせてもらえないから大丈夫
0072受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:07.92ID:QS6fm9nP
>>70
その程度のことが無理なら事務職の公務員全体的に無理だろ
0073受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:07.94ID:tjgdpRpr
間違いなく潰れるな

おもらい根性で仕事したいなら
大人しく非正規やってた方がいい
0074受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 13:55:35.87ID:iW+Hy515
>>37
ワクチンの有無が不合格の理由ではなくて、元々採用する気がなかったのでは。
0075受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 14:43:41.73ID:cKYGJaDu
厚労省はもともと激務で有名だったがコロナでさらに人手が足りないんだろうな
去年の国般経験者も結構募集してたしストレス耐性に強く仕事ができる人材なら採用されやすそうだ

「仕事が回らない」 厚労省が「キャリア官僚」募集 若手らの離職で ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668173759/
0076受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 17:23:52.41ID:DyaMZhzO
公立病院の試験を専門職免許で受験するから急いでコロナワクチン初回接種予約した!別に反ワクチンとかじゃなくて何となく受けなかっただけ。
0077受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 19:42:14.21ID:wG9nvgzH
まーだワクチンにこだわってるのか
変わってるな
ワクチン接種と不合格に関係はない
変わった奴、職場で浮く感じがするから雇わないだけだろ
ひどいと思うかも知れないが、後々職場が辛くなって辞めることになる本人のためでもあるからな
0078受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 20:37:07.10ID:UVu10tDY
変な所にこだわる奴いるよな
こだわる所そこじゃないからwっていう
働いてないか、よっぽどおかしい職場にいるか
どっちかだろうな
0079受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:02.51ID:0bmQu+gF
>>78 反ワクの被害妄想もしくは統合失調症だろうな。そんな質問をされる訳がない。
0080受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 23:23:14.42ID:4UCL6VuC
それでは面接をはじめますが
>>79さんの普段の人柄を知りたいだけなので緊張なさらず気楽にいきましょう

面接シートを拝見したところ県外からの受験なのですね
ホテル宿泊でしょうか?
慣れない環境ですが昨日はよく眠れましたか?
ふむふむ
ところで現在新型コロナウィルス感染者の第8派によって当県は感染者が急増中で
ワクチン非接種への行動自粛をお願いしているのですがご存知でしょうか?
0081受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 23:26:09.09ID:q5No/m8l
>>80
何こいつ
こういうのが面白いとか思ってんの?絶望的だな
何がふむふむだよw小学生のままごとかよ
0082受験番号774
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:21.48ID:pAM8xv2p
>>26
関東以外の受験者数って、分かりますか?
0083受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 00:39:49.55ID:zu6xDtF0
>>81
俺が以前コロナ禍に受けたとこの面接がこんな感じだったんだよw
それとなくワクチン接種について探られた感じの出だしだったわ
接種してたから別にはぁって感じだったが
0084受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 06:56:20.67ID:yUC8xLey
ワクチン非接種への行動自粛とか聞いたことねえわ
どこの市だよ?ホームページに当然出てるよな?
どうせ落ちてるんだから名前出せるだろ?
0085受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:30.42ID:zu6xDtF0
受かってても落ちてても出せるわけないじゃん
アホくさw
0086受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 08:54:25.44ID:yUC8xLey
出せないんだ
じゃあ嘘確定だな
0087受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 12:26:50.15ID:Q2lNOc+s
死刑にハンコおすだけって法務大臣が言う世の中だぞ
その程度言う面接官がいても別に驚く事じゃねーと思うが
0088受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 20:37:42.31ID:U9DBFYIi
851 受験番号774 2022/11/13(日) 18:41:01.89 ID:drHPgNgv
国会職員の個別面接は試験員が親の職歴、会社の規模、家族構成ばかり質問した
不正に金もらっている人たちが永田町にいると思うとこの国終わっているなと思う

こんな面接もあるのか。不正に金とか結びつけてるところは頭言ってると思うが
0089受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 20:39:45.89ID:U9DBFYIi
縁故採用というようり、反社会的じゃないかの確認かも
0090受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 20:58:10.62ID:0WN3AEC4
公安関係はセキュリティの問題あるから家族まで調べるんだよな
0091受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 21:11:59.07ID:U9DBFYIi
公安が持ってる情報の範囲だからね。市役所に問い合わせたりなんてことはしない
0092受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 21:44:55.30ID:z5gAIBcT
人生の折り返し地点を過ぎたおじさん達が新卒と同じ職位を目指して受験生みたいな内容の筆記試験の勉強をしてるのってなんか滑稽だな
0093受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 22:31:38.86ID:q8jkjGbm
いや、氷河期は無勉でいけるぞ?
この前初めて受けたが8割
0094受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:00:20.37ID:KiQ0V96a
某自治体に提出する職歴証明書だけど、発行が期限までに間に合わない(ブラック企業なんで、実際は連絡自体取っていない)といったら、自治体採用担当者に雇用保険受給資格証明書で構わないと言われた。
加算とかにも影響しないと。

ついでに、採用時の職位は、これから経歴を精査してからだが、主査あたりになるんじゃないかとも。

案ずるより産むが易しだったわ。


黒歴史にしたいようなクソ会社。
今でもトップが月イチくらいしか顔を出さないらしいから、公印が押せないとか言ってズルズル証明書発行を引き延ばすような嫌がらせされていたと思う。
0095受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:03:15.04ID:9w4Ar3tq
>>93
でも、自治体によっては、満点かそれに限りなく近い点数を取った者しか通過していない感じだ。
特に某県。
0096受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:08:58.52ID:jAUQYeai
国家は一年目と違ってもう無勉でも通るね
なので無職で高得点よりも何かしら働いてある程度の点を取る方を選択しないと二次は無理だろうね
0097受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:12:34.06ID:U9DBFYIi
それは国歌に限らずそうだろう、経験者採用試験みたいなもの。本家の経験者採用はアルバイトとか派遣は話にならんが、氷河期はアルバイト派遣でも可能な経験者採用試験
0098受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:19:38.36ID:U9DBFYIi
今までの経験をどう活かすか、って何度もかかされる
0099受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:34:22.29ID:z5gAIBcT
>>94
なぜ正直に事情を説明せずに「期限までに間に合わない」なんて嘘をついた?
そしてなぜそれをここに平然と書き込む?
たまたまその採用担当者がここを見ていて「期限を過ぎても構わないのでやっぱり職歴証明書も別途提出をお願いできますか?」と言ってきたらどうする?
0100受験番号774
垢版 |
2022/11/13(日) 23:41:47.66ID:pPer/cBw
>>99
これからそうしたい、そうなったらいい、そうなって欲しいって自分に言いかかせる為の作り話の可能性も特大なんで
普通に考えたら言わないだろ?
そーいうこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況