X



C日程 公務員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 16:45:47.73ID:Phh+pDfa
解答してー
0008受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:36:41.22ID:vyfcXH+B
価格設定のやつは1200円だったと思う
0009受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:37:41.75ID:5X3eZ6H3
>>8 1400になったんだが
0010受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:39:03.11ID:5X3eZ6H3
>>9定価だから原価が1200円でプラス200円で
1400円間違ってたらすまぬ
0011受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:42:16.07ID:5X3eZ6H3
>>9定価だから原価が1200円でプラス200円で
1400円間違ってたらすまぬ
0012受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:43:53.85ID:0bQlv9DO
ってことは記号は?
0013受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:47:43.70ID:5X3eZ6H3
>>12
4かな?あんま覚えてない
0014受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:49:49.29ID:FH0Pikkr
>>9
同じ
0015受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:51:14.20ID:FH0Pikkr
>>7
消去法で明にした気が
0016受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:52:19.97ID:FH0Pikkr
数学は7?
0017受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:53:51.66ID:FH0Pikkr
生物はアミノ酸のやつ?
0018受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:54:40.50ID:vyfcXH+B
>>11
そうだ、すみません1400です
0019受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:55:37.18ID:mV+hxI4H
物理は?
0020受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:57:11.53ID:5X3eZ6H3
>>18
よかった安心した
0021受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:58:49.89ID:5X3eZ6H3
世界史は明にした〜
0022受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 18:59:27.32ID:FH0Pikkr
時事覚えてる人いるー?
0023受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:00:29.69ID:5X3eZ6H3
数学は解く気しなくて3にしたw
0024受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:02:01.60ID:FH0Pikkr
世界史もう一問はアメリカ南北戦争のやつ?
0025受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:03:32.47ID:5X3eZ6H3
>>24
それにした!
あと覚えてるのは論題が2で
なんか野菜のやつは4でレタス長野、ピーマン茨城にした
0026受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:03:40.17ID:FH0Pikkr
>>19
物理は3秒考えましたが、諦めました
0027受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:05:50.02ID:5X3eZ6H3
あと全体的に4が多かった印象があるな
0028受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:11:31.45ID:5X3eZ6H3
生物はアミノ酸、世界史は南北戦争のにした
0029受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:02.94ID:umoTpI/T
教養
・FRBの政策
・フランスマクロンは女× ドイツメルケル女◯
・日本人が取得したノーベル賞 地球温暖化開発 リチウムイオン電池
・G20 創設日 2008?1999? ブラジル含む
・UNHCR 第一次大戦後ロシア難民を保護を目的とした×
世界史
・明朝貢貿易◯ マルコポーロ 大運河 
・南北戦争で奴隷解放
・サンフランシスコ 日ソ共同声明
・日本 ジャガイモ レタスの生産ランキング 長野
米 カーボンプライシング
判断推理
・サイコロの面は5
・立体平行切断面
・コイン、カードの受け渡し
・赤、青、黒の塗り潰し
・命題 サラダ
・四角形の軌跡
・3回行ったテスト
数的判断
・番号が振られたカード上から4枚めくり下に…
・図形埋め合わせ 
・a.b.c3つの数字があり2番目に大きい数字は奇数 答え19
・利益算
・15分30分18分発 9時間以内に同時に〜
6回?
0030受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:21.10ID:umoTpI/T
専門
・大学学問
・指定管理者 金額 指定
・不当利得 不明取り消し利息も× 山地領域超えて
・オルソン国内生産者が一定
・機関訴訟 民主訴訟
・消費者物価指数 プラス◯
・執行停止理由がある×
・リカード ルーカス ケインズ
・効用ミニマム
・ミクロ 供給曲線プラス30
・原子取得 継承取得
・生活保護の割合 傷病者が多い×
・医療保険の負担割合
・民法 契約が成立する内容 
・地方交付金
ギューリック、バーナード誘発、サイモン限定合理性
0031受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:34.93ID:umoTpI/T
スレ重複してますた
0032受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:12:59.42ID:FH0Pikkr
地学は海嶺?
0033受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:22:10.57ID:BVuotbPe
問題の構成はどんなでしたっけ?
0034受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:38:28.59ID:nDs84wWU
物理は5?
0035受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:39:19.16ID:dT38NbTT
ほぼノー勉で初めて受けたけど難易度的にどうだったの
半分あってればいいくらいの感覚だったなぁ
0036受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 19:42:33.76ID:i2XXiOF5
C日程にも専門あるのか
0037受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 20:43:36.84ID:Mkk18m/2
わからないところ全部4にしてしまったわ
0038受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 20:44:01.87ID:Mkk18m/2
あと英語が難しめだった(最後以外)
0039受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:03:33.42ID:9vDHMAsW
資料
飼育数みたいなやつ←答えアしかわかんなかった。他の選択肢は間違ってたような気がしたんだよな、答え二つ選ぶ問題だったのに
0040受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:06:04.32ID:9vDHMAsW
切断面って答え1番?
0041受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:09:56.16ID:5X3eZ6H3
>>37
全く同じw物理4にしたわw
0042受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:11:24.16ID:5X3eZ6H3
>>40
おれも1にしたけど自信ない
同じ面だからBとCを繋いで下が直線のやつが1しかないから1にしたけど
0043受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:14:21.08ID:HgOTlJWb
軌跡はウでしょうか?
0044受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:19:34.14ID:9vDHMAsW
>>43
ウか忘れたけど、右側の辺の真ん中ちょっと上らへんに合ったやつにした
記憶ではイだったような
0045受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:21:51.50ID:dQztJ3de
>>44
イなのか、、
ウにしちゃった…
0046受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:23:28.06ID:5X3eZ6H3
>>43
おれも2番にした
0047受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:24:22.81ID:s394g1QZ
>>43
イかウだね
0048受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:31:16.03ID:lYZDCoti
>>47
どっちかな、、、
ウにした人いたらレスください笑
0049受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:38:14.18ID:xZn1NIN8
教養の英語で砂糖のやつ何かわかりますか?
0050受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:38:46.87ID:9vDHMAsW
数学の二次方程式って答え1番の3にした人います?
0051受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:42:27.99ID:9vDHMAsW
>>49
欧米人が中国に行って、中国では紅茶に砂糖を入れてたからそれを真似してそこから広まった、みたいな答えのを選んだ、合ってるかは分からん
0052受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:48:29.75ID:5X3eZ6H3
>>49
2.三のどっちかにしたけど覚えてない
1.5は切った記憶
0053受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 21:49:48.82ID:E2iJBeH3
教養6割ボーダーになりますかね?
0054受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:05:35.51ID:ooEPCIZx
教養英語の惑星のやつわかる方いますか?
0055受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:07:43.56ID:nXMGJbBA
文章理解全体的に難しかった
0056受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:00.81ID:9vDHMAsW
英語他に、失敗を恐れずにやれ、みたいなやつあったの思い出したwww
失敗すれば自分の失敗の乗り越え方を学べるみたいな答えにした人いますかーー
0057受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:19:05.78ID:nXMGJbBA
>>56
それは選んでないですね〜
2.3のどっちかにした気がします
0058受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:25:51.67ID:GOYn4XNq
>>55
難しかった…
ちなみに、何割いきそうですか?
0059受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:34:45.11ID:5X3eZ6H3
>>58
数的は簡単だったので7割くらいですかね
0060受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:37:16.01ID:GOYn4XNq
>>59
すごいですね!
サイコロの問題ってわかりましたか?
0061受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:40:13.55ID:IOrI4Ajx
数的簡単でしたか?数的と空間把握は本当に分かりませんでした。
判断とか文章理解、時事の方が簡単だった気がしてしまいます
7割はすごいです
0062受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:44:41.85ID:U6XSFxyw
G20の創設日、リーマンショックの2008年で今日まで間違えて覚えてたわ
0063受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:46:32.35ID:IOrI4Ajx
>>62
どんな問題でしたっけ?
0064受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 22:57:01.05ID:U6XSFxyw
>>63
確か
G20 or RCEP
創立日 1999 or 2008
加盟国 BRICS or ASEAN?

みたいな選択式穴埋め問題
0065受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:02:16.73ID:LiNVP370
数的の人数問題は108人ですか?
0066受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:04:40.10ID:DGGO/cTo
>>43
イが正解だと思います。
0067受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:05:01.03ID:DGGO/cTo
>>65
自分も計算でそうなりました!
0068受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:12:16.55ID:5X3eZ6H3
>>64
そんな問題あったっけ?
スタンダード?
0069受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:13:08.80ID:yk2HQNM+
資料解釈の2問目の番号どれになりました?
0070受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:14:08.14ID:FH0Pikkr
>>60
私も気になります
位相図?のやつですよね
私は1になりました
0071受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:14:09.40ID:TPK5EBX8
みなさん、自己採点いかほどですか?
0072受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:14:49.35ID:TPK5EBX8
>>69
4にした気がします…
0073受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:15:06.62ID:FH0Pikkr
>>68
スタンダードではありました
0074受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:16:52.95ID:TlTGtgcI
>>69
私は1にしました
0075受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:18:23.97ID:TlTGtgcI
>>68
私もそのような問題なかった気がします
スタンダードでも場所によって違うんですかね?
0076受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:20:58.68ID:U6XSFxyw
>>68
LOGICALだった気がする
赤の冊子の
0077受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:22:23.89ID:U6XSFxyw
父ちゃんと祖先と家の在り方について語ってた文書読解全然入ってこなかった
0078受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:24:06.24ID:U6XSFxyw
文章読解の赤ちゃんの最後の選択肢何にした?
社会的感情?みたいなやつ?
0079受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:27:14.97ID:yg55rhgx
>>77
2か3でめっちゃ悩んで2にしました
答え何にしましたか?
0080受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:31:01.09ID:7xIBoFtS
物理自信あるって方、何番になったか教えて欲しいです。
0081受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:32:48.97ID:u/7wmkWS
資料解釈の豚のやつ4番でしょうか?
0082受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:35:33.74ID:yg55rhgx
>>81
私、1にしちゃいました
0083受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:36:57.51ID:u/7wmkWS
>>82
そうなんですね…
間違えた(T ^ T)
0084受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:38:35.52ID:yg55rhgx
>>83
でも、4の方多いのであってる可能性高そうですよ
おそらく焦っていたので私は間違えてます笑

ちなみにしけんくぶんはあスタンダードですよね?
0085受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:41:25.60ID:UIHnbpNV
>>84
スタンダードです。
難しかった(T ^ T)
0086受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:42:21.57ID:yg55rhgx
>>85
時間が本当に足りなかったですね
科目によって難易度の差がありすぎて変になりそうでした笑
0087受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:43:48.10ID:U6XSFxyw
>>79
父は家族の一個人では無く〜みたいな選択肢?かな
うろ覚え
0088受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:44:53.59ID:vSbrFcsS
>>2
数えたら12回目で1だったので5を選びましたー。
0089受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:45:07.81ID:xB6SfCQR
>>87
2にしました。
0090受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 23:47:13.10ID:vSbrFcsS
>>87
3は歴史的な積み重ねみたいなところで引っかかって、違う方の選択肢(多分2?)を選びました
0091受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 00:07:30.54ID:VJ0UET5o
>>88
7回だよ
0092受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 00:08:35.34ID:VJ0UET5o
野菜の出荷量の問題盲点でうざかった
0093受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 00:09:41.55ID:twaQdcve
>>91
同じ
0094受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 00:33:41.39ID:uLfB05kl
>>92
北海道がじゃがいもですよね?
0095受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 00:35:30.48ID:09d1fEBK
経済ってどんな問題でましたっけ?
0096受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 00:46:50.98ID:VJ0UET5o
まとめて答え作ろうぜ
0097受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 01:43:40.18ID:KdOIFZ4n
>>76
ロジカルの問題集の番号L02-47ー2?
0098受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 06:38:39.85ID:2DSZbCKq
>>80
5かな
波の問題なら
0099受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 06:43:47.24ID:ltM+7Tmb
>>95
専門?
0100受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 07:54:58.96ID:VJ0UET5o
数学何番になりました?
0101受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:25:39.80ID:9w09Olk8
○教養試験
1.インターネット
2.政治(ドイツ首相、クオーター制)
3.ノーベル賞
(リチウムイオン電池、地球温暖化開発)
4.環境問題
(パリ協定、カーボンプライシング)
5.日本の高齢化問題
(男性より女性高齢者の一人暮らしが多い)
6.憲法
7.内閣(内閣総理大臣の国務大臣任免権)
8.
9.
10.アメリカの金融政策
11.日本の野菜の生産量
12.日本の交通網
13.日本の戦国時代
近代の日本 大正から昭和
14.中国の歴史 随・宋・元・明・清
15.アメリカの歴史
16.2次関数
17.波の性質
18.塩酸と硫黄
19.光合成速度
20.マントル
0102受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:26:09.11ID:9w09Olk8
・文章理解
21.英文 失敗について
22.英文 砂糖の伝わり方について
23.英文 惑星について
24.現代文 父の存在について
25.現代文
26.現代文 市場経済について
・数的処理
27.命題(サラダ)
28.コイン、カードの受け渡し
29.a.b.cの数字の和(多分20)
30.13枚のカード 上4枚と下5枚を入れ替え
 (1が1番下にくるのは7回目)
31.立体にある3つの点を結んだ部分の切断面
32.長方形を使った正方形の軌跡(答えはイ)
33.図形の埋め合わせ
34.サイコロ(答えは1)
35.利益算(定価は1400円)
36.倍数 3台のバスが同時出発する回数
 (6時から17時の間に8回)
37.ボランティアに参加した子どもと大人の数
 (108人が答え)
39.表 四季で分けた地域の観光客数
40.棒・折れ線グラフ 豚の飼育戸数と飼育数
 (1戸につき豚10匹以上の年が1回)

※( )で書かれているのは答えだと思う内容

足りない問題のところ補って欲しいです!
0103受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:29:46.02ID:9w09Olk8
○専門試験
1.憲法の考え方(公務員は一般人と区別)
2.学問の自由
3.財政
(公共の福祉上、危険であれば制約されてもやむを得ない)
4.国会(内閣は参議院の緊急集会を開ける)
5.裁判所
6.行政行為
7.
8.訴訟の類型
9.執行停止
10.国家賠償法
11.地方自治
12.契約が成立する内容(人殺しの契約は×)
13.所有権 原始所得はどれか
14.債権譲渡
15.不当利得
16.婚姻(婚姻前に夫婦で財産関係の契約)
17.生産可能曲線
(技術上がれば外側にシフト)
18.社会厚生
19.需要・供給曲線(400.70.1000の順)
20.教育について
(低所得者に教育を低価格や融資で提供することで政策は正当化される)
0104受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:30:25.81ID:9w09Olk8
21.貿易理論
22.経済のフローとストック
 (フローGDP、ストック国富)
23.日本銀行(物価安定の役割がある)
24.インフレーション
25.経済学者の組合せ
(フリードマン、リカード、ケインズ、
 ルーカスの順)
26.金融政策
27.国の財政
28.資産課税
29.地方交付税
30.医療制度
31.生活保護制度
32. 育児・介護休業法
33.世界の政治
34.政党の種類
35.国と地方公共団体
36.組織論
 (バーナード、サイモン、限定合理性)
37.安全保障
38.難民条約
39.G20サミット
40.北方領土

これもお願いします!
0105受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:35:54.74ID:Wp2j56iu
>>64
スタンダードはなくね?こんな問題
0106受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:37:29.88ID:9w09Olk8
>>105
自分が受けた市役所の専門試験には、この問題ありました!
0107受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:38:11.21ID:dqBGLgzF
>>102 29は答え19になった
0108受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:47:17.99ID:ltM+7Tmb
>>107
A7.B2.C10だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況