なんかA日程の時も思ったけど……
今年の数的や判断推理って、テキストとか過去問で見たセオリーや法則を思い出しながら解こうとするより、そんなの無視して選択肢総当たりしてった方が正確に解けるなぁって問題多かった印象

何なら解き方知らなくて総当たり上等で挑んだノー勉の人の方が点取れてそうな感じ…