X



C日程 公務員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2022/09/18(日) 16:45:47.73ID:Phh+pDfa
解答してー
0103受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:29:46.02ID:9w09Olk8
○専門試験
1.憲法の考え方(公務員は一般人と区別)
2.学問の自由
3.財政
(公共の福祉上、危険であれば制約されてもやむを得ない)
4.国会(内閣は参議院の緊急集会を開ける)
5.裁判所
6.行政行為
7.
8.訴訟の類型
9.執行停止
10.国家賠償法
11.地方自治
12.契約が成立する内容(人殺しの契約は×)
13.所有権 原始所得はどれか
14.債権譲渡
15.不当利得
16.婚姻(婚姻前に夫婦で財産関係の契約)
17.生産可能曲線
(技術上がれば外側にシフト)
18.社会厚生
19.需要・供給曲線(400.70.1000の順)
20.教育について
(低所得者に教育を低価格や融資で提供することで政策は正当化される)
0104受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:30:25.81ID:9w09Olk8
21.貿易理論
22.経済のフローとストック
 (フローGDP、ストック国富)
23.日本銀行(物価安定の役割がある)
24.インフレーション
25.経済学者の組合せ
(フリードマン、リカード、ケインズ、
 ルーカスの順)
26.金融政策
27.国の財政
28.資産課税
29.地方交付税
30.医療制度
31.生活保護制度
32. 育児・介護休業法
33.世界の政治
34.政党の種類
35.国と地方公共団体
36.組織論
 (バーナード、サイモン、限定合理性)
37.安全保障
38.難民条約
39.G20サミット
40.北方領土

これもお願いします!
0105受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:35:54.74ID:Wp2j56iu
>>64
スタンダードはなくね?こんな問題
0106受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:37:29.88ID:9w09Olk8
>>105
自分が受けた市役所の専門試験には、この問題ありました!
0107受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:38:11.21ID:dqBGLgzF
>>102 29は答え19になった
0108受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:47:17.99ID:ltM+7Tmb
>>107
A7.B2.C10だった気がする
0109受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:51:22.12ID:dqBGLgzF
>>108
ってことは19だよね?
0110受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:56:11.83ID:NiUcKjgP
>>108
おなじ
0111受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:57:51.71ID:NiUcKjgP
>>102
39は5だと思う
0112受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:58:27.44ID:dqBGLgzF
図形の切断面1?
0113受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 08:59:01.32ID:dqBGLgzF
>>111
同じ
0114受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 09:04:24.80ID:NiUcKjgP
>>101
19は0.4、10、@、Aだった
ちがうかな
0115受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 09:05:25.50ID:NiUcKjgP
>>114
0.4、10、1、2
0116受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 09:08:22.96ID:ltM+7Tmb
オルソンは、国内に一定の生産者がおり消費者が多く存在している場合消費者が自由貿易を求めるより生産者が反対する方がより大きい
みたいな選択肢はバツだよね??
オルソン、オイルでフリーライダーやんね??
0117受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 09:21:39.84ID:ltM+7Tmb
>>104
行政学
バーナード ギューリック 管理機能の順にしちまった
調べたらサイモンがバーナードの影響を受けてたみたいだね
0118受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 09:26:30.35ID:dqBGLgzF
数学何番にしたみんな?
0119受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 09:29:47.25ID:dqBGLgzF
あと光合成速度
0120受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:04.68ID:BlKSasy5
>>101
日本の交通網って、選択肢どんなのあったっけ?
1番目は、東京駅から北陸新幹線と上越新幹線が出てるってやつだったのは覚えてるけど
0121受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:16.50ID:twaQdcve
>>120
関空は人工島
函館トンネルは鉄道が通っているか
瀬戸大橋は広島と愛媛
0122受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:15.62ID:twaQdcve
>>118
答えが7(選択肢は覚えてない)になった 自信ないけど
0123受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 10:56:22.52ID:twaQdcve
>>101
1のインターネット問題覚えてる人いる?
記憶に残ってない
0124受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 11:12:38.63ID:BlKSasy5
>>121
そうだそうだ
んで、4つ中2つ選ぶんだっけ?
0125受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 11:19:59.96ID:vaf6/KbZ
>>123
確定申告の利用率がどうのこうのみたいなやつじゃないっけ
0126受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:29.39ID:dqBGLgzF
知識系
こうしてみるといやらしい問題あるな
0127受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 11:54:02.78ID:ykRXOfDT
なんかA日程の時も思ったけど……
今年の数的や判断推理って、テキストとか過去問で見たセオリーや法則を思い出しながら解こうとするより、そんなの無視して選択肢総当たりしてった方が正確に解けるなぁって問題多かった印象

何なら解き方知らなくて総当たり上等で挑んだノー勉の人の方が点取れてそうな感じ…
0128受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 12:13:16.06ID:dqBGLgzF
数的簡単で知識いやらしかった
0129受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 12:55:15.93ID:o/4usZB6
>>127
c日程スタンダードは、セオリー通り、基礎中の基礎って感じました。
0130受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 13:07:05.33ID:dqBGLgzF
>>129
できたってこと?
0131受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 13:28:41.59ID:1RjS4NWZ
私は逆に数的処理むずくて全然わかりませんでした
前半がかなり解きやすかったのに後半難しすぎて泣きそうになりました😭
0132受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:05:29.49ID:dqBGLgzF
まあテンパりますよね
0133受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:34:32.92ID:dqBGLgzF
地理の答えって
函館トンネルと
東京駅のやつであってる?
0134受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:42:13.40ID:TOFIhEI7
>>133
駅と関空じゃない?
青函トンネル高速道路通ってて新幹線を考えてるって書いてあったけど、本当は反対な気がする
0135受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:04.44ID:3MrNBR7Q
問題教えてくれ。鉄道の話なんて百パーセント答えられる
0136受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:53:20.61ID:dqBGLgzF
>>134
人工島って福岡空港じゃない?
0137受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:54:01.98ID:dqBGLgzF
>>135
121にのってるで
0138受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:22.00ID:dqBGLgzF
>>134
あってるかも。おれが間違えた
むずいわ
0139受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 16:03:56.10ID:3MrNBR7Q
青函トンネルを函館トンネルって。それはただの函館のトンネルだろ。
0140受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 16:09:11.13ID:3MrNBR7Q
新幹線が青函トンネル通ってるって問題なのか?それは、新青森から新函館北斗駅まで走ってるのは、鉄道関係なしに常識問題では…
0141受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 16:20:44.14ID:3MrNBR7Q
>>136
福岡空港を人工島って言う選択肢の問題なのか?博多駅から地下鉄で5分にあるような市街地の空港なのに人工島って。関空に決まってるじゃないか
0142受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 16:33:33.74ID:VJ0UET5o
>>141
すみません。そんな常識問題間違えた多分
0143受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 16:40:33.16ID:ULw4G/Np
ブラック葛城市役所の職員は土砂崩れで全員死ね
0144受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 17:22:31.56ID:TQfVAg+P
5割で通過できるかな…
0145受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 17:31:05.90ID:NJo3DDv0
俺みたいな旅行大好き人間からしたらサービス問題すぎて絶対落とせないレベルだろ!と思っちゃうけど……確かに日本地理に明るくない人や旅行しないような人だと迷うポイントはあるよなぁとは思う

瀬戸大橋は知っててもあれ結んでるの何県だっけ?とか関空浮いてる海って大阪湾だっけ?ってなるだろうし
青函トンネルも一応道路トンネル計画あるからそれ知ってるとこんがらがって間違えそうかなぁ
0146受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:09:58.96ID:1RjS4NWZ
私も思いっきり関空まちがえました😭
0147受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:20:05.76ID:3MrNBR7Q
関空が世界初の人工島って知らないレベルなら、中部国際空港と神戸空港が人工島なんて全然わからないレベルか。
0148受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:20:44.64ID:vaf6/KbZ
関空は伊丹とごっちゃになってる人多そう

おかげさまでその問題は間違いなく取ったけどそれ以外の時事とか化学系の知識問題ボロボロだったからなぁ…
0149受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:22:29.32ID:XbxLiZFD
誰も聞いてない知識自慢をマウント取りたくてベラベラ喋りだすのいかにもヲタって感じだな(笑)
0150受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:27:29.59ID:EELWBDaS
こういうのって、その地域と関係ないところで出されたの?関西じゃないところとか。センター試験は全国一律だから、どうしても地理で地元に有利不利が出る
0151受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:27:47.57ID:1RjS4NWZ
40問中の一問だからそんなに気にすることはない

地理とか旅行の試験じゃなくてあくまで公務員試験だし

それに正当な公務員試験対策してきた人は逆にあの問題とれないのでは
0152受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:47.13ID:VJ0UET5o
>>101
6番と8.9ってどんな問題だったっけ?
0153受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 18:52:47.70ID:WQSA8XS8
10年前くらいまで芸術とか音楽とか古文とか必須で出されてたんだぞ、今の試験なんて当時にしてみたら楽
0154受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 19:31:40.20ID:KCajgE2b
>>151
正当な公務員試験以前に小学生の社会の問題じゃん
0155受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 19:38:52.22ID:WQSA8XS8
公務員試験って、とんでもなくレベル低い人も受けるからね。
0156受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 19:41:14.27ID:WQSA8XS8
上の方に5割で通過できるかなとか言ってる人もいるくらい。消防ならまだしも
0157受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 20:31:00.42ID:VJ0UET5o
自治体にもよるけど7割取ればいけるかね
0160受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 21:31:12.40ID:Y96u0n+6
>>158
大きいですね
0161受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 21:32:27.00ID:Y96u0n+6
>>111
39って1にしちゃいました
0162受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 21:43:45.33ID:VJ0UET5o
>>102
24は2にした
0163受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 21:46:55.54ID:j4PxU+L9
>>162
自分も24は2にしました。
39は何にしましたか?
0164受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 22:33:25.92ID:VJ0UET5o
>>163
確か5です!
0165受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 22:36:33.45ID:VJ0UET5o
>>164
他何か選んだの覚えてるのありますか?
0166受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 22:45:12.89ID:WNmfTNMg
>>164
自分1にしちゃた泣
40は4にしましたか?
0167受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 22:53:48.96ID:VJ0UET5o
>>166
40番はアとエだったかな?アは覚えてるけど
これは自信ないです、、、
0168受験番号774
垢版 |
2022/09/19(月) 23:25:11.09ID:1RjS4NWZ
40って1じゃなかったでしたっけ?
0169受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 00:36:39.53ID:98+kt7My
関空を人工島って知らないひとは、4年前の台風のとき、船が橋にぶつかって、橋が使えなくなり関空が陸の孤島になった事故知らないんだろうか。
0170受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 07:00:34.96ID:gACz4x+n
光合成のやつと文章理解覚えてる人何選んだ?
0171受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 08:22:10.19ID:rn+s4r84
>>161
時間無くて5しか見てなかったけど、明らかにこれやん!って5選んだな
冬季が1番観光客数が少ないってやつだよね?
0172受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 08:24:57.71ID:pC/fOSmR
冬季の1ヶ月あたりの平均みたいなやつだよね

しれっと4ヶ月ぐらいまとめて冬扱いしてるから平均出すまでもなくダンチでこれだろ…と思いつつちょっと怖くてちゃんと計算しちゃったわw
0173受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 08:33:32.13ID:AnwQIIfh
資料の2問目の番号何になった?
0174受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 10:29:19.01ID:guxapTBA
アエだから2番だっけな
0175受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:51.47ID:nebpxm3i
>>174
おっ一緒!自信ありますか?
0176受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 10:44:55.82ID:G9bntwN5
>>174
豚の頭数と戸数の問題でしたか?
0177受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 11:14:17.80ID:nebpxm3i
そうだと思います
0178受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 11:30:27.10ID:iZC8/dqj
>>174
アウで一にしてしまった
0179受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 13:36:07.54ID:guxapTBA
>>108
これ2番目に大きい数偶数って条件なかったっけ、気のせい?
0180受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 13:37:42.45ID:LqzifqA/
>>179
2番目は奇数って条件じゃなかった?
0181受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 13:40:57.60ID:nebpxm3i
>>179
奇数だよ。19になった
0182受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 13:41:10.75ID:guxapTBA
じゃあ気のせいか
0183受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 13:49:11.66ID:nebpxm3i
で40番は何が正解?
0184受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 14:35:17.38ID:8wt8edI9
>>178
アの選択肢の内容なんだっけ?
1戸数あたりの平均が100頭を超えてるのは1つだけって内容の選択肢は選んだ記憶がある
0185受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 16:22:17.40ID:nebpxm3i
40はアはわかったけど残りは消去法で
エが残ったんだが
0186受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 16:42:35.48ID:pC/fOSmR
豚さんのエって2016~2021の間で先月比マイナス1000頭してる年はどうのこうのとかそんなだったような

2016と2021で二回マイナスしてる引っ掛けだったのまでは覚えてるけど、設問忘れたから答えに含んだかどうか忘れちゃった……
0187受験番号774
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:53.27ID:nebpxm3i
>>102
誰か自信のある人他のも埋めよーぜ
0188受験番号774
垢版 |
2022/09/21(水) 12:52:59.30ID:op5Pszvu
文章理解
21.英文 失敗について
22.英文 砂糖の伝わり方について
23.英文 惑星について
24.現代文 父の存在について
25.現代文
26.現代文 市場経済について
・数的処理
27.命題(サラダ) ←2
28.コイン、カードの受け渡し ←4
29.a.b.cの数字の和(多分20) ←19になった
30.13枚のカード 上4枚と下5枚を入れ替え
 (1が1番下にくるのは7回目)
31.立体にある3つの点を結んだ部分の切断面 ←1
32.長方形を使った正方形の軌跡(答えはイ)
33.図形の埋め合わせ
34.サイコロ(答えは1)
35.利益算(定価は1400円)
36.倍数 3台のバスが同時出発する回数
 (6時から17時の間に8回)
37.ボランティアに参加した子どもと大人の数
 (108人が答え)
39.表 四季で分けた地域の観光客数
40.棒・折れ線グラフ 豚の飼育戸数と飼育数
 (1戸につき豚10匹以上の年が1回)

わかるところ埋めました〜
0189受験番号774
垢版 |
2022/09/21(水) 20:12:30.11ID:404Hw2kI
過疎ってるな
0190受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:41.73ID:qed8b6WX
みんな大体何割くらいとれてそう?
0191受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 00:11:42.62ID:Rs86TY9T
専門自信ニキいる?
0192受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 01:44:52.18ID:fPQjmrdD
>>190
あなたは?逆に
0193受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 01:49:57.51ID:fPQjmrdD
文章理解何番選んだか覚えてる人いる?
0194受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 08:35:42.19ID:7dW3VCkw
確実なやつで6割はいくかな〜
あとは当てずっぽうが運良く当たればワンチャン7割
0195受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 08:36:34.23ID:fPQjmrdD
アメリカの経済のところ何番にしました皆さん?
0196受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 11:08:21.55ID:DV7UXz6+
こういうやつって、わからないなら番号を統一してどれか当たればいいと思って回答した情けないやつなのか
0197受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 11:33:22.24ID:DV7UXz6+
普通は番号で聞いたりしない。
0198受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 12:02:19.94ID:qed8b6WX
>>192
教養は8〜9割くらいですかね
0199受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 12:45:54.82ID:RrNO4c1P
>>198
すごいですね。
何選んだか教えていただきたいです
0200受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 21:53:52.72ID:C3t7li4m
>>198
教養は得意でも、、、
0201受験番号774
垢版 |
2022/09/22(木) 22:16:42.59ID:fPQjmrdD
生物答え何番?
0202受験番号774
垢版 |
2022/09/23(金) 14:40:33.02ID:BoFb4Qdm
>>197
偉そうに、ひねくれちゃって友達いないんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況