X



国家一般職part664

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 08:26:38.63ID:Q9b/4siJ
次スレは>>970がたてる
前スレで逃亡した>>970はゴミ
0002受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 09:48:59.40ID:p/vnOfnT
地上落ちの集まり
0003受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 09:49:53.17ID:UVpiV/6a
地方は転勤ないって一点だけは羨ましい
けど地方の、特に市役所の糞みたいな仕事はしたくないんだよな
だからこそ転勤ほぼなくて、かつ専門的な仕事の経産局と通信局が人気なんだろうな
0004受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 09:56:23.06ID:SlDdXPiL
前スレの970みてるか?
お前生きる価値ないよ
0005受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 10:48:42.32ID:yx4Ks07l
出先で転勤ないとこは正直地上より価値あるわ
底辺相手の窓口ないし、休出もないし


経産って確か傾斜高くても既卒だと厳しかったよな
0006受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 11:15:53.62ID:9YOlMAPU
計算局の先輩2年目で無理やり本省連れてかれてたから転勤あるぞ
0007受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 12:31:12.41ID:UVpiV/6a
>>6
知ってるよ
初の異動でまず本省いって、2、3年やったら採用局戻ってきてあとはずっとそこだぞ
だから一回きりしかない
0008受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 12:58:01.05ID:k0vQyy6H
>>5
経産省は既卒でも採用されてたけど経産局のほうが難しいのかよ
0009受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 13:00:40.97ID:9YOlMAPU
その人に確認したら制度上はそうなっているが定着後も随時本省行き打診されるらしいぞ。
係長、課長補佐ってランクになれば実質拒否できないし。
本省から人流出しまくってるんだから手っ取り早い補充手段考えれば分かるだろ
0010受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 13:03:07.10ID:1aOx1Qdk
コッパン出先で地域手当高いところで転勤無しってそれもう最強だよな
市役所みたいにキチガイ対応とか休出とかないし
0011受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 13:06:33.79ID:k0vQyy6H
>>9
数年おきに東京と出先引っ越し繰り返すくらいならそのまま居座ったほうがましだ
0012受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 13:12:46.19ID:U3PKIjmx
地域手当もあって本省手当もあって何が不満やねん
0013受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 13:52:20.56ID:9YOlMAPU
本省本省って言うけどあそこどんだけヤバいか知ってる?
ノンキャリも過労死転職続出してて現職からも本省行きは死刑宣告と同義
ネットで実態を少し調べてみ
0014受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 13:58:24.23ID:UVpiV/6a
そういうの諸々考えると、都内出先が最強なんだろうな
0015受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 14:29:46.79ID:C/xTh1k4
アイアムキンタマ☺
0016受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 14:46:40.59ID:k0vQyy6H
官庁訪問では出先より本省のほうが競争率高いのは事実やしみんななんでなんかね
ところで出先から本省行ったら職階が一つ落ちる?
0017受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 15:17:09.53ID:9YOlMAPU
>>16
肩書きでしょ
誰でもそうだが働く前は自分にもできると思ってしまう。
でも出先の中堅現職は実態を知り尽くてるので皆死んでも行きたくないと口揃えて言う。
地方局の課長が本省行けば課長補佐。
でも係長が本省行っても係長のままってパターンもある。
ちなみに地方局本部のノンキャリは50代で課長に到達して本省の課長補佐は30前半くらい。
地方局にいるやたら若い課長は100%キャリア
転勤が少ないごく一部の出先以外は3、4年おきに転勤あるから一生で10回近く転居する
採用されてもそういうの何とも思わない人しか続かない
0018受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 15:47:17.89ID:W5gAuc/K
>>馬鹿の一つ覚えみたいにそれ言わないとメンタル保てないんだな可哀想に
他人のことチラチラ見てないで自分のことに集中しようやいい歳なら
0019受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 15:48:00.32ID:W5gAuc/K
>>2
0020受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:13.70ID:UVpiV/6a
>>17
勤務地が少なくて、局外へ異動する場合は絶対に転居を伴うような出先だけど、
そんな高頻度では無いぞ
役職が上がるタイミングで外に出るイメージ
0021受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:27.29ID:k0vQyy6H
>>17
出先採用でも希望すれば本省行けるからどっちで採用されるかってあんまり関係ないような、それどころか本省採用だと出先行きたくなっても行けなさそう
0022受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 16:49:08.27ID:ndgCUE7Z
おぱんちゅ!😙
0023受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 17:49:46.28ID:LRLjbMrA
霞に夢見てる情弱の学生ってまだいるんかね
行ったところで国政動かすのは国葬なのに
0024受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 19:15:27.70ID:ndgCUE7Z
綺麗なキンタマ触りたい人ー?🙋‍♀
0025受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 19:50:34.21ID:xPU8xJfu
無知ってこわい
0026受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 21:32:30.39ID:FRGI6lFF
コッパンだろうが総合だろうが、一般人には国家公務員で一括りだよ。
なってから文句言ってね
0027受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 21:34:39.38ID:C/xTh1k4
エッチッチ😉👊
0028受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 21:35:13.66ID:U3PKIjmx
コッパンでも本省勤務なら官僚って名乗れるからねぇ
俺なら恥ずかしくて絶対そんなこと言わないが
0029受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 21:59:23.41ID:rYZLin8y
ある程度のレベルの大学になると公務員試験受けてなくてもコッパンと国家総合職の区別ついてる人多いから俺国家公務員だからってドヤっても総合職?一般職?ってカウンター貰って終わり
0030受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:10:33.09ID:k0vQyy6H
防衛省本省はやっぱ難しいよ
0031受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:11:45.83ID:k0vQyy6H
>>29
国葬本気で狙ってる人が多い東大か京大くらいだろ
0032受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:36:40.95ID:Lh60B0S9
その辺の大学でも公務員試験の対策してるとこ結構あるから大卒ならまあ国葬と一般くらいはわかると思う
就活の時期に話題には上がるし
官庁ごとの良し悪しは実際に公務員志望じゃないと伝わらない
0033受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 22:50:04.52ID:3J9q4oK7
沖縄地区で未だにNNTなんだけどどうしたらいい?
0034受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 23:00:49.02ID:9Aj3Lity
国家一般職にマイナスイメージあるなら、抵抗あるなら受けなくていいよ
0035受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 23:09:31.06ID:k0vQyy6H
国家一般と地方公務員の難易度はほぼ同じ
国を選ぶか自治体を選ぶか
鶏口牛後
0036受験番号774
垢版 |
2022/09/04(日) 23:26:44.69ID:K5/Vls22
コッパンの不人気出先より入りやすい地方公務員ってどこ?
0038受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 01:24:25.04ID:TyQEBl7x
他人からの見え方で就職先選ぶ精神キショすぎて草
どんだけ温室で育ってきたんだよただの社会不適合者だろ
0039受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 09:42:59.73ID:1rKB/hJ7
他人からの見え方というか実際の待遇見たら地上>大体のコッパンなんだからしょうがない
0040受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 10:12:37.20ID:cfaPlZur
逆が言いたいのかもしれない
知らん人から見たら国葬と同じに見えるからと言って安易に選ばず行き先をよく吟味してから受けろと
0041受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 10:14:39.60ID:gy6+C4n/
待遇よりも仕事内容の方が大事だと思う
それでも本省はゴミだが
0042受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 11:28:19.26ID:gYz3Gpkj
地上で本省より難しいのは都庁くらいじゃん
0043受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 11:56:51.96ID:1rKB/hJ7
仕事内容も自治体の政策の企画立案にダイレクトで携われる地上の方がいいね
分野によっては面白そうなものも多いし
コッパンは国総っていう絶対的存在がいるし基本ルーチンワーク多いからなあ
0044受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:07:05.42ID:Bueh9ecu
本省って難しいの?
本省の出先は落ちたけど本省から内々定貰ったからみんな行きたくないもんだと思ったけど
0045受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:17:09.80ID:gYz3Gpkj
>>44
出先より官庁訪問の面接回数が多いからそれだけ人材を選んでるってこと
0046受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:47.11ID:HYWq+6JL
どうでもいいから内定くれね?
この時期何したらいいの?
0047受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:40:20.38ID:gy6+C4n/
部隊受けたらええやん
即内定だぞ
0048受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:44:02.07ID:X4ErNbib
地上とコッパン両方受かって経産局の官庁訪問も七月から上手いこといってたけど ワイは地上選んだで
比較したら難易度は明らかに地上の方が高いわ
0049受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:45:41.95ID:X4ErNbib
まぁ民間大手行くのが1番いいから
結局は差があんまないよな
カンガルーの争いは同じレベル云々の画像を貼りたい
0050受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:51:07.61ID:X4ErNbib
国総は相当なブラックで有名だけど…
本省勤務のコッパンが1番やりがいを感じつつワークライフバランスを保てるのかな?
あんま聞かないよな
0051受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:53:01.12ID:X4ErNbib
>>13
最近アベマニュースでもやってたよな…
youtubeでアーカイブみたわ
0052受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:59:24.74ID:Xl914FEu
地上は出世できるって言うけど、市役所とか県庁で出世してどうすんのって思うんだけど
0053受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:14:23.58ID:gYz3Gpkj
>>52
地上と地初の差ってコッパンと国葬ほどの差ではないからちょっと努力した優秀な地初に簡単に追い抜かれるよ
0055受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:15:39.19ID:X4ErNbib
そうそう
そもそも出世や給料面気にするなら民間いく
0056受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:20:28.65ID:gy6+C4n/
本省からしか内々定貰えなかったからマジで行きたくねえ
0058受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:35:27.42ID:gy6+C4n/
>>57
いーや
0059受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:36:51.52ID:X4ErNbib
https://youtu.be/yvHArmAAt20
これこれ
政治家が公務員を奴隷かなんかだと思ってるのが問題だわ
でも本省勤務は頑張っただけそれなりにリターンがあるはずだから頑張って…
0060受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:39:04.97ID:gy6+C4n/
バズマフも一般職だけど見ててマジで大変そうだわ
0061受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:40:10.76ID:Iqs0SwK8
>>59
リターンあるの国葬だけだろ
コッパンは使い捨ての兵隊
0062受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:42:43.04ID:X4ErNbib
https://i.imgur.com/Z1oFg7w.jpg
こんなこと国総受かるような日本の優秀な人材にやらせるなよ…悲しくて涙出てくるわ
無能な俺みたいなやつがやるべきだわ
0063受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:43:21.76ID:/sr6GFJe
コッパン本省と地上は大して差はないけどコッパン出先と地上なら明確に地上の方が上だな
0064受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:46:22.92ID:a5VfuvIi
>>56
耐えられなくなったら、まずは病休で休んぇ、そして出先に出してもらいな
すぐ辞めるのは勿体無い
0065受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:17.97ID:a5VfuvIi
>>63
ていうけど地上は激務だし残業代100%でないんだろ?
0066受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:56:14.55ID:fa0J3Q7K
コッパン出先ってFラン高卒専門卒とか民間脱落組とかが目指すならわかるけどそれなりの学歴があって新卒で行くのはもったいない気がする
俺なら国葬地上受けて落ちたら民間行くかな
0067受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 19:18:48.57ID:cfaPlZur
自分の手持ちの駒と比べて決めればいい
他に無くて浪人するくらいなら不人気でもとりあえず行っといたほうがいいと思う
0068受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 19:31:39.69ID:DVEfeslT
大手ホームセンター とコッパンだったらどっちがいい?
0069受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:22:20.16ID:hRVULYRw
>>68
待遇はしらんけど、学生の時に1ヶ月の短期バイト2回した経験で言うと
社員の雰囲気は悪くないけど
接客、在庫チェック、仕入れ、商品の陳列、棚卸し、制服の洗濯着回し、土日仕事で俺はこれを職にするのはキツイと思った
0070受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:24:36.67ID:hRVULYRw
あと、毎日の閉店作業もカート集めたり駐車場にチェーンかけたり、店の外のものしまったり

ただ、DIYが好き、園芸が好き、とかでそういうコーナーで働けたらいいのかもしれないね
0071受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:38:56.41ID:BPd2bPp7
そいつ真面目に質問してるわけじゃないと思うぞ
0072受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:58:29.01ID:gYz3Gpkj
都市部や政令市ならわかるが田舎県庁と東京本省が差はないってことはないんじゃないかな

国のいいところは一つの自治体内での仕事しかできないのではなく全国を視野に入れた仕事ができる
違うとこ住んでみたいなと思ったら新たな職探さずに行けるし親の介護とかで地元戻らないといけないとなっても仕事変えずに戻れる
自治体じゃあ海外勤務はほぼないだろうがコッパンならできる
職場での地位も限られたエリア内限定の地位ではなく全国で通用する地位だ

>>66
出先でも税関みたいな自治体や民間ではおおよそ経験できない仕事がしたいなら価値はあるぞ
0073受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 21:59:54.05ID:DVEfeslT
>>69
ごめん、今現在ホームセンターの社員で激務すぎるからコッパンへ転職考えてるんだ
ただコッパンも激務だったら意味ないかなと思って聞いた
ありがとう
0074受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 22:17:46.83ID:k/rI4Fz0
>>73
シフト制、窓口業務もしくは住民対応が多い、田舎勤務、災害時の対応多い、拠点が多い、一拠点辺りの人数が少ない

ここらへん外したところの官庁選べばまず大丈夫だと思う
特に最後の一拠点辺りの人数って結構重要で、人数少ないところだと1人休んだだけで影響でかくて、なかなか休みも取りづらいと思うわ
0075受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 22:26:00.47ID:vGI/u9ai
>>74
それを満たす出先なんてあるん?
0076受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 22:57:08.45ID:uaIWKTsX
>>75
人事院、行政評価局、検察、防衛局、厚生局、通信局、経産局
ぱっと思いついたのはこんなもんかな
勤務地は県庁所在地レベルの都市にある
住民対応はある部署はあるんだろうけど、メインではなさそう
0077受験番号774
垢版 |
2022/09/05(月) 23:45:49.08ID:mnfI0j03
全ては成ってから
酸っぱい葡萄は食べてから論じましょう
0078受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 00:07:27.62ID:UEM80YLt
コッパンか自治体かは同じ予算で装備充実国産車を買うか装備若干劣る外車買うかのようなモノ
0079受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 00:14:36.95ID:dpAJg0OH
エッチッチ😉👊
エッチチエチエチ😡
エッチッチ!✌😉✌
0080受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 01:09:45.22ID:QmhMbCkr
難易度とか関係なく自分の行きたいとこに行くのが就活なのに上とか下とか言ってる奴マジで何歳なん?
いつまでも入試気分でやってるから内定出ないんだろほんと可笑しいわ
0081受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 08:04:25.42ID:mulPrXji
そうだね
法務局や労働局が第一志望ですって受験生は果たしてどのくらいいるんだろうね
0082受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 08:12:07.39ID:yJtQiaDO
>>80
頭とか弱そう
0083受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 09:27:45.18ID:8AOxG7v5
俺は労働局が第一希望だし周りにも結構いるよ
0084受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 10:06:23.93ID:j8MwCa0d
住民対応がある労働局より市役所が良いって言うが、後者の方が何でも屋で仕事内容もキツいし住民の当たりも強い
前者なら労働関係?だけだろうし
一概に市役所の方がいいとは言い難いよ
0085受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 10:40:04.51ID:bbH7VMab
人事院の面接評価Bだった
既卒高齢でもあんま関係ないんだな
0086受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:45.02ID:UEM80YLt
>>85
社会人なら話しなれてるから当たり前よ
0087受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 11:35:36.13ID:UEM80YLt
法務局に用がある市民にそんな民度の低い人がいるとも思えない
0088受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 11:52:03.30ID:bui63yYE
法務労働は市役所より住民対応は楽だろうけど県単位機関でコッパンの中でも規模が小さいから給与面は市役所より低いかもね。転勤もあるし
0089受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 12:13:25.06ID:MqFHqmIq
>>80
行きたいところが決まってないからそうなるんよ
0090受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 12:17:41.20ID:q2RMcXf6
そもそもここの連中は住民対応嫌がりすぎやろ
言っちゃなんだが、住民対応なんて下っ端のやる簡単な業務やぞ
0091受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 13:31:56.62ID:qbRq5yJ9
>>74
シフト制(税関、入管、刑務官)
窓口(労働、法務、運輸、入管)
田舎(農政、整備、部隊)
災害時(整備、気象台)
拠点多い(農政、整備、部隊)

うーんなんか納得のラインナップだな
例外なのは税関くらいか
0092受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 14:05:59.46ID:ZLPz1uBW
コッパンで本省勤務は割に合わなすぎた
定年近いノンキャリ補佐と30前後のキャリア補佐が肩を並べて仕事してる
県庁に転職するわ
0093受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 15:23:41.75ID:QmhMbCkr
>>82
残念、ボーダー低めのブロックだから大した自慢にはならんけど一応席次一桁やったから頭弱くはないと思うわ
まあ掲示板にマジレスした俺が悪かったよ
0094受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 15:33:27.82ID:AwhOTmKu
林野庁と地方整備局ってどっちがいいですか?
0095受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 16:27:27.42ID:e5hl74el
>>80
これは正論だし就活するにあたって1番大切な考え方ではある
ただどうしても周囲の目とか世間体とか、ランク付けされちゃってると多少は気になるもんなんだよな、それも分かるよ
0096受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 16:41:01.80ID:MMPToic8
まあ行きたいところに行くってのは全員ができるわけじゃないから
本気で行きたくて調べたとこじゃなくて滑り止めがいくつか受かっただけって状況になったら人の評価を参考にすることもある
匿名掲示板の情報で決めるのは止めたほうがいいとは思うが
0098受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 18:08:38.71ID:UEM80YLt
>>91
検察はシフト制で人気じゃなかったっけ
>>92
県庁だと残業が本省ほどないから給料下がるぞ
0099受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 22:06:43.60ID:X8lDyGnJ
現職の法務局職員だけど質問ある?
0100受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 22:40:12.81ID:QmhMbCkr
>>99
81とか82みたいなバカに何か言ったげて
0101受験番号774
垢版 |
2022/09/06(火) 22:57:21.45ID:pv6iO0Xv
大学受験は難易度だけで選んで本当に自分の興味のある勉強ができず後悔したから就職ではそのようにならないようにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況