X



地方上級

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地方上級
垢版 |
2022/06/19(日) 19:44:48.09ID:3Aau/J8I
どうでしたか?
0750受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 12:39:32.94ID:nDfJ6Xmj
普段通りですか?みたいなこと言われて草
200%落ちたわ
0751受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 15:06:17.78ID:V9I7Xv0j
面接終わった人らお疲れさん
友達も終わったらしく、自分のことばっかり聞かれたって言うてるけど市政については?
0752受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 15:39:42.03ID:MguX0COt
過去のスレ見ても市政についてあまり聞かれなくても受かってる人いるしあんま気にしなくてええんやない
普通に爽やかに会話すればええやろ
0753受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 15:40:07.77ID:MguX0COt
面接カードに書いた範囲での市政とかは調べた方がいいだろうけど。
0754受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 17:29:30.74ID:P54mz2oK
最終面接って志望動機とか自己PRとか二次と同じこと言っていいのか?面接官は同じ人もいるのかな
0755受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:29.43ID:1uvc5qWf
志望動機変わる方がおかしくない?
0756受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 20:29:54.35ID:kvmNEy6E
むしろ一貫性を見てるのでは?
0757受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:48.62ID:cTayYOpk
そういえば逆質問無かったな
予定より時間遅れてたのもあったかもしれない
0758受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 21:28:41.30ID:Yr49HG8C
面接中盤になっても、まだ緊張してますかと問いかけられたから傍目にもかなり固まってたんだろうな
厳しい印象しかないわ
0759受験番号774
垢版 |
2022/07/17(日) 21:41:29.43ID:V9I7Xv0j
横浜市終わった方、面接の時間どれぐらい?
自分20分ほどのような気がした
0761受験番号774
垢版 |
2022/07/18(月) 12:55:50.63ID:Mc4vthPD
横浜は関東の政令市の中でも面接重視やしなぁ
しゃーない切り替えていけ
0762受験番号774
垢版 |
2022/07/18(月) 13:17:47.48ID:4oYDB7jq
もう横浜市スレ立てたら?
0763受験番号774
垢版 |
2022/07/18(月) 15:40:52.09ID:i1fEnPRJ
今あるスレで話すなら神奈川県の市町村総合スレとかじゃダメなのかな

ここってどっちかというと筆記試験のこと語るスレだろうし
0764受験番号774
垢版 |
2022/07/18(月) 22:46:42.54ID:2i4aiiro
コッパンのスレ荒らしてるガイジここにはおらんのな
0765受験番号774
垢版 |
2022/07/19(火) 00:23:55.11ID:oTj04VCZ
部屋がざわざわしてて会話に集中するのキツかった
ダラダラ喋っちゃったからダメかも
0766受験番号774
垢版 |
2022/07/20(水) 12:35:36.71ID:VDjHcb2V
横浜消防の去年採用予定人数65名程度だけど
令和2年と元年の募集人数わかる方いらっしゃる?
0767受験番号774
垢版 |
2022/07/21(木) 02:47:44.16ID:rofy05vW
コロナ拡大ちょっとヤベーな、なんて状況じゃなくなってきたね

試験の延期とかあり得るよなぁ…
0768受験番号774
垢版 |
2022/07/21(木) 11:30:55.12ID:kQ64kYK6
横浜ガイジが暴れてらw
0769受験番号774
垢版 |
2022/07/24(日) 15:39:15.66ID:ungxqkzH
コッパンスレに涌いてる障害粘着底辺を相手しなきゃいけないの本当に鬱だわ
ケースワーカーとか特にそんなんばっかそう
先輩が受給者の家訪問するときスリッパ持参してるらしい。汚すぎるから
0770受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 11:22:00.70ID:6zmBnfsV
あれほんとやばい
何年も前からやってるんでしょ?
0771受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:01.68ID:vvSNQjxK
えー、自分のことしか聞かれませんでした
なんなら志望動機すら聞かれませんでした
はっきりいって終わりです
0772受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 11:37:35.64ID:bBgPiuSh
落とす系面接やったんやな
双方納得できるように誘導されたっぽいな
0773受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 13:29:17.30ID:ACpR6z6D
>>771
横浜市?
0774受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 13:32:20.65ID:vvSNQjxK
>>773
違う
0775受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 16:18:40.04ID:9k0mYiDb
志望動機聞かれないのはな…
0776受験番号774
垢版 |
2022/07/25(月) 16:41:35.31ID:vvSNQjxK
落とす系面接なら一次で落として欲しかった…
いろいろ見学いったけど全てが無 まぁ切り替えですな
0777受験番号774
垢版 |
2022/07/26(火) 18:16:28.81ID:SlSOxEh4
自分のこと深掘りされるのはむしろ良いことだぞ(多分)
0778受験番号774
垢版 |
2022/07/26(火) 21:18:48.83ID:f0nse9u7
民間から転職目的で受験した25歳までの方います?
参考にしたいと思って
0779受験番号774
垢版 |
2022/07/26(火) 21:51:37.60ID:8zqLjSMz
26ならここにいるんだけど…

年齢も超えてれば試験は面接で落ちまくりなゴミだから参考にならんね
0780受験番号774
垢版 |
2022/07/27(水) 05:45:56.39ID:202X3xK0
志望動機の深堀されなかったけど、興味ないってこと?
0781受験番号774
垢版 |
2022/07/27(水) 11:08:34.93ID:pItlcQ7d
志望動機聞いても皆似たり寄ったりな答えだから自分のこと深掘りして受験生を差別化しようとしてるんじゃないの
0782受験番号774
垢版 |
2022/07/27(水) 13:14:49.86ID:202X3xK0
面接カードに具体的な志望動機書いた上で、口頭では自分の〇〇を活かせるからですって答えたら、さっさと次の質問行っちゃったよ。
具体的に活かせることはとか聞いて来るのかと思ってたから、説明不足で呆れられたんだと思った。
もっと突っ込んで聞いて欲しい。
0783受験番号774
垢版 |
2022/07/27(水) 15:56:27.74ID:ykVMG1ni
ちゃんと答えられたならそれで満足してくれたんじゃない?あまり気にしすぎることはないと思うけど
0784受験番号774
垢版 |
2022/07/27(水) 21:19:51.62ID:sALJWMeu
ありがとう!
少し落ち着くことにするわ。
0785受験番号774
垢版 |
2022/07/28(木) 07:20:11.67ID:1LZ48DuH
浦安受けてる人居ませんか
千葉県市役所採用スレ今年度誰も書き込みしてなくて…
0786受験番号774
垢版 |
2022/07/28(木) 09:33:29.83ID:fIFQxrve
横浜市消防受けた方
0787受験番号774
垢版 |
2022/07/28(木) 09:34:24.44ID:fIFQxrve
面接官1人だけちょっと圧迫気味だったけどこれ私だけ?
0788受験番号774
垢版 |
2022/07/28(木) 09:34:53.84ID:fIFQxrve
        ↑
      横浜市消防ね
0789受験番号774
垢版 |
2022/07/30(土) 04:36:13.36ID:/25omIQT
>>787
面接官のレベルが低いか、他の面接官が聞くべき事を聞かかなったから、代わりに嫌な質問したんだろう。
その他ありえるのは、ボーダーラインギリギリのラインの場合。もしくは、こいつヌルそうと思われた場合。
0790受験番号774
垢版 |
2022/08/02(火) 12:08:16.14ID:AkY4366U
面接の手応えが全く無かった…
色々な質問を想定してたのに、現職の仕事内容と職場の雰囲気ばっかり聞かれたわ

社会人組は大体この辺の質問が多いのかな
0791受験番号774
垢版 |
2022/08/02(火) 14:08:52.20ID:vnxNWiGP
マジか 740だけど二次通ったぞ
ドベ付近かなぁ 点数リセットじゃないからきついよ
0792受験番号774
垢版 |
2022/08/02(火) 16:21:04.05ID:2ANrJRB1
>>791
とりあえずはおめでとう、面接なんて水物だわな
何がよかったか悪かったなんて受験生からしたら一生わからん

国家系スレで粘着してるような高年無職が市民対応の醍醐味だから参考にしてやってくれ
0793受験番号774
垢版 |
2022/08/02(火) 16:23:17.64ID:2ANrJRB1
当市は九月までわからんからなぁ
ほんま引っ張りすぎダレるわ
0794受験番号774
垢版 |
2022/08/03(水) 02:03:04.57ID:4I3CW31Z
今年横浜消防何人するだろうなぁ
0795受験番号774
垢版 |
2022/08/03(水) 13:53:45.58ID:EOW3gKZK
印西市、日本一発表が遅いんじゃないかと思う、一次の作文もない公務員型の筆記で、一次の発表が1ヶ月後って
0796受験番号774
垢版 |
2022/08/04(木) 18:22:18.78ID:JfeI1X8r
面接が予定より10分ぐらい長かったんだけど少なくとも論文で足切りはされなかったってことでいい?
めっちゃ人柄で深掘りされたから陰キャバレして落ちただろな…
0797受験番号774
垢版 |
2022/08/07(日) 11:40:18.49ID:UpXY1t6R
>>793
政令市なら同じかもしれん
二次結果待ち?
0798受験番号774
垢版 |
2022/08/07(日) 20:35:46.57ID:Nt7hjn8g
政令市の面接で
・全員優しかった
・笑顔だった
・難しい質問なかった
・趣味とスポーツの話が多かった
のですが、マズいですかね?
あまりやらかした感覚がないので不安です。
0799受験番号774
垢版 |
2022/08/08(月) 09:04:12.61ID:TUZ8gpRN
>>798
政令市は圧迫とか悪意のある?面接をすると問題になりやすいので基本的に優しい面接が多いそうですよ
もし面接カードとかESに趣味のことを多く書いてたり珍しいことをされてるなら面接官の方も気になったのかもしれません!
0800受験番号774
垢版 |
2022/08/08(月) 13:33:57.53ID:VE5dQfFB
>>798
私も政令市面接そんな感じでしたね

あれで半分弱、120~130人弱は落ちる試験だということなので
どこでそんなに差をつけられるのかまるでわからず怖いです
0801受験番号774
垢版 |
2022/08/08(月) 20:01:19.72ID:coAJaWc/
20代後半の人いませんかー?
0802受験番号774
垢版 |
2022/08/08(月) 20:29:57.19ID:TeUPZpHT
>>801
入庁が叶ったら26歳になる人間ならいまっせ~
0804受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 07:02:14.18ID:AxoGzRjG
799.800さんありがとうございます。
なるべく前向きに考えていきたいのですが、この発表までの時間は苦痛ですね笑
0805受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 11:19:05.70ID:2ZVL9cwY
高齢既卒多いな、そういう人は普通に地上よりもコッパン受けてると思ってたわ
自分も高齢既卒で国般国専併願だけど
0806受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 11:52:16.17ID:XSXLK3u4
コッパンも普通は受けるものなのか。
自分は5月に思いつきで地方上級に出願したというふざけた人間なので出願に間に合わなかった...
今年落ちてたら考えるか
0807受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 17:50:55.74ID:xpr8XQA2
最終面接手応え無さすぎて受かった気もしないしかといって何もやる気出ないし破裂しそう
0808受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 17:53:47.45ID:P2UyzBZk
悩もうが祈ろうが今更何も変わらんからシコってぐっすり眠っとけ
0809受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 19:23:00.28ID:b6701U6/
手応えないどころか悪いからもうつらい
0810受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 21:16:27.35ID:81PGRS3d
面接遅刻したから手応えもクソもねぇわ
0811受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 21:54:54.20ID:XSXLK3u4
政令市って面接倍率で見るとめちゃ低いけど
でも落ちる人数えげつないんだよね。
大して深掘りもされなかったしどこでどうやって差をつけるんだろう。
結局、配点は大きくないけど、論文の出来が合否の鍵を握ってるのかな。
0812受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 22:55:27.94ID:2ZVL9cwY
>>806
どこの地方かによるけど働きながらだとコッパンはきついと思う
地上よりも筆記難しい上、ボーダーも高いし
0813受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 23:04:21.76ID:LU/4RG06
>>812
南関東の政令市(県庁所在地)だから
ひょっとしたらボーダーそんなに高くないかも
0814受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 23:13:50.12ID:sjIp5fq7
何が何でもこっぱん受かりたいなら北海道においでよ(棒)
0815受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 23:31:51.74ID:UQenm1oy
国般北海道って北海道あちこち転々とするから道民でも相当きっついんじゃないかなと思ったけど道庁よりは若干マシなのかな?

国般北海道は主要都市 札幌函館旭川網走釧路とかでちょいちょい行く 道庁は隅から隅まで 広尾とか枝幸とか猿払とか奥尻島とか行く ってイメージだけど
0816受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 23:36:39.52ID:sjIp5fq7
機関によってかなり違うけど道庁よりは狭いね
大抵のとこは道内主要都市、通信局なんかは札幌のみ
0817受験番号774
垢版 |
2022/08/09(火) 23:55:07.98ID:LcMki2+8
>>812
国家一般(関東甲信越)は、筆記で7割くらい取らないと最終合格までは厳しいみたいな話聞くし、たしかにキツそうなんですよね
そんなに仕上げられないと思って、今年は筆記でリセットがかかる自治体しか受けてないので、もし落ちていたら受験戦略を根本的に見直さないといけなくなる...
0818受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 00:56:59.62ID:awS3BiSl
>>817
812だけど去年の12月くらいに予備校にいって相談して最初地上志望だったけど筆記なんとか頑張ればどっかにはひっかかるであろう国般勧められたから併願することにした

おまけに近畿だから間に合わんかと思ったけど
なんとか持ち駒としてキープできるようになったわ
だからもし来年もし再受験するなら国税とか国般も視野にいれといたほうがいいかも
高齢既卒ならなおさら
0819受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 01:00:35.39ID:awS3BiSl
ただ5月に願書出して地上の筆記通る実力あるなら来年の国家系も余裕でいけそうな気もしますけどね

いずれにせよ,まずは今年の試験合格できるよう互いに祈ろう
0820受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 05:46:24.46ID:mrc1KbGI
>>812
科目選択制だしボーダーもそんなに高くないぞ
0821受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 10:02:44.62ID:uHndcgzx
>>820
たしかにボーダーは低すぎる
0822受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 12:04:27.51ID:NLgp7zKK
>>821
ワイ近畿なんやけど傾斜80あっても4cギリギリ行けるかどうかやぞ
田舎ならボーダーめっちゃ低いが
0823受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 12:05:40.14ID:1s3/SJBK
今日二次の結果発表なんだけどめっちゃドキドキする
最終になったら心臓破裂するかもしれない
0824受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 12:07:49.34ID:NLgp7zKK
逆に地元政令市は同じ受験生で手応え5割なさそうな人も通過してた。数的も国家に比べてめっちゃ簡単やったし
0825受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 12:09:33.28ID:NLgp7zKK
>>823
俺と同じ自治体かも、合格祈願しとこうぜ
0826受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 12:39:36.10ID:uHndcgzx
>>822
別に傾斜80ってそんな高くないじゃん……
0827受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 13:11:53.24ID:Z76i4PfC
>>826
お前ほんまにコッパン受けたんか?
もしかして国葬催事合格組か

ワイ傾斜80後半やったけど地上より筆記ハードル高いと思ったがな、問題も学系とか難しかったし
0828受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 14:33:19.71ID:awS3BiSl
国般はもういいから取り敢えず地上受かって頂きたい
0829受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:50.81ID:HluR5HB3
都庁と衆議院一般職で迷ってるけどどっちが良いんだろ
この辺りの比較だと大差無いから、素直に職務内容に興味あるほうで良いんかね?

とは言え衆議院のほうは結果待ちだから、取らぬ狸の何とやらになるかもしれんがw
0830受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 17:12:29.53ID:Y45SdvdB
>>829
やりたいこと優先で考えたらいいんじゃね?
安牌なら都庁
0831受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 19:51:22.67ID:0AqQrKWG
個人的には都庁かな
0832受験番号774
垢版 |
2022/08/10(水) 22:00:10.73ID:uHndcgzx
>>827
国総も裁判所も受けてない。

言うても自分、傾斜90中盤とかなんでそんな大口叩けないけど経済は易しくなったからそんなに…と思ってしまった。地上より筆記のハードルが高いのは自分もそう思います。ちなみに関東です。
0833受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 07:29:51.32ID:vfhDKrVQ
地上は地上で全問必答なのがきつい
国般みたいに苦手科目や地雷科目を回避することができないのは地味に辛いぞ
0834受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 07:33:10.06ID:lJ0rHAOZ
>>817
甲信越のうち新潟長野の2県は東海北陸にした方がよさそう
0835受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 08:39:35.27ID:4perGlSl
>>833
それは自治体によって選択可能なところも珍しくないし、
全問必答のところは、それに相応してボーダー低いんでそんなに大したことないんですよね
地上はあくまで面接勝負ですよやっぱり
0836受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 08:52:10.02ID:wmw/VdMG
>>834
関東甲信越はなぞにエリアも人口も大きいのわけわからん
いつの時代の産物なんやあれ
0837受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 08:55:25.17ID:Tpg1g5Y3
>自治体によって選択可能なところも珍しくないし

選択可能なところの方が珍しいが

>全問必答のところは、それに相応してボーダー低いんでそんなに大したことないんですよね

これはエアプ
国般は得意科目えらんで5割取れれば受かるが
地上はみんなが取れる問題を死守して6割以上取らないと受からない
0838受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 08:57:29.39ID:Lt7LL9hO
>>836
東海3県に含まれない静岡が東海北陸枠なのに
北陸3県に含まれない新潟が東海北陸枠ではないのは矛盾
0839受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:16:42.75ID:ere8U+++
>>837
5割ってどこの地方の話なのか知らんが
ワイが住んでる地方区分だとそれじゃ人事院面接で高評価取らないと全然無理なはずよ

それに地上って問題難易度大したことないし、筆記のウェイトという意味ではめっちゃ楽だと思う
0840受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:17:59.71ID:ere8U+++
>>837
これも地域差あるのかな
少なくとも関東地方の自治体だと選択可能なタイプ全然珍しくないという認識だわ
よその地方は知らんからエアプかましてるかもな
0841受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:19:17.24ID:ere8U+++
6割取らないと受からないってのも眉唾だと思うなぁ
そもそも地上って筆記の得点を最終合否判断で使わないところも多いし、その意味でも国家より格段に楽だわ
0842受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:23:55.10ID:Lt7LL9hO
>>839
教養はともかく専門は国般よりキツくね
刑法とか労働法までやる必要もあるし、
何と言っても過去問が国般ほど充実していないから対策しにくい
0843受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:25:13.40ID:6qBVIhoY
>>841
>地上って筆記の得点を最終合否判断で使わないところも多い

地方上級=A日程の府県+政令市という括りで見れば最終合否判断で使うところが多い(特に県庁)
0844受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:27:38.91ID:6qBVIhoY
予備校組だけど地上の方が癖があって嫌だったな

国般の過去問これでもかと解いているから国般のほうが楽に思えたわ
0845受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 09:29:49.56ID:ZK5Hrwbk
2年前に地上と国般受けた先輩は「経営学と民法は間違いなく地上の方が難しかった。ミクマクは国般鬼畜」と話していたな
0846受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 10:28:39.52ID:P5rDWO/u
面接練習一緒にやった人でヤバそうって感じの人最終まで行ってるし、いくら政令市が面接重視とは言えよくわからんわ。
やっぱ身内がその自治体の職員がいると強いのかなぁ、筆記も国家系全落ちだから頭も言いとは言えん人だし
0847受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 10:31:53.46ID:P5rDWO/u
>>837
いくらなんでも五割で受かるとこって不人気北海道か東北くらいしかなくね
うちの行政区分なら足切り過ぎる
0848受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 10:33:23.01ID:Qvy50uCV
北海道と東北って馬鹿にされがちだけどどっちも旧帝大あるだろ
沖縄とか中国とか四国より学力レベル高そう
0849受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 10:35:21.32ID:eMqqcD9u
地方上級は国般受けなさそうな高学歴もくるからレベル高いよ
0850受験番号774
垢版 |
2022/08/11(木) 11:02:40.89ID:Ucx0g4KE
>>849
確かに旧帝大多いけど、わざわざ旧帝でて地方自治体ってどうなんって感じなんだがな

基本採用は学歴関係ないし
ただ地元に戻りたくても大企業がなかったらそういう選択肢になるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況