X



令和4年4月北海道職員になろう(5次募集)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 17:02:14.47ID:tJP18OTF
公宅にするか職場から5分のところにあるアパート(家賃4万弱)にするか、悩みますな
0003受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 17:20:16.44ID:oAqgOSoD
>>2
スレ立てありがとう
0004受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 19:57:07.58ID:YEZ4iQ6U
振興局からだけで所属からの連絡は明日以降ですね。みなさん引っ越し業者はなんとかなりましたかね。
0005受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 20:13:43.82ID:zdoW3DVI
倶知安オワタ
0006受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 20:22:27.75ID:zdoW3DVI
倶知安オワタ
0007受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 20:51:21.90ID:BD5l0fMe
>>6
なにがあったwww
0008受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 21:40:38.44ID:6LzbFycK
>>6
いい方だろ、、、
おれとかわれよ、、、
0009受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:10.35ID:BD5l0fMe
>>8
ちな、どこ?
0011受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 21:58:16.08ID:BD5l0fMe
>>10
まぁ、倶知安よりマシじゃね笑
0012受験番号774
垢版 |
2022/03/14(月) 22:40:27.07ID:QABrXnrl
室蘭だった。
0013受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 00:41:38.28ID:O7gX7jwI
>>12
うらやましすぎる
0014受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 01:37:10.29ID:bKudzN1F
倶知安,嫌だから辞退しよ!
0015受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 03:47:50.41ID:P+RKeIun
どういう人が新採で本庁なんだろ
0016受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 04:54:55.23ID:qgLTowtM
配属の課はそれなりに意味があるにしても、勤務地は何を基準に決めてるんですかね
0017受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 06:29:52.71ID:CZ8zFMNu
現在地から離れたところに決まって、持ち家あるし子供の学校もあるから単身赴任しようと考えているけど、
手続き的なものはどうなるんだろう?
0018受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 06:56:38.65ID:xV7xsAqk
倶知安なんて全然良い方だろ…
0019受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 07:27:01.33ID:JrpEy6Mm
kちゃんだけど物件自体がないし…引越しどうしよう…
0020受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 08:17:55.59ID:oL4lPgXi
あんま、こう言うことは言いたくないけど、勤務地の発表が遅すぎる。
もう働いてる人はワンチャンどうにかなるかもしれないけど、新卒とかこれから働き出す人にとっては物件もない、家具家電も無いって状況でわからないところだらけの町で急に1人で来て仕事しろって高校生とかは中々苦痛だろうよ…。
もっと早く教えてあげなよって毎年思うわw
0021受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 08:48:04.66ID:x+3Szea3
4/1着任しろとか鬼かよ
0022受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 09:23:56.98ID:HtzW4O7C
長年に渡る労働組合の怠慢ですね。弱ってる時に絶対に勧誘あるから、加入は冷静に判断してください。
0023受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:12.02ID:oL4lPgXi
>>22
ぶっちゃけ加入しなくても良いかなとか思ってるww
0024受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 09:39:52.02ID:HtzW4O7C
私はしないと固く決めました。
0025受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 10:01:39.19ID:oL4lPgXi
>>24
ついていくぜ旦那ァ
0026受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 10:28:47.88ID:vQNniGMf
倶知安はコロナ禍の影響受けずに、地価が上がり続けるという異常事態の地
0027受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 12:17:14.08ID:ufzZ7zh4
札幌隣接の振興局なだけ良いのでは
0028受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 18:54:00.77ID:oJzyLCfT
俺みたいにオホーツクじゃないからええやん...
0029受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 18:55:50.64ID:aqB4pn/J
倶知安は物価除けばめちゃくちゃよくね?
0030受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 19:30:21.51ID:vB3ZLcco
倶知安の良い所は何と言っても札幌に近い事だし、スーパーやホームセンターや家電店などでの普段の買い物には困らないし、周辺に温泉やスキー場が多いとかかな。
デメリットは当然都市じゃないから、色々な出会いが少なかったり、映画館や大きな本屋や文化施設や娯楽施設がなかったり、総合病院は有るが混んでたり医療面が不充分とか雪が多く屋根の無い駐車場は除雪が大変とかかな。
やっぱりコッパンの方がある程度の都市に住める確率は高いと思う。難易度も札幌市とかと同様に総体的には道よりやや高いと思うが。
0031受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 19:30:38.24ID:Poiu9gKi
そうや、宗谷の私より。
0032受験番号774
垢版 |
2022/03/15(火) 19:36:06.44ID:oL4lPgXi
>>28
ワイ倶知安やけど、実家網走だからオホーツクがよかった…交換できるなら交換したいwww
0033受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 08:05:16.68ID:uDNf+YZ8
北海道庁入って、転勤辛いって言ってる人はなんで北海道庁入ったん?
札幌市とか札幌近郊の市役所受ければいいじゃん
ワイは北海道のいろいろな場所で働きたいから北海道庁目指してるよ
0034受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 09:39:58.82ID:9ENePI6o
>>33
別に愚痴ぐらいええやん
行きたい所じゃなかったから嘆いてるだけよ
0035受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:01:32.37ID:YGK6E8su
まぁ確かに分からなくもない笑
転勤も楽しみやん?
0036受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:02:52.44ID:YGK6E8su
うちノー勉で道庁の採用試験合格して渡島総合振興局管内への赴任は普通に考えて爆アドだよな
0037受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:07:46.28ID:a3imSRyt
振興局所在地ならまだいい方かも。技術系とかならセイコマートやAコープ位しかない町村に勤務も有り得るだろうし。
0038受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:10:32.24ID:N5GdfT/4
どんな田舎にもだいたいセコマは有るから頼りになるな
0039受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:21:14.71ID:9ENePI6o
みんなもう所属先の課から連絡あったの?
0040受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:29:57.97ID:6RfDylAW
管内といっても出先機関やで
静かな職場っぽそうだからヨシっ!
0041受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 12:25:48.43ID:w/jBZQf9
離島ってどこの振興局所管なんだ?
0042受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 12:32:20.27ID:FIVLWSiG
希望と違ったら愚痴の一つや二つくらい出るやん笑 まぁ俺もそうやけど…
という事で倶知安の皆さん宜しくお願いします🤲
0043受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 12:35:43.14ID:C9ND6azq
>>41
離島がある振興局は檜山、留萌、宗谷
0044受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 12:56:16.52ID:KJpOeaKP
離島振興法でいえば釧路も
0045受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 13:50:12.26ID:FK6ybtZ+
所属する課からもう電話来た人いますか?
今日連絡しますって振興局の方から言われたんですけど、、
0046受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 16:24:00.53ID:YGK6E8su
>>45
うちは来て公宅の希望も出したよ
0047受験番号774
垢版 |
2022/03/16(水) 18:10:29.66ID:1xBclPtY
>>45
一昨日大元から連絡きて、昨日所属場所から来ました
0048受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 03:10:37.87ID:pHbbXo7O
道の筆記は国般の筆記みたいに効用関数とかをコツコツ対策した方がいいですかね
0049受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 03:30:24.53ID:OmV1RgED
>>48
まったくしなくてもいい
コッパンとかの教養科目を頑張って!
0051受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 16:24:11.51ID:GSU4IyID
服装について質問です。4月1日はネクタイした方が良いと思いますが、普段はノーネクタイで大丈夫ですか?
働き方改革してる道庁なので、会議とか外部の方と接触しない日であれば、きっちりしなくてもオッケーですよね。
0052受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 16:34:52.43ID:UZP2ldDq
みなさん配属部署の希望ってどのくらい通ってました?
0053受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 17:16:24.49ID:GziYynEg
>>52
希望通り総務部だったよ。課までは流石に叶わなかったけど
0054受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 17:21:35.54ID:tZb1KSrL
皆さん入居手続きは順調ですか?
0055受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 17:34:38.86ID:43lK9Mcm
>>51
配属先とカラーにもよりますが、基本的には全然大丈夫です
自分は出先なのでほぼ私服です
0056受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 18:17:02.07ID:6tcByDu0
ちょっとでも別の志望あった連中は、悪いことは言わんからそろそろ勉強再開しとけ
地方公務員の唯一の利点は公→公の転職の楽さと公平さだ

北海道の僻地に長くいると色々引っ込みつかなくなって惰性で生きてくことになって、
厚かましいやつだけ得する世界で、
陰で文句言い続けることになる

VBAまでは言わないから、
頼むからExcelの関数ぐらいは勉強しろ
道庁はそれを20年間、毎週末サボり続けた人材の巣窟
0057受験番号774
垢版 |
2022/03/17(木) 18:27:14.50ID:OmV1RgED
>>52
出先機関は第4希望(第3希望まで書く欄があったので希望外)だったから希望は通ってないけど赴任先が都会の方だから後悔はまったくない
0058受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 08:53:20.50ID:Y9lxeXhT
通ってた大学がある街の振興局になった
まさかの引越し不用w楽だわぁ
0059受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 11:19:44.47ID:imPU4aPe
公宅の入居日決まった方いますか?
0060受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 13:33:36.80ID:zXygATII
>>59
3/17にはどこの公宅か決まるって言われたけど、今日なっても一向に連絡来ない。
引越し自体は赴任先で物揃えようと思っているからいいけど、
いつから入居可能か早く教えてほしい。
0061受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 18:02:42.84ID:imPU4aPe
公宅決まったのですが、今日入居日を決めることはできませんでした。管理会社とのやりとりとか入居までの準備に時間を要するからですかね?
0062受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 18:47:43.38ID:zP/BEyGu
前の人の退去日が決まってないからだわ
0063受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 20:30:04.84ID:4bpHLS8D
管理会社なんて上等なものがあるの?
聞いたことないが
0064受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 20:39:24.15ID:oRfLlIHP
道庁が管理してる公宅、民間が持ってるんでしょ?
0065受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 21:46:59.05ID:XDNvTm9M
最近新しく作っている公宅(全体の0.1%)だけだよ
0066受験番号774
垢版 |
2022/03/18(金) 22:32:40.35ID:Q1hXdlhN
みなさん公宅なんですか。羨ましい。
0067受験番号774
垢版 |
2022/03/19(土) 04:11:08.63ID:WSJoVvfU
0.1%…
三つくらいあてはまるとしたら公宅3000もあるのか
北海道広いな
0068受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 06:08:10.06ID:AKuu3Ug5
何もしないで受かった、受かるって書き込み見受けられるんだけどマジなら是非受けたいわ。北大とかの人なら余裕なんだろうけど。勉強しんどい
0069受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 08:33:53.50ID:x7xXRt/e
ここは5chだと言うことを忘れるな
0070受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 10:30:21.98ID:AB8oRz8f
>>68
ほんとに何もしないで受かったやつ多いからな
0071受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 12:19:22.45ID:YSDQrpF4
現職だけど部署によっては組合強いところもあって四方八方組合幹部とかだと諦めて入るしかない
伝統的に出先機関は組合強い
0072受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 13:21:38.78ID:L8t95J3w
うちもほぼノー勉だったな
前日に苦手な部分見直しただけかな
0073受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 14:12:41.51ID:+2ZJgOl0
うそをうそと見抜けない人は云々
そもそもわざわざノー勉とかで受けるなんて、申し込んだけど民間いくつもりで勉強しておらず、でも民間全滅してあわてて受けたとかだけでしょ

でもノー勉で受かる人はそんな状況にならないだろ?
そういうことだよ
0074受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 14:13:28.48ID:b6umsdxs
かなしい現実逃避なんだ
こういうとこで嘘の自慢するしかアイデンティティを保てないんだ
虚しいんだ
0075受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 14:41:50.91ID:F8MG2lnB
札幌道税事務所って新採配属はありえないの?
本州の都府県庁だと初任地が税事務所ってのがザラだというが
0076受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 14:42:50.41ID:L8t95J3w
うち北海道庁一本釣りです!w
面接も去年と同じ質問だったから簡単だった
0077受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 14:44:13.63ID:L8t95J3w
>>76
受験体験談、せんせいの独学公務員塾に投稿してるから分からないことあったらそこ見て
0078受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 14:56:01.45ID:L8t95J3w
ノー勉で受かりたければ教育行政以外の試験区分はやめた方がいいよ
教育行政は普通に簡単、ノー勉で最終合格の席次20番台だし
0080受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 16:33:06.84ID:4/BS2LXN
新採の初日の髪の色は就活同様黒がいいですか?ダークブラウンとかどうでしょうか
女性です
0081受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 17:25:28.36ID://qZPOZT
札幌道税事務所って勝ち組じゃん
道庁別館勤務なのに出先機関扱いという最強配属
全道の法人道民税・事業税を扱うのはキツそうではあるが
0082受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 17:31:33.75ID:1QxcuSxT
引越しの見積もり、何社とりました。複数ということなので、2社にしましたが、やっぱ3社でしょうか
0083受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 18:19:59.68ID:Qo5f+iOV
2社で大丈夫だし、最悪1社しか応じてくれませんでしたでもおk
0084受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 20:01:18.11ID:HNctKpNI
>>81
自動車税部の庁舎は北区の離れた場所にあるみたいだな
0085受験番号774
垢版 |
2022/03/20(日) 22:00:03.18ID:9/v6Q8NR
>>84
北24条駅から徒歩圏内
0086受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 00:06:25.42ID:c5kMSLy8
自動車税も法人道民税も札幌道税onlyってことは、
地方の振興局で行う課税業務って不動産取得税とその他税目だけってことだよね

地方の振興局税務部に配属になったら高確率で徴収に回されるってことか?
0087受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 00:09:37.91ID:U2wsAuCM
ところで、住民票って異動しても良いのですか?
4月1日以降ですか?
0088受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 00:13:44.23ID:U2wsAuCM
私は黒髪がタイプです。赤みが強くなければダークブラウンも大丈夫だと思います。
0089受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 00:39:00.43ID:44fWWhJa
>>87
今移動してもいいよ
むしろ4/1なんていままでなにやってたんだと
0090受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 07:55:37.77ID:mveRp7kk
官舎なら拝命前に住民票移せなくないか
0091受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 09:40:25.73ID:/Z1HvKet
住民票は4月になってからでいいだろ
どこの街も転勤シーズンは市役所が開庁時間延長してたり土日もやってるから
0092受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 09:48:27.30ID:4wVbC6Dy
>>87
引っ越しする?
するなら1日以降に移したほうがいいよ
0093受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 09:50:25.05ID:zVe5eOt+
うち多分4/3に持っていくわ異動届
0094受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 14:26:43.42ID:VheNu9Ob
べつにやれるときにやっておけばいい
四月前だろうが後だろうがどっちでも問題ない
後回しにして忘れなきゃなんでもいい
0095受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 14:35:20.75ID:FrA7PklV
挨拶回りで市役所寄ったからついでに出したよ
0096受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:54.30ID:qWyUyhAW
単身赴任で行く場合、公宅なりアパートなりがただの寝起きするだけの場所であり、
生活基盤が元いた場所にある(週末は元いた場所に戻っている)であれば
移す必要ないと思うけどどうだろうね?
メリットはいらない手間がかからない
デメリットはその街のサービスが受けられないくらいかな?

そもそも単身赴任手当の要件に住所異動って入るかな?
0097受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 19:30:24.06ID:wmxv2oql
人事院規則だかなんかでは、配偶者との別居の証明書類として住民票等が必要、みたいなのあったはず
「等」だから他に代用できるものあるかもしれんけどわからん
0098受験番号774
垢版 |
2022/03/21(月) 20:36:42.44ID:qWyUyhAW
>>97
なるほど。
今週末に一度荷物置きに行くから、鍵貰う時にでも聞いて見るか。
ありがとう。
0099受験番号774
垢版 |
2022/03/22(火) 11:07:27.84ID:v5mkM5lu
防災系の部署になった
地震起きたら…
そうでなくても雪が…
0100受験番号774
垢版 |
2022/03/22(火) 11:12:53.45ID:G7XzzQVO
私は勤務先までは教えていただけたけど、部署や課係までの細かいことまでは教えていただけませんでした。
4月1日に出勤して、総務担当者を訪ねて、初めて自分が何をするのか分かる、恐ろし。
0101受験番号774
垢版 |
2022/03/22(火) 11:15:27.85ID:Vr03XPms
防災系はね、地味に当番の週は30分以内に登庁しなければいけないというのが辛い
ある程度都市ならいいけど土日江差とか留萌とか根室から離れられないのはね
あとちょっとの揺れでも管内で震度4じゃないかいっかいいっかいびくびくするようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況