絵文字おばは偉いね
本スレでけっこう酷い言われようなのに謙虚に答えてるから
俺はあなたを高く評価するよ

新しいES案についても後でまたゆっくり見てコメントしたいんだけど、とりあえず思ったのはもう少し防災関係の体験とか経験とか書いてあればなーってことかな
例えば俺の住んでるのは雪国で、冬は簡単に交通がマヒするのさ
幹線道路だけじゃなくそこらの路地裏まで全部めちゃくちゃ
そうなると本当に生活が立ち行かなくなる、食材すら買ってこれないし灯油も買えないから凍えてしまう、生活が簡単に崩壊して死が迫ってくる
だから復旧作業の有り難みを実感するし、除雪車が来ると救世主ばりに町中の人が喜ぶ
それだけ道路等のインフラは大事だしそれを支える整備局の仕事は人の役に立ってると身に染みて思うんだよね

そんな感じの実体験に基づいた強い志望動機が欲しいなあと思ったよ
どうなのかね、要求し過ぎかな
俺は人事じゃないから間違った事言ってたらごめんね
他の人の意見も聞きたい