X



【忖度なし】氷河期採用アドバイススレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 22:06:51.28ID:UR+WZ+nO
氷河期合格のために現職、ベテラン受験生、社会経験豊富なスレ民などから、忌憚のない意見を聞きたい受験生のためのスレです

多様な人間の忌憚のない意見は、自分の価値観とかけ離れ、気分を害する可能性もあります。

穏やかに情報交換したい受験生、受験生同士だけでやり取りしたい方は、本スレ若しくは情報交換スレへ行くことをお勧めします
0003受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 22:23:03.55ID:gtj/5Im+
国家の試験の感想を見て思ったけど
相変わらず作文のレスが少ない

論理力から逃げて受かる見込みなんてないのに
そこに向き合おうとしない
今年も来年も見込みなしだなと思ったのが
正直なところ
0004受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 22:34:04.69ID:l7PW9NS6
作文は内容に一貫性というか整合性あれぱ問題ないんじゃね
0005受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 22:38:45.73ID:gtj/5Im+
>>4
それがあればおそらく今回の合格には達する
が、おそらく多くの受験生はそれができてない
0006受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:23.22ID:GWQqFHHm
特別区とか都みたく点数化な上比重高いとかじゃないわけだし普通は問題ないでしょ
0007受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 22:56:54.66ID:gtj/5Im+
いや、論文をちゃんと書けるかは
面接のコメント力と直結するから
一次受かったとしてもきつくなるんだよ

学びを国家公務員に活かす学びとして解釈して
その結論に持ってくように構成していく力がなければ、面接で求められるレベルには耐えられない
0008受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:20:14.74ID:+Fl3E81n
テンプレ的経緯
728 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 19:43:30.13 ID:qlNzE+/L
>>726
もしかしたら、あなたのアドバイスを必要としてる人はここじゃないところにいるのかもしれない
それにここは氷河期世代の公務員試験スレだから主旨も違うと思うんだ。

もし周りの迷惑とか相応しい立ち居振る舞いが取れない体質なんなら一度別スレ立ててそっちでやってみたら?あなたを必要としてる人が集まってくるかもよ

自称現職が氷河期にアドバイスするスレを立ててそっちで盛り上がってて

731 名前:自称現職 ◆/Pbzx9FKd2 :2021/10/31(日) 19:52:20.35 ID:UR+WZ+nO
>>728
おめーが周りの迷惑語るのかw
バカも休み休み言えよw

8割いかないを嫌味ととらえるなんて
被害妄想も甚だしいんじゃないか?

お前みたいな思い込みや人の好き嫌いが激しくて、マイルールを作り、人を排除しようとする
人間は公務員には絶対向かない
断言してやるよ

736 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 20:19:24.37 ID:NMnQ1Ho1
>>731
俺は昨日もいた合格者だけど、悪いけど>>728が言ってることが正しいと思うよ。あなたのアドバイスはこのスレの人には響かないから別に合う場所があるよ。

> お前みたいな思い込みや人の好き嫌いが激しくて、マイルールを作り、人を排除しようとする
> 人間は公務員には絶対向かない
> 断言してやるよ

この部分については完全にブーメランにもなってること、気づいて欲しいな
0009受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:22:43.20ID:+Fl3E81n
742 名前:自称現職 ◆/Pbzx9FKd2 :2021/10/31(日) 20:36:47.64 ID:UR+WZ+nO
>>736
俺がいつマイルールを作り、人に好き嫌いを
設け、排除しようとしたか説明してごらん
ロスジェネを除いて

そもそも匿名掲示板にいてはいけない人間を
設定すること自体が本質からずれてるって
ことが分からないのか?
響くか響かないかでスレにいる権利を決める
なんてお笑い草だな

耳の痛いことを聞くのが嫌で傷のなめ合いの
邪魔になるから排除したいだけだろ?
実に下品な思考だな

そういう排除思考だからいつまで経っても
非正規なんだよ
そんな奴がどうやって人と協調できるんだ?
向上できるんだ?答えられないだろ?
0010受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:22:49.89ID:+Fl3E81n
748 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 20:42:10.53 ID:Pb/znvm2
>>728
自称現職さんは別スレ立ててそっちでやってくれ、か
確かに彼を疎んじる書き込みは数多いから、無用なトラブルや互いの不快感を避けるためにも、別スレにして棲み分けるのが適切かもしれない
彼の書き込みの内容の良い悪いとは別にね
つまり、仮に彼が正しく周りが間違っていたとしても、考えの無理な押し付けは良くなく、棲み分けた方が良いのではないかということ

俺は別に彼の発言全てが悪いとは思わん
しかし考えの違う者が無理に共存して喧嘩になるのは不毛とも思う
よく揉めている様子を見て残念だった
ここで揉め事を起こして受験生の相談の場を荒らすのは、先輩である現職としては避けるべきことだ

平和に棲み分けるためどちらかが出て行くべきなら、ここは受験生のスレなのだから受験生の方が残り彼が独立するのが筋ということになる
スレを立て、受験生が質問に来たら答えるという姿勢で良いのではないか
もしくは公務員板の氷河期スレに行くとか
彼のこれまでのアドバイスが有用であれば、訪れる人は必ずいるだろう
そもそもアドバイスというものは、嫌がる人に無理やり押し付けるものではないしな
0011受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:27:09.85ID:+Fl3E81n
757 名前:自称現職 ◆/Pbzx9FKd2 :2021/10/31(日) 20:58:27.88 ID:UR+WZ+nO
>>748
おい、公務員板の氷河期スレであいつらが
何をしたのか知ってるのか?

入庁して苦しんでる合格者に自殺しろだの
ざまあみろだの散々で、あげくの果てには
スレを壊したんだぞ

これがこいつらの本性だ
都合のいい時だけ善人ぶって、現職同士の
真面目な話に割り込んで話を潰す
こいつらが俺たちにどうこう言う権利なんて
ないんだよ、そもそもが

まあ仮にそれと関係ない人が多数だとしてだ
匿名掲示板は多種多様な立場や意見が集まる場であり、それに対して自分の思い通りの場所にすること自体が間違ってるんだよ

嫌なら、リアルで自分の気持ちを分かってくれる人を探せばいい
大体俺から言わせれば、シャーペンだのスピード写真だのふざけたこと言ってる奴は全員消えろだ
合格するための真面目な議論をしたいからな
そもそもそれが本来のスレのあるべき姿だろ?

俺を排除したいなら徹底的に戦うよ
それこそコテハン外してな
つける義務もねえしな
759 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 20:59:38.62 ID:Pb/znvm2
>>744
「見たくない奴は俺をNGにすればいいだろ」と言うが
それには、発言を見る→不快に思う→NG、という過程を経るため、一度は不快な思いをさせるわけだ
君は以前「100人のうち1人でも分かってくれれば良い」と書いていたが、残りの99人に不快な思いをさせるのは適切なことなのだろうか?と俺は思うな
99人にNG登録という手間を強いるのも同様
0012受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:27:21.23ID:+Fl3E81n
762 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:03:05.99 ID:uOzsH5s7
俺を排除したいなら徹底的に戦うよ
それこそコテハン外してな

それこそコテハン外してな

それこそコテハン外してな

馬鹿すぎんだろwww
0013受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:29:16.25ID:+Fl3E81n
767 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:11:00.90 ID:tnfVAR1Z
>>757
悪いけど、君は公務員の氷河期スレを壊した人間と同じことをしていると思う。君にその意図はなくても、現在進行形で公務員試験の氷河期スレを壊してるんだよ。
やられたらやり返すってのが正しい公務員の在り方なのか?俺はまだ公務員じゃないけど、現職公務員に失望させないでほしい。

でもそうじゃないだろ?100人のうちの1人の為にやってるんだろ?でもそれはこのスレでして欲しくない人が大半だ。このスレの99人は必要としていない。それは色んな人がいるから。だから専用スレでやってくれって言われてるんだ。専用スレでやる分には好きにやっても文句は言わない。

785 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:29:03.01 ID:QHayTlbO
次スレから分けるしかないだろうな。
一つは「氷河期世代職員採用試験アドバイススレ」
もう一つは現職書込み禁止で「氷河期世代職員採用試験情報交換スレ」みたいな感じで。
こんな感じで争いが起こってスレの本流からズレていくのはかなわん
0014受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:32:07.80ID:+Fl3E81n
763 名前:自称現職 ◆/Pbzx9FKd2 :2021/10/31(日) 21:04:44.94 ID:UR+WZ+nO
>>756
というかお前が別スレ立てればいいんじゃねーの?

お前に賛同する人が集まるお前の思い通りに
できるスレを
お前の考えに賛同する人間が多ければ
みんなそっちに行くだろ
簡単な話だよな?

788 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:31:58.18 ID:qlNzE+/L
>>763
俺が別スレ立てても君は来るじゃん?名前変えてID変えて…

789 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:33:29.37 ID:UR+WZ+nO
>>783
37レスしてる奴が調子に乗り続ける限りは
どこまでも戦う
あいつは他人を攻撃して自分の思い通りに
しようとする女の腐ったような奴だ

あいつの思い通りにさせるのは現職以前の
問題でねらーのプライドとして許せない

792 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:36:43.62 ID:qlNzE+/L
>>789
ごめんね
問題の解答作ってたからレス増えちゃったんだ。一覧作ったりしてたから。ごめんね控えるよ。
0015受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:33:31.70ID:+Fl3E81n
793 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:37:16.64 ID:UR+WZ+nO
>>788
ごたく言わずにとっとと立てろよ
お前の意見に賛同する奴が多ければ
みんなそっちに流れるんだから

俺はこのスレで育ったからそっちには行かねー
まあ面白がってなりすます奴は必ず出てくる
だろうが、俺は誓ってそういうことをする
人間じゃない
0016受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:34:43.52ID:osbFZQxY
で、去年の試験に受かった人はこのスレにいるの?
0017受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:35:27.89ID:+Fl3E81n
806 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:51:52.44 ID:UR+WZ+nO
今日のやり取りをして
俺は公務員になって本当に幸せだと思ったよ

あの場所は理屈が理屈として
ちゃんと受け入れられる
頑張ってる人間の足を引っ張ることなく
素直に応援してくれる

俺が俺でいられる場所なんだなってつくづく
思った、家族よりもだ
自分語りすまんな
それだけ激昂してしまったということだろう
コテハンつけて無意識に我慢してたのかもしれん
0018受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:35:44.18ID:+Fl3E81n
805 名前:受験番号774 :2021/10/31(日) 21:51:19.22 ID:NMnQ1Ho1
悪い、アドバイススレは立てられんかった
連続だからか?5chに疎くて申し訳ない
誰か立てれるなら立てといてほしい



氷河期世代職員採用試験アドバイススレ

就職氷河期世代採用試験について、アドバイスを求めるまたはアドバイスをするスレです

※前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632391859/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632399108/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632433899/
氷河期世代公務員試験総合スレ Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632474315/

氷河期世代公務員試験総合スレ Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1632479564/
0019受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:36:35.16ID:+Fl3E81n
808 名前:自称現職 ◆/Pbzx9FKd2 :2021/10/31(日) 21:55:58.92 ID:UR+WZ+nO
>>805
じゃあ俺が立てるよ
それで多数派は満足なんだろ?

ま、遠くないうちに本スレは
氷河期ステマがあふれるだろうが
それも流れとして多数派が受け入れるなら
特に問題はないだろう


終わり!抜けはあるだろうから補完してくれ
0020受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 07:40:05.07ID:HHqQuJly
>>16
自称現職って言われた俺がいるよ
0021受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 08:07:12.11ID:o9XX6wGq
公務員8年目の俺ですが、自称現職さん、公務員の信用を失墜するような書き込みは自重してくれ
合格者としての助言は大いに結構だが
0022受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 08:07:48.42ID:+Fl3E81n
>>20
試験日当日の解答談義潰せて楽しかった?
0023受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 08:24:00.85ID:HHqQuJly
よほど恨みがたまってるんだな
俺は合格者の経験として、現職の経験として、無理なものは無理だと言ってるだけだ

それが偏ってる、受け入れられない
そう思うなら本スレに行けばいいじゃないか
0024受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 08:41:11.25ID:+Fl3E81n
>>23
恨んでなんかないわ
迷惑してただけ

過去スレから君は迷惑だから出て行けと言われ続けて、居座って、荒らしてる

この忌憚ないアドバイスをありがたく受け取れ
これを受け取れない馬鹿はどこに出ても排除され居場所が無くなるこれがわからないお前は一生馬鹿のままだ
0025受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 09:41:57.59ID:Ow5fomzm
キチガイ隔離されててわろたw
0026受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 09:53:11.42ID:FrLNXb+L
みなさんお疲れさまです。
気が早いのですが面接のアドバイスが欲しいです。

一次通過したら面接は自分で直接予約する、ということで限られた期間で複数受けるのにコツはあるんでしょうか?

また面接で聞かれることは?
公務員試験は初めてなのでどんな情報でも参考になります。

当落はひとまずおいて、今出来ること早めにやっておきたいので。
0027受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 12:35:06.90ID:HHqQuJly
>>26
国家は受けてないので分からないけど
1日しか受けられないと言って
そこに全ての省庁の面接を入れて受かった話は
本スレであった

面接で聞かれることは

なぜ志望したいと思ったか
志望先に自分の経験をどう活かせるか
退職理由(暗に配属先で同じ過ちをしないか)
合わない人とどう上手くやることを心がけるか

このあたりが基本になってくると思う
0028受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 12:54:37.05ID:ag6++a++
>>26
俺も地方なので国家の予約についてはよく分からない
当時他の人の書き込みを見てたら、電話受付開始時刻になった瞬間に電話して、早い者勝ちで予約を取っていくようだ
予約日時は早めの方が有利(面接官側から見て、合格基準に達した人が来次第、合格者枠を埋めていく。後から同レベルの人が来ても枠がない)との書き込みが多かった。
その一方で、後の方の予約だったけど受かったとの報告も複数あり、真相はよく分からない

国家の場合は面接をパスしたら直後に次の段階の面接に呼ばれるというのを2〜5回繰り返すらしい(不合格だと次に呼ばれず帰らされる)。
だから1日にいくつも予約を詰め込むとやりくりが難しそうではある
0029受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 13:12:52.86ID:7//QQQY6
去年の面接の予約は電話のところと、
メールで希望を送って返事くれるところ、
サイトから予約するところなんかがあったよ
東京労働局は採用予定数が5人と多く、面接日程が初日と2日目のみの予定だったみたいで人気だったのか電話がなかなかつながらず枠もすぐ埋まったみたいで
でもその後3日目以降も面接することになったみたいだけどね
午前web面接で今からこちらにこれますか?とか午後もwebで二次三次もあるから1日に何ヵ所も予約入れると場合によっては大変かもしれない
でも去年、午前午後で別のところを受けて6カ所だか8ヵ所だか受けた人いたな、どこか受かったのかな
面接の予約も面接そのものも平日だから休みがどれくらい取れるかで何ヵ所受けられるかと、自分が受けたいところを選んでおいた方がいいよ
面接対策は落ちた身だからわからんw
0030受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 14:43:45.54ID:nPSyfPVM
>>27-29
ありがとうございます。
今回は中途でもともと採用枠も少ないので昨年の合否実績と併せて慎重に事前検討を重ねておきます。

しかし採用予定数が少なくても希望に近いところを第一に予約しようかと思います。また、今から申し込み先URLリスト(公式で用意されるそうだけれど)を個人的に作って置こうと思います。

初めてのことなので、とても参考になりました!
重ねてお礼を申し上げます。
0031受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 18:37:49.04ID:ag6++a++
追記
面接で聞かれる質問は、結局のところ「これまで何をやってきたか」「これから何をやりたいか」の2点、と一般に言われる
言い換えると自己PRと志望動機
自分の場合はPRというより経歴の詳細確認的な質問ばかりだったけど
正直にありのままに答えるだけで良かった

またみんなのレスによると国家の面接では「給料低いけど大丈夫か?」「年下が上司でも大丈夫か?」と聞かれたという報告が複数あったな

具体的な定番の質問は、市販の面接本にたくさん書いてあるよ
現職人事が書いた〜って本を俺は使ったし良かったと思うけど他にも色々売ってるみたい
実際の面接でも大抵想定内の質問ばかりだった
0032受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 19:19:01.86ID:4RsYPhFo
最終結果ってすぐ知らされるんでしょうか。あまり長く職場を休めない…
0034受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 20:31:00.48ID:4NAekN3c
こんばんは。
時間がある時で構わないので、率直な感想を
お願いします。昨日の国家作文についてです。

学びとは?
人生をより良くするための知識を得ること。
そして学んだことを他者と共有することで組織
やがては社会に伝播していく。
そこから思想や技術が生まれ、より良い社会に
なっていくきっかけとなり得る。
だから私はこれからも学び続け、人生と社会を
より良いものとしていきたい。

要約すると、こんな内容でした。
よろしくお願いいたします。
0035受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 20:42:52.63ID:FZQvyZJx
>>34
いいと思う。自分ならこう書くと思っていたのとそっくり
自分を成長させるだけでなく他者、そして社会を豊かにする方向を目指していることは、社会全体に奉仕すべき公務員らしい

ただ他の誰かが言っていたが、その学びを公務に生かすという点を書いておくことが望ましいとは思うかな

でも作文は合否どちらかしかないんでしょ、確か
ならこれで合格ではないかな?
0036受験番号774
垢版 |
2021/11/01(月) 20:59:11.26ID:4NAekN3c
>>35
ありがとうございました。

実際の公務に結びつける点は押さえるようにします。
0037受験番号774
垢版 |
2021/11/02(火) 02:34:48.07ID:MBQnSTk7
今年の作文テーマは学びだったのか
俺ならコロナ禍で一躍市民権を得たオンラインセミナーとか、時代の変化に対応するために常に自分をアップデートとか、自分とは異なる考え方や視点を取り入れる他者理解とかについて書くけどな
学びを組織に還元していくはいいと思う
0038受験番号774
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:21.34ID:iR8cz4Ps
とある現職(地方公務員)の一日 ※霞ヶ関は激務

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 補佐に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:10 ロッカーの鍵を締める
17:15 退庁
0039受験番号774
垢版 |
2021/11/02(火) 22:43:55.12ID:uuwNhTAS
さて、こちらの方が平和になりましたね。
祝日明けは某地方2次選考なので、頑張ってきます。
第一志望なので何とか突破したい。
0040受験番号774
垢版 |
2021/11/03(水) 01:28:35.40ID:beeGdADU
頑張ってください
まずその気持ちをぶつけることです
本気であれば面接官は無下にはしません
自分の気持ちを取り繕わないことです
そこから今あなたに必要な道が開けます
0041受験番号774
垢版 |
2021/11/03(水) 18:42:04.69ID:AJouCqqY
>>40
ありがとうございます。
変に格好付けないで臨みます。
年内には結果が出るので、良い正月を
迎えたいものです。
頑張る現職、受験者全てに幸あれ!
0042受験番号774
垢版 |
2021/11/06(土) 17:15:44.77ID:4PIq6PKr
最終面接いってきたけどへんなのばっかやったな
私服のやつとかスニーカーはいてるやつとか
独り言ブツブツとか
こんなやつしかおらんのかと自分が少し情けなくなったわ
0043受験番号774
垢版 |
2021/11/06(土) 22:39:47.77ID:6gCqO3bt
そんな連中は数の内に入ってないからな
大事なのは面接官のレベル
この人たちと一緒に仕事したい、尊重できると
思えるかどうかや
0044受験番号774
垢版 |
2021/11/06(土) 23:16:46.85ID:xq7OG/ha
どこの面接や
県庁か市役所か町役場か
都会か田舎か
0045受験番号774
垢版 |
2021/11/07(日) 12:06:42.89ID:EsqjDWBj
面接で何を聞かれました?
0046受験番号774
垢版 |
2021/11/07(日) 13:37:54.86ID:qB83Fko3
志望した動機

友達や親とはどういう関係か
なぜそのような退職をしたのか
どういうビジョンでこのようなキャリアなのか

新しい同僚や仕事を理解するのにどのくらいかかるか
ストレスがたまったらどうしてるか
0047受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 12:39:08.26ID:CVrkVnsm
>>916
それも良いけど「現場で当事者の声を聞きトップに吸い上げることで、彼らが支援を受けられるサービス、事業を拡充したいです」みたいな感じにできればベター
前のスレでも指摘されてたが、窓口業務やりたいのにストレス耐性無いと説明したら整合性取れないから注意しとけ
0048トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 12:42:58.56ID:gtgRVnGy
>>47
ありがとうございます

そうすると、志望動機では、やはりボーダーに届いてないですかね?
0049受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 12:51:38.12ID:VTeUKu3I
とんかつはまずねー
公務員がどんな仕事か理解してないよ

国が決めたことには絶対服従の公僕だぞ?
校則が超厳しい学校で問題起こさず
何十年も通うのと一緒だぞ?

自分の思考で衝動的に動くのに快感感じる
性格に思えるけど、やれる自信ある?
0050受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 12:53:51.58ID:XmqSQ6l7
志望動機はあれで十分立派なこと言ってると感じたけどな
動機がどうこうじゃなくて病気で長く働けなかったとかその辺が引っかかったのかな
これまでの仕事の経歴で「問題なく働ける」という事が証明出来ればいいんだろうけど
0051トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 12:56:09.22ID:gtgRVnGy
>>49
正直なところ、公務員という立場を得て結婚したいんです
今の一番の目標は結婚して家庭を持ち子を残すこと
そのために体裁を整え婚活で有利になるために公務員を志望しています

それが本当の志望動機ですね
本当は政治家、それが無理ならエッセイストや評論家や小説家
など自分が輝ける仕事をしたいです
ASDとADHDの診断も受けたので本来はフリーの仕事が向いていると思います
0052トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 12:57:11.37ID:gtgRVnGy
>>50
職歴で組織で働いた経験についてかなり詰められましたね
そこが弱みだと思います
0053受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 12:59:11.30ID:XmqSQ6l7
組織で働くことに適性があるかどうかは確かに重視されるだろうな
0054トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 13:02:17.14ID:gtgRVnGy
>>53
そこである競技のプロ団体に入って活動したことなどを話したら良いのかな?
と思っているところです
お金にはなりませんでしたが人生経験にはなりました

今回の面接では飲食店の手伝いをした話をだしましたが、組織で働くなかでの困難を乗りこえた経験を上手く説明できませんでした
0055受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 13:15:56.03ID:CVrkVnsm
>>54
なんでその経験が組織で働けることの証明になるの?
0056トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 13:18:01.95ID:gtgRVnGy
>>55
プロ活動をする中で、業界に関連する店舗でスタッフとして1年ほど年下の上司のもとで働きました
0057受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 13:28:11.19ID:CTSPeUZB
時間の無駄だな、公務員は諦めろ
0058久地チャンネルtarotaro
垢版 |
2021/11/12(金) 13:48:09.04ID:I3IzHc4B
>>51
オレみたいに教育サービス業のフリーターでも結婚できたから、公務員にこだわらなくてもいいんじゃないかな?
この人になら全てを捧げられる、と思える人と出会えるかが一番大事だよ
0059受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:17:28.29ID:CVrkVnsm
>>56
それじゃコンビニバイトと変わらないな
競技やってたって聞いた面接官が期待するのは高いプレッシャーの中でチームで協力して何かしらの目標を達成した話なんだよ
0060受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:23:52.03ID:VTeUKu3I
結婚特化目的なら公務員間違ってるよ
思ったよりモテないよ

年収そこまで高くないのバレてるし
婚活じゃ地雷認識されてるそうだし
公務員は論破に生きる人種だなら、頭の弱い女からしたらうっとうしいんだろ

色気磨いて数打ちゃ当たるで行動した方が早いよ。ヤンキー、芸人は金なくても
女途切れないし結婚もホイホイしちゃうし

あとこれはマジレスだけど作った女が
新興宗教の信者だったら即結婚できる
あいつらは金より信仰のほうが
0061トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 14:24:11.89ID:gtgRVnGy
>>59
特定の可能性もありますが、団体がアーケードゲーム会社とタイアップしてゲームセンターのゲームにプロを送り込みました
そのメンバーに選ばれ、規定のゲーム数をこなし、団体の一員としてファンの方にゲームを普及することに成功しました
その過程でベテランプロとアマチュアプロのギャラの差や出場回数など内部で揉めました
それを乗り越えてタイアップが成功したので
その経緯を話せればと思います
0062受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:46:31.91ID:ZfdDT585
ウメハラときどレベルならアピールになるだろうけどさあ
公務員試験でそれ言っても、手帳持ちの陰キャオタクが一生懸命話してるねーうんうんってお客様対応してお帰りいただくだけだろうね

結婚したいだけだったらプロゲーマーしてる方がいいんじゃない?APEXとか女もいるゲームで腕磨いて出会い探したら?
0063受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:48:16.52ID:370TRdoE
せやな
0064受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:48:19.79ID:VTeUKu3I
>>61
どうしても受かりたいならそれでいけよ

俺だったら、ゲームというエンタメの世界は
世間ではあまり良く見られないかもしれない
と前置きした上で、でも人との連携や利害調整は何ら変わらないと認識してる
公務員も様々な立場の人と共生していく姿勢が求められる
そしてデジタル機関と連携して事業を進める
○市の方向性に貢献できると思うと

で、何でゲームやってたのに
今のフリーの仕事に変わったの?って質問が
来る可能性が高いから、デジタルの世界に
魅入られてもっとその世界に力を入れた仕事を
したくなったとか言えばいいんだよ
0065受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:49:20.75ID:VTeUKu3I
>>62
確かにオンラインゲームのオフパコって
王道らしいからな
まあネット情報なので真偽は分からんが
0066受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 14:54:00.38ID:VTeUKu3I
ただやっぱ真の動機が一番強いんだろな

俺の公務員目指した動機って
一緒に働く機会があってこいつらの事務処理力と協調性キチガイ、つえー奴と仕事してーってのと

法を守って公益に奉仕するのがクソ真面目に
行われる世界って知って、こんなクソみたいな
資本主義社会でこんなユートピアあんのかって
驚きと憧れだからな

入ってからもその感想はほとんど変わらないよね。むしろイメージより上な所もあったり
シンクロ率高いから自分もどんどんパワーアップしてくし
やっぱ動機が大事なんだなと
0067受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 15:00:23.38ID:YawSQPz2
>>66
>事務処理力と協調性キチガイ
とのことですが具体的にどういうところでそう感じましたか?
0068受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 15:02:26.91ID:370TRdoE
せやな
0069受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 15:05:45.09ID:CVrkVnsm
>>61
まあそんなもんかな
金とか経験年数のせいで揉めた話は生々し過ぎるかなと思ったが
0070受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 15:06:22.29ID:VTeUKu3I
>>67
書類渡しただけでムダな質問一切なしでミス
なく期限オーバーなく仕事終わらせる

相手をちゃんと見ててタイミング良く労いの
言葉かけてくれたりさりげない配慮をしてくる
そんなのがゴロゴロいてこいつら神かよって
思った
0071受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 15:20:06.03ID:YawSQPz2
>>70
>そんなのがゴロゴロいてこいつら神かよって思った
ということですがその目標に対しあなたはどのような対応をして
目標を達成しようと考えていますか?
0072受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 17:37:13.09ID:XmqSQ6l7
ゲームの話いいじゃん
今俺イベントを手がける部署にいるけどさ
こういう多数の関係者が関わるところで連絡調整して成功させる力ってほんと必要とされるよ

組織の中で働く力ってのは、結局こういう連絡調整能力のことだよね
あとは上下関係に従うかどうかとかもあるけどさ
0073受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 17:49:46.36ID:COMBAozI
自称現職は一度トンカツを持ち上げた手前、言うことがこじつけに近いな
0074トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 17:56:14.30ID:gtgRVnGy
みなさんありがとうございます
そのエピソードでいこうと思います

ただ、一点、難点がありまして
その競技が例えて言うなら、ポーカーのプロのようなもので遊びやギャンブルのイメージがあるのですが、気にしなくとも良いですか?
公務員には似つかわしくない、と言われたのですが
0076受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 18:12:53.31ID:PUeZI3s2
どんな世界でも例えば日本一とか世界一になればすごいことだと思うんだけど、その競技の中でのトンカツのポジションというか実力での序列はどのくらいだったの?
0077トンカツ ◆ie4iPw6yMrW0
垢版 |
2021/11/12(金) 18:16:06.07ID:tULFkVR0
>>76
当時は新人かつ下位層
むしろ現役を退いた今はプロ上位層レベルの力があります
ただ、トップまでは行きませんが
0078受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 18:44:41.50ID:nQYWsJz6
トップまでは行きませんがなんて生ぬるいこと言ってないで、まずその競技でトップになることを目指したら?
この間将棋採用ってのがニュースになったけど、全国一位になればどこかしら拾ってくれるところが出てくる
音ゲーとかクイズゲーでも全国一位をとればアピールになる
大事なのは2位じゃダメで1位になること
0079受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 18:50:27.66ID:4jToRCDn
トンカツは政治家になりたいんでしょ
駅に立って演説したり文章書いて投稿したり現職政治家に話に行ったりがいいんじゃないか
0080クマ
垢版 |
2021/11/12(金) 18:53:02.29ID:Pxq2cmTo
公務員だったものですが双極性障害で失職
また公務員試験を受けることになりました。
勉強はすればできますが
モチベーションが湧きません。
どうかモチベーションカン連の情報や書籍など教えてください。
0081受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:00:23.79ID:mk4yCvum
数多く受けてトライアンドエラーしかないと思う
0082受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:01:19.56ID:wklZO4LX
モチベーション湧いてから出直した方がいいと思います
じゃないと家族背負って勝負してる人たちに勝てないと思いますよ
本とかではなく、自分の中に頑張る理由を見つけないと
0083受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:08:29.56ID:Pxq2cmTo
まあ家族背負ってる人にはそもそもモチベーション勝てないですね。
何か良書知りませんか。
自分では落ちる不安を使えばモチベーションにツナガルと
0084受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:21:16.18ID:wklZO4LX
孔子の論語にこういう言葉があります

ただ知っているだけの人は、それを好きな人に勝てない
ただ好きなだけの人は、それを楽しむ人に勝てない

私の経験でもこの考えは最強ですね
0085クマ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:26:43.75ID:Pxq2cmTo
要するに公務員試験を楽しめということですね。
確かに数的推理とかクイズ感覚でおもしろいです。
0086受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:37:43.33ID:ZFRpgGvd
トンカツが公務員目指そうが勝手にすりゃいいと思うが、
そんなキャリア、健康状態、家庭環境で本当に採用されるとでも?
いくら受験者レベルが低いといっても、トンカツはその中でも更に下位層だよ

会社勤めとフリーランスなら会社勤め有利
独身と既婚者なら既婚者が有利
健常者と障害者なら健常者が有利
それだけでも3悪なのに、志望動機もブレてて、熱意も感じられない
合否五分五分どころか真っ先に☓つくわ
0087受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:39:12.16ID:ZFRpgGvd
>>80
モチベ沸かないなら受けなきゃいいじゃん
モチベある人に譲ってあげなさい
0088クマ
垢版 |
2021/11/12(金) 19:42:08.52ID:Pxq2cmTo
>>87
そうもいかないのです。
なんとか合格せねば。
0089受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:44:04.92ID:gd5HX28i
>>51
過疎地に引っ越して議員になれば?しばらく居住実態が必要なのがネックだけどオンラインで稼ぐ伝手があれば検討に値するよ。

「過疎化の町の議員選「欠員出さないのが精いっぱい」 無投票で終了、将来の議論もできず」笠置町みたいな自治体はたくさんあると思う。

あとは移住前提、住宅付きで北海道 上川郡 新得町が
しいたけ生産推進員 を募集してる。年度更新、最長3年だけどその体験と北海道暮らしをエッセイにして出版することを目指しては?
0090受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 19:46:29.32ID:ZFRpgGvd
>>88
あなたの事情なんて知らんがな
採用側はモチベ低い人に来てもらう必要ないって思ってるよ
俺も頑張ってる人に合格してほしいな
0091クマ
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:24.65ID:Pxq2cmTo
まあ勉強に対するモチベーションは低いのです
職務に対してモチベーションがわかないということではありません。
0092受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:10.96ID:472+imXR
>>73
初めに投稿した時は見込みあると思ったよ
素直だし努力家だし人とのつながり作れるし

ただ動機が不純なのと行動がコロコロ変わるのとトラブルメーカー的な要素があるのがね
まあ最後の要素は俺でも受かってるから
ある程度は情状酌量があるんだろうけど

なるべく客観的に評価してるけどねえ
本スレの奴らは九分九厘お話にならない
レベルだからな
0093受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:11:39.38ID:472+imXR
>>74
それを説明するのが腕でしょ
できれば避けた方がいいけど、今の持ち駒が
それしかないならそれに賭けるしかない

今、行政でもカジノの導入が一部でトレンドに
なってるから、行政的な視点に置き換えて話をすればらしくなるわな

君がエロ本出してる出版社で働いてるとしても
出版業界の観点で真面目に話をすれば
淫らな印象は薄くなるわな
うまく説明できんで申し訳ないが、大意は分かるだろうか?
0094受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:20:30.03ID:1t3ooGih
>>92
受け答えとか学歴考えれば地力は元々あったんだろうけど、君も言うマイナス面がその後の人生を悉く台無しにした結果、どうしようもない状況に陥った感じする。
だから後出し情報出てくる前は見込みがあるように見えたかもしれない。でもそれがだんだんと分かってきた今、正直、面接用に取り繕うのは手遅れだと思う。氷河期公務員目指す上で、受験者層の中でもハンデ追いすぎてる。
どれだけ友人やここでアドバイスを聞いて取り繕っても、中小ブラックでも耐えてきた人、非正規でも一貫性を持って努力してきた人、そいつらを上回れるアピールができる気がしない。
0095受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:33:40.52ID:472+imXR
>>80
まず心理学勉強したら?
認知療法とかアドラー心理学とか
いろいろあるだろ
その障害と折り合いつけられなきゃ
話にならないだろ
0096受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:36:04.80ID:E1X1odtb
みんな極端やな
絶対無理とか政治家目指せとか競技でトップ取れとか
絶対落ちるとは断言出来んし普通に公務員試験チャレンジすりゃええと思うよ
まあポーカーとかああいう類のはギャンブルっぽい感じはするし、公務員向きでないのは確かだと思うけど
その辺は説明次第かな
うまく説明出来るよう考える必要があるだろうね
0097受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:39:17.69ID:472+imXR
>>89
これ案外バカにできないよね
ニッチに全力注ぎ込むと案外
次につながるからな
0098クマ
垢版 |
2021/11/12(金) 20:41:07.02ID:Pxq2cmTo
>>95
双極性障害自体は問題ありません。
まあ皆さんモチベ対策がなくてびっくりしました。
心理学とかモチベの本を読んでみます。
0099受験番号774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:51:09.54ID:zmwNp0dY
ビックリしたのはこちらですよ
いい大人が自分のメンタル管理を出来てないわけで
0100クマ
垢版 |
2021/11/12(金) 21:05:48.65ID:Pxq2cmTo
失礼ですがモチベ対策もなしに試験を受けるとえらい目に合いますよ。
私の若い頃は勉強法とかそういう技術はみんな一家言ありました。
私の合格した試験はまさしく氷河期の関ヶ原、いろんな情報が飛び交いました。
そういう意味でこんなぬるいものでもなかったです。
自己流の勉強術ではなかなか勝てない。そのえぐさがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況