>>704
政策決定機関たる国や都道府県庁のキャリア採用ならまだしも、基礎自治体の役割考えたら生かせるノウハウなんかたかが知れてるからなぁ

あと公公組ならよく理解してると思うけど、民間と違って優秀な人材でも「飛び級」的な人事は一切無い
どんなに優秀でも、1級で採用された以上は然るべき年数働いて、然るべき能力を実証しなければ昇進できない
だから(自称)オーバースペックな人間は煙たがられるだけだよ

まぁ、>>703の言う通り暇な妄想にすぎないから、そう思わない人は面接でしっかりできる人間をアピールすれば良いと思う