>>1乙 20秒の時間差で59作成してしまいました。利用者の方は混乱させてすみません。(https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1631414493/


試験後の流れをぶった切るけど、初任給算定方法の確認をさせてくれ。

https://www1.g-reiki.net/tokyo-23city_reiki/reiki_honbun/w001RG00000107.html

を見ると、別表第6の初任給基準表で
1級経験者 1級45号
2級経験者 2級29号 が基本ラインで、
1級は4年の業務経験、2級は8年の業務経験を想定している(第6条の2第2項)から、
それを超える業務経験については加算の余地がある。
ただ、この計算は別表第4の経験年数換算表により乗ずる。

例えば、大卒後、12年間民間企業で働いていた場合で
業務内容その他のもの(8割換算)の場合、

1級職→45+4*(12-4)*0.8=1級70号 252,900円
2級職→29+4*(12-8)*0.8=2級41号 273,400円

こんなイメージでいいんだよね?