>>20>>21
ここ来るメリットは「転居を伴う転勤がない」「どっちみち爆発的な昇給ないから現実的な人生設計が組める」この2つ。「大学時代の同級生との収入比較」さえしなければ大きなマイナスはない。何よりも融資関連の与信は強い。
>>25
2馬力は強いけど、乳幼児の医療費助成がない、保育料高い、離婚のリスクがある(職員同士の結婚でだいたい3割)、そして何よりも、自分の収入筒抜け。家計費は項目別分担制を取ってる夫婦が多い。共有名義で家やマンション買ったときは離婚協議が泥沼化すると言ってた。あと、育休明けで保育所入所抽選外れて、実家の母親の協力得られなかったら悲惨。これで退職する女子いるよ。
>>20
出世諦めたメリット。有休の日程を「自分の仕事の段取り」だけとの相談で決められる。だから、来年5月2,6「両方」年休入れることも可能。あと、係長に上がると、課長からの資料作成や係員からの決裁の催促で結構ストレスたまるよ。