X



【低倍率】国税専門官 part524【低離職率高給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:46:28.37ID:mRCf4vML
>>394
ありがとう!そこ第一希望にするわ!
0396受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:55.33ID:CSvDC91X
>>393
本当ですか?それなら嬉しすぎる。
名古屋局の三重住みなんですが、静岡とか岐阜とかざっくばらんに飛ばされると思ってた
0397受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:52:16.47ID:IQMiqviv
銀行はクソだぞ
給料云々抜きにして勤務時間や内容を考えたらマジもんのブラック
元職のワイが言うんだから間違いない

金融出身からすると国税での仕事は天国
0398受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:10:50.19ID:/jRxSfJp
>>397
銀行は銀行でもどこかによると思う
同業種でも企業が違えば違う

>>396
自分は名古屋じゃないからわからないけど名古屋異動はあっても岐阜静岡はないんじゃないかな
0399受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:13:18.75ID:WNX6O1Vr
給料良くても国税が敬遠されるのは、警察が敬遠される理由と同じだよ
あとは地方上級って地方の総合職だが、国税は所詮ノンキャリの一般職なのもあるな
0400受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:14:15.37ID:WNX6O1Vr
>>397
外銀のエリートがわざわざ国税に来たの?
0401受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:16:05.02ID:TUa3+veI
国税の給料が良いのって業務が過酷だからぢゃないの🤔
0402受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:18:45.45ID:r/WJH0kg
>>393
お前仙台国税局の採用情報見てみろよ
1時間どころか転居必須パターンばっかだぞ
0403受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:19:47.25ID:tGSUdecx
>>401
残業代が出にくいから
0404受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:20:09.05ID:/jRxSfJp
>>399
地方上級が地方の総合職?
ポジション的には総務省の外局の一般職でしょ
0405受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:21:23.72ID:/jRxSfJp
>>401
薄給だと不正起こすからと言われてる
0406受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:28:56.18ID:/jRxSfJp
>>402
仙台と札幌みたいな管区が広すぎる局の事情は知らない
知りたかったら若手国税スレで仙台の人〜って聞いてみたら
0407受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:57:10.93ID:7nxfx/oe
>>404
地方分権一括法が施行される前の認識で草
0408受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:57:54.82ID:7nxfx/oe
総務省からの出向なんて2年限定だし
0409受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 12:59:12.52ID:+F78h9gR
>>406
>異動は原則現住所から1時間と言われてるけどな

やっぱ嘘じゃん
東京国税局が転居を伴う異動が少なそうなのは誰でも想像できるわ
0410受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:06:10.00ID:Y7TYTDRe
地上が地方自治体の総合職とか言ってんのは草

0005 受験番号774 2021/03/14 21:16:43
>>1 >>2
スレタイに低倍率って入れたけど別に悪いこととは思ってない
採用人数多い分ポストも他の官庁、他の自治体より多いから
7級以上は多くないけど6級までが他と比べてものすごく多い

対象級別人員/適用俸給表(給料表)別職員数は4級11%・5級24%・6級23%
※4〜5級が上席調査官(他の官庁だと係長や課長代理相当)、6級が統括官等課長級

比較対象の例として東京都は係長や課長代理にあたる3級28%、課長にあたる4級7%
0411受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:10:02.80ID:Y7TYTDRe
国税(税務職)と地方の行政職の給料比べると
地方の3〜5年経験年数が上の職員くらいの俸給を国税はもらってる
0412受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:15:45.07ID:03/+tnlr
地上バカにしてる奴このスレで1人だけしかいない説
0413受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:17:59.50ID:Y7TYTDRe
なんで事実書き込んだだけで馬鹿にしてることになるんだろう
その事実を馬鹿にしてると感じる=君が地上を馬鹿にしてるってことだろ
0414受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:19:02.24ID:LZg/pZD3
次スレからワッチョイありにしろよ
他官庁の給料バカにするのは見てて不快だから
0415受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:19:54.89ID:zKwdgszR
>>413
でもお前の中で都道府県庁は所詮国税の滑り止めなんだろ?
0416受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:21:11.09ID:+F78h9gR
税務職俸給表大好き君そんなに金が好きなら税理士資格取ってとっとと転職したら
0417受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:21:29.08ID:Y7TYTDRe
>>415
そんなの志望度の差で個人の価値観の問題
滑り止め=馬鹿にしてるって意味がわからない
0418受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:22:13.47ID:jnTwU9+j
国税が敬遠されるのは税務調査したくないとか徴収は勘弁とかそう言う理由もあるのでは
0419受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:22:23.68ID:Y7TYTDRe
>>414
本当の話だから仕方ない
自治厨の域超えてるわそれ
0420受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:24:49.37ID:/hb1EHMR
>>417
県庁は面接で相当絞り込むから最終合格で辞退するのは結構リスキーでは
コッパン国税で言えば官庁訪問・採用面接で内内定とったのに辞退するようなもんじゃん
0421受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:25:49.75ID:/hb1EHMR
>>419
お前は各都道府県の給料表と手当一覧を全て目を通したのか?
まさか首都圏県庁だけ見て判断してないよな?
0422受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:26:44.35ID:Y7TYTDRe
>>420
県庁は最終合格≒採用
採用漏れはほぼない
0423受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:27:07.47ID:Y7TYTDRe
>>421
名古屋大阪の自治体も見たけど
0424受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:27:55.04ID:yxmAVdJv
国税の俸給表が行政職より高いのは事実だけど
いくら給料高くても長距離転勤とか一生税務は嫌とか件数ノルマ・取り立ては嫌とか種々の理由で敬遠されるんじゃないの

税務署だと残業できないんだろ
0425受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:28:35.96ID:4sVpfVLr
>>423
47都道府県全て見てないんでしょ?
0426受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:29:25.26ID:Y7TYTDRe
>>421
それから給料表とか言ってる時点で情弱
自治体名と給与・定員管理等で調べれば受験生の知りたい情報は出てくる
0427受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:29:36.48ID:4sVpfVLr
>>422
だから採用数しか最終合格者出さないから辞退の電話入れるとそれだけで迷惑って話だろ
0428受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:30:03.92ID:Y7TYTDRe
>>425
東京都より給料月額が高い自治体があったら教えて
0429受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:31:14.34ID:Lle9JVX1
>給料表とか言ってる時点で情弱

ブーメランすぎて大草原不可避www
地方自治体は俸給表じゃなくて給料表で合ってんだよwwww
0430受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:33:58.59ID:/jRxSfJp
>>424
残業は署によるよ
署にいるうちは残業自体がほとんどないけど
確定申告期含めて月平均5〜10時間くらい
確定申告期の管理運営と個人は数十時間残業あるけど超勤は大体満額付く
0431受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:34:00.84ID:/Frj/VE8
地方上級→本命
裁判所→チャレンジ校
国大法人→練習台
特別区→地上落ちした時の滑り止め
国税専門官→地上落ちした時の滑り止め
国家一般職→地上落ちした時の滑り止め

大体はこんな感じでは
0432受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:34:42.42ID:/jRxSfJp
>>429
知ってる
給料表見る必要ないって話
>>426ちゃんと読めよ
0434受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:35:22.51ID:LXmVwzgB
国税専門官は職歴あっても1級スタートなのがなぁ
転職組にはつらい
0435受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:36:53.21ID:LXmVwzgB
>>432
なんで見る必要ないって言い切れるの?
平均給与と定員管理だけじゃ比較できないよ
そもそも独自の給料表採用している自治体も多いのに
0436受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:37:28.93ID:/jRxSfJp
>>427
職業選択の自由
迷惑だから辞退しませんて意味がわからないよ
0437受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:38:40.01ID:6zbsUigc
まあ国税の内定辞退と県庁の内定辞退だったら
明らかに後者の方が難易度高いだろうな
0438受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:39:03.33ID:/jRxSfJp
>>435
級と号だけの給料表だけ見たところで昇給スピードがわからないから
給与定員管理等の公表を見れば経験年数別給料月額見れば何年目でいくらもらってるかわかる
0439受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:40:24.98ID:/jRxSfJp
>>434
地上も転職だろうと1級のカンストまで号しか上がらないでしょ
1級カンストが何年目か知らんけど新卒枠受けられなくね
0440受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:40:27.82ID:KiZfVgcx
>>436
じゃあ面接受けんなよ
国税専門官受かってそこにしか行かないんだったら単願でいいじゃん
わざわざ国税より難易度の高い県庁の最終合格まで狙うとかドMかよ

県庁落ちて国税受かる人は多いけど
国税落ちて県庁受かる人は滅多にいないんだよ
0441受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:41:49.85ID:/jRxSfJp
それから転職組の大規模署の署長知ってるから1級スタートでも逆転は可能
0442受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:42:43.94ID:KiZfVgcx
>>438
まあ実際には昇任試験の有無とか庁外秘の業績評価とか表に出にくい要素で出世するかどうかが大きく変わるんですけどね

>>439
人事院が一括管理している国家系と違って
地上は各自治体ごとに独自に決めてるって既出だろ
0443受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:43:32.47ID:KiZfVgcx
>>441
県庁なら副知事いけそうな人材だろ
0444受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:45:49.41ID:/jRxSfJp
>>442
経験年数別平均給料月額が低いんだから基準とかどうでもいい
その独自の給料表に基づいた給料が国税より低いってことだから
0445受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:46:23.75ID:/jRxSfJp
>>443
県庁の副知事レベルは国税だと地方局の局長
0446受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:46:29.35ID:XQ9UEGws
俺が県庁人事部の職員だったら「国税専門官になるので辞退します」って言ったら「え!?」って聞き直すね
0447受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:47:59.01ID:E2aYS9xz
>>445
国税局長と副知事だったら後者の方がいいだろw
てか国税局長って国税専門官からなかなかなれん
0448受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:50:08.76ID:vkVMPOjR
県税事務所の課税部門の方が国税よりストレスなく働けそうだが
0449受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:50:35.19ID:/jRxSfJp
>>447

>>410

0012 受験番号774 2021/03/14 21:25:05
>>5
補足として7級(署長=部長相当)も3%だから都庁の部長2%よりは多い
0450受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:52:20.18ID:vkVMPOjR
ほんと金しか興味ないんだな
副知事と国税局長だったら前者の方が高ステータスだろ
県内No.2だよ?
0451受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:52:57.69ID:/jRxSfJp
>>446
県庁は最終合格したら通知来るから紙に辞退丸つけて返送するだけ
0452受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:55:14.02ID:vkVMPOjR
>>451
最終合格通知が来るの10月だろ?
その時点だとまだ国税最終合格の発表まだだったから辞退できないはずだ
0453受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:55:39.14ID:vkVMPOjR
確か10月中旬だったよね国税の最終合格発表
0454受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:57:51.10ID:bayEi4jg
県庁なんて40人募集して45人しか最終合格出さないところばっかなんだからそもそも辞退者自体少ない
仮に辞退するとしても国葬とか催事総合職とか超ハイスペクラスぐらいだ

県庁蹴って国税なんて聞いたことすらない
なんで県庁受けたのか意味がわからないレベル
0455受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:00:02.89ID:6agPq85z
去年は国家系延期・地上通常通りの異例の年だったから国家系は採用漏れが多くて例年より内定取るのが難しかった印象
法務局労働局がやたら持ち上げられていたし今年は国税も採用漏れが多かった
0456受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:00:51.77ID:6agPq85z
国税は一度徴収部門に配属されたら二度と法人や個人にはいけない
0457受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:14:21.50ID:WNX6O1Vr
>>454
首都圏も都庁を辞退して国税選ぶ奴なんて聞いたことないよ?
0458受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:15:11.56ID:/MmIMFYs
県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!国税なんてやだやだ!県庁に転職したい!県庁に転職したい!県庁に転職したい!
0459受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:16:06.32ID:/MmIMFYs
今年こそは絶対に県庁受かってやる。
0460受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:30:10.69ID:/jRxSfJp
>>452
知らんけど県庁のが受験も発表もあとだったよ
0461受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:40:33.17ID:/jRxSfJp
>>453
国税は最終合格発表と採用面接は8月で評価が高いと採用面接時にその場で内定出る
県庁の最終合格発表も8月か9月だったはず
とにかく県庁の採用希望の紙の返送期限前に国税内定してた
0462受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:43:18.50ID:bayEi4jg
>>460
去年の受験生じゃないの?
県庁→国葬→特別区→国税→国般の順番だったよ
0463受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:43:45.34ID:bayEi4jg
>>461
去年は最終合格発表も採用面接も10月
0465受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:48:43.57ID:/jRxSfJp
>>462
去年じゃないよ
0466受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:55:30.10ID:bayEi4jg
>>464
平均値とか意味ないよ
ちゃんと各自治体の採用試験状況をチェックしなきゃ
0467受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:55:53.43ID:bayEi4jg
>>465
じゃあなんでこのスレいるんだ?
公務員板いけよ
0468受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:56:12.24ID:bayEi4jg
ここ受験生板だから
0469受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 15:01:09.75ID:rtfq/yrs
:受験番号774[]:2021/03/28(日) 01:42:34.03 ID:Y7TYTDRe
>62
あとこれ

>お前絶対面接で質問に対する答えがズレすぎてて落ちるタイプな

面接得意でごめん
逆に面接苦手だろお前
0470受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 15:01:40.83ID:/jRxSfJp
>>466
各自治体の辞退率を集計した結果がこの平均だから意味はなくないよ
0471受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:13:20.85ID:bayEi4jg
地方上級で合格者の2割も辞退するようなところって少ないと思うけど
0472受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:21:31.63ID:71Ctfq58
県庁アゲアゲ君の主張って全部思う思うで数字がまったく出てこないよね
0474受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:30:00.21ID:rtfq/yrs
国税なんて最終合格者の7割は辞退するけどね
0475受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:33:03.15ID:LthXos3f
地上と国税両方うかって国税行く人ってなかなかなマイノリティだよね
経産局ですら迷うレベル
0476受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:37:01.64ID:71Ctfq58
>>473
貼ってるとこの計算したら↓なのだが…算数できないの?
福岡5年12.5%、17.7%、17.7%、17.7%、17.5%
岩手2年27.8%、27.2%
石川1年26.0%
0477受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:40:52.33ID:71Ctfq58
>>475
経産局w
行政職の出先は管区機関の課長、府県機関のトップが行政職6級だが
それに対して国税の場合は税務署の統括官で6級
更に俸給表上同じ級号なら税務職俸給表の方が高い
0478受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 16:42:52.77ID:71Ctfq58
ちなみに6級は税務職の職員全体の20%を超えてるから誰でもなれるので
5級止まりの万年上席はMJと言われて馬鹿にされてます
0479受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:17.37ID:FTUG0euO
>>450
どっちがステータス上かはわからんけど、国税局長は沖縄含めると全国12しかないからその理屈は厳しいんじゃないか?
0480受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:30:00.97ID:uzcVFJGj
>>475 >>477
地方経済産業局も管区機関だから局長で行政職9〜10級だけど、国税局長は指定職2級だしな
国税は税務署長7〜9級、局部長8〜10級

よっぽど国税の仕事が嫌かほかにどうしてもやりたい仕事があるかじゃなきゃコッパン選ぶ理由がわからないほどの差
0481受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:48:20.33ID:bayEi4jg
>>479
常識的に考えて副知事と国税局長だったら副知事の方が凄そうだろ
道新・河北・中日・西日本新聞クラスのブロック紙でも副知事の動向は取り上げられるが国税局長はそんなことがない
0482受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:49:12.57ID:0tyNWAxw
>>477
経産局と国税だったら普通に考えて経産局の方が人気だし仕事内容も面白い
0483受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:50:21.31ID:bayEi4jg
>>476
ばーか
採用予定数よりも多めに合格者出したとしてその合格者数がみんな辞退するわけねーだろ
0484受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:50:46.03ID:uzcVFJGj
>>481
>>482
BtoB大手より小売外食大手の方が有名だから凄い
みたいなロジックだな
0485受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:51:15.78ID:xoaSeC79
この調子だと特許庁や会計検査院ですら国税の滑り止めと呼びそうなレベルのマジキチ
0486受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:52:10.16ID:bayEi4jg
>>484
小売外食大手に相当するのが国税
BtoB大手に相当するのが地上や経産
0487受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:53:37.26ID:9wSkUYjn
>>480
経産局の仕事は中小企業の支援を行えたり
エネルギー政策に寄与できたりして魅力的だと思うぜ
経産局に入りたくて県庁や市役所を蹴ってもおかしくないレベルの優良官庁
0488受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:53:37.53ID:uzcVFJGj
>>483
>>464で総務省調べの47都道府県の平均辞退率が20%なんだから平均は20%なんだよな
お前が何を言おうとどこの自治体を引っ張ってこようと
仮に辞退率が低い自治体があるならその分辞退率が高い自治体がほかにある
平均の意味もわからないのかな?
0489受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:09.89ID:uzcVFJGj
>>486
待遇は>>480のとおり
国税が小売外食、地上経産がbtob大手と例えるなら小売外食のがいいな
0490受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:46.11ID:bayEi4jg
>>488
受験生が受けられる地上は独自採用枠を除き原則1自治体のみだからその理屈はおかしい
特別区はともかくA日程で最終合格者の20%も辞退する県なんてそれこそ神奈川千葉埼玉北海道くらいだろ
0491受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:56:07.45ID:uzcVFJGj
>>485
滑り止めとは思わん
滑り止めか否かと国税の方が俸給表や級別定数に恵まれてるのは別問題
0492受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:56:52.49ID:uzcVFJGj
>>490
おかしいって言われてもお前の頭がおかしいんじゃ?としか
総務省に文句言ってくれ
0493受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:58:30.92ID:bayEi4jg
都道府県庁は総務省の出先機関ではないんだが
0494受験番号774
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:38.92ID:avVFI8i7
特許庁の内々定取ったけど待遇微妙だから蹴って国税いきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況