現在、県庁所在地のある市役所で電気職で働いているものです。独身で役職は主任でアラフォーです。 実力試しに受けた国土交通省地方整備局の技術係長採用試験に合格し、現在内定承諾書の提出をお願いされてる状況です。

転職するか悩んでおります。

市役所職員なので転勤がありませんが、国家公務員になると管内で転勤があります。

また、給与は国家に転職しても、ほぼ変わらないことが分かっています。

つまり、転勤があるというデメリットしかないのですが、やはり、国土交通省職員という肩書きや国の仕事に憧れがあります。

もし、地方整備局の職員や元職員の方がおりましたら、内情を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。