X



【オンライン】国税専門官51期内定者3人目【研修】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 06:44:23.08ID:yj2944bq
>>752
話しかけるの怖い
0772受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 07:23:03.15ID:IiPWgZi2
>>767
人数25%ずつSABC
専基礎の成績とかマジで今後に関係ないから単位落とさなきゃ大丈夫
0773受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 08:20:55.27ID:CPbfomAq
>>772
単位って60点だよね?
ふつうに講義内容むずいんだが
0774受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 08:30:50.01ID:YSVDAwY2
>>773
むずいよねw
というか六法だけで解ける気がしない
0775受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:28.72ID:CPbfomAq
>>774
でも、ほとんど落ちる人はいないらしいから、テストは簡単なのかな?
0776受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:15.61ID:mng7wVrP
>>775
でぇじょうぶだ、リモート勢にはカンニングがある。
0777受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:34:32.99ID:y33Ua8NO
>>773
簿記以外は試験どこを出すかネタバレしてくれるからそこだけやればまず60点は切らない

卒業できない奴とか例年一人いるかいないかだから心配せずに遊べばよかったんだがリモートだから遊べないね
0778受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:36:52.30ID:FyxzPz/A
やっと1週間終わった、、
0779受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:50:30.63ID:UeRYwl0j
Sが25%もいるわけない笑笑
Sは選ばれし上位5%まで笑
0780受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:55:04.95ID:WAxcthAg
>>777
講本の問題集の類題みたいな問題が多いですか?
0781受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:58:25.37ID:70BRnxEH
>>779
いえ、25%刻みで上位からABCDのランク付けですよ
0782受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 18:11:59.78ID:w+GWmol5
初任給嬉しいね〜!ある程度貯金するとして何に使う?
0783受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 21:24:35.36ID:a68lJNne
>>782
ビットコインに全額かな
0784受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 22:22:39.04ID:0kG/gPej
専科の成績Aなんていくらでもいるだろ
かんぽになれるのは同期で数人だけ。
エリート中のエリートだよ
0785受験番号774
垢版 |
2021/04/16(金) 23:31:35.95ID:plH09DQc
カンポになれるのが数人なのは確かだが
カンポがエリートつうのはおかしいな
誰もやりたがらないカンポなるかわりに1周だけ局行きのご褒美あり程度か
そもそも現場で使い物にならんやつがカンポになってたわ
0786受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 07:30:38.18ID:V3okM07Z
>>785
僻み乙
0787受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 08:26:40.32ID:AKlFcoYx
カンポはもとより労組専従もやりたかねぇが
まだ専従の方がマシ、こっちこそ出世コースが約束される
0788受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 11:20:08.21ID:NTIkauBw
普通科は知らんが専科かんぽは割と出世コースでは?同期内のトップエリートとまでは言わんが、優秀層であるのは間違いない。
0789受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 12:06:37.23ID:pM0m3rA5
これから活躍してもらわないといけない新人たちに使い物にならないやつ当てるわけないだろ
0790受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 12:39:22.34ID:TM5/WuHJ
給与明細郵送したって言ってたのに全然届かないんだが
0791受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 12:40:31.69ID:c5XgGZ2m
そもそも本当に使い物にならない奴らは何かしらの役目すら貰えないんじゃないの
ガチの無能は50代なのに2級とかいるらしいじゃん
0792受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 12:52:24.80ID:bZVfcCbV
>>790
昨日郵送って言ってなかった?郵便は届くのに1〜2日かかるのご存知?
0793受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 12:59:51.24ID:LLgMXJ4k
>>792
そうだっけ?
班別会同だと給与振込日に合わせて届くようにしたとか言ってたんだが
0794受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 13:02:22.65ID:bZVfcCbV
>>793
電子版と聞き間違えたんじゃね?
先輩方の電子は当日ですがー、みなさんは紙で郵送しますのでもう少し遅れますー。
と聞き流したと思われる。
0795受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 13:54:46.21ID:1Mf7dMMP
カンポの年齢は30過ぎだがその段階では特に同期間で大した差はついてないはず
付くとしても2〜4号俸くらい
カンポの専科の成績は金時計に限らないし
0796受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 13:56:13.62ID:1Mf7dMMP
仮に専科で金時計取ってもたしか6号昇給するだけだし
0797受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 14:02:11.15ID:fx7i9+k0
>>794
なるほどね
0798受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 14:45:48.97ID:KQh8w49Z
簿記教材届かないんだが?
0799受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 15:16:30.40ID:8a0Vwbw0
官補は局内の各主務課の人間が推薦して決まるもの、トップ層だよ
0800受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 15:20:32.29ID:PFyMIo6L
推薦=トップではない
0801受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 16:37:18.95ID:mXS+3UTK
簿記の教材がわかりにくくて泣いてる。
こりゃ勉強大変になりそうやな。
0802受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 17:00:44.40ID:jpDb/Bh4
マジのトップ層は主務課、主要官房部課、霞ヶ関あたりにいく。
0803受験番号774
垢版 |
2021/04/17(土) 19:20:20.77ID:jmF1Klg2
>>798
やばくて草 笑笑
0804受験番号774
垢版 |
2021/04/18(日) 22:57:27.36ID:Qck9ZPfj
ノンキャリが出世の話してて草
国家総合職で財務省か国税庁に就職すれば?
0805受験番号774
垢版 |
2021/04/18(日) 23:17:01.63ID:EMyULPDh
>>795
2年目くらいから勤務成績で昇給号棒が変わる昇給区分という評価制度が響いてくるから最初の異動で局行った同期とかと号棒全然違うぞ
級はだいたい一緒なのは間違いない
0806受験番号774
垢版 |
2021/04/19(月) 00:09:35.62ID:PfcyvwOJ
>>805
8号昇給5%、6号昇給20%って決まってるから全然違うことはなくね
それに局庁省への異動は女性5年目、男性6年目でしょ?
全然違う人がいるとすれば経験年数加算だと思う
0807受験番号774
垢版 |
2021/04/19(月) 06:27:51.74ID:4YYMCgPq
号俸の差が評価の差ではないよ
大体専科明け2、3年でルートが決まるもの
0808受験番号774
垢版 |
2021/04/19(月) 20:58:27.32ID:3W6tnb/B
簿記きつい、、確認テスト範囲広すぎ
0809受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 00:27:32.57ID:GYGX5zM0
>>806
まず専科明けで査察行く者も調査部行く者も省に出向する者もいる
昇給区分の割合が国税庁全体で決まってたとしても局から順番に高昇給区分が埋められていくから早くから局に行って評価される人と署でずっと一般調査してる人では差がつくわけ
差がついても2-4号というのは間違いという話
0810受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 00:48:52.71ID:P+XdwkKD
>>809
局にいるだけで昇進のタイミングでもないのにそんな簡単
に毎年6号昇給するの?
仮に6年目から30歳の3年間6号昇給連発しても4号昇給しかない人と6号俸給しか変わらんけど、2〜4号は間違いってのは2〜6号とか2〜8号だろ!って程度の指摘?
0811受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 01:52:41.53ID:2MZsfRo3
そんなに昇級したいか?
たいして変わらねえだろ
0812受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 18:26:30.70ID:U08eiWKQ
公務員面接の動画、YOUTOBEも、うさん臭いわW
0813受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 19:40:53.31ID:GYGX5zM0
>>810
だから局に行くのは最短専科明けだから4年な
専科の6短もあるし
署にいる間も出来る奴は6号昇給つくし局に行った奴は当たり前のように6号昇給する

2〜4号の差じゃ効かないから
0814受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 20:53:50.76ID:9696yMwp
ここの仕事って資料があるかどうかで全て決まるね。資料あるとこ任されるかどうかの社内営業が大事だな。
0815受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 21:27:34.21ID:wF1ODS9d
>>813
まんこしかいけないよ
0816受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 21:28:24.23ID:I2jREsNN
>>813
専科って4年目だから最速で局異動、庁省出向は5年目なんだが
しかも5年目でそれがあるのは女性のみだから男性は6年目以降だぞ
0817受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:08.17ID:I2jREsNN
カンポ程度の年次で号に差がつきまくるとか買いてる奴妄想だろ
交流の年次も知らないとか
0818受験番号774
垢版 |
2021/04/20(火) 21:31:58.10ID:I2jREsNN
専科明けの年次で局長表彰ある人でも期末勤勉手当で高率つくだけで6号昇給してないから、署でできる奴が6号昇給しまくるも嘘
0819受験番号774
垢版 |
2021/04/21(水) 02:16:11.02ID:YWrXuABu
無知で申し訳ありませんが、公務員って真依推し少しずつ給料上がるんじゃないんですか?
0820受験番号774
垢版 |
2021/04/21(水) 21:40:19.99ID:Xok2vNDd
上がるよ
税務職俸給表で、毎月1号俸づつ上がり
3年ごとに1級づつ上がるんだぜ
0821受験番号774
垢版 |
2021/04/21(水) 22:58:50.99ID:oAW0IVYE
真衣推しって推しメンがいるのかと思って何言ってんだこいつってなったよ
0823受験番号774
垢版 |
2021/04/23(金) 21:52:20.71ID:uPyxMEmU
6月の簿記受ける?
0824受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 10:03:17.62ID:l2UFN4HZ
例年研修やって簿記2級とる人何割いるの?
0825受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 10:40:31.40ID:ShONzy7/
>>824簿記2級の合格率とほぼ同じくらい受かるよ
0826受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 10:52:30.72ID:EdYMN1Fh
>>825
そんな少ないわけなくないか?
0827受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 15:02:04.12ID:F7Ur3v/x
早くもうんこもらしたひとー?
0828受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 15:05:15.40ID:0H8/rZPZ
過疎り始めてて草
0829受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 18:28:26.22ID:WLJQmf3/
税法難しすぎる。。。簿記もあるし公務員試験の勉強より勉強しないといけないんじゃねってレベルでやばい
0830受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 18:53:38.38ID:5T8SHBnf
簿記2級は全員マストでとらないといけないんだよね?
0831受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 21:07:09.73ID:anFn7c3G
>>830
とらなくても大丈夫だよ
そのかわり専科44期以降2級の取得率が低すぎて由々しき事態だと税大国税庁は嘆いてる
難化傾向にあるし44期以降は採用人数が増えて馬鹿も増えたから一概にはなんとも言えんが
0832受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 23:28:05.12ID:8HnnfI/w
今の簿記2級ってちょっと前の1級の範囲含んでるからね
1.5級みたいなもん
0833受験番号774
垢版 |
2021/04/24(土) 23:29:05.25ID:8HnnfI/w
>>826
少ない
未修で2級受かるのなんか班に1人2人いればいい方
0834受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 02:09:50.09ID:lep/nJis
>>833
未修とは?
基礎研修中にってこと?
0835受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 07:21:14.25ID:EAiqkj5R
噂だと、ここ数年で簿記3級に受からない人も出てきたそうだぞ。
だから下を見ればキリがないほど下には下がいる笑
0836受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 07:55:57.97ID:nYjz+p0I
採用人数増やすとそういう人も出てくるよね
0837受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 17:27:47.89ID:/wS9WKIc
体育会系のパワハラが横行してるのが国税。
飲み会の次の日の朝には、出席者一人一人に挨拶するのが義務。
先輩に電話を取らせたら叱責。
コピー用紙も毎朝新人がプリンターに補充しなければ白い目で見られる。
朝の机ふきの文化が残ってる署もある。
行政職ではありえないことを強制される。
0838受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 17:50:08.55ID:Fw6x5cv0
色々おかしい文化が多いのは同意するけど、先輩に電話取らせないようにするのは社会人ならどこでも当たり前だぞw
0839受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 18:27:01.78ID:rAUACbub
>>837
それパワハラか?
その程度でびびってんの?
0840受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 18:47:16.27ID:tWrPgl5j
>>834
今年の研修は知らんけど基礎研の簿記のクラスはいくつかに分かれてて
1番上のクラスが既習っていって簿記2級取得済みか入庁直後の実力テストで高得点の人
他が未修クラス
0841受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 19:17:08.46ID:rAUACbub
>>840
てことはわしは未修や
頑張るわ
0842受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 20:22:30.50ID:tWrPgl5j
>>837
電話の話は嘘だし他はやらなきゃいいだけ
評価に関係ないし
0843受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 20:30:56.44ID:AMel24Pv
>>842
現職だけど1年目がとらないとイラッとするわ
動きが悪いと評価する人もいるのは事実
考えてウジウジしてる奴より
脊髄反射的に動く奴の方が評価される残念ながら
そのうち慣れるよ
0844受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 20:44:58.73ID:tWrPgl5j
>>843
評価ってただの評判でしょ
給料変わらないしどうせすぐ異動だからどうでもいいよ
0845受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 20:47:03.58ID:tWrPgl5j
そもそも管理運営の初期配置なくなったらしいから電話なんかほぼ調査担当の会社と税理士しかないと思うけど
0846受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 20:50:16.72ID:AMel24Pv
>>845
それでも取らない新人がいるから何コイツって雰囲気になるんだなぁ
0847受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 21:11:42.27ID:IUdtKM9W
とったらとったで、半人前のくせに調子に乗るなとか言われる始末なんだろうなw
0848受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 21:16:06.04ID:/wS9WKIc
統括官にパワハラを受けて、廊下で泡吹いて倒れた後輩がいた。
頭がパンクして廊下を走り回った人もいた。
上席からイジメを受けて退職した人もいた。

国税はパワハラの温床となる体育会系の文化をやめるべき。
0849受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 21:27:01.45ID:XSMCoZtO
>>787 >>848
それでも行政職より離職率高いんだよな
0850受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 21:27:29.61ID:XSMCoZtO
>>849
それでも行政職より離職率低いんだよなの間違い
0851受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 22:23:22.84ID:IUdtKM9W
>>849
転職組が多いからでしょ国税は
0852受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 22:25:15.96ID:MH206UCP
>>837
それお前が1年目にやらされて嫌なこと書いただけやん
飲み会なんて1年目より上が多く金出すからそら挨拶するやろ人として
1年目の電話もどうせ取り次ぎ係なんだから取ろうや
あとは普通に新人の仕事やろ
0853受験番号774
垢版 |
2021/04/25(日) 23:31:14.44ID:WEpDSY+3
>>851
税務職の20代の離職率が行政職より低い
転職組が多いから離職率が低いの意味がそもそもよくわからんけど
0854受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 18:36:07.66ID:iTijBGny
>>852
これ
0855受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 18:52:48.19ID:qeKXPULR
>>852
飲み会翌日はわざわざ席回って、署長副署長は部屋まで行って挨拶やぞ
机くらい自分で拭け案件
電話も練習ならわかるが出れるなら出ろ
コピー用紙も切らしたやつが補充しろ
って話だわ

実際のところ組織の慣習として本当にある話だけどやらなくても何も言われない
0856受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 18:55:06.15ID:qeKXPULR
礼なんか当日してるしたまたま会ったら昨日アザーッスでいい
キモい慣習に迎合する必要なし
0857受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 19:40:54.03ID:y89MJbhY
まあ電話はなぁ、新人がとっても100%保留にして待たせるから新人がなにがなんでも絶対取れはちょっと気になるよな
0858受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 19:57:05.73ID:nJx6NeB1
>>855
そんなことしてないわ
0859受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 19:58:20.29ID:r4ev1UE1
とった方がいい
みんな聞き耳たてて聞いてくれるはずだから

ぶっちゃけとってもとらなくても地獄が始まるから
0860受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 21:30:08.85ID:8Jia9hom
いや新人が電話とるのはどこの会社でもやってるだろw
0861受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 21:59:15.20ID:iTijBGny
なんでもかんでも古い慣習って位置付けて雑務したくないだけやんw
自分だけ慣習から外れてもなんも変わらんし周りに合わせてこうや
0862受験番号774
垢版 |
2021/04/26(月) 22:01:15.32ID:UjD6ckEs
仕事ができないんだからさ、せめて黙って雑用くらいしたら?
0863受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 07:16:45.22ID:/B3SyXxz
「公務員」になっといて昔ながらの慣習に文句言うのは違うと思いました。
0864受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 12:35:50.42ID:3g/IF9xx
ここで威勢のいいこと言ってても、どうせ
リアル現場では素直に新人雑務やってるんだろうね
0865受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 18:05:47.80ID:RqAUNB3i
電話はここに限らず大手のホワイト民間でも新人が取ってるぞー
0866受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:22:11.80ID:Qc3Eg2SF
>>847
んなわけあるか
取らなきゃ何やってんだこいつとしか思われんわ
他の人宛の電話なら代わればいいんだよ
部門でなった電話はいいから取れ
0867受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:40:30.48ID:ogcnQk2m
>>860
>>865
ホワイト民間は電話機が1人1台ずつ与えられてるから他人宛の電話なんか離席中以外取らねえよ
0868受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:46:50.80ID:ogcnQk2m
>>858
東京は同期先輩誰に聞いてもしてた
自部署の統括と副部長、署長も参加してたら翌日挨拶
多少気の利く署長は逆に朝こっちの部門に出向いてくる

基礎研のカンポや教授からもそういう独特の慣習は叩き込まれるわ
机拭きとコーヒーは署と部門によるが
0869受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:48:12.50ID:ogcnQk2m
なおわいは一切やらずに辞めた
地上含めてノンキャリでは破格の待遇だから悪い職場じゃないとは思う
0870受験番号774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:57:37.95ID:PwT2vdah
>>869
破格の待遇なのに、なぜ都庁とのW合格者に蹴られまくるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況