X



【氷河期】国家公務員中途採用・内定者専用 2期目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 11:01:33.74ID:M360x3BV
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1612251469

国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)の内定者だけが
情報と喜びを分かち合うためのスレッドです。

【合格者発表日】2021年2月25日(木)10:00
【採用日】2021年3月もしくは4月

エア内定、妄想内定等事実ではない方の書込禁止
荒れの原因になるので嘘松認定禁止。嘘と思わしきものはスルーで
荒らしは徹底放置で。反応者も荒らしぃ〜
特に嘘情報は絶対禁止で。
守秘義務も発生してきます。気を付けて楽しみましょう。

合格された方々、おめでとうございます!
0004受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:45:12.86ID:cuHHPT5r
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
0005受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:21.40ID:UL9YypXc
どうでもいいけど物凄い風俗行きたい
でも万が一この時期にコロナ感染したら4月1日からの入庁に影響あるかもしれない
ジムでも通って発散するか
0006受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:12:35.82ID:nopvhJJ+
>>5
だからこそ結婚が必要なのだ
結婚していれば毎晩無料で愛のある性生活を送れるからな
0007受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:17:49.14ID:LQeeSWyO
>>5
こういう事を平然と書ける田舎ジジイと同じ職場にならなくて本当に良かった
0008受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:30:32.76ID:5fox2uyJ
風俗ぐらい都会にもあるだろ
0009受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:27.17ID:Mu9Ntb13
>>6
結婚と風俗は全く別物なんだよなぁ
結婚してても風俗行くだろ
0010受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:40.71ID:LhNcZ9ta
>>5
ジムでコロナになったら採用取消になるぞ
0011受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:52.80ID:tM8PzpUJ
>>6
20代の普通に結婚した後輩と、40過ぎて35歳女さんと結婚した先輩の2例で
「ヨメがフェラーリしてくれん」という事例があった。
ツーケのナーアまで舐めてくれる彼女をかつて持っていた俺としては
そんな事になるなら結婚しない方がマシだと考えてしまう。
0012受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:39.63ID:Mu9Ntb13
コロナなんて感染経路不明で誰でもなり得るんだから
重症化してICUにぶちこまれて当分出社出来ないとかじゃなければ取り消しなんてならんよ
取り消しになるには過失がないと。例えば事故起こすとか
車の運転だけはガチで注意したほうがいいぞ。来月は乗るな
0013受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:36.81ID:LhNcZ9ta
>>12
馬鹿だな
時期が悪い
この時期感染するような馬鹿はいらん
0014受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:51:47.16ID:Mu9Ntb13
>>13
バカはお前だ
もしかして頭のいい人間は感染症100パー防げるとでも?
実際に省庁内でも普通にクラスタ起こってるのに
0015受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:35.48ID:UL9YypXc
コロナで内定取り消しなんて公的機関がやったのがマスコミにバレたら偉い人のクビが飛ぶだろうなw
0016受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:53:42.93ID:LhNcZ9ta
>>14
普通にクラスタ?
どこだ?
0018受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:22:02.82ID:/Bp/bgD/
公務員の安月給で積み立てNISA、イデコはする?
0019受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:53:19.75ID:QeqqGjHz
>>9
妻の許可を取らずに風俗行くと離婚の正当な理由になるぞ


ニュー速+に立ってたスレタイ
【男さんw】セックスレスで風俗へ行った40代男さん「性欲に勝てなかった」妻から離婚を宣告され号泣 更に慰謝料請求の可能性も★7 [スタス★]
0020受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 22:39:31.96ID:NKT2lnzj
なにこの気持ち悪い流れ
0021受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 22:59:31.56ID:0Jde0JET
氷河期、高校卒業程度
0022受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:14.11ID:6T8crmM9
まさか公務員になるとは一年前には考えもしなかったわ
0023受験番号774
垢版 |
2021/02/23(火) 23:58:20.83ID:UPVcLhY2
本省組は連日連夜のサビ残で身体壊さないよう気をつけろよ
俺は出先なんでのんびりやらせてもらいますわ
0024受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:02:42.02ID:ad6IkJr+
研修とかすっ飛ばしていきなり残業地獄ならめっちゃ戦力扱いじゃん
それはそれで凄い
0025受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:04:42.10ID:Z8v3FZjb
俺たちの河野のおかげで霞ヶ関は残業代出るようになったぞ
twitter見たら現役職員が残業代数十万円出たとか言ってるの見れる
0026受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:11:21.24ID:XxxyPvN0
>>22
自分も
去年の夏頃にコロナで本業やべー仕事探さなきゃって時に、氷河期世代試験を見つけて衝動的にチャレンジした
未だにあんまり実感ないわ。どういう業務をやるのかもよくわからん
0027受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:24:52.31ID:pl50uaNZ
>>26
俺も。公務員試験受けたことなかったから地域ごとに区分が違うことすら知らなかった。よく受かったわ。
コロナがなければ公務員になろうなんて考えもしなかった。
0028受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:38:50.68ID:de3PCJJR
みんなそうか俺もそうだ
半年前まで公務員のコの字も考えてなかったし公務員の世界は何もかも分からん

こういうタイプの方が、若い頃から公務員を目指してた人よりも受かりやすいんだろうか?
0029受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:47:20.49ID:XxxyPvN0
とりあえずマイクロソフトオフィス系のソフトを触れるくらいの知識あれば研修は乗り切れるのかな
接客業とか営業職ばっかやってきたから事務すら初めて
0030受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 01:16:39.64ID:8AC0KRqK
>>20
最初に風俗行きたいと書いたキチガイジジイが悪い
0031受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 01:18:51.74ID:syo5fydX
俺はインスタの広告だったな〜
そんな試験やるんだ〜程度で応募して、なんの勉強もせずに一次受かって、なんの対策もせずに面接通って公務員になるとは思って無かった
0032受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 02:27:47.39ID:KfS9IiOd
>>18
公務員の場合、イデコは月1万2千円までと民間の勤め人より
積立可能額が抑えられているから、あまり魅力ないで。
万一転職する時も移管の手続きが必要で面倒だし
運用はできるものの定年年齢まで完全に凍結資産になるから。
住宅か一般の財形の方が、この先の人生で金が必要になる時に
資産を生かす事ができるから、そっちやった方がいいじゃないかな。
0033受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 06:17:24.38ID:4XprFhYV
>>28
就職活動なんてのは何年も勉強したり、予備校で対策講座受けて挑むものじゃないね
1回おおくとも2回受けて採用に至らない人は根本的に公務員に向いてない
というか求められてないんだと思う
0034受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 07:41:10.76ID:Z8v3FZjb
まあ微々たるもんだが節税効果もあるしやってもいいんじゃねえのイデコ。普通に預金してるよりはマシだろう
ただ自分で株とか運用して利益出す自信あるならやらんでもいい
0035受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 08:03:06.10ID:/wip2R32
>>28
氷河期採用だからではないのかな?
見た目の倍率高いけど、人によっては容易なのかも。

私も公務員なんて一切考えていませんでした。
40近くになって受験資格があることすら知りませんでした。
ただ、氷河期ではなく、係長クラスの経験者採用です。
筆記試験もなく一週間程の準備期間ですんなり内定出ました。正直拍子抜けです。

あとからこの手の採用も少なくないと知って、今回は見送って他の募集も1年間しっかり情報を得ながら選び直そうかと思ったくらいです。

氷河期採用の存在をしったのは、内定後で自分が受けたのもそれじゃなかったのか?と慌てた確認したくらいです。
氷河期採用は高卒程度の待遇ですよね。

氷河期採用だけ受けてすんなり合格した人は、係長クラスも一考した方が良いかもしれませんね。
0036受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 08:08:20.86ID:/NJiOkiG
筆記だけで言えば係長級の方が楽
こちらは8割取っても切られたのに対して係長級は3割で通過出来ているからね
経験論文はそれなりに評価厳しいけど毎年同じことを聞いているようなので対策は容易だし
0037受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 08:14:53.38ID:JkcsZV7f
>>35
俺は逆パターンだ
経験者採用も氷河期採用も知らず、とりあえず申し込んだのが氷河期採用だった
希望官庁から内定なければ来年度は経験者を受験するつもりだったが、内定いただいたので謹んで受けることにした
面接でもなぜ経験者受けなかったのかと聞かれたが、知らんかったから受けなかった来年は経験者受けますと正直に答えて、なぜか内定出た
0038受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 08:15:10.42ID:xxVRpnKJ
何で新卒の高卒程度待遇とかデマを撒き散らしてるんだろ
ちゃんと高卒大卒だけでなく職歴加算もされるって書いてあるのに
しかも詳細は不明だが、氷河期採用は通常と違った柔軟な昇進制度も考えると言っている
0040受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 09:53:15.14ID:c9Z9aKcK
>>37
今回の試験、適性やら能力は二の次で、人柄(性格的に問題ないか?組織に馴染むか?)が一番重要視されてたと思うよ。

多分、気負いが少なかったのでは?そのことで気持ちに余裕ができて表情や受け答えの内容に良い影響が出たとか。

まあ推測ですが
0041受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:03:04.84ID:NHOP0bD3
今回は官庁面接の慣習も知らず
次回は慎重に行こうと反省していたが
採ってもらえた
官庁のチョイスもそれぞれ好みがあると思うので運とタイミングだと思った
定石を外れ面接練習のつもりで絞らず受けたのが
運とタイミングに結びついたのかもしれない
0042受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:05:06.09ID:XohFExSy
一般事務と技術とで採用の基準も違うと思う
自分は技術枠なので、今までのスキルと経験をまとめた経歴書で採用貰えた
0043受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:06:29.09ID:4EST9Ubt
官庁によってはweb面接オンリーだったっぽいし、それで人柄なんてわかるのかね
0044受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:07:06.31ID:JkcsZV7f
>>40
あまりガツガツしてない方が好印象ってのはあるかもな
病的な公務員試験ベテは採用した途端、人生の目標達成して燃え尽き症候群になりそうだし
0045受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:09:51.19ID:2tWRqX/v
>>43
コマとして使いやすいかどうかぐらいは分かるんじゃない?
0046受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:12:19.25ID:XohFExSy
>>45
それは公務員に限った事じゃないよね?
普通の企業でも同じやん
0047受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 14:28:59.31ID:KfS9IiOd
>>36
あの試験は筆記、経験論文は足切りのために使うような感じで
本質は受験者の経歴そのものを見ている感じ。
筆記の通過基準は確かに3割だけど、経歴ではねられるから
1次通過者がやたら多いという事でもない。
筆記は基準クリア、経歴論文でアウト又はその逆は結構いる
ようですね。経歴論文の表現がまずいというより、経歴そのもの
が不足なんでしょうかね。
よほど人間的におかしい奴は面接ではねるのだろうけど。
0048受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:31:55.74ID:/wip2R32
>>38
デマだったらすみません。
よく知らないもので。
ただ、係長級採用は3級スタート
氷河期採用は1級スタートという認識です。

職歴加算されても1級と3級では同じ号俸でも給与が違うのでそういう認識です。
これも間違っていたらすみません。
訂正しておいてください。

>>40
それと同じようなことは感じました。
一緒に働きたいと思わせられるかどうか、だと。

意外にネガティブ質問多くて
内定出しても結局辞退しないか
採用してもモチベーション上がらずに職務にあたらないか
数年で見限って辞めないか
何かそういうのを結構気にされている印象でした。
0049受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:37:30.80ID:YaukWDeO
経験者採用と氷河期採用、4月1日からお互いよろしくお願いしますね。
わたしゃ氷河期ですけどいじめないでくださいませね。
0050受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:26:17.70ID:G01103ah
>>38
人事院規則9-8の20条4項後段に該当するくらい優秀な場合、同項を適用して早期昇格させてあげるよ、という意味ね
本来はキャリアを早く出世させるための規定だけど、それを氷河期採用の早期昇格にも適用してあげようということ
そんな優秀な人がいたらの話だけど
0051受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:41:42.03ID:Q9KTRuh2
>>38
>>50
それだけ優秀でもちょっと早いだけ
0054受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:54:28.13ID:TFf+9SEr
>>53
氷河期世代の弁理士の平均年収は700万を越えてるので採用されても行く気は無かっただろ
0055受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:47.93ID:5PI3JrU0
冷やかしでしょ
と思ったら東京アカデミーまで行ったんか

ならただ地頭が余程悪いだけやな
0056受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:58:29.51ID:8AC0KRqK
でも弁理士やってたほうがいいんじゃないか
0057受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 23:03:37.99ID:NHOP0bD3
独立とか考えて経験として官庁勤務したかったのかな
普通に立派な職歴なんだろうから
経験者枠で通りそうだけどね
0058受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 23:06:21.27ID:b0/4moIl
弁理士試験に受かる力があるならこんな試験余裕で8割は取れるだろ
0059受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 23:31:31.39ID:syo5fydX
勉強して、あの一次落ちるって…
0060受験番号774
垢版 |
2021/02/24(水) 23:50:03.81ID:8AC0KRqK
最下層の内定者が嘲笑うか?
0061受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 00:10:52.37ID:ehvPEQPQ
簡単でもボーダー高いから
俺は次回受けたとしても通るか確信持てんわ
何問か、勘で合ってたから通ったと思ってるw
0062受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 01:00:40.66ID:yeHyRkiY
>>58
なお8割では関東事務は1次突破出来ず
0063受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 04:54:59.15ID:dYQU3sdH
20人に1人しか通過しないからな
0068受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 05:41:08.68ID:dYQU3sdH
本当の年間10万人当たりの自殺者数

1位 日本 156.6人
2位 リトアニア 40.2人
3位 ベラルーシ 35.1人
4位 ロシア 34.3人
5位 カザフスタン 29.2人
6位 ハンガリー 27.7人
7位 ガイアナ 27.2人
8位 スロベニア 25.6人
9位 ラトビア 24.3人
0069受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 06:50:36.65ID:Rx0d2u2T
>>38
優秀な人は早期昇任させるなど柔軟に運用するとは言ってるけど、新たな制度を作るとは言ってない
既存の制度の運用の話だから>>50の早期昇格制度の適用のことだろ
ただ、人事評価は相対評価で最上位をつけられる人数は決まってるから、氷河期を早期昇格させるためにはそのぶんキャリアの誰かの昇格を遅らせなきゃいけない
そこまでする省庁があるか?
どうせ55歳で昇給停止するんだから、2級に上がるための在級年数9年を少し縮めてもあまり意味がない
0070受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 09:39:37.22ID:8wDT2aUp
>>66
あと約20分だ。
殺到してアクセス制限かかるのかな。
0071受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:01:26.95ID:6739HZuR
>>69
障害者スレ見ればわかる通り、9年なんてかからないよ
0073受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:08:10.98ID:DaBqinnt
関東甲信越78人も合格してるじゃん。俺も関東で受けたかった笑
0074受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:09:10.05ID:rM5X9cyY
どこの省庁何人とか出ない味気ない発表だな
関東事務は62人のところ78人合格者出てるから頑張ってる方では?
来年度はその分減るかもしれんが
0076受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:16.57ID:DaBqinnt
足切り点も出てるね。俺あと1点低かったら落ちてた。よく受かった(泣
0077受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:15:14.57ID:rM5X9cyY
近畿の事務は予定数割れしてて草
0078受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:16:34.36ID:rM5X9cyY
>>75
落ちたロスジェネくんが大はしゃぎしてて草
0079受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:17:35.89ID:ZzfmwaCO
>>77
100人以上がのっても大丈夫じゃなかったんやな近畿
まさかあと1人が該当者無しとは
0080受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:17:37.12ID:dYQU3sdH
>>77
大阪労働局かね
0083受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:19:29.74ID:yeHyRkiY
ちょこちょこ予定数割ってるね
内閣府とかも
意外と厚生省は予定数とあんまかわらず、国交省は大盤振る舞い
0084受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:21:38.59ID:rM5X9cyY
つーか、技術や刑務官の一次ボーダー低すぎだろ…
0085受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:21:59.42ID:dYQU3sdH
>>76
出てるの?

内閣府も予定より少ない
0087受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:29:25.25ID:rM5X9cyY
まあ国土交通省が予定数より多い分はほぼ技術区分の奴らだろうな
009078番目の内定者
垢版 |
2021/02/25(木) 10:34:15.93ID:dYQU3sdH
さて、来年というか今年受けるかどうか
0091受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:36:41.19ID:rM5X9cyY
お前は何度受けようが無駄だよ
頭おかしいんだし
0092受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:42:11.33ID:yeHyRkiY
3年間で450人だから予算の増額がない場合は
1年目200、2年目150、3年目100とかの可能性もあるのか
1年目で受かっといてよかったー
0094受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:49:20.80ID:bEE3/0xK
なんだってこういうのは手探りの1年目が最大のチャンスだよ
2回目以降はより多くの人に見つかる
しかもコロナ離職者が今後もどんどん増えるし
0096受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:51:32.85ID:dYQU3sdH
試験の区分「事務関東甲信越」 国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)合格者
札幌市 12011
仙台市 12023
仙台市 12039
仙台市 12068
東京都 12038
東京都 12051
東京都 12090
東京都 12181
東京都 12241
東京都 12317
東京都 12334
東京都 12358
東京都 12462
東京都 12482
東京都 12519
東京都 12523
東京都 12538
東京都 12555
東京都 12594
0097受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:52:12.14ID:dYQU3sdH
東京都 12749
東京都 12797
東京都 12871
東京都 12924
東京都 13095
東京都 13200
東京都 13307
東京都 13341
東京都 13458
東京都 13502
東京都 13779
東京都 13818
東京都 13853
東京都 13891
東京都 13900
東京都 13980
東京都 14062
東京都 14158
東京都 14174
東京都 14414
東京都 14438
東京都 14453
東京都 14531
東京都 14571
東京都 14577
東京都 14611
東京都 14690
東京都 14734
東京都 14956
0098受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:52:24.44ID:dYQU3sdH
東京都 15042
東京都 15129
東京都 15293
東京都 15334
東京都 15352
東京都 15432
東京都 15608
東京都 15611
東京都 15624
東京都 15760
東京都 16022
東京都 16082
東京都 16117
東京都 16335
東京都 16506
東京都 16690
東京都 16809
東京都 16858
東京都 16887
名古屋市 12021
名古屋市 12044
大阪市 12013
大阪市 12027
大阪市 12103
大阪市 12124
大阪市 12131
広島市 12022
福岡市 12001
福岡市 12026
福岡市 12052
0099受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:53:38.40ID:dYQU3sdH
外務省はこれだけ採用しても俺はいらなかったってことか
まあ、もういいや
0100受験番号774
垢版 |
2021/02/25(木) 10:53:45.61ID:2LTLiBdB
いつも以上に壊れてるな
はっきり不合格が示されて発狂しちゃったか
0101100
垢版 |
2021/02/25(木) 10:54:13.70ID:dYQU3sdH
銀行周りでもしてきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況