X



特別区2020内定者スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:07:09.01ID:+37KG5nA
>>134みたいな正義マンの方が俺は気持ち悪いと思うけどなw
0140受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:08:53.84ID:6l8OewxW
>>138
??すまんよくわからない

もしかして「安全なところ」の意味を履き違えてる?
132の文脈なら「具体的なことを言わない→突っ込まれる心配がない→安全なところ」って意味だと解するのが妥当だと思うんだけど
少なくとも俺はそういう意味だと思って同意した
0141受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:11:24.80ID:qbVdzLtz
>>140
君も自分が何も言われない立場から攻撃してるよね。そういう意味で安全な場所。
だから不快なら無視すればいいじゃん。このレスも。
0142受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:13:16.86ID:6l8OewxW
>>141
俺は何が気に食わないか思い切り明言してるから全然安全なところから叩いてないよ
現に>>139になんか言われてるし
まあさっきレスバに負けてた雑魚みたいだけど
0143受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:17:46.26ID:+37KG5nA
>>142
雑魚はお前だろw
とっとと失せろ
0145受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:22:10.09ID:qbVdzLtz
>>142
134の時点で完全に安全な場所から攻撃してきたよね。
しかも132擁護するってことは116と121を擁護することに繋がるわけだけど大丈夫?そこは切り離しては考えられないよ。
0146受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:28:23.65ID:+37KG5nA
>>121があまりにバカだったから虐めてやったら荒れちまった
俺のせいや。すまんな
0147受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 18:39:17.43ID:lL/tR6qL
ガイジわらわらで草
0148受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 19:19:05.14ID:tLjZEleH
で、結局ここまで>>116の何が問題なのかを答えられる奴が一人もいないのが笑えるなw
これが特別区内定者の質か…

まさかマルチディスプレイがどういうもんか知りもしないのに騒いでる奴はおらんよな?
0149受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:11:18.02ID:HcYSnVY1
お前らしょーもないことで盛り上がりすぎだろw
0150受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:13:16.10ID:tLjZEleH
>>149
俺もびっくりしてるよ、腐っても内定者スレなのにここまでアホだらけだとは思わなかったんだ…
0151受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:26:01.86ID:qbVdzLtz
>>150
1番アホなのはお前
0152受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:41:49.34ID:tLjZEleH
>>151
お前も答えられなくて負け惜しみかよ…
ID:+37KG5nAとおんなじだなw

あっもしかしておんなじ人…?w
0153受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:46:20.68ID:qbVdzLtz
>>152
何の話だ?勘違いすんなよアホ
ってかお前のこと庇ってた132と134こそ同一人物だろ?
飛行機飛ばしてセコいやつだな
0154受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:59:48.00ID:tLjZEleH
>>153
お前ほんと自演認定好きだなw
>>133見てちょっとからかったらその反応とか…w

で結局>>148に答えられずに中身のない攻撃しかできてないし、頭悪いのはわかったからもう口挟まないでね
0155受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 23:27:53.30ID:tLjZEleH
結局絡んできた煽りカス二人まとめて叩き潰して完勝してしまったな
荒らしてごめんね、明日からは穏健なレスするから許して
0156受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 07:14:01.84ID:SHYyf6yg
デュアルモニター知ってて凄い
0157受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 12:24:29.00ID:c3G/4NQ8
モニタ2台もつかわなきゃいけない仕事じゃない気がするが・・・
0158受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 13:17:23.10ID:SLOksocn
というかモニタ一つ使うにも役所の情報セキュリティの担当部署からの了承必要だし、規則や内規に明記されてないことは無断でやってはいけない
役所って本当に制約多いからね
0159受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 15:10:29.32ID:NJ8FKr+t
>>158
そういうもんなの?
自前のPC持ち込むとかならセキュリティの関係上当然そうなるだろうけど、モニターなんてただ画面を映すだけの液晶なんだし、仮に申請が必要になったとしても普通に通りそうに思うな
0160受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 15:55:10.59ID:SLOksocn
電源の問題もあるし、公費で払えるわけないからほぼ不可能
0161受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 16:03:58.66ID:6YWh/k4C
区や部署によっても違うだろうからほんとなんとも言えないなあ
それこそ情シス課とかならハードル低いだろうし
結局は区に聞けとしか
0162受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 18:51:33.46ID:SHYyf6yg
>>159
後はモニター置けるほど広々してないとも思うし、上で言われてる様に必要性も殆ど無いでしょ
0163受験番号774
垢版 |
2021/03/02(火) 20:02:36.77ID:s42NGpAY
障害(身体・弱視・難聴等)の理由でなければ特別の機器を接続するのは認められない。業務で必要だというのなら同じ仕事をしている職員全員に同じ物を配備しなければならない。
0164受験番号774
垢版 |
2021/03/03(水) 20:50:49.76ID:R5chvIgc
ばかばっか
0166受験番号774
垢版 |
2021/03/04(木) 09:18:33.68ID:uYe7tBlR
スマホを充電しようとして配備のパソコンに充電ケーブルを差すなよ
0167受験番号774
垢版 |
2021/03/07(日) 01:11:32.24ID:dyveUtdK
寮の決まりきつすぎ
こんなことなら普通に賃貸にしたらよかった
0168受験番号774
垢版 |
2021/03/07(日) 08:08:58.88ID:VSX/fZHF
防災参集要員にならなきゃいけないとか色々面倒な条件あるよね?
0169受験番号774
垢版 |
2021/03/07(日) 09:09:23.38ID:dyveUtdK
>>168
あるね
異性来客禁止とかその辺って実際みんな守ってるのかな
0170受験番号774
垢版 |
2021/03/07(日) 09:41:34.83ID:r6wGwO9l
寮に住むのが同業者しかいないから守らざるを得ない
近隣住民の目もあるし
故に郊外区で働きながらその郊外区の隣で住むのが一番ベスト
0171受験番号774
垢版 |
2021/03/07(日) 10:38:58.83ID:m6x4/qHk
>>170
A区と某東京隣接政令市ならどっち選ぶ?
0172受験番号774
垢版 |
2021/03/07(日) 10:51:05.69ID:QLEcbPdP
余裕で足立区
0173受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 09:34:28.89ID:IyGC8BU3
月にいくら貯金できるんかなぁ…
実家東京にあるやつって
生まれた瞬間からチートすぎだろ
0174受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 10:00:12.42ID:nx1vogX4
皆さん4月1日の予定の書類とか電話ってありました?
0175受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 10:01:18.41ID:nx1vogX4
最初に一回色々提出しなきゃいけない書類送られてきて、それからほぼ音沙汰なしなんだけど、、
0176受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 10:04:09.91ID:n4AoCPQg
手取り17万は嘘にしてもどのくらいもらえるかはっきり区から教えてほしいわ
0178受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 10:22:25.15ID:4W5XHAS1
奨学金返したくねえええええ
0179受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 10:42:24.51ID:m/zWvjt+
>>176
住居手当て込みで手取り総支給が20万余裕で届かないのはご存知?
0180受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 13:32:52.15ID:n4AoCPQg
>>179
余裕かはしらんけど届かないと想定してるよ
0181受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 13:39:48.39ID:dOz3Ruur
良くて18万
それなりに残業すればやっと20万届く感じ
0183受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 13:58:57.73ID:RGaJsvK1
先輩(大卒)に1年目の大体の手取りきいたら
大体21-25万円くらいだったよ。残業もしてるらしいけど。20切ると少ないほうみたい。
0184受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 14:06:19.42ID:dOz3Ruur
>>183
それは月に30時間以上は残業してるね
新任は定時帰りの職場に配属が多いから殆ど20届かないよ
0185受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 18:46:49.51ID:n4AoCPQg
残業なしの場合を現職の先輩に聞いてきたわ
18万が普通なのはやっぱり高卒の人だ
少なくとも19万は貰える
0186受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 18:59:56.76ID:jIme/+1R
2年目から住民税がっつり天引きされて、一年に5千円弱昇級すると仮定すると残業なしで手取り20万超えるのは5年目くらいだな
0188受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 19:04:09.84ID:BfOa9PNy
23区内はもう少し高いのでは?
0190受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 19:29:27.73ID:BfOa9PNy
23区の隣接市だとあとどのくらい安くなる?
23区は年収上がるたびに上がり方エグいよね?
0191受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 19:30:34.65ID:BfOa9PNy
それと転職の人達は職歴加算で初任給が新卒より高くなるので5000円じゃないですよね?
0192受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 19:55:48.51ID:7aaE6XUu
子供が東京の実家暮らしって最強だよね…
0193受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 22:44:49.94ID:uqy1y3+9
俺なんか1年目やが毎月手取り33から34くらいいく

毎日22時近くまで残業で死にそうやが

正直周りの同期が羨ましくて毎日泣いてる
0194受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 22:51:52.35ID:kO6qCelP
>>193
いやそれだと残業100近くは行くがw
コロナ関係部署、財政課、幼児教育・保育関係部署、教育委員会のいずれか?
次に残業少ない部署になったら所得税めちゃくちゃ引かれて地獄だね
0195受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 22:55:47.52ID:D0hWxhiM
一年目でも少なく見積もっても3万は天引きされるよ
その他諸々税金上がって2-3年目までは手取りほとんど変わらんぞ
0196受験番号774
垢版 |
2021/03/09(火) 23:58:37.78ID:Ql9rR+9v
もらえて18万と主張する人の内訳はどうなってんだろ
0197受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 00:07:31.02ID:WOat8FCn
だいたい額面の8割が手取りとよく言われるから額面が住居手当込で24万くらいだとして19万くらいが手取りになるよね
住居手当なしだと17万くらいが手取り
両者の手取りの平均とると18万ってことだと認識してる
0198受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 00:40:14.52ID:qu7JlxmM
>>196
長期(年金)掛金が約3万
短期(健康保険)掛金が約1万
所得税が約6千円
これは一年目でも問答無用で額面から控除されてしまう
これに2年目から住民税の控除も始める
それなりに残業していると住民税は絶対1万円以上にはなる
より詳しく知りたい人は公務員の年金・健康保険、所得税、住民税を自分でググりなさい
0199受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 03:10:36.33ID:XLcGS6xs
お前らとりあえず4月中旬に残業なしの満額の支給されんだからそれまで待てよw
あと組合には入るなよ、入ったら抜けるの大変だかんな?
0200受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 03:11:57.50ID:XLcGS6xs
あと本当に知りたいなら
Youtubeであっこの動画見てこい
特別区1年目の給料晒してるから
0201受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 07:43:55.83ID:Y76RUr1s
ん地方からやってくる人とか一人暮らしを入区前にする人はそんなの待ってる場合じゃない
0202受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 07:51:07.07ID:1d1DXxjh
>>200
みてきたけどやっぱこのスレに書かれていること本当だね
だいたい控除で5〜6万くらい天引きされてる
0203受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 08:13:54.82ID:mYtCs18r
>>194
193やがその部署のいずれかだよ

正直自分より残業している同期には今のところあってない

無能なのにきつい部署いかされてしんどい

出世欲もないしずっと平でいいからずっと楽な部署いきたいわ

1年目から異動希望出したが通らなくて泣いてる
0204受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 08:18:01.01ID:mYtCs18r
後、任用履歴書に車運転できるとか無理にアピールしないほうがいいよ

車運転する部署は忙しい部署多いし、俺みたいにペーパーなのによく見せるために運転できるに○すると忙しい部署いかされる可能性あがるぞ

ソースは俺や周りの同期で車運転できるに○したやつは比較的きつい部署いかされてた
0205受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 13:41:44.00ID:XLcGS6xs
俺マジでそれに関してはやらかしたと思うわ
履歴書に免許証書かなきゃよかったと激しく後悔してる
0206受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 13:52:06.49ID:nGsTQEH3
ずっと屋内で座り仕事してるよりも、車運転して外回りしてた方が気が晴れるし楽って人もいるからね
その人次第よ
0207受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 14:31:03.36ID:Hm1BCmSs
労働組合入らないメリットってなんかあんの?
数千円引かれなくなる以外で
0209受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 15:24:55.95ID:tghLHe6z
>>207
官房系職場に行けやすい
窓口系職場の組織率は高い
0210受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 16:45:00.69ID:id9fjxDk
>>175
これ。ワイも不安でスレ覗いた。
0211受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 20:59:54.62ID:Vt6c18EB
区役所でバイトしてた時に他の部署から届いた書類の仕分けをやってて、労組から組合加入者人数分の書類がたまに届くんだけど50人の課で5人分しかなかった。誰に配ればいいか聞いても「組合員?誰だろ」と言われたよ。
0212受験番号774
垢版 |
2021/03/10(水) 22:41:49.46ID:bkzHocqI
>>205
ペーパーなら運転できるに○したら車運転する部署に95パーセントの確率で配属されるぞ

しかも男ならなおさらや
0213受験番号774
垢版 |
2021/03/11(木) 14:21:38.22ID:jJMXpdGI
>>210
N区?
0214受験番号774
垢版 |
2021/03/11(木) 18:18:29.68ID:KaWyLrV4
車運転する部署や仕事そこまでないだろ
0215受験番号774
垢版 |
2021/03/11(木) 20:29:58.00ID:P9GpYp/R
特別区職員ハンドブック2021を早速調達したけど、コロナ禍での区役所の様子とか書いてあってちょっとビビってる
これから各区でコロナワクチン接種が始まるし覚悟が必要だな
P6
保健所をもつ自治体の多くでは、担当以外の一般行政職員を保健所の電話相談業務等に従事させる措置をとったが、それでも住民からは相談センターにつながらないという苦情が出た
P7 特別定額給付金事業
マスコミも、どうして早くできないのかといわんばかりに給付の進捗率を報じた。特別区を含め、世帯数が多い自治体では、要員を増やし休日返上で作業を進めたが、申請書の不備に伴う確認作業などに手間取った
0216受験番号774
垢版 |
2021/03/11(木) 20:35:51.29ID:P9GpYp/R
>>214
技術職は、区内に無数にある公共施設及び区立学校等の営繕管理等で日々外回り
事務職も、例えば産業振興なら区内商店を訪問、高齢者見守りや町会自治会の支援をする部署なら区内の町会自治会を訪問とか地味に運転することある
あとは地域イベントにも参加するので、そのイベントで使用する荷物を車に乗せて会場まで行くことも
0217受験番号774
垢版 |
2021/03/11(木) 20:58:20.27ID:1v+hZLz+
ある区で職員の事件が起きた模様
0219受験番号774
垢版 |
2021/03/11(木) 21:02:54.84ID:s+c9E2y2
>>217
そんなの日常茶飯事
関係ないけど今年の7月は都知事選挙あるから、早速新人は駆り出されるな
0220受験番号774
垢版 |
2021/03/12(金) 01:32:21.16ID:w/ZxqSPg
都内の職員ってマッチングアプリ始めたらめっちゃ釣れるw
嘘はついてない
0221受験番号774
垢版 |
2021/03/12(金) 14:14:08.60ID:w/ZxqSPg
また団体区分別に平均月給を見ていくと、地方公共団体平均が40万860円に対し、都道府県は41万3722円、政令指定都市は43万33円、特別区は42万3067円、市は39万2985円、町村は35万876円となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba5f62c70a849901eafd5209a13d277f3bd6101


特別区って政令市未満なのかよ…
地域手当とはなんだったのか
0222受験番号774
垢版 |
2021/03/12(金) 14:16:34.38ID:4DfesKnX
>>221
それ高齢職員の割合が多いだけだぞ
同年代の年収は普通に地方自治体の方が低いから安心していい
0223受験番号774
垢版 |
2021/03/12(金) 14:19:24.60ID:w/ZxqSPg
>>222
そうなのか!ありがとう
そんな平均年齢差出るもんなの?
0224受験番号774
垢版 |
2021/03/12(金) 14:24:13.88ID:4DfesKnX
>>223
年功序列だから結局年齢上がるほど給料多いのよ
で、地方の方が年齢いってる職員が多いってだけの話
0225受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 08:03:29.35ID:mqoBSXVL
主事、主任、係長の構成比って区によって全然違うから
主事の比率が高い区は低くなりがちかも
主事が多いってことはやる気のない職員が多いって事でもあるが
0226受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 08:54:40.89ID:XNwalQYK
主事でも年齢上がればそれなりに給与上がるぞ
だから単純に平均年齢高い区ほど平均給与は高い
0227受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 09:30:09.38ID:mqoBSXVL
月々の給料で言えばそうだけど、ボーナスも含めると主事と主任は違うよ
だから平均年齢と確認職層の構成ともに関係する
0228受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 12:59:16.11ID:7DZAUrMt
>>174
2月の面談時、研修で使うマナー講座?の冊子2冊もらいました。それ以外はなにもなかったです。

因みに、4/1に卒業証書渡すのか、その前に郵送するのか聞きそびれてメールするのが申し訳ない…皆さんどちらなのでしょう…
0229受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 13:16:52.41ID:SCH3LJPr
面談とかあった区もあるんだ
0230受験番号774
垢版 |
2021/03/13(土) 15:24:24.87ID:6finn6xz
職層=主事、副参事、参事
つまり管理職以外はみんな主事
職=係員、主任、主査、係長、課長、部長等々
0231受験番号774
垢版 |
2021/03/14(日) 14:01:09.79ID:HQQfvtwf
杉並区と中野区は人気でしょうか?
0232受験番号774
垢版 |
2021/03/14(日) 18:42:02.58ID:5OHOojZT
>>228
> 4/1に卒業証書渡すのか。
うちの区は卒業証明書だったけどな。
0233受験番号774
垢版 |
2021/03/14(日) 20:29:51.55ID:qg55fzz6
>>228
電話でサクッと聞いたほうがいいでしょ
0234uuuuuun
垢版 |
2021/03/15(月) 08:34:49.46ID:hN76tZxX
4月1日以降についての書類がまだ来なくて不安。
面談とかあったところもあるんだ。
羨ましい。
0235受験番号774
垢版 |
2021/03/15(月) 12:28:52.89ID:gv48lP+r
なにそのアドレス
0237受験番号774
垢版 |
2021/03/15(月) 23:26:30.97ID:3GpUz0zn
扶養手当はいくらでしょうか?
0238受験番号774
垢版 |
2021/03/18(木) 14:50:03.35ID:B2+XHCGG
みなさん4月1日の詳細ってもう通知受けてるのでしょうか?
区によるのかもしれないですけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況