X



【もうすぐ】国家一般職639点【👍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/12(金) 17:00:44.60ID:4UsS83yH
名古屋刑務所にも落ちてしまった東海北陸NNTです!

これで全ての弾を使いきってしまいました!

検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
厚生保護
地整
検疫2回目
厚生労働本省
市役所
県庁
運輸局
名古屋刑務所

新卒なのに、12ヵ所も落ちてしまいました!

こんな俺でも採用してくれそうな所を教えてください👍   

皆さんもよろしければNNTスレにどうぞ❗

【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【27時退庁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609740759/

【もうすぐ】国家一般職638点【👍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1610282554/
0002東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/12(金) 17:01:27.08ID:4UsS83yH
age 
0003東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/12(金) 17:01:28.62ID:4UsS83yH
age 
0004東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/13(土) 17:06:16.41ID:MR6X4M38
東海北陸NNTです❗

新たに地整(ノーマル)に落ちました❗



これで
検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
厚生保護
地整(港湾空港関係)
検疫2回目
厚生労働本省
市役所
県庁
運輸局
名古屋刑務所
名古屋法務局
民間企業2つ
中部公安調査局
地整(ノーマル)

新卒なのに、17ヵ所落ちたことになりました❗

こんな俺でも採用してくれそうな所を教えてください👍


よろしければNNTスレでアドバイスお願いします❗
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【27時退庁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609740759/
0005受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 13:31:51.38ID:Q0zf9oXf
予備試受験生の場合、法律系の科目に対するアドバンテージがあるから今からでも6月の試験最終合格は可能かな
また、職歴無しでも理由があれば官庁訪問に際して特段不利になったりしないかな
詳しい人いたら教えてください
0006受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 13:52:25.41ID:OBGzZqcf
予備試受かる知識あるなら専門は半分無勉でいい

官庁訪問の有利不利はその人次第
予備試受験生してましたー(予備試受かってない+試験の成績も悪い)
になったら「あっ…」て目で見られるし
その上でも人柄、スピーチ力良ければ全然いけるし
0007受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 13:53:47.20ID:OBGzZqcf
ぶっちゃけ教養は時間配分さえなれれば勉強しなくても6割は硬い
マクロとミクロの経済学は合わせても勉強にひと月かからない
勉強時間的には全然余裕
0009受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 14:33:51.70ID:3avtleU9
教養は国語と英語を素早く解けると点数確保しやすい
0010受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 17:33:10.10ID:XxMu7log
今回の地震で官舎の耐震状況が心配になってきた。
やはり値が張るけど民間アパートの方が良いのかな?
0011受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 19:03:53.93ID:BgIqCPp2
>>10
宿舎のがいいで
0012受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 19:28:04.86ID:nkWl3XvY
内定先から連絡こない
0013受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 19:41:56.40ID:BgIqCPp2
連絡なんてこんよ
3月入ってから配属先が決まるんやから
0014受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 22:11:26.70ID:aZZ7iwuj
2月には連絡するって言われたけどもう半分くらい過ぎたぞ 月曜には来てくれないかな…
0015受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 22:57:39.23ID:jbnpxByD
志望する官庁って一次の申し込みとかで記入したりする?
一次終わった後の説明会あたりで決めても大丈夫?
0016受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 23:08:07.15ID:S2AyWera
2月に連絡がくるわけないやん
まだ採用が決まってるわけでもないのに
0017受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 23:43:06.36ID:AbyHGoQE
つってもこのタイミングで犯罪者にでもならない限りはいけるのでは
0018受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 00:01:10.89ID:szFa9yR4
あくまで新採って組織定数に空きが出たからそこの補充ってことだから、想定より退職者が少なかったから採用取り消しとか普通にあり得るぞ
しかも、公務員の内定は民間企業の内定と違って、ただの採用の準備行為だから何の補償もない
0019東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/15(月) 00:19:56.12ID:IZtGitQX
東海北陸NNTです❗

新たに地整(ノーマル)に落ちました❗



これで
検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
厚生保護
地整(港湾空港関係)
検疫2回目
厚生労働本省
市役所
県庁
運輸局
名古屋刑務所
名古屋法務局
民間企業2つ
中部公安調査局
地整(ノーマル)

新卒なのに、17ヵ所落ちたことになりました❗

こんな俺でも採用してくれそうな所を教えてください👍


よろしければNNTスレでアドバイスお願いします❗
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【27時退庁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609740759/
0020受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 00:54:03.14ID:1oHh3qSG
>>18
そうやった自治体があったけど最終的に全員採用してたような…
つうか受験者に非がない内定取り消しって悪すぎるよ、どんだけ人の人生弄んでんだって
それでいて自己責任論とかされたらたまったもんじゃない
0021受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 06:04:50.51ID:D+dOzFiB
零細市役所の採用漏れならともかく国家で内定取り消し食らったら発狂やわ
0022受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 08:24:53.73ID:WEM45Q71
国家で受験者に非のない内定取消とか河野行政改革担当大臣案件不可避だと思う
0023受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:44:49.70ID:6bjNnyH8
公務員の理由なき内定取り消しに関しては
不服申し立てで処分の取り消し判例あったろ
やったところで取り消せないしやらんよ
0024受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:52:29.71ID:WEM45Q71
つうかそもそも政府は民間に対してコロナで内定取消はやらんようにって言ってるからなぁ
国がそれやったらめちゃくちゃ叩かれるぞ
0025受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 10:36:08.66ID:mXdCSNBh
公務員のコロナで採用取り消しはありえんだろ
ただ退職者が予定より大幅に少なかったから、はあり得る
とはいえ、定年退職者は絶対固定で存在するわけだし大幅に下回るというシチュエーションは現実にはないだろ
0026受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:24.79ID:mXdCSNBh
>>5
よほど教養に自信があるなら
ただ予備試験受けてた程度のレベルだと根本的に太刀打ちできんよ
0027受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 10:40:37.52ID:RStENQaZ
まだ採用決まったわけじゃないしくんはすごいビビりなのか他人を怖がらせるのが好きなのか
0028受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 11:03:09.50ID:Wiu47lbp
働かな、倉田へこくな。
0029受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 12:50:02.14ID:5UMcrsP1
>>25
例年、国家公務員全体で数人は本人に落ち度がない内定取り消しが発生してるよ
定年→再任用希望する人が予想より多かったら、その分新採を減らして調整するわけだし
0030受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 13:37:37.61ID:uhkxu3K+
>>29
内定取り消しって官庁訪問の面接点数で決めるのか最終合格の順位で決めるのかどうなのかね?
0031受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 13:44:40.67ID:uhkxu3K+
確かyoutubeで見たけど、内定取り消し通知書アップしてたよ
あれ本人に非はなかったと思うが
0032受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:39:27.94ID:nfb6ceVy
内定取り消されたんだがってタイトルのやつなら本人が職歴書くのミスったのが原因だぞ
0033受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:44:29.06ID:6bjNnyH8
そんなレアケースあったら教えてくれな
行政法上の不服申し立てしようぜ
0034受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:54:09.29ID:D+dOzFiB
職歴書くのミスって卒業年とか間違えたんか
0035受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 15:04:46.47ID:6bjNnyH8
東京都水道局事件の原告は採用前に座り込みで逮捕されてるし損害賠償請求については裁判所も認めてるから
ほとんど判例がないのを見ると普通にしてれば採用だな
0037受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:23:02.77ID:5UMcrsP1
>>30
勿論官庁訪問の順位だよ
0039受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 00:17:29.49ID:i/wO1IvW
前職はバイク通勤だったから、公共交通機関で通えるところがいいな
毎晩ビール飲みたいんよね…
車やバイクだと夜飲むと次の朝酒気帯びになっちゃうかもしれないからね
0040東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:31.58ID:zJe5XME2
東海北陸NNTです❗

新たに地整(ノーマル)に落ちました❗



これで
検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
厚生保護
地整(港湾空港関係)
検疫2回目
厚生労働本省
市役所
県庁
運輸局
名古屋刑務所
名古屋法務局
民間企業2つ
中部公安調査局
地整(ノーマル)

新卒なのに、17ヵ所落ちたことになりました❗

こんな俺でも採用してくれそうな所を教えてください👍


よろしければNNTスレでアドバイスお願いします❗
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【27時退庁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609740759/
0041受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 01:58:04.46ID:oe6j2qSQ
まじで家探しを始められなくて困る
0042受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 07:33:00.51ID:Vqe6EsQF
あと1ヶ月半で公務員になる現実
0044受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 16:40:48.00ID:i/wO1IvW
>>41
そもそもな話配属先がわからないと何もできないという
このもどかしさ
0045受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 19:44:29.42ID:8lveDqsh
大学院の修士一年の時に国家一般職受かった場合って修士二年では(より良い成績を狙うとかでもない限り)わざわざ受け直したりしなくていいよね?
ブラック研究室とかではないから普通に中退はしたくないし

それとも過年度だからって不利な扱いを受けるのかな
0046受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:55.61ID:igyqMzC4
大丈夫でしょ
ただ院卒者は給与上は公務員として2年間働いたとみなしてスタートするから普通の新卒よりは要求水準高いよ
0047受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:58:15.27ID:fG1l/wQD
いやー新型コロナもいよいよワクチンが現実的に接種開始ですなぁ
景気が良くならんと公務員だってボーナス削られるやで
0048受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:51:40.33ID:C64OiQl7
研修とかなくならんかな
0049受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 00:17:34.18ID:pOntpoav
省庁合同の新採者集合研修なんてやれませんよ。
人事院のHPに研修年間計画一覧があったけど、今年度春の新採の時点から
集合研修は中止になっていたと思う。
0050受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 01:48:37.14ID:nVurYixA
>>49
なるほど、見てみるわ
0051受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 03:59:20.91ID:pOntpoav
>>50
https://www.jinji.go.jp/kensyusyo/index.html
研修所のほうのページじゃったわ。
国総採用者800名が一堂に会する研修は中止となったようだけど
コッパンの研修は回数増として昨年度より1回あたりの人数を減らして
秋に開催したみたい(普段は採用直後の5月くらい)
課長級あたりが行く中国韓国派遣研修は、当然ながら中止。
0052受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:44:23.13ID:B7Gtibkc
連絡こないこないこないこない
0053受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 14:33:45.16ID:9iRLLFfM
今日の警備3時間30で9000やったわ
そういや3月治験に参加する予定やったが参加しないな多分
警備が楽すぎてこれでいいやって感じ
0054受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:23:16.88ID:GA2mv4zy
>>44
こんな早くに教えたら、地上や民間企業と迷ってる奴が、
糞勤務地や部署だった場合に逃げるだろ
3月の取り返しつかない時期になるまで、決まってても本人に連絡するかよ
0055受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:44:47.49ID:ZLVZt64u
連絡も何もまだ採用が確定してるわけじゃないのに、連絡できるわけないやん
現職の内々示が出るまでは待ってても何の連絡はないぞ
0056受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:26.78ID:m0flV6Ek
勤務地確定ワイ、高みの見物
0057受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:24:30.86ID:FnNzTgMu
前スレのジャニ系高校生男子にウイッグ被せたい願望ニキは笑った
ニューハーフヘルスとかいってそうやわ
0058受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:20:19.04ID:NOdEPU5N
引っ越しに取り掛かれない状態で出来ることってなんか無いのかな
0060東海北陸NNT
垢版 |
2021/02/18(木) 01:11:10.55ID:2epos5MZ
東海北陸NNTです❗

新たに地整(ノーマル)に落ちました❗



これで
検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
厚生保護
地整(港湾空港関係)
検疫2回目
厚生労働本省
市役所
県庁
運輸局
名古屋刑務所
名古屋法務局
民間企業2つ
中部公安調査局
地整(ノーマル)

新卒なのに、17ヵ所落ちたことになりました❗

こんな俺でも採用してくれそうな所を教えてください👍


よろしければNNTスレでアドバイスお願いします❗
【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【27時退庁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609740759/
0062受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 09:53:05.50ID:q3fVASUk
職場とか部署によってフォートナイト、荒野行動、PUBG,APEXと遊ばれてるゲームが分かれそう
0063受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:46.90ID:QJfTW41g
社会人になってまでゲームとかしてないだろ
0064受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:37.43ID:M5Yc8gS0
当たり前だよな
社会人は結婚して子供育てて家や車を買うからなあ
0065受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:08:57.86ID:q3fVASUk
まあ人生というゲームを攻略せんといかんからね
0066受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:23:43.81ID:6YwXXxJ7
クソゲーすぎる早々にリタイアしたい
0067受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 17:23:32.44ID:1rmzJUtK
人生にリセットボタンはない
0068受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:29:03.81ID:MQ4rYwIE
出先の国家公務員が4級になる年齢って大体何歳くらい?
0069受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:13.80ID:hsquiEca
5さい
0070受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:36:47.57ID:f0jRtvIx
こどおじしたいけどまずできないジレンマ
0071受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:08:16.32ID:m9PXfJwZ
>>63
ゲームは小学生まではかなりやってたが中学以降は一切してないな
0072受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:37:20.15ID:hsquiEca
>>69
チコちゃんはもう4級か
0073受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:21:43.68ID:XnAdsAAi
>>68
42歳
0074受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:11:43.63ID:33BLWCHV
28歳のオッサンなんですけど、官庁の説明会とか普通に申し込んで参加していいんですかね?
0075受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:26:06.67ID:pQ5LglX+
チコちゃん持ち出すとかセンス光りすぎやろ笑

>>74
いいでしょ!同年齢の受験者もたくさんいると思うよ
0076受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:15:45.34ID:KQOlk+TE
>>68
出先って言っても、規模によるし、
出先間で広域転勤する人や、中央と行き来する人もいる
コッパン最短で4級は34歳のはず
0077受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:29:57.89ID:mIlpcBmp
>>75
年齢的にちょっと躊躇してたんですけど、有給取って申し込んでみます!!
0078受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:35:32.86ID:cO2O9ZAc
>>76
経産局の場合はどうでしょうか?
(本省出向は最低限とします)
0079受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:48:57.04ID:KQOlk+TE
大卒は26歳で2級、30歳で3級
高卒は27歳で2級、33歳で3級
自分含めて知り合いにコッパン沢山いるけど、定数的に犯罪犯すか育休中じゃない限り、ガイジでもなれる
こっからは差が付くけど、最短4年で4級
0080受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:58:59.41ID:cmSX9qW4
>>79
これって26〜29歳で入庁したらいきなり2級スタートなの?
0081受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:04:03.64ID:3sfW914N
経産局と財務局って本省以外だと旧国家U種の中で上がりの級が一番高かったから
くっそ人気があったって講師が言ってたなあ
0082受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:15:39.80ID:cmSX9qW4
>>81
上がりの級の高さを求めるなら地上なんだろうな
0083受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:21:41.44ID:cO2O9ZAc
>>81
今は俸給表も変わっていて地方籍の場合は6級(局課長級)が上がりだって人事マニアのOBが言ってた

ちなみに総務省の作成した資料によると国家公務員の6級は本省課長補佐(困難)級で7級は本省室長らしい
0084受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:25:24.62ID:cO2O9ZAc
>>82
同じ総務省の資料によると都道府県本庁は9級(部長)8級(次長)7級(総括課長)6級(課長)
こうなってるんだけど本庁課長級って同期の何割くらいがなれるん?
0085受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:28:19.10ID:XrB3c+qu
>>84
それは県によるとしか言えない
都道府県庁の俸給表や出世システムは裁量の余地があるからな
総務省の資料はあくまでもたたき台に過ぎない
0086受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:33:59.20ID:3sfW914N
財務局については
他の地域では知らんけど
自分の地域では大学の偏差値高い順で定員埋めてるんではと言われてるから
まだリクルーティングはできてるみたいなんだよな
まだ人気な理由が何らかあるんだろう
0087受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:52:28.16ID:KQOlk+TE
>>80
そんなわけないだろ
23でストレートの場合
職歴で2級への昇格は短縮されるが、2級スタートは国葬だけ
0088受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:11:03.59ID:XrB3c+qu
>>87
ええ
それじゃあ1990年生まれで今年4月に採用されるやつは出世面で相当不利やんけ
0089受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:15:36.57ID:KQOlk+TE
>>88
いや、ずっと無職なんか?
普通のストレートより、必要年数は短いんやぞ
もちろん、年齢的には遅れるけど
0090受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:17:28.63ID:Ui56Euc3
出世欲あるのにコッパンだったり新卒以外だったりっておかしくないかい?
0091受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:27:08.51ID:XrB3c+qu
>>89
30歳で1級スタートだといくら昇級必要年数が短くても相当出遅れているやろ
0092受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:35:45.84ID:jkenL9mU
>>91
相当遅れるのは当然やんけ
何を今更言ってるんだよ
0093受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:08:31.54ID:UYvx+HDF
18から高卒で公務員9年やって今年コッパン入り直すんだが
職歴換算どうなんだろ
0094受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 01:49:44.06ID:H3c1f19O
>>93
県庁→コッパンやけど職歴加算はそのまま掛け率無しで乗っかったで
0095受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 06:25:18.57ID:Bxol2JaT
>>92
地上だと既卒高齢職歴ありは2級スタートにしてくれる自治体もある
それと比べると既卒高齢職歴ありでも1級スタートになる国般は転職組に厳しい制度だな
0096受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 08:57:03.47ID:RJSfhQfz
>>95
どこよそれ
関東ならあるのか?関西でそんなとこ聞いたことない
細かい市役所までは見てないから分からんが
0097受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:20:54.64ID:mozszrg5
>>95
一般的には2級スタートになるのは経験者採用のみ
普通はどんなに年齢が高かろうと最初は1級スタートのはず
年齢が高かったら号も高いはずだから、そういう場合は入庁後次の年度に昇給するのが一般的
0098受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:43:52.61ID:pq+7MR/q
国は係長級の経験者採用試験を別途設けてるし
特別区も経験者採用の中に1級職採用、2級職採用、3級採用を設けてる

試験種が異なるならわかるが、新卒と同じ試験をパスしたにすぎないなら普通は1級スタートかと
0099受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:10.90ID:AKF92kri
コロナ感染者数が増えることのメリットは多い
昨日、埼京線の新宿〜渋谷駅間で高齢者2名が若い人に絡んでいた
席に座れないことで高齢者が暴言を吐いていた
50代以上の高齢者は正常な判断ができない人が多い
席を譲ったなどとやり取りしている高齢者同士は第三者の動きが読めず、勘違いで第三者に絡んでくるケースもある
コロナが増えればこういった高齢者もいなくなるし、そもそも電車内の混雑もなくなる
0100受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 12:57:08.06ID:Je6U073d
高齢者って原発推進して日本詰ませた人たちでしょ
0101受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 18:42:31.59ID:zE6QZfNn
>>96
うちはセントラルジャパンのどこかだけど
職歴換算で1級天井号まで行ったら2級採用してくれる。
まずそんな奴おらへんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況