>>860
そもそも、なんで高卒の採用がまだ残ってるのかが不思議ですわ。一般事務とか1人採るだけですよ。
なんかバスの免許維持路線みたいな感じ。
幹部候補生だけ欲しくて、鉄砲玉はもう要らないってことなんでしょう。だから実際には採っても採らなくてもいいのを残してる
だけなんで、採用までのフローを大卒者とあわせているんでしょう。あくまでも推測ですが。
そういえば、そのツチノコ並みに珍しい高卒新採がボンクラ気味だったので「こいつコネじゃないのか?」って疑われてたって話が
あったなぁw 半年ぐらい経ったらちゃんとした「人材」だったことが判明したらしいけど。


> 新卒軽視経験者重視なのか新卒に敬遠され仕方なく経験者なのか
ざっくり言うと新卒軽視です。
なんか民尊官卑的な思想のもとに「民間人は優れているっ!!!」みたいな盲目的信仰に囚われているようです。
だからわざわざ新卒者の採用減らして、民間でケツ割ってきたのを尻尾振って拾おうとしてますし。
いまのところ、神戸市のイメージはさほど悪くないんだから、本来ならこんな待遇では手に入らないはずの優秀な
新卒人材がまだまだ採れるのにね。それを敢えて(半分ぐらい)放棄しようとしてるんですよ。