X



【氷河期】国家公務員中途採用5【再募は2月3日〜】

0001受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:22:26.06ID:Kpx2U6v7
国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)について語り合うスレです
荒らしには触らずスルーでお願いします

人事院 国家公務員試験 採用情報NAVI
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html
国家試験実施状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/2020zixtusijoukyou.pdf

過去スレ
【氷河期】国家公務員中途採用5【内定は1月29日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1611889976/

【氷河期】国家公務員中途採用4【内定は1月29日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1611651532/

国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)(実質part3)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1605692330/

【氷河期】国家公務員中途採用2【決戦は1月25日】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1610568097/
0002受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:26:41.84ID:Kpx2U6v7
スレ6番目でしたね。もうしわけございません。
0003受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:28:33.93ID:A7RRaXVm
追加募集している関東信越国税局や東京税関を受ける人はいますか?
0004受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:29:58.36ID:juAQVLp8
面接が民間と違って、偉い人の主観的評価で決まらず、色んな人の客観的評価で決まるね
0005受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:33:03.81ID:Kpx2U6v7
ああああ、すみません。氷河期総合スレを立て直そうとして、
国家公務員氷河期スレを立て直してしまいました。申し訳ありません。

↓まだ生きてるんでこっちを先に埋めちゃってください。本当に申し訳ない。
【氷河期】国家公務員中途採用5【内定は1月29日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1611889976/
0006受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 07:16:17.60ID:KTsuUTm+
>>5
ドンマイ
もし追加募集を受けるなら内定が出ますように
0007受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 10:53:47.61ID:K1cwPxz6
>>5
ドンマイ
0009受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 21:30:44.23ID:ck68OFyX
厚労省に去年先行採用された同志達は元気にやっているだろうか?
厚労省本省に内定した3人には彼等に続く活躍を期待したい
0010受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 21:32:58.02ID:KTsuUTm+
落とされたら入りたい気持ちが完全に死にました
0011受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 21:50:45.27ID:KTsuUTm+
事務関東甲信越は筆記通過者280名
内60名が内定と思われる
そうなると残りは最大220名
そして内定枠は関東信越税務局と東京税関の各1名
2名の枠に220名中何人が受けるのだろうか
0012受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:17:48.52ID:kPpROc8w
関東はいいなぁ
地方の俺は完全終了よ

結局内定の基準はわからないままだったな
ハイスペが落ちて非正規内定とか…年齢かと思えば40代も内定とか…面接日も関係なかったり

来年とりあえず受けるけど地方公務員狙いでいくかな

みんなお疲れ様
0013受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:25:43.41ID:tRsszPmt
確かに基準はよく分からんね
正社員が圧倒的に有利という意見が多かったのにな
学歴
筆記の点数
年齢性別などもどのくらい関係あったんだろうか

というか合格者がもう少し詳しいスペックを公開してくれると傾向も分かりそうなものだが、書くと荒らしに攻撃されるしな
0014受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:40:41.79ID:ck68OFyX
官庁が一枚岩だと思うことがそもそもの間違い
官庁それぞれが独自の基準で採用している
0015受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:48:04.98ID:OCEXWXTA
だからこそ自分を採ってくれそうな官庁選びが一番大事だし
今回の官庁ごとの採用者のデータっていうのが特級の情報なんだが、荒らしのせいで誰も情報落とさなくて自分らの首を締めている
0016受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:52:45.47ID:45zO0WjN
最終面接に呼ばれたメンバーを見ると、40歳未満が有利だったのは確かなようだ。
若いほうが有利なのは民間でも同じね。
0017受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:16.24ID:tRsszPmt
ほんとほんと
下手な面接対策よりも官庁選びが何よりも大事と思うわ
どんなに対策しようが、その官庁が好むタイプでなければ全部無駄だもの
0018受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:10:10.57ID:KTsuUTm+
??いや、自分はもうこれではどこを受けても駄目だと思う
0019受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:11:20.12ID:kPpROc8w
自称内定者の煽り荒らしもいたしどっちもどっちかな
0020受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:25:20.01ID:KTsuUTm+
>>16
確かに一部を除いて官庁訪問で見た人は若く感じた
0021受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:38:14.69ID:tRsszPmt
実年齢だけでなく印象で、フレッシュマンっぽい人は好まれるだろうなあ
0022受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:40:40.06ID:KTsuUTm+
世界で最も醜い男は官庁訪問9か所
0024受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:51:16.33ID:KTsuUTm+
さあ、最後の国家公務員の受験だ。
0025受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 00:01:48.23ID:ZfBpGtXf
 昨年6月26日、東京国税局で出された通達に局員が騒然となった。先輩である国税OB税理士との私的接触を事実上禁止したからだ。

 通達は、税理士会の会合など大勢の税理士が集まる場所以外では、OB税理士との飲食を禁止。プライベートでのゴルフや旅行もNGだ。税務署などの庁舎内では1対1での面会は禁じられ、必ず2人以上の職員が扉を開けて対応するとした。

 通達が急きょ出されたのはその前日、複数の幹部職が処分を受けたからだ。先輩のOB税理士から現金を受け取ったことや、飲食代を負担してもらった事実が判明し、国家公務員法違反などで懲戒処分を受けたのだ。
0026受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 00:19:39.69ID:ZfBpGtXf
96受験番号7742016/09/24(土) 19:41:42.27ID:Vny8KmQP
受験生は入ってから後悔しないように
国税はパワハラ、セクハラ、アルハラ満載の職場
若い女性が自殺しても遺族への心ない対応をした上で
パワハラの責任者は処分されずに昇進

人事は国税専門官の不人気ぶりを気にしてるらしいが
ネット社会で前近代的な職場だとバレているのに騙していれる気満々
0027受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 08:14:39.25ID:8Qiyegz1
国から選ばれた人物の話しか価値ないでしょ
0028受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 09:19:48.10ID:ZfBpGtXf
成功者は普通にしてたら面接通るとか参考にならない
0029受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 10:30:33.20ID:ZfBpGtXf
国家公務員を受けるのはこれで最後です
0030受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 10:30:45.47ID:ZfBpGtXf
さようなら
0031受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 14:06:13.52ID:xFtlUH5B
過疎ってるね
来年度に向けて何が悪かったのか反省会でもしようよ
0032受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 19:11:05.67ID:ZfBpGtXf
東京税関や関東信越国税局を受ける人はどれぐらいいるんだろう?
0033受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 20:38:00.39ID:jHR0uINz
ところでさ
障害者で1人だけ筆記合格して面接進めた人いなかったっけ?
その人どうなったんだろうね?
0035受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 21:43:08.56ID:ZfBpGtXf
その人が採用されているといいですね
0036受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 07:24:45.05ID:hpzyB8z/
なんの勉強もせずに一次合格
地方の技術だから選べずで一ヶ所しか面接出来ずだったが内定貰ろた
意外とチョロいな
0037受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 07:53:39.16ID:4LoBh4T+
それは羨ましい、おめでとうございます
自分は事務で勉強しないで一次が高得点だったから受かる気分になってまんまと落ちましたw
面接もそれなりに進んで手ごたえあったところもありショックだけどよく考えたら自分何もやってないのに棚ボタがなかっただけだったw

来年度も受けてみようと思ってるけど、日程が今年とは違うのかなーコロナ次第かな。
0038受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 08:05:12.04ID:hpzyB8z/
>>37
一次は自己採点すらしてないから何点とったかすら知らないです。
面接は20分かからずで終わったから完全に落ちたと思った。
ただ面接の際に指定の履歴書以外に今までの職務経歴書を詳細に書いて提出したのが効いたのかも知らない。職務経歴書を出して良いかは、前持って確認していたから問題は無いはず。
0039受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 08:12:47.75ID:i9h3VP0d
260人も通してんじゃねぇよ!
130人も通せば十分だろうが!
案の定、バカ共が内定取ってるじゃねぇか!!
0040受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 08:38:32.04ID:XgjaZ2z4
もうすぐ9時ですね。今日は、補欠合格の電話に期待しています。
0041受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 09:15:44.61ID:Z9mSEogR
37点取れたのに落とすとか酷いよね
0042受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 10:16:03.57ID:qfPeLt2+
新卒の総合職試験だって筆記順位1位でも官庁訪問切られたら採用されないんだから仕方ないでしょ
0043受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 10:40:08.16ID:xwE+dv/f
>>41
38点の正社員でも落とされたから、そんなもんだ
0044受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 10:42:41.13ID:gQFPe6Nd
筆記なんてあくまでバカのふるい落とししてるだけで、面接が全てなのに今更何を勘違いしてるのかって話だな
じゃあお前が面接官だとして、筆記満点でも上司に歯向かいそうなくっそ生意気な奴、見た目からして不潔そうな奴、緊張でアウアウしててコミュニケーション取れない奴
こういうの雇う?って話
0045受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 10:53:33.75ID:pEs46FAU
>>43
筆記の点数が官庁に伝わってるのかどうか疑わしくなるな
職歴だって正社員なら文句無しだろうに
0046受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 10:56:09.14ID:pEs46FAU
>>44
そういう極端な奴を落とすのは当然
ここで言ってるのは特に問題の無い対応をした38点取れた人とかが落とされるのはおかしいって話だろ
0047受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 11:03:54.37ID:gQFPe6Nd
>>46
全然おかしくない
そもそも問題ないと判断してるのは自分であって相手にはどう思われてるかわからないじゃん
今回みたいに高倍率の面接試験なら特に、ネガティブチェックではなく、人間的により魅力があって、その官庁の求める人材とマッチする奴しか取らないんだから
「無難」じゃダメなの
0048受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 11:07:35.25ID:dBYAg/8Y
筆記は基本的に足切りで、候補者間で面接の評価が拮抗してるときに参考にするって感じかと。
そうでないと筆記ダメだった俺が受かるわけない。たぶん32点ぐらい(問題用紙に控えてない箇所があったので何点か不明)
0049受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 11:16:51.71ID:mkn3fPbC
>>46

「38点取れた人」って言ってる時点で違和感ありまくり。

満点を取りに行く試験じゃないわけで今回は点数が評価されるわけじゃないし、
合格は面接内容の相対評価でほぼ決まるということであって、
面接で普通だったら点数高い人は採用されるべきとか
思ってる時点でわかってないわ。
0050受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 11:24:44.98ID:3EH26jYQ
そもそも数人しかとらない採用試験なんだから、面接でA判定取った人間しかお話にならんわけで
筆記の点数がいくら高かろうが、「問題ない対応をした」程度の評価(B判定C判定)で勝負になるわけないじゃん
マジでそんなこと言ってるなら筆記は出来ても頭は悪いなw
0051受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:20:14.54ID:9Xb2+FVF
>>48
そうした意見が出る度にこのスレでは低得点が夢見るなとか勝手にそう思ってろとか強く否定される流れだったんだけどね
0052受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:28:34.03ID:3EH26jYQ
>>51
アホが声高に吠えてたな
36点はないと本省は無理だとか
面接の自信の無さの裏返しだったんだろうよ
0053受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:56:24.81ID:4LoBh4T+
そうだね、初日面接が有利とか30代が有利とか女が有利とか高得点が有利とか幻想だった。280人中220人は落選。仕方ないけど自分に光るものがなかったんだな。
0054受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 12:59:20.05ID:4LoBh4T+
◯◯局 15位/74人中
◯◯◯省 24位/48人中

とか知りたいなw
0055受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 13:58:03.62ID:ylqIvIf/
一部の人はこの試験が大卒のコッパンと同じだと思いこんでたというか思いたかったというか
0056受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 14:07:49.76ID:o1w4jSpq
>>54
関東信越国税局 2位
東京税関 2位

こうだったら立ち直れないよ
0057受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 14:09:39.48ID:GkYxMap/
お前が2位なわけないだろ
間違いなくE判定だから心配すんな
0058受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 17:39:46.63ID:hNcqgQVC
筆記の点数は本当の本当に関係ないのか(面接官に伝わってすらいないのか)
それともどうしても判断に迷ったときに一応参考にされるのか
どっちか分からんな
0059受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:03:27.29ID:o1w4jSpq
仮に伝わっても36点と37点と38点はたいして違いがなく感じるよ
0060受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:36:43.66ID:9JJm7eIt
国税終了

最後に残ったのは東京税関
0061受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:46:05.76ID:o1w4jSpq
悲しい、、、
関東信越国税局も駄目でした。
経験者採用も書類選考すら1つも通りませんでした。
受験者1名でも落ちます。
これはもうブラックリストに載っているとしか思えません。
私は国家公務員試験から撤退します。
厳しいことを言った人も今までありがとうございました。
さようなら、私はもう目指しません。
0062受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:48:42.73ID:o1w4jSpq
東京税関を受けた人達は頑張って下さい。
こちらは明日も面接をやるようですね。
私は国家公務員になれない運命なのを受け入れて
今後はゴミ清掃などの仕事をすることにします。。。
まさか、明日、関東信越国税局から内定の電話が来ることはないでしょう、、、
頑張って、やれるだけやったんだけどな、、、
この20年以上は無駄な努力をしてしまっていました。。。
0063受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:57:07.93ID:o1w4jSpq
ああ、これで受けた官庁の全てに落ちてしまった、、、
0064受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:57:35.68ID:jqQZFNnA
20年どころか人生45年が丸々無駄だろ
ただのうんこ製造機じゃん
一生懸命生きたくても事故や病気で生きられなかった人たちに土下座して謝れ
0065受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 18:57:39.06ID:9JJm7eIt
撤退したのにいつまで自分語りしてんだよ

早く消えろ
0066受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 20:18:31.14ID:VcCjQeHY
電話来んわww
今の会社で頑張れってこったw
0067受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 20:21:14.27ID:Gyp0SmiI
次の国試験、概要発表はいつくらいだろう?

2回目は行政事務の地方は消滅してるところが出てくる気がする。
0068受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 20:32:36.92ID:gpxKX+N4
明日こそは内定の電話期待します。そして私は、国家公務員として働く準備をします。補欠も期待します。
0071受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 06:42:13.96ID:6CYcqodB
>>66
>>68
東京税関は今日も面接を行うみたいですから
関東信越国税局を受けたのですか?
0072受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 06:49:08.72ID:7qQC+Dmy
二次募集は一次と違って随時内定出していいことになってる
今日も面接するってことは3日4日と誰も応募しなかったか、応募してきた人が全員ゴミクズレベルで不合格だったということ
0073受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 06:52:41.32ID:49hY6rm6
今日最終日だね
今日もある面接を受けれた人はそれはそれで良かったね
0074受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:10:09.39ID:6CYcqodB
>>72
それでも一応は全員と面接をして判断するんじゃないのかな
4日と5日がなくなったのは誰も応募しなかったからのような
全員駄目なら追加募集あるってことかな
私はもう落ちたけど受けられる人は希望を捨てないで
0075受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:13:00.07ID:6CYcqodB
ちょっと誤読してました
今日も面接をやる東京税関さんの話みたいですね
また全員不採用になるのでしょうかね
それとも昨日の書き込みで内定とあったので
今日受ける人は、それが本当なら凄く虚しい面接ですよね、、、
0076受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:15:11.08ID:7qQC+Dmy
全員だめだった場合はその中でマシなの選んで電話かけるだろうね
俺は応募が一人もなかったんだと思うよ
近くて成田、遠くて山形はハードル高すぎ
0077受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:16:07.69ID:pPvbXy6O
昨日の内定報告はあれでしょ
毎日書いてるちょっとおかしな人の妄想
0078受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:21:19.00ID:6CYcqodB
>>76
みんな先週受けなかった理由はどう答えるんでしょうね
私は国税には、悩んだけど受けず、よく考えたらここがと言ったけど
東京国税受けていないから怪しいんだよね、、、

>>77
それでも自信はあるんでしょうね
それに5日組より4日組の方が志望度ありそうな気が、、、
今日の15時組が終わった後に判断するなら内定連絡は明日以降になるのかな?
0079受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:25:24.50ID:pPvbXy6O
なぜ先週受けなかったか→志望度低かったから
というのが本音だけどストレートには言えないよね
面接官もそれは分かってると思う
やっぱ「悩んだけど〜」で十分正解な方じゃないかな
0080受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 07:30:14.07ID:6CYcqodB
>>79
ありがとう
でも、国税から電話なかったです、、、
今日まで検討してこれから連絡だったらまだ可能性ありますかね、、、
0082受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 09:27:24.67ID:wp6gAtDw
>>59
でも33点と38点じゃ訪問者に対する印象は全然違うだろ
0083受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 09:28:42.91ID:wp6gAtDw
今日の定時まではゼロではない
0084受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 10:21:51.48ID:m5vfQ1ne
害務早く消えろ
この世界から
0085受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 11:37:17.01ID:RWo+24cx
もうすぐ補欠の電話きますよね?国家公務員氷河期採用してください。地方労働局お願いします。
0086受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 11:43:03.60ID:q79CpL9H
>>85
労働局ってニートは雇わないっしょ
どのツラ下げて求職者にアドバイスするのよ
0087受験番号774
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:29.24ID:pPvbXy6O
仕事欲してる人はニートの定義に当てはまらない
0088受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 00:12:28.46ID:gUhiXKwY
2月10日はニートの日だな…
0089受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 16:32:39.18ID:pxEdomHq
>>87
就職活動をしているとかしていないとかは元々のニートの定義にはないような
0090受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 16:42:07.34ID:KvTQeQiO
>>89
なるほどニートの定義を改めて調べてみたら、いくつか定義があるんだな
イギリスでの定義や日本に紹介された時の定義、厚労省の定義など
wikiによると厚労省は、求職者は含まないと定義してるらしいな
34歳までという限定もあるらしい
0091受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 18:00:40.89ID:89phyIsp
>>89
Not in Education, Employment orTraining
という語義からすれば、就学就職しておらず
職業訓練(Training)も受けていないという事で
職業訓練を求職活動と広義にとらえる考え方もある。
英国ではもともとこの定義に沿った16〜18歳を
指したそうだが、日本では現状34歳までとしている。
また就職の定義に「家事従事」も含んでいたりする。
0092受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 19:16:16.81ID:pxEdomHq
学生ではなく、就職していなく、職業訓練も受けていないってのが元々だよね
就職活動していたらニートじゃないのか???
0093受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 20:19:48.17ID:v1aLD6+p
失業者の定義みたいのものか

厚労省また無駄金使いやがったな
去年の中途で入ったやつどうにかしろよ毎度だろここ
0094受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 20:46:14.00ID:KvTQeQiO
まあハロワにいる休職中の人たち全員、教育も受けてないし働いてもない
それをニートと呼ぶのは違和感あるからな
0095受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 20:46:38.38ID:KvTQeQiO
休職でなく求職中だった
0096受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 20:51:56.17ID:pxEdomHq
要するに無職で学生を除くってことだよね
0097受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 22:19:30.54ID:TsUUlo9e
>>94
馬鹿
厚労省等の定義では失業者は労働力人口でありニートにカウントされてねえだろが
0099受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 22:29:27.95ID:cQbphNhN
こんな常識レベルの話で何レスも消費するのか
氷河期世代て現代の高等遊民かと思ってたが、実はアホばっか?
0100受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 22:39:13.59ID:GXPPCluB
どうでも良い統計に1ミリも興味ないだけだが
0101受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 22:56:43.04ID:bd1gcT5N
>>98
ググっただけなのにドヤ顔w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況