X



四十代以上の受験。経験者の中の経験者2
0101受験番号774
垢版 |
2021/01/02(土) 07:33:15.99ID:kgUx3x+8
>>99
ですよねw
>>36さんみたいなITプロフェッショナルじゃないと無理ですよね
0102受験番号774
垢版 |
2021/01/02(土) 07:38:37.59ID:U5q/+ajc
板の中でも底辺みたいなスレでノウハウとか笑うわ
受かったんならもう少し余裕持てよ
0103受験番号774
垢版 |
2021/01/02(土) 07:56:19.17ID:q5SyDbL7
>>102
やったね。よかった、最高。イケてますね。
0104受験番号774
垢版 |
2021/01/02(土) 09:16:07.44ID:kyF/A/FB
アンカー打たないチキンさん
忙しすぎ
0105受験番号774
垢版 |
2021/01/02(土) 14:33:34.42ID:hkXRoNXb
>>100
ですよね…orz キレイさっぱり諦めるしかないかな…
0107受験番号774
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:03.44ID:S9l6Z0EZ
>>103
あなたのでかいアンカーはイケてないですね
0108受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 15:24:06.47ID:9/cTOu+l
40歳過ぎてから地公→国公に経験者試験でどうにか潜り込んだ場合
「この年齢でも転職しようというモチベーションがあるのは感心するわ」
「この年で新しい仕事なんて、俺にはとてもとても」「うちにいても主任で
定年だろうから、係長で採用されるなんて頼りにされてるやんか」と言って
もらえはするが「窓際だろうが何だろうが、休まず出てきて●●さんみたいに
シュレッダーかけと郵便物配布しながらデスクに大人しく座ってれば、退職金
を満額もらえるのに。アホやなぁ〜」と思われてもいるんだろうと、つい
考えてしまう。
まあ俺は独身者だしせめて仕事にはやりがいを求めたいので、退職金が目減り
しようが遠隔地に配属されようが、●●さんみたいな働き方はゴメンなんだな。
0109受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 20:44:58.28ID:cx9AOCVI
人生、それぞれだから。
いちいち何か思ったり言わずにいれないことが少し可哀想。
0110受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:08.46ID:O0PuDuI4
でも、結局、印象で決めていると思うよ
言った内容なんて覚えてないしね
これを言ったから落とすって奴は落とすけど
これを言ったから受からせるはまずない
0111受験番号774
垢版 |
2021/01/10(日) 22:14:15.11ID:O0PuDuI4
>>108
それは今不満があっても一応仕事してそこそこの待遇だからだよ
毎日地獄の拷問の日々だったら度胸じゃなく苦しみから逃げ出すことしか考えなくなる
0112受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 00:43:39.42ID:G0q+MWl3
0364 優しい名無しさん 2021/01/09 20:40:04
俺と父親はソリが合わない。例えば今下痢してトイレに行こうとしてたら親父がトイレに入ってしまった。こういうのめちゃくちゃあるなんかコンピューターゲームでこうするとこう邪魔してくる敵みたいに目に見えない規則的な物を感じる
多分世界はそんなので構築されていて何をやっても駄目な人、不幸から脱却出来ない人は一生不幸のまま。まだ親父は出ない運悪く大便の様だ臭いから空気が浄化されるまで下痢に耐えながら長時間我慢しなきゃならない
くだらない人生だ。幸せな人はこんな経験もする事なく綺麗な家に住み自分が主人公の充実した人生を謳歌している羨ましいよ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610019799/
0113受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 02:09:30.10ID:0TjFSy0o
>>108
40過ぎて地→国だけど退職金は引き継がれたよ
0114受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 03:54:36.57ID:NocmiL0u
>>113
今の仕事からは一刻も早くオサラバしたく、また昨年内に傷病休暇を
取得して今ちょうど手持ちの業務が一切ない状態なので、中途半端に
新たな業務を抱え込む前に辞めようと手続きを始めたところ。
年度末まで居られれば条件は悪くないだろうけど、一旦経歴を切って
しまうので引継ぎにならず、その点は少々もったいないね。
ただ、年度末まで居られるような心境であれば、そもそも公公転職は
考えなかっただろうなぁ・・・
0115受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 07:33:24.71ID:dS2ay1Zf
自分も公→公で退職金引き継がれるけど、そもそもいくら貰えるのか不安だわ
かつては3000万近かったのが今は2000万程度
この先更に減るだろうし、自分が定年になる30年後どうなってることやら
0116受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 08:50:06.21ID:yf22Za/5
>>115
大丈夫、2023年ぐらいから財政破綻してインフレになるから
今の2000万円で松屋でお弁当少し買える程度の金額になるよ
0117受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 08:56:12.57ID:yf22Za/5
20円が現在の金額で20000000円?
ベテラン大工の月給が1円(現在の金額で300000円?)
終戦間際に闇市でのうどんが10円(現在の金額で4000円?)
終戦直後に大卒の初任給が500円(現在の金額で200000円?)
それからわずか十数年で大卒の初任給が20000円(↑上の40分の1の価値に)
今の初任給が17〜25万円ぐらいだから今は更にその10分の1ぐらいの価値になっている
0118受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 09:03:07.06ID:yf22Za/5
白米1升の値段

1885年 6.5銭
1915年 13銭
1920年 44銭
1945年 53銭(公定)・70円(闇市)
1955年 98円
1965年 156円
1970年 204円
1975年 386円
1980年 438円
1985年 463円
0119受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 09:10:21.44ID:yf22Za/5
大卒初任給

1880年 8円
1885年 10円
1890年 18円
1895年 20円
1900年 23円
1905年 30円
1925年 50円
1930年 73円
1940年 75円
1955年 11000円
1960年 13000円
1965年 23000円
1970年 37000円
1975年 84000円
1980年 115000円
1985年 140000円
1990年 170000円
1995年 194000円
2000年 197000円
2010年 200000円
2015年 205000円
2020年 209000円(参考資料では暫定値だそうです)
0120受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 09:14:38.21ID:yf22Za/5
>>115
残念ながら、日本円も日本国債も破綻してインフレになるよ
破綻しない派の意見は終戦でゴミになった国債も破綻しないだし
本の中にジンバブエも破綻ではないのですと書いてあったし
素直に破綻を政府が認めないほとんどの場合には
何が起ころうが破綻でないと言い張れる定義だから
財産を失うって事実は変わらないよ
今の貯金も無意味になる。。。
0121受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:47.27ID:NocmiL0u
そうなるとデノミもまたぞろ現実化してくるな。
以前そういう話がブームだった頃、作家の誰かが現100円を1円相当に
切り下げて、新通貨単位「尺」でどうだと言ってたのを思い出した。
1尺=100円、分かりやすいわ。で、そうなった場合の手持ち資産は
旧円から新尺へ等価交換、または期間限定で規定レートでの並行流通を
してくれるのだろうかね。
0122受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 17:21:41.50ID:yf22Za/5
>>121
分かりやすいのだとすぐ気が付くけど
少しわかりにくくするだけでごまかされる
いまだに日経平均を上げたのを褒めたり
日銀や年金で露骨に日経平均に関係する投信に資金を入れている株価操作なのに
100円を1何とかにするよりも分かりにくく44円を1ナニナニにして
少し経ったら1尺にすると騙される。。。分かっていても怒らない
日本人は消費税増税後の選挙では自民党に入れないが
少し経った後の選挙では自民党に入れる民族だから。。。
0123受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:34.93ID:6vFk7GjI
年度末近く受験しているみなさん、がんばろう
落ちても受かってもすぐ新年度で忙しい

むこうも焦って適当に受からせてくれたらいい
コロナ真っ盛りの移動で不安な人がいたら同士だから心境を書き込んでほしい
0124受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:42.00ID:JJPlrDJQ
間違えて採用される以外の
0125受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 10:32:42.19ID:JJPlrDJQ
間違えて採用される以外の
0126受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 21:04:43.82ID:Ofbn0OqW
間違えて採用してくれればいい
そんな前向きとも捉えられるドサクサまぎれもおつなもの

競争率が低ければそれありかも
0127受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 18:17:43.68ID:vzdIarZ7
間違えが起こるのを待つしかないね

無意識に言動の操縦権を任せた方が、人付き合いもスムーズになる。
座の空気の変化に敏感になり、「今、これを言うと違和感あるな」ということにも気がつき、場違いな発言はしなくなる。
人付き合いが苦手な人は、無意識に操縦権を委ねられず、意識が操縦しようとする人、と定義できるかも。
0128受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 19:37:55.22ID:MAWunHB8
>>123
がんばって下さい。どこにでも、ムダだと言う奴がいるでしょうが、結果に関わらず努力は絶対にむだになりません。絶対に。
0129受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 20:16:41.17ID:u0Ruz7lk
>>128
ありがとうごさいます
会場に入ったら力を出しきることだけ考えます
敢えて受験のために遠出してるのだから
0130受験番号774
垢版 |
2021/01/17(日) 19:47:51.91ID:sWJME+1F
受かるといいですね
私は明日予約なのにまだ悩んでいます
だいたいは決めていますが
0131受験番号774
垢版 |
2021/01/17(日) 21:39:27.96ID:upGyJkFp
>>130
なんだかんだいっても受けてよかったと思いました。一次は通りそう
予約って受験申し込みのこと?
0133受験番号774
垢版 |
2021/01/23(土) 15:56:09.30ID:wiN8cyrl
氷河期世代の官庁訪問は財務省が人気なくて追加募集らしい
0134受験番号774
垢版 |
2021/01/23(土) 23:57:16.69ID:4xSfMutz
仕事の内容が、イマイチ分かりにくいのかな?
それとも森友の件のせい?
0135受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:01:17.16ID:DfP1LWIm
マイルド面接て見込みないのかな?
キツイ問いかけあった方がいいような気がする。この間の面接はマイルドだったんだよね
0136受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:24.11ID:PkKE73Bx
>>134
1名採用だし、みんな避けたんだろうね
0137受験番号774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:30:36.97ID:PiOidcyf
>>136
厚労省を除けば、氷河期世代採用試験はどの省庁も大差ないのに。
0138受験番号774
垢版 |
2021/01/29(金) 07:38:40.64ID:V6Q0Trwt
>>137
それでも採用の見込みのあるところを受けたってことでしょう
280名の内5%も財務省を受けなかったと
0139受験番号774
垢版 |
2021/01/30(土) 05:02:03.25ID:20LM8eX5
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
0140受験番号774
垢版 |
2021/01/30(土) 12:02:35.81ID:3vHaHJpS
昭和54年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
0142受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 06:12:41.34ID:Rmpownjr
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
0143受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:16:23.58ID:oBbbvdey
>>142
全国的に沢山ありすぎるから自分で調べろ
0144受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 12:45:43.87ID:fT+lh2Cr
皆スルーしてるのにわざわざ触ってやる奴っているんだな
0145受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 16:19:26.67ID:Rmpownjr
>>143
調べてるけど、漏れてるのもあるんだよ。
0146受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 19:10:18.57ID:mMKkmu5b
前スレというかはじめにこのスレ立てした者です。このたび合格をいただきました

苦節何年でもう受験やめようと思ってたところでした

やはり何箇所も受けないと自分の場合いけない状態でほんといろんなところ受けました

苦労してるみなさんの気持ちがよくわかります
0147受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:30:07.80ID:oBbbvdey
>>146
良かったな!!
前スレで合格後に都内に引越して3年だよ
0148受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:37:26.45ID:W6mHpv85
>>146
おめでとう
私も今日受けた千葉県に採用されたいです
0149受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:04.17ID:mMKkmu5b
ありがとうごさいます

このスレのたくさんの人の書き込みをおぼえて
ます

あの人は、いまどうしてるのかとか思う時があります

なかなかうまくいかない場合、やっぱりどんどん受験してほしいと思います
0150受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 23:20:33.28ID:MHa8zQFM
>>146
おめでとうございます!
私も昨年末に合格して、今は赴任先がどこになるか?不安な日々を過ごしています。
入省する気持ちに揺らぎが出ないように、早々に書類手続きは完了し、
現職には今週中に退職願を提出したいと思います。
0151受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 23:42:15.76ID:mMKkmu5b
確かに受かると次々に転身の準備のことで頭がいっぱいになり、人生をきりかえるのは大変だなと思います

それでも何も変わらなかった昨日までとは違う、新たな局面に差し掛かっている自分を確かに感じとることができます

退職願いも思い切りが必要ですよね
0152受験番号774
垢版 |
2021/01/31(日) 23:56:55.22ID:mMKkmu5b
このスレがほそぼそとでも続いてくれることを願います

では。
0153受験番号774
垢版 |
2021/02/01(月) 07:06:44.91ID:+W0MsDjq
合格者がこのスレを卒業していくように、俺も今回の国家氷河期試験敗退で足を洗うことにした。

これまでの戦歴。
2010年にブラック企業から脱出することを目論みまず再チャレから始め、勉強期間4ヶ月で挑むも、税務の試験惨敗。
翌年は地元県庁、同一県内の市役所、大学職員、法テラスをうけいずれも面接で敗退。
次の年も隣県の町役場を2回にくわえて前年受けたものを2年連続で。その次の年もそれプラス県内の端っこの市役所を受けたがやはり面接で全敗。

次の年は引っ越しやらブラック企業から脱出できたこともあり2019年までは受けなかったが
その会社で世間を騒がせるニュースのためにあおりを食らい給料半減したため再度試験を受けることになったがやはり面接2連敗。
今年も面接で7連敗。

もうこれは時間と金の無駄と悟り。
ちなみに年齢は今年46。過去に6年周期くらいで転職を2回している。

まあ理由はこれかな、とは思ってる。
0154受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 05:42:42.47ID:nnaKeowt
何年も無職で引きこもってた40代後半だけど運良く合格できました。
皆さんにもチャンスはあると思います。
0155受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 06:37:34.12ID:KTsuUTm+
>>153
何度受けても無駄
筆記試験1位でも駄目
受験者数1名でも駄目
絶対に採用しないという強い意志を感じる
経験者募集も面接にさえ進めない
いたらないところはあれどここまで拒否されるのは
学校でいじめられたり職場で酷いことをされるように
よほど不快なのだろうか
しかしそれは改善はできないだろう
意識しないで話すとかゆっくりととか話すのを少なくとかは残りの面接でやってみようと思うが
0156受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:05.72ID:KTsuUTm+
>>141
最後に申し込んだよ
結果も見ない
0157受験番号774
垢版 |
2021/02/03(水) 09:21:11.51ID:ZfBpGtXf
小学校教員資格認定試験を考えています

択一式@(20問/70分)
教職専門科目に関する試験

択一式A(60問/180分)
各教科の専門的内容及び学習指導要領の理解等に関する知識・技能を具体的な授業場面に則して活用する問題。10教科のうち音楽・図画工作・体育を2教科以上含む6教科を選択する。

論述式@(2問/60分)
各教科の専門的内容及び学習指導要領の理解等に関する知識・技能を具体的な授業場面に則して活用する問題。10教科のうち1教科を選択する。

論述式A(2問/60分)
教育者としての使命感や責任感、児童理解等、教員として必要な能力と適性の全般に関する論述試験。
0158受験番号774
垢版 |
2021/02/06(土) 20:59:21.21ID:pxEdomHq
小学校教員はやめました
0159受験番号774
垢版 |
2021/02/07(日) 01:13:29.07ID:U8t8IAdL
デモシカで取れるような試験じゃねいよ
0160受験番号774
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:55.33ID:DIZYKAgq
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
0161受験番号774
垢版 |
2021/02/09(火) 02:15:06.00ID:QAd9CN7C
割とあるが、そのくらい自分で調べられ。
0162受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 12:22:13.29ID:O7S52Zfj
大正15年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
0163受験番号774
垢版 |
2021/02/10(水) 18:48:16.38ID:QtPRm7tO
2820年生まれの未来人ですが受験できるところはありますか?
タイムマシンが故障して戻れません。本当です。
0164受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 03:19:20.81ID:waDl6Ppt
>>162
シルバー人材センターへ問い合わせて、どうぞ
0165受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 09:35:19.84ID:xNMFfLyA
自問自答自作自演
0166受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 11:07:34.68ID:AQogMyYu
>>154
生活費どうしてたんだろうか・・・
0167受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 14:08:25.23ID:xNMFfLyA
>>154
7年引きこもってて
落ちたオレが通りますよ。
0168受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 21:34:37.54ID:uDZ+g3YZ
厚生省本省 面接頑張ろ
0169受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 21:56:14.06ID:pV8dIH9Z
>>167
7年は長いですね。でも氷河期採用なら通る可能性は充分にあります。 人生一発逆転狙いましょう。
0170受験番号774
垢版 |
2021/02/11(木) 23:58:36.61ID:ornYcq5d
日本に残された唯一の救済は国家公務員氷河期世代です
皆さんもこれを受けるのが良いと思います
0171受験番号774
垢版 |
2021/02/12(金) 06:26:03.26ID:PPVon7EG
>>170
ほんとそう思う。ラストチャンスだからつかみ損ねたら残念だけど。
0172受験番号774
垢版 |
2021/02/12(金) 07:05:11.82ID:zKhTmQtS
>>166
そんなもん、親のスネを豚足のごとくかじり倒したんだろう
0173受験番号774
垢版 |
2021/02/12(金) 11:12:50.07ID:Hk9vAYIg
受けたところで40代半ば過ぎてたら受かりもしねーけどな。
0174受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 05:33:37.06ID:SG92mB6g
年齢のせいにしなくて良いのが氷河期採用。40代後半でも不利にならんでしょ。
0175受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 06:52:17.69ID:ITHQKwHX
筆記試験で好成績を取って不人気官庁を受けて
とにかく笑顔で熱意を伝えて
受けられるだけ受けて駄目ならもう仕方ないよ
公務員の穴場は東京都の島採用だと思う
0176受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 09:20:03.97ID:rmdt0bYl
いんや、今回の氷河期にしたって、45歳以上の人で受かった人見たことないぞ。だいたいが氷河期関係ないそうな30代半ばとかそんなんばっか。

俺はもう悟ったよ。40過ぎたらもう受けても無駄だって。氷河期世代の試験に30代も潜り込ませたらそりゃ若い方取るだろ。

俺たち真の氷河期といえば28でもう公務員行ける道なんて皆無だったのにな。それを経験者とかいくらでも受けられる30代に侵食されて。

ことごとく損な年代。まあ政府はそのしっぺ返しを遠い未来自ら食らうことになるんだけどな。
0177受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 10:55:58.29ID:ITHQKwHX
>>176
東京都の島なら受かりやすいです
御蔵島村は年齢制限なしでした
運転免許だけが受験資格です
0178受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 12:59:21.08ID:ITHQKwHX
令和2年度東京都島しょ町村職員採用合同試験

      申込者数 受験者数 合格者数
新島村     3名 2〜3名   2名
三宅村     1名   1名   1名
御蔵島村    8名 6〜8名   5名
八丈町     0名   0名   0名
青ヶ島村    2名   2名   2名
合計     14名  12名  10名
0179受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 15:58:21.14ID:1akZs3R5
>>176
経験者採用は難しくても、選考採用は40歳台の方が受かりやすいぞ。
加えて言えば事務職よりも技術職の方が受かりやすいと思う。
出身学部&関連する職務経歴を限定しているところもあるけど、
学部か職歴が関連していれば受験できるところも多い気がする。
0180受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 16:17:30.50ID:t8XTc1ms
選考採用って何なの?
教えて?
普通の採用と違うの?
0181受験番号774
垢版 |
2021/02/13(土) 19:58:11.69ID:M5WlHRfJ
>>180
選考は募集から採用まで、各省庁が独自に実施するため
各省庁ごとのカラーが試験内容にストレートに現れるし
欲しいと思う経歴や知識にマッチすれば採ってもらえやすい。
各省庁の最終面接にたどり着く前の部分を人事院が担当する
一般の経験者採用試験は、人事院試験の部分では各省庁の
カラーが弱く、公務員一般に必要な資質(学力、人間性)を
見てくるため難度が高くなりがち。
0183vhjlふl
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:31.11ID:4r7cmmFn
氷河期試験、刑務官はやはり40代では無理だったか
0184受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 21:06:23.04ID:vbvS9vgP
>>183
刑務官なんてなるもんじゃないよ。
やめておきなさい。
0185フリーター
垢版 |
2021/02/14(日) 21:35:18.38ID:ZDAK+Rse
本当にどこも採用してくれないよね
0186受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 02:42:54.27ID:N7eh/bwX
>>183
受かったら受かったで、ベテラン受刑者から
「なんも知らんオッサン先生が来たぞ」って
いじられることだろうし。
0187受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 08:24:26.41ID:mel2PwBm
そもそも氷河期はメンタル弱いのだから
刑務官なんて無理
0188受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 02:52:03.66ID:UZKP1qN+
>>176
俺は40代前半だが今年3つ内定した。内訳は田舎県庁、都会中核市、都会小都市。全て経験者採用だから若い20〜30歳代と戦った。40代は受からないという論調をよく見るが、それは幻想に過ぎない。
0189受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 06:51:51.79ID:AjFmYFzt
>>188
それは君がスーパーマンというだけ。もしくはとてつもなく見た目がいいか。
0190受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 08:22:46.39ID:toYi8PLI
>>188
歳相応の能力や実績がないのを年齢のせいにしてるだけだと思う
0191受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 09:17:36.21ID:UZKP1qN+
>>189
188だがそんなことはない。詳しくは書けないが非上場企業勤務、資格は運転免許のみ。素人に分かりやすい実績なし。見た目は良く言っても中の上。体格は悪くないが。口数は多いが論理的ではない。これでスーパーマンなら他がどれだけ出来損ないなのか。
0193受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:21:05.17ID:Bblp0NOP
>>191
実際に具体的な内容を聞くと本人は普通だと言いながら希少ってのが多い

何せ
5行以上の文章を読める日本人で上位5割らしいし
0194受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 00:22:28.82ID:pOntpoav
>>190
まさにまさに。
40代半ばの白髪デブメガネだが経験者係長級で某省に拾ってもらえた。
経歴は確かにレアな事をやってきてるから、そこは評価されたのだろうけど。
0195受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 02:09:51.78ID:QF9hGSFu
>>192
SPI3の参考書2冊(難易度低と高)を各3周くらい。時事がある時は速攻の時事を2周。勉強時間は最短の試験で2週間。専門科目の試験は受けてないというか捨てた。当然勉強もしていない。ちなみにMARCH、関関同立のいずれか卒業。面接対策はネット情報の吟味のみ。模擬面接などはなし。
0196受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 05:15:49.37ID:tTNhXFMC
>>189
君みたいに「否定」からスタートする人は
合格しないよ。諦めてバイトでも探すのがよい。
0198受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 10:20:41.91ID:TmDDjSnG
まあ底辺企業でなら誰でも働けるからねぇ・・
0199受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 12:11:13.22ID:PVCQ4j7z
>>198
×誰でも働ける
○誰でも採用される

底辺とされる、いわゆる環境が良くない(人の出入りが激しい)ところでも継続して働けてたことは凄いと思うが?
0200受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:42:00.96ID:TmDDjSnG
他人の経歴は「否定」
自分の経歴は「肯定」なんだね。その人格だとどこの職場でも内心疎まれてそう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況