X



10月18日(日) 地方(高卒程度)を受けた方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:09.73ID:Wx+Pj9Tm
皆さんで答え合わせしませんか?
0002受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:36.54ID:MRacCcPV
数的の365枚って何になりました?
0003受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:39.58ID:MRacCcPV
福岡の地方です!とりあえず思い出せる分
1番(ICT) 3 2番(地方自治) 1
3番(日本の社会問題) 4
4番(?)5番(インド)2
6番(福岡人権)1 7番(裁判所)3
8番(?)9番(税金)3?10番(?)
11番(室町)5 12番(国公関係)3
13番(?)14番(恐慌時の対応)5
15番(日本地理)2 16番(2次関数)5 17番(J)2 18番(イオン化傾向)3 19番(筋肉)2 20番(遺伝)4?
21〜23(英語)24〜26(文章)
0004受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:24:10.99ID:Wx+Pj9Tm
>>2

当てずっぽで7枚にしました。
時間が、、、
0005受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:25:50.08ID:MRacCcPV
>>4
自分解いて7枚になったんですが友人達は8と7に分かれてるのでなんとも…スタートの数字が思い出せれば…
0006受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:27:08.82ID:Wx+Pj9Tm
1.プライバシーの権利や知る権利
2.行政裁判所
3.地方自治
4.???
5.社会保障関係費??
6.いじめの認知件数
7.水産業
8.インドについて
9.フィルタリング
10.???
0007受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:52.19ID:Wx+Pj9Tm
11.元・清について
12.???
13.室町時代
14.フォッサマグナ
15.アメリカ・イギリス・ドイツ
16.???
17.mol
18.金属のイオンがどうたらこうたら
19.弛緩・筋縮
20.エンドウ Aaなど
0008受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:31:23.19ID:Wx+Pj9Tm
21.地震
22.英文:TVを見ているとき、、、
23.英文:旅行の習慣
24.???
25.鑑真がどうたらこうたら
26.???
27.本の作者は不利
28.原始人と現代人
29.AならばB(薬を服用すると治る)
30.縦に一列に並んでいる
0009受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:33:03.70ID:Wx+Pj9Tm
31.テーブルに7人
32.5チームで試合
33.ノートを2種類ずつ
34.電卓で「81」
35.カレンダー365枚
36.約分すると7分の2
37.仕事算
38.道のりの計算
39.スポーツクラブA・B
40.資料解釈
0010受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:33:57.08ID:Wx+Pj9Tm
トピを立てた者です。

曖昧ではありますが、分かる範囲で簡単に箇条書きさせていただきました。

???がいくつかありますが。
0011受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:48.84ID:Wx+Pj9Tm
???の一つは、
50年代〜70年代の日本の出来事ですね!

サンフランシスコ平和条約や日ソ共同宣言などが選択肢にあったかと思われます。
0012受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:37:47.16ID:Wx+Pj9Tm
>>5
7枚になったんですね!

スタートの数字は覚えてないですね泣
0013受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:41:38.16ID:2LlbiWGD
>>2
最初に一致するのが64
以後一致するのが6と7の公倍数である42刻み

よって(365-64)÷42+1で8

かなあと思いますが…どうですかね?
0014受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:43:55.38ID:MRacCcPV
>>13
スタートの数字って覚えてないですか?
0015受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:44:20.47ID:Wx+Pj9Tm
>>13

上記の計算を解くと、
答えは7になりませんか??
0016受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:45:56.93ID:Wx+Pj9Tm
皆さんは手応え的に何割くらい採れていそうですか??
0017受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:58.70ID:MRacCcPV
>>16
7〜8割ですかね
0018受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:51:46.56ID:2LlbiWGD
>>14
覚えてないですね…でも最初に合致するのは64で間違いなかった気が?
>>15
式の中身がこれで合ってたかはともかく
この式だと8で間違いないと思います
最初の64を入れるので最後に+1してます
0019受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 16:53:24.91ID:MRacCcPV
>>18
自分106になったんですよね〜
0020受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:07:04.10ID:Q5/nXbiM
資料解釈何番になりました?
0021受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:17:59.10ID:Wx+Pj9Tm
>>20

5.にしました!
自信はないです。。
0022受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:24.31ID:+uOON5YK
ロジカルですか??
0023受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:35:04.17ID:Q5/nXbiM
>>22
二つとも聞きたいです
0024受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:35:25.11ID:CQzjOfh6
最小公倍数70でって奴は最大公約数5が正解のはず
確かAとBが10と35になるから
0025受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:36:17.46ID:CQzjOfh6
最後の方の問題でAとBのクラブだっけ男女の差は500でいいかな?
0026受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:37:24.60ID:CQzjOfh6
電卓で81は10回にしちまった
わかんねーんだもんw
0027受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:39:42.72ID:MRacCcPV
>>23
たぶん39が5 40が3
0028受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:02.54ID:MRacCcPV
>>27
あ、スタンダードです
0029受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:20.75ID:MRacCcPV
>>26
おれもそれにしたwwwww
0030受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:40:31.74ID:vplyDRq7
俺は40番2にした!
0031受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:43:00.59ID:Q5/nXbiM
>>27
ありがとうございます
0032受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:43:39.88ID:MRacCcPV
判断推理の色の問題何になりました?
0033受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:01.78ID:Wx+Pj9Tm
電卓は僕も10回にしました!

1→2→10→11→12→13→14→15→16→80→81

始まりの1はカウントしないので、
押す回数は計10回かなと!

正解かどうかは分かりません☺
0034受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:48:03.49ID:MRacCcPV
>>33
電卓は1→2→3→15→16→80→81らしいっす
0035受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:49:19.51ID:vplyDRq7
>>34
その頭で電卓やって6回になった!
0036受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:52.92ID:vplyDRq7
>>8
24は選んだランチとカロリーの関係性で5
26の翻訳のやり方で論争は1
29は当てずっぽうで3
0037受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:02:54.90ID:WOdkKJ8c
ロジカル高卒、最初の1、2問目何にマークしましたか? 判断推理で並び順のやつと座席のやつ
0038受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:09:10.26ID:WOdkKJ8c
>>37
高卒ロジカル続き、図形の色塗り何通り、軌跡、違う角度から見たやつ、地方自治体、セキュリティのやつ、法律の組み合わせ、何番にマークしました?
0039受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:36.46ID:eTTa/Noy
チーズを三角柱で貫通させて、横から見えるやつ分からなかった…
0040受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:57.26ID:UMR1HN8c
清と元のやつわかります?
0041受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:33:17.55ID:+uOON5YK
>>39
あれだけ全然わからんかった
0042受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:50.39ID:UMR1HN8c
セキュリティ 児童のやつにした、、
0043受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:22.82ID:+uOON5YK
三角形くり抜きのやつわかる人おらん?
0044受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:02.72ID:eTTa/Noy
>>40
元寇撤退と辛亥革命で清滅亡じゃない?
0045受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:08.19ID:9UxVAcHL
>>40
満州族の1と中身は忘れたが5を間違いにした。
0046受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:04.04ID:9CgM7kSD
>>43
3番?じゃないですかね?
直角三角形みたいになってるやつ
0047受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:11:28.90ID:Wx+Pj9Tm
採用予定者数3人
受験者数40人だけど、
こりゃあ落ちた。
0048受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:41.83ID:3SOiuvxc
文章理解誰か教えてくれ、、

あと図形、、
0049受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:14.84ID:73Pnu9t8
>セキュリティのやつ、

これって「フィルタリング」が正解の問題ですか?
あと、電卓は1番の「6回」が正解だと思います。
0050受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:17:55.85ID:73Pnu9t8
確か文章理解(英語以外)は・・・

・「文学」の価値とは、
・原因→結果

の2つは覚えている。
0051受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:33.75ID:goImZkoV
自分もフィルタリングにしました!
文章理解で命題とかのやつbbaですか?
0052受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:08.40ID:vplyDRq7
>>7
フォッサマグナは4にしたかな

4問目の???は株式会社だね
0053受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:32:27.02ID:73Pnu9t8
あと、漁業に関する問題は、
たぶん「日本は輸入大国で、サーモン、マグロ、エビなど多岐にわたる」かな?

自分は、化学のイオン化傾向と、mol、そして判断推理が全く分かりませんでした。

資料解釈はたぶん「5」のF国が文学書の割合が大きい、が正解だと思います。
数的は「60kmの道のりを、時速20kmで行くと、3時間かかる」というのがあったはず。
0054受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:36:03.06ID:73Pnu9t8
22の英文は
「テレビを見ていると調子がいい。元気になる。」的な選択肢が正解かと・・
0055受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:39.36ID:73Pnu9t8
「経済」の株式会社の問題は、

1.「議決権は1株1票(1人1票ではない)」
2.どんな設問だか忘れた!
3.「株主は有限責任だから、会社が債務を負って倒産しても、株が紙切れになる以上の
責任は、一切発生しない」の組み合わせが正解だと思う。
0056受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:40.91ID:+uOON5YK
>>46
全然わからんくてちょこっとだけ型が見える2番にしたわ
0057受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:51:38.80ID:CQzjOfh6
そういや比熱のやつ覚えてる?12600の40°だっけ?
0058受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:45.10ID:oFUddyNt
>>54
私もそれにしました
0059受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:55:31.55ID:CQzjOfh6
4色を隣合わないように塗り分けるやつ覚えてる?
両方6通りにしたわw
0060受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:02.68ID:3SOiuvxc
現文 原始人 無償本 他何あった?
0061受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 19:59:44.18ID:73Pnu9t8
>>36
>24は選んだランチとカロリーの関係性で5
私もそれにしました。

英文を読むと「ケーキのような不健康なデザートを選んだ人は、フルーツを選んだ人よりも
よりカロリーが低い食事を選択していた」と書いてあった気がします。
0062受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:32.10ID:73Pnu9t8
>>24
>>25
同じく!
0063受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:18.70ID:CQzjOfh6
社会科学の最初の方のいじめの選択肢で合ってんのかあれ?
0064受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:34.35ID:Cnfsl5CN
最後の38から40資料解釈何番にしました?
0065受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:50.88ID:CQzjOfh6
そういや瀬戸内海のため池多いぜっていう選択肢選んだ気がするんだよな〜
0066受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:13.80ID:Wx+Pj9Tm
>>63

私は選択肢5の"非行少年"にしましたが、
いじめが正解っぽいですね!
0067受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:44.68ID:CQzjOfh6
>>66
その選択肢は貧困のせいで少年犯罪増えてるってやつだったから理由違くね?って思って切ったわ
0068受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:29.11ID:73Pnu9t8
何かで、「非行少年は昭和の時代の方が、平成〜令和時代より、
はるかに多かった」と言うのを読んだことをあったから、「いじめ」にしました。

>>65
それは日本地理の問題ですか?
私も選択肢を切っていって、消去法で「瀬戸内海は〜」とかいうのを選びました。
0069受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:09.34ID:QAmxo/ut
>>25
400じゃないですか?
Aの男子が600人で女子が200人になったんで。
0070受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:20:51.98ID:oFUddyNt
>>25
私も500になりました
0071受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:21:01.96ID:73Pnu9t8
確か、Aに男性の2/3が、女性の1/2が入っている。という説明文だったような気が。
0072受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:23:38.09ID:73Pnu9t8
>>60
ウチのところは文書理解で「翻訳」がありました。
「単に日本語を英語に翻訳しただけでは、その価値は伝わらない。」とかいう主張の文章。
0073受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:25:11.47ID:vplyDRq7
>>64

俺は2にしたな
0074受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:03.90ID:vplyDRq7
水産業の問題はうろ覚えだが、俺は選択肢忘れたが、一番○○とか具体的な割合が書いてあるやつを消して、それ以外の選択肢を選んだ
0075受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 23:33:17.46ID:yTtObIfi
>>65
あれ地方ごとって訳でもないのか
中四国で受けたから変に勘ぐってしまったけどため池にした
水不足のうどん県と晴れの国県のイメージまんま
調べたら全国の1/3は中四国にあるとのこと
0076受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 23:39:59.12ID:yTtObIfi
>>59
回転させて同じ配色になるやつは同じものとみなすからどっちかは6通りにならんかったぞ
0077受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 23:58:08.41ID:CQzjOfh6
行政裁判所は存在しないぽいね
ってことは下級裁判官の罷免の選択肢が正答ぽいな
0078受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 00:01:28.55ID:wYSajZtc
日本史は応仁の乱で下克上が正答かな
0079受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 00:14:06.47ID:zo53gAWP
判断答え合わせしよう
0080受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 00:27:57.90ID:TQqaJEYz
11番
ドイツ、イギリス、アメリカ
ナチス台頭、ブロック政策、ニューディール政策
0081受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 05:59:19.62ID:Ewj9u1YZ
皆さんの回答を見ると、
どんどん自信がなくなってくる。笑
0082受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 07:46:32.80ID:wcnbzuOV
>>76
12通りの3通りやで
0083受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:14:03.44ID:fYY0pReN
数的推理の最小公倍数のやつと時速20kmのやつ答え何になりました?
0084受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:16:07.26ID:W/ACCamt
>>83
最小は5と答えました
0085受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:29:35.77ID:sEVebrKf
>>74
社会保障関係費のやつは誇張表現を切って、介護と子育ても〜のやつにマークしたかな
0086受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:34:03.22ID:stp5BL3r
>>85
消費税の問題ですか?
私もそれにしました
0087受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:43:54.66ID:5VCZtm2x
最小公倍数のやつは35分の10になって約数は5だとおもった
0088受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:50:25.69ID:sEVebrKf
地方自治のやつは1(どっちも住民ができる)、
文章理解の論理はbba(選択肢で言えば3になるのかな?)にした
0089受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:50:48.42ID:sEVebrKf
>>86
消費税でおk
0090受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:58:21.15ID:zo53gAWP
図形の軌跡は、カーブ描いて直角直線みたいなやつよね?
0091受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 09:00:35.54ID:sEVebrKf
行政裁判所は3にした気がする
0092受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 09:01:30.52ID:sEVebrKf
30問目は、当てずっぽうで3をマークした
0093受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 09:51:21.99ID:sEVebrKf
>>72
選択肢で言えば、国民性とか特色も考慮してから翻訳して的なものが入ってるやつを選んだ
0094受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 10:30:46.82ID:wcnbzuOV
>>90
全部カーブだよ。
0095受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 10:36:28.38ID:qpCVDA4j
>>90
同じです!
0096受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 10:58:43.51ID:RBnjC+sk
>>95
違くない?
上がカーブで下が直角でしょ
0097受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 11:01:07.76ID:zo53gAWP
上がカーブで下が直線よ
下はカーブならない
0098受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 11:02:24.48ID:zo53gAWP
英語誰か、、
0099受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 11:03:20.61ID:RBnjC+sk
>>97
ですよね!!笑
0100受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 11:26:34.50ID:qpCVDA4j
>>96
間違えました😭
0101受験番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 11:27:26.61ID:qpCVDA4j
判断推理の一列の問題わかる人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況