X



【果報は】国家一般職625点【寝て待て】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:38:04.35ID:pYt5HrHF
女児マンコがキツキツでしたね😭
0852受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:40:02.93ID:oH4fC0WV
>>847
税関みたいな人気官庁に今更受かるわけないやんwww
0853受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:42:07.01ID:oH4fC0WV
身の程知らずとはこのことだな
不人気まわれよ
0854受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:51:57.50ID:/b5veyw7
>>848
専攻なの?
専攻でなければどのみち一発で弾かれるよ
0855受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:52:32.48ID:/b5veyw7
>>847
意味ない
不人気回れ
0856受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:56:06.97ID:vtXbdMbY
E評価事例あったから貼るで。

志望動機は?
→前職での〜〜の経験から労働局を志望しています

仕事できついことがあったらまた辞める?
→どんな仕事でもきついことはある、今一番やりたいことは労働局の基準系の仕事なので一生続けたい

趣味は?
→テニスとランニング この辺は適当に答える

最近の出来事で興味あることは?
→八村がNBAに行ってすげーって思った
反応は薄め
0857受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 08:58:23.33ID:/b5veyw7
>>856
多分内容じゃないわ
挙動不審とか話し方がおかしいとかそういうやつ
時々障害者手帳取ってそっちの枠で受けた方がいいのいるもんな
0858受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:04:25.75ID:rYcZgBpH
E取るヤツなんて内容以前に挙動からおかしいに決まってるだろって
誰もが指摘してるのにそれに触れない人は絶対キモメンだよな
0859受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:04:43.80ID:bvQQo2s7
>>848
物理のおれは楽勝やったぜ
官庁訪問
0860受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:06:18.17ID:QzTtepe1
>>856
これ内容次第だけど普通にCはいけるでしょ
0861受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:08:51.08ID:/b5veyw7
キモメンという言葉があるからどうしても不細工だと不利という印象になりがちだけど、
こいつとは一緒にいたくないという感情は美形不細工とはあまり関係しない
雰囲気とか挙動とか清潔感とか

それは見たら10秒でわかる
0862受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:14:34.13ID:vtXbdMbY
>>860
補足だが、このニキ県庁受かってるらしい。
0863受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:14.83ID:vbxS1b7b
>>856
内容じゃない
身だしなみとか挙動とか表情とか喋り方の方が問題なんだろ
0864受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:17:33.43ID:TGfqTDPL
やっぱ人事院の面接官絶対適当にこなしてるやろ
0865受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:18:56.43ID:NIdcnAKL
人事院の面接とかクッソ割合低いからそら適当にもなるやろ
0866受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:19:56.80ID:jgraxgcy
みんな何を重要視して志望先きめるん?
面接で聞かれたから「やりがい」ってありきたりな回答してもうたのが間違いやったんやが、
「それって入ってみないとわからなくない?人間関係とか転勤とかもっと大事なものないの?」って言われたんやけど、それも入ってみないとわからんくね?
逆に入る前からわかることって何?
0867受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:21:19.76ID:6pCG82bP
>>856
退職理由のとこがあんまり質問に答えれてないな
それにしたってEはひどい
0868受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:22:03.68ID:vtXbdMbY
>>864
去年もこの説あった。
論文足切りかと思いきやBで逆に自信あった面接Dという書き込みあったし。
やっぱ見た目が官庁のパンフに掲載するに相応しい人が通るのかもな。
0869受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:24:37.85ID:NIdcnAKL
>>866
わいは働く場所と金やな
入らなやる仕事もわからんし人もわからんからやっぱりそう考えたときに金は大事だとおもった
あと実家に近いとか転勤が少ないとか
0870受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:24:58.50ID:vtXbdMbY
>>868
失礼、論文は5だった気がする。
0871受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:25:25.25ID:NIdcnAKL
特許庁ってなんでそんなに人気なん?実際にどういう部分でホワイトなんか知りたい
openworkとかの口コミサイト見てても異様に評価高すぎてなんか怖い
0872受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:28:23.39ID:jgraxgcy
>>869
金は私も一番大事だけど、面接で金です!って言えなくない?
転勤はしてもいいからそんなに気にしてなかったんよね
0873受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:28:56.62ID:Nt24zTeP
国家公務員になろうと思ったきっかけはなんですかって聞かれて親が国家公務員なので志望しましたって言ったんやけどこれアウト?
0874受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:32:10.52ID:Ks78E98x
3点拾うなら民Tと経営学どっちが取りやすい?
0876受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:33:48.59ID:PEBp047m
ここにおる奴らって全員似たような顔してるんかな?(笑)
0877受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:34:36.91ID:Ks78E98x
俺は法学部だったので民T選択だったけど、非法学部の後輩には分量多い民Tより経営学を勧めようか悩んでる
0878受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:36:20.59ID:TpYMEjWU
会計士崩れなら経営学
今年の問題レベルならノー勉で5点も夢じゃない
0879受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:41:31.58ID:pYt5HrHF
究極どっちもやれたいした分量じゃねーだろ
0880受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:42:57.20ID:NIdcnAKL
>>872
ゆわないよー
だから普通に公務員になってこういう仕事がしたいとかかなあ
興味ある分野でえらんだあと嫌なところは消去法かな
0881受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:44:57.14ID:pYt5HrHF
>>866
自分の能力でより多くの人の役に立てることって答えたわ
0882受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:48:18.27ID:PEBp047m
化学の専門の解答誰か分かる人いる?
0883受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:54:40.83ID:a9Dz0kaB
過去スレに面接E評価くらったやつ他にもいるのに、なぜよりによってその例をピックアップしたんだ笑
優秀な先輩が論文で足切で〜並に信憑性が低いんですけど笑
0884受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:59:26.16ID:ZcdNq5+k
予備校が教えないコッパン専願向けの科目

【スタメン】
憲法、経営学、教育学、政治学、行政学、社会学、財政学・経済事情、英語基礎(文章理解の英語の勉強でほぼカバー可能)

【ベンチ(保険)】→国際関係(世界史得意ならスタメン候補)

除外→民法T、U、行政法、ミクロ、マクロ
0885受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:02:50.06ID:vtXbdMbY
【過去スレ情報】
どうやら性格検査は評価に影響するらしい。矛盾してるという印象植え付けられると一発E評価という声も。
0886受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:02:55.15ID:wzBeAFZ/
コッパン専願なんて稀少種だろ
0887受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:04:00.92ID:9F0TyEWO
民法はそれほど難しくないと思うけどなあ
0888受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:05:25.66ID:4GYkK6hB
>>883
なんか同一人物な気がする笑
0890受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:06:55.61ID:PEBp047m
コッパンは有名大手企業より難しい?
0891受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:08:21.36ID:aiRKAp7a
>>890
近畿はそうやない?
他は大手の方が上
0892受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:09:30.88ID:NIdcnAKL
いやどう考えても有名大手民間の方が難しくて草
0893受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:11:43.83ID:4GYkK6hB
時間がとれないマーチ以上の現役体育会以外なら国家一般の方が楽でしょ
0894受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:12:41.15ID:vUXMmsck
>>892
特許庁とか会計検査院は下手な民間より難しくね
0895受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:12:50.90ID:rYcZgBpH
就活したことないんか?世間知らずやな
大手企業なんでSE通過するだけで倍率5倍10倍だぞ
インターン経験してそこから面接面接アンド面接で狭き門
0896受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:14:57.78ID:PEBp047m
SEは草
SEはシステムエンジニア
ESはエントリーシート
0897受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:15:38.84ID:n6iE4zA4
>>894
簿記1級持ちだと、大手民間経理の方が会計検査院よりも楽に内定取れるかもね
0898受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:16:31.34ID:LB5dJJbE
>>895
処女ケツ穴くらい狭いな
国家一般なんて淫乱ケツマンコくらいがヴぁがヴぁですよ
0899受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:16:37.13ID:9Dr7aGwf
大手のが難しいだろ。面接倍率が桁違い。
0900受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:16:37.46ID:rYcZgBpH
付け加えればFランや中退者でも受験できる時点で公務員はイージーよ
相対的には大手>>>>>>公務員>>中小

>>896
ごめんESと間違えたw
0901受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:16:58.72ID:NIdcnAKL
公務員なんか筆記さえ通ればどうにでもなるしな
民間大手はいかに利益を生み出せる人材だから学歴できっていくうえに有能な人材しか取らないしな
0902受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:17:09.03ID:XM25tuCB
進学校出身ならコッパンじゃ恥ずかしくて同窓会行けないってマジですか?
0903受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:18:49.40ID:4GYkK6hB
>>902
恥ずかしいなら行かなきゃいいじゃん
0904受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:18:59.95ID:AeNhg9a2
>>899
面接自体はそうだけど
その分大手は筆記(SPI)がヌルゲーだからなぁ

コッパンの人気官庁は、就職試験としては相当難しい筆記問題を課して受験者絞った上で、
官庁訪問でバッサリ人落とすから、
総合的に見れば下手な大手より特許庁の方が難しいと思う

三菱商事とかトヨタ自動車よりは入りやすいと思うけど
0905受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:20:18.44ID:rYcZgBpH
まあ逆に大手の就活市場すら知らないでフカしてるんだから
やっぱここにいる人は俺含め底辺寄りが集まってるんやろな
0906受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:20:34.75ID:AeNhg9a2
>>901
一口に公務員というけど
筆記さえ通ればどうにでもなる国税とそれ以外では結構天と地の差じゃね
0907受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:01.33ID:PEBp047m
>>902
働いてるだけマシ
無職やニートの方が恥ずかしい
0908受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:19.92ID:NIdcnAKL
>>904
大手は筆記まえにそもそも学歴でしぼるじゃん
大手のwebテストとか意外と難しいとこもあるよ
TOEIC●点以上とかあるし
公務員の筆記なんか上位国公立生からしたら簡単だとおもう
0909受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:37.45ID:vbxS1b7b
>>891
近畿過大評価民っているよなー
近畿だろうと所詮コッパンだし、大手民間の方が上
0910受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:21:43.87ID:TyZUtMrk
>>905
大手も大手で千差万別だよ
それと語学や簿記などのハイスペ人材や
超高学歴だったら公務員より民間の方が楽だったりする
0911受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:22:31.20ID:NeVYBAUD
>>873
いいでしょ
0912受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:23:15.49ID:NIdcnAKL
まあ公務員と民間は目的も違うしここで比較する事自体ナンセンスだわ
0913受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:24:24.77ID:rYcZgBpH
>>910
それはハイスペ人材が求心力あるというだけで
公務員が大手より上位なわけない。現実見ようぜ
0914受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:24:55.64ID:9Dr7aGwf
>>904
特許庁は知らんけど、大手企業は出身大学の時点から選考が始まってるし、大学入ってからの努力で逆転できるこっぱんの方が全体的には簡単なんじゃ無いかと思う。
0915受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:25:55.58ID:TyZUtMrk
>>908
だから大手も公務員も千差万別やろ
大手でもケーズデンキとかセントラル警備保障は倍率低いよ?
公務員でも仙台国税局とか関東信越国税局だったらヌルゲーだと思う
0916受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:26:34.80ID:2XNIlIul
>>914
コッパン受験生のくせに特許庁の官庁訪問の難易度知らねえのかよwww
0917受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:27:12.89ID:D73Utqv9
本省庁とか結構学歴で絞ってる気がするけどね
0918受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:27:59.61ID:D73Utqv9
>>913
言うて銀行とか監査法人は
金融庁に頭ペコペコしとるやん
0919受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:28:03.51ID:6pCG82bP
>>906
国税は面接難しくね
受けてないからわからんけど
0920受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:28:06.32ID:rYcZgBpH
>>917
政策立案のプレーヤーである国葬は学歴見てるね
コッパンはやる気あるかしか見てない
0921受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:28:21.11ID:WEaSAxUh
旧帝なら同窓生に優良大手行く奴がゴロゴロいるぞ

コッパンは高卒とかも含めた全体では勝ち組でも
ある程度以上の大卒に限れば普通以下だろ

地球では強くてもナメック星では雑魚扱いのナッパみたいなもん
0922受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:30:42.92ID:rMmiFY9d
会計検査院は簿記1級とか税理士会計士の科目持ちが多く訪問するにしては
新採に占める会計専攻者が異様に少ないから、
確かに会計資格持ちにとっては下手な民間経理より難関かもしれない
コッパンは会計学や商法がないから筆記の負担も重いしね
0923受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:32:03.95ID:aQ+ZHEto
>>921
自己紹介するときは単に勤務先を言うだけやろ
わざわざ一般職とか言わんわ
0924受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:32:44.31ID:9Dr7aGwf
>>916
本省行く気ないし興味ないわw
>>917
大手に受かる奴は公務員も勉強したら受かるよ。大手は並みの就活生はESで出身校で落とされるがこっぱんはそれより緩い
0925受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:33:02.70ID:rYcZgBpH
コッパンは負け組って程じゃないし
胸を張って仕事すりゃいいと思うが大手と比較するのは滑稽だと
シンプルなことが分からん人多すぎやな単に世間知らずなんだろうが
0926受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:33:34.97ID:DUWa7VY5
>>919
人事院面接と採用面接しかないやん

採用面接も意向確認程度の局が多いし、
全ての公務員試験の中で一番面接が緩いと言っても過言ではない
0927受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:34:08.35ID:oRALGLCd
>>920
経産局なんて高校の学歴すら気にしとったが
0928受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:36:01.54ID:rYcZgBpH
それに大半の官庁は入庁したらエリート国葬に顎で使われるのに
今大手がどうのこうの言ってる人はそれに耐えられるんかw
0929受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:36:51.69ID:oRALGLCd
>>924
>大手に受かる奴は公務員も勉強したら受かるよ

筆記はそうかもしれんが面接は一概にそうともいえない

海外留学ボランティア難関資格等で大手内定勝ち取ってる奴が公務員では面接落ちというのは珍しい話ではない
0930受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:37:04.95ID:1m5DdP58
>>926
人事院面接でDを落とすけどな
面接官による差が大きいし
0931受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:37:49.60ID:oRALGLCd
>>925
コッパンと大手では幅が広すぎる

経産局なんて下手な地銀より就職先としてはええやん
0932受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:36.33ID:OgvaMDnT
>>930
Dなんかよほどのことじゃない限りつかんよ
人事院面接でCとるなんて余裕よ
0933受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:42.29ID:cfg20Yk1
一般人は国家公務員というだけで凄そうってイメージ持ってくれるから
0934受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:40:26.45ID:OgvaMDnT
>>928
入省したら一般職とか総合職とか意識することはほとんどないよ
0935受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:01.83ID:vbxS1b7b
>>930
Dをとるやつなんて重度のコミュ障なんだから、普通の人はそんなの気にしてないぞ
0936受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:29.30ID:2KyBbFHm
>>934
それはありえないわw
0937受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:48.52ID:1m5DdP58
>>932
国税の人事院面接は面接官ガチャが極端らしいけどね。コミュ強が意味不明な圧迫を受けてDになったり、他の試験種全落ちのコミュ障が和やか面接Bになったり。
0938受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:51.75ID:Ty5BJaT7
>>932
コッパンと違って専門職は適正を見るからまともな人間でも適正ないと判断されたら一発だDよ
0939受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:43:06.29ID:9Dr7aGwf
大手と比べてもどちらも一長一短あるし、こっぱんも結構難しいんだから自分が決めた選択肢に自信を持とう。
0940受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:43:11.52ID:OgvaMDnT
>>936
いや現職の人が書いた本にそう書いてある
0941受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:44:20.24ID:oARpZopP
>>937
それでも財務専門官の職場訪問とか
国家一般職の官庁訪問にあたる超ヘビーな面接がないだけで国税専門官は簡単な方だわ
0942受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:44:37.28ID:1m5DdP58
>>935
地上や特別区受かる奴でも国税Dとか結構あるぞ
0943受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:45:06.53ID:oARpZopP
>>938
国税で適正なしと判断されるような奴は他の試験種や民間就活でも相当苦戦するタイプだと思うが
0944受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:45:41.53ID:oARpZopP
それにコッパンだって税関、地検、会計検査院は割と専門性高いやろ
0945受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:46:02.88ID:oARpZopP
>>942
そんなの激レアさんだわ
0946受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:46:09.15ID:WEaSAxUh
コッパンのやつらは地銀見下してるけど
普通に地銀の方がエリートだぞ

https://job.rikunabi.com/2021/company/r209300023/employ/

滋賀銀行

採用実績校

京都大学大学院、神戸大学大学院、東北大学大学院、筑波大学大学院、
京都大学、大阪大学、神戸大学、名古屋大学、広島大学、滋賀大学、滋賀県立大学、京都府立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、
同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、龍谷大学、京都産業大学、近畿大学、京都女子大学、同志社女子大学、
一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学、筑波大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、高崎経済大学、大分大学、鳥取大学、
明治大学、東海大学、立教大学、中央大学
0947受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:46:33.59ID:2KyBbFHm
>>940
出世から何から全然違うのに
0948受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:47:23.13ID:vbxS1b7b
>>942
地上は場所によって難易度が違うから一概には言えんが、特別区なんてザル面接の代表格みたいなものだしコミュ障が紛れ込むことはよくあること
0949受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:47:30.90ID:rYcZgBpH
>>944
いや行政職なんですけどね
非デスクワークをみんな専門職と思っちゃってるパターン
0950受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:48:39.37ID:1m5DdP58
国税は面接部屋によって難易度が違うらしいな
0951受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 10:51:35.03ID:Z6Y3zmpF
>>947
それは国家上級とか国1があった頃の話で、
今の総合職と一般職では出世スピードに差があるだけでやる仕事に差異はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況