X



最終合格1つも持ってない奴が傷を舐め合うスレ
0001受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:30:34.09ID:xRtIj/V3
発表までの不安を語っても良いし
存分に傷を舐め合おう
0084受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:07.90ID:YWWwBL6s
>>80
国般受けてないのか?
0085受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 17:37:37.12ID:kN8YGKQT
うん、腐ってると自分でも思う
国Uは受けてないよ、あんなパシリみたいな業務は厳しい
地方しか眼中に無い人生
0086受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 17:51:02.85ID:vbxS1b7b
>>85
その地方も業務の大半はパシリみたいなもんなんだけど、業界研究とかしてないのか?
0087受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:48.99ID:3FSxb6Vv
落ち続けてる理由が垣間見えた
0088受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 17:56:41.69ID:kN8YGKQT
地元の為ならパシリでも単純作業でも延々こなせます
国のために働きたく無い
0089受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:01:20.78ID:RGiVEkfR
さすがに釣りな気がしてきたw
0090受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:13:47.52ID:SoZyLKS2
>>72
新卒入社した会社辞めて公務員試験に専念して全落ち。
2年目はアルバイトしながら、予備校に通って試験直前にバイトは辞めた。
>>73
2012年くらいの政権交代の時で公務員の採用数減らされてた時代だったけど、
なんとかなった。コロナ世代だが、諦めずに頑張れ
0091受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:21:58.61ID:kN8YGKQT
釣りじゃなかったらどんだけ幸せな事か…
現実は残酷
浪人なんかするな、新卒カードを大事にせよ
自分はもう選択肢が無いから公務員一本
0092受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:24:59.17ID:RGiVEkfR
>>91
ガチならせめて国家受けろよ
いつまで夢見てんの?まじで
26歳初受験の俺ですら今年落ちたら諦めるぞ
0093受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 18:49:29.09ID:kN8YGKQT
国家は年齢的にダメだし、そもそも国家だけは嫌という思いがあった
35歳を人生の区切りにしてる
そこまでに公務員になれなかったら、死ぬ予定
0094受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:05:28.26ID:bYIPRSo5
>>80
11年連続www
0095受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:19:59.03ID:kN8YGKQT
科挙みたいに受からん笑
どうしようもない
0096受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:24:57.16ID:vbxS1b7b
>>91
選択肢がないなら、なおさら公務員一本とか意味不明やろ
言ってることとやってることが矛盾してるんだよな
0097受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 19:29:31.90ID:kN8YGKQT
ここまで来たら公務員に人生賭けるしか脳が無くなる
やってみろよ、11年連続浪人を
見えない景色が見えるからさ
0098受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 20:22:35.32ID:tGyT9Ie2
>>85

これは落ちるわけですわw
0099受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 20:24:48.26ID:YWWwBL6s
浪人しててもサボらずに勉強して人並みの会話ができれば国般くらいは受かりそうだよな
国般何年も落ち続けてる人っておるんかね
0100受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 22:35:10.46ID:PHNpXzwO
それなりの大学出てるから勉強は苦労しなかったけど面接ぜんぶ最終まで進んで駄目でしたね。前職は普通にパワハラで辞めて、無職になった途端学歴が逆に邪魔してきました。
0101受験番号774
垢版 |
2020/10/03(土) 23:45:31.31ID:/uVozYnB
俺なんて今年初挑戦でもう心が折れかけてるわ。こんなのに何年も挑むとか根性ありすぎ
0102受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 00:44:36.57ID:opI17OCf
>>95
科挙並に努力してねー癖に言い訳だけは科挙並だな
0103受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 00:49:00.95ID:y5tuDveg
11年連続浪人って何だそれ笑
大学の同期は結婚してんだろ笑
0104受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 08:57:38.27ID:ZirZnfFr
11年浪人とか釣りだろ
公務員界隈では二浪以上は許されんよ、そこまでして受けるのなら働きながら受けるのがマスト
0105受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:31.29ID:3PP07rI5
くそ自殺失敗した
0106受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 22:26:29.18ID:kgfhFrvm
11浪ってもはや筆記満点でも受からんだろ
0107受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:30.54ID:fM7qv0xk
11年も養ってくれて羨ましい限りじゃねーか
0108受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:13.00ID:mqLLFD28
>>99
最終合格するだけならこっぱんは余裕やと思う
ただ官庁訪問で人気官庁行こうと思ったら鬼畜
実質地上のリセット方式と変わらんし
0109受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:40.31ID:mqLLFD28
あとは業務説明会でやたら時間拘束されるやつやな
0110受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 00:52:24.69ID:5KaXmHbs
>>75今後の人生をどうしたいかで公務員を諦めるか来年も受けるか決めるのがいいんじゃない?
0111受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 01:28:27.31ID:k7xfKEQg
何年か受け続けてたけど結局ダメだった
コロナショックで来年からは益々厳しくなるだろうから多分もう撤退すると思う
途方に暮れてる
0112受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 03:11:31.08ID:PSBd8Ig4
日本の公務員試験なんか軽く突破できんと話にならんよ
コリアンからしたら羨ましい限りよ
0113受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 09:14:01.32ID:oV7AQpo/
>>97
そもそも受けるとこあるんか??
思い切って保育士資格取って地方狙えば??
千葉県とか定員25人に対して受験者25人しか集まらない試験もあるんだから。
0114受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 16:45:44.09ID:/UBg7Ba5
コッパンの方受かるように願ってます!
そして速やかに市役所を辞退して僕をライジングサンさせてください。
0115受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 18:30:53.20ID:16SS4jlu
>>112
日本は就職はイージーな国だよな
0116受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 18:42:28.86ID:pusv1C8S
>>114
市役所も受かったら普通に市役所選ぶやろ
0117受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 19:02:05.46ID:/UBg7Ba5
>>116
そうなんですか?
併願で市役所なんて滑り止めとしか
思ってない人多そうだと思ったんですが。
0118受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 19:03:52.69ID:Rok1gQ++
>>117
商標審査官とか会計検査院など特殊分野を目指す人にとっては滑り止めだけど
大多数の人にとっては市役所の滑り止めがコッパンだよ
0119受験番号774
垢版 |
2020/10/05(月) 19:10:23.03ID:/UBg7Ba5
コッパンつっても色々あるんですね。勉強不足でした・・・
0120受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 19:13:15.09ID:bbh2cRMJ
>>117
転勤がない市役所はかなり人気だよ
政令市や中核市になると尚更
俺の中ではデカイ市>>県庁>>コッパンって感じ
0121受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 21:25:54.96ID:FgmGrrgu
中核市と県庁だったら県庁の方が良くね
転勤って言ってもたかが知れているだろ
0122受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:03:23.09ID:e4+tV2aw
>>121
いや中核市でしょw
県庁って県の面積によっては引っ越しを伴ったり離島転勤もあるからね
0123受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:05:23.38ID:tiaQINrI
県庁職員の兄と中核市職員の従兄弟がいるが話聞く限りだと断然市役所のがいい
てか兄貴も政令市に転職活動中だし

まあ俺は公務員になれるかどうかすら怪しいんですがね…
0124受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:19:43.02ID:FgmGrrgu
>>122
それよく聞くけど実際には県庁所在地から新幹線や在来線や高速バスで通勤するから
転居を伴う転勤は受験生が思っているより多くないみたいだよ

中核市は政令指定都市のように県レベルの権限があるわけではないし
窓口業務が県庁と比べて圧倒的に多い

単に転勤範囲が広いかどうかだけで決めるのはあんまりお勧めしないなぁ
0125受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 07:05:35.39ID:vekXDYFP
>>124
まあそう思うなら君は県庁目指せばいいよ
転居を伴う引っ越しだけが理由ではないしね
0126受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:19:21.93ID:EE2k0KR6
県庁職員の方が世間体が良い
0127受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 12:51:09.86ID:dje4rnGM
ヤバイ、みんな現実逃避して内定応諾の段階に飛躍している。
みんな、おれらは受かってない。
0128受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 13:26:31.48ID:KVJMNFiI
>>126
世間体で決めるバカおるんか
0129受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 14:02:17.58ID:FsA/Cwfb
>>125
政令市も業務内容に関しては県庁とあんま変わんなくね
区役所配属だと窓口業務が多くなるけど
0130受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 15:01:31.64ID:Skml4VIk
傷を舐め合うスレでなんで政令市と県庁の優劣を言い争ってんの
最終合格取れりゃいいんだからここで言い争うなや
0131受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 15:43:09.08ID:xMrtO/Ln
内定ないくせにお前らまだまだ余裕だな
0132受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 17:07:10.97ID:HVK35jDx
今年、公務員の内定貰えなかったら、死ぬ予定
上の方の人も死んでるの見ると、不謹慎だが勇気付けられる
最近よく人身事故増えてるし、そういう事なんだろうなと思う
0133受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 17:12:41.85ID:AGeBVcim
>>132
お前は親に愛されてるか?
0134受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 18:03:05.64ID:igko/Rtn
親に愛されなかった人って可哀想
0135受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 19:38:16.23ID:xBwbO/xc
親に愛されてると余計に孝行できない無能ぶりが申し訳なくて死にたくなったりする
0136受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 19:49:58.80ID:pH5BrAVR
申し訳ないという気持ちがあるなら生きろ
何があっても自分を愛してくれた親より先に死んではいけないんだ
0137受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 20:32:50.29ID:TcPDCNdg
はい
0138受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 21:26:10.89ID:Mrcj5jHb
>>133
132です
大学も行かせて貰って愛情をたっぷり注いでもらいました
ですが、気持ち的に>>135の言ってる状態になってます
新卒のカードも全捨て、公務員に賭けてましたがこのザマです
今、受けてる役所に決まらなかったら死ぬ事に決めてます
0139受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 21:30:34.55ID:h7hINEFZ
>>138
>>136に書いてるとおりやで
0140受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 21:58:40.42ID:8fjAkqJQ
親より先に死ぬなって言われたって生きるのが苦しいんだから仕方ないよな。耳にタコができるほど聞いたことのある説得で今更やめられるものじゃない
俺もそのうち死ぬよ
0141受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 22:54:33.82ID:xQU8k5jJ
仕事辞めて予備校通いながら受けるも
市役所補欠1つのみ
公務員これから2つ受けるが気分も乗らず
自分の決断だから後悔はないけど
周りの人の期待に応えられなかった無念、家族にも申し訳なさ
0142受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 23:00:15.39ID:TcPDCNdg
何歳よお前ら
0143受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 23:08:07.75ID:GppfQL2x
公務員試験に新卒カードてそこまで重要じゃないんだし来年もチャレンジすればええやん
再チャレ組なんてたくさんいるんだし
再チャレもしないで死にたい人はもうこれ以上努力したくないってこと?
0144受験番号774
垢版 |
2020/10/07(水) 23:15:47.99ID:c+oJewCp
面接全落ち勢が来年結果変わるか?
それでなくても22卒は21卒より平均レベルが高くなるのに
0145受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:51.41ID:GHNQx/bR
>>143
大学にも不自由なく当然のように行かせてもらってるにも関わらず、卒業後にまともな進路が無いのは自分に生きる価値が無いと思ってる
しかも、大学の新卒カードを無駄にしてまで挑戦した公務員に全落ちとか、両親に申し訳なさ過ぎる
それなら死ぬのを選びます
0146受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 00:09:07.59ID:GHNQx/bR
132です
0147受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 08:12:55.62ID:0RwVtv0z
死ぬとか釣り針でかすぎw
0148受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 09:39:36.77ID:wGnQNM7K
132です
上の書き込みの人も先陣切ってるから死に易いなぁと
釣りと思ってくれてた方が気楽です
それくらい、公務員試験に人生かかってるんで
0149受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 10:31:38.67ID:Sv2Z7Jin
日本人は年間に2万人以上自殺するからな

自殺大好きな国だよな日本て
0150受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 10:36:32.60ID:/LOBq0NB
本当に人生かかってるならバイトか民間で生活費稼ぎながら来年もチャレンジすればいいじゃんか
結局これ以上頑張りたくないから死ぬ死ぬ言って逃げてるだけなんだろ?
0151受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 10:41:34.12ID:wGnQNM7K
逃げれない事情とかもある
そうやって回避して努力を来年に回せるのは幸せ者だぞ
頑張りたいけど、出来ない事情があって今年受からなければ、人生終了
0152受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 10:46:28.71ID:WPgigrM+
お前ら、コッパンは受けてないの?
あの試験は択一と論文で高得点取れば、日常会話ができれば最終合格するぞ
採用漏れもほぼ無いらしいし
0153受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 11:24:59.56ID:AqSCPiuy
論文やらかしたと思ってたけど、案の定特別区落ちてたわ…。こっぱんの論文がますます不安になる。志望官庁に内定貰えたしマジで頼みます🙏
0154受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:28.25ID:njJeNLpn
新卒なら再チャレという選択肢もある
自分はもう年齢的に再チャレできない
0155受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:26.81ID:wGnQNM7K
>>154
詰んでますね
じゃあ今後の人生どうする気ですか?
0156受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 13:00:14.01ID:LM/lCQkK
>>153
やらかしたところが特にないなら大丈夫だろ
0157受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 13:37:21.34ID:AqSCPiuy
>>156
まあ、やらかしてる感じはないけど地上も落ちてるし後がないから結果出るまで不安やなぁ
0158受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 14:49:21.76ID:E7Qf4jpT
大人しく無名中小企業でも行けばいいのに。そしなら生きておけるぜ。
0159受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 14:58:42.75ID:DR17e4+s
こっぱん採用漏れほぼ無しって言葉だけを希望に生きてる
0160受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 15:30:30.53ID:WPgigrM+
>>159
実際、全ての公務員試験の中で一番蹴られやすい試験種だからな
沖縄か北海道でも無い限り、年末年始まで粘れば圧倒的多数はどうにかなる
0161受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:17.63ID:wBZ9+5Cl
市役所1次試験例年の1/3に減らされてて落ちた
webテストだったけど120問60分舐めすぎてた
地上も落ちてたしオワタ
0162受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 18:59:02.24ID:njJeNLpn
>>155
今勤めてるブラック企業で働き続けます
0163受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:12.58ID:jUIArfrI
一次試験落ちってもはや人生詰んでるとか言う権利すらないよな
0164受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 20:41:02.87ID:DR17e4+s
特別区一次通ってたけど二次に挑む気力がゼロ
0165受験番号774
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:37.09ID:dghtF31s
一次落ちの方が浪人で何とかなる可能性高いからよくねぇか?
0166受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 10:59:04.56ID:R/7u1fN8
こっぱんの最終合格発表が怖すぎる、、、内々定持ちだからほんと頼む、、、
0167受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 13:01:45.48ID:d6pMdZtL
こっぱん落ちたら多方面に迷惑がかかってしまう
マジで受かってくれ
0168受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 17:26:12.82ID:sTX9GPdm
本命落ちてたらフリーターしながら勉強するしかないわ
就職したらもう絶対無理
0170受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 19:25:17.29ID:JmxYxx8u
毎日Netflix見てる
0171受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 20:57:51.30ID:dZfV3AGo
コミュ障向けの面接対策本役に立ったわ
入ってから?知らん
なるようになる
0172受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 22:29:17.53ID:G0SjY7bj
コミュしょう向けの本が知りたい
0173受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 22:48:55.27ID:sBSy6jIl
挫折を味わっても這い上がれ
強くなれるから
0174受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 02:32:18.70ID:aF5vsk/R
こっぱんボーダーマンだけど最終で落ちたら人生終わらせる
0175受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 02:34:49.70ID:lMUeBtHQ
>>174
普通に俺は民間行って今年も全落ちしたしへーきへーき
一緒に来年頑張ろうや
0176受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 02:49:32.55ID:aF5vsk/R
>>175
優しいな。ありがとう
受かっていれば問題ないから、とりあえず13日を待つよ
0177受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 09:41:50.02ID:YbEiFpIB
いまどき公務員でも辞める人けっこう居るし
0178受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 10:17:20.68ID:yuhSZya9
必ず夢を持つとか背負わなくていい
ただ生きよう

↑EXILE もっと強くの歌詞より
0179受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:33.74ID:iSjJrHQX
>>177
それは薄給なのに副業禁止だから、ガチで生活に困るからなんだよなあ
あと、仕事を続けててもスキルは身に付かないし、続けるメリットがない
やめても公務員の時以上の収入になる人が少ないのも問題だけど
0180受験番号774
垢版 |
2020/10/10(土) 10:38:37.82ID:YhX2+rBC
元公務員YouTuberの動画を見ると辞めた後のリスキーさはえげつなそう
0181受験番号774
垢版 |
2020/10/13(火) 09:36:41.35ID:7nGKxFnV
Youtube 見てると公務員辞めて行政書士やってる人おるけど、素直にそれで生計立ててるのならすごいなと思う
0182受験番号774
垢版 |
2020/10/13(火) 19:09:52.79ID:zXhXyCNw
>>180
信じ込みたいのか、「辞めて後悔してる」と言ってる奴見たことないな
0183受験番号774
垢版 |
2020/10/14(水) 14:38:01.24ID:BN2mkpGd
昨日のSPI3 全然ダメだった。
今年はもう全落ちになりそうな感じなのだが、両親が来年もまた受けろと言ってくる。
ブラック続行しつつの受験はもう疲れたよ。
0184受験番号774
垢版 |
2020/10/14(水) 20:28:32.29ID:M3R/TavS
もう町役場ともうすぐなくなるかもしれない政令市しかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況