X



国家一般職☆北海道Part12

0063受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:05:02.06ID:GgmFGXS8
>>61
すまねえww
吉報を祈ってるわ!!!!
0064受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:50.83ID:bgmyJK3d
>>60
あっさりで志望度伝える場面ない上にズレた解答した部分もあったし、国税向きじゃない行動の解答も多い。目を見てハキハキは喋った。
0065受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:45.38ID:GgmFGXS8
>>62
県庁が多いからやない???
私ら道庁しかないし、大量採用する市役所も札幌くらいしかないもん
0066受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:13.44ID:1vfa+BQN
>>63
ありがと!!
0067受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:30.16ID:+XpKqI2I
採用漏れになる人の共通点とかある?
0068受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:12:21.88ID:GgmFGXS8
>>67
採用漏れの共通点はおそらくプライド高い人
0069受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:13:48.47ID:OC3y0auQ
>>64
国税、人を落としてる余裕ないほど減ってるって聞くしだいじょーぶや!ハキハキ喋れたなら評価されとる。
0070受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:05.13ID:2xrwYoAi
北海道なら道庁よりコッパンの方が人気の可能性あるしな
0071受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:28.39ID:GgmFGXS8
>>64
わい志望動機きかれなかったwwww
0072受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:16:51.44ID:FTN/XyLo
>>62
東北地方は全国的に見ても地方公務員が人気
地元県庁や市役所がダメでも特別区を選ぶ人が多いほど
0073受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:19:00.49ID:OC3y0auQ
>>70
これが当たり前だから県庁>国般の他の都府県に対して凄い違和感を覚える笑
道庁ってもちろん全道転勤だけど、ホントに○○村みたいな僻地転勤もあるの?
0074受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:19:29.32ID:GgmFGXS8
市役所って実際どうなん??公務員の中では離職率高いってよく聞く
0075受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:19:34.33ID:0aGGpkgO
>>70
江差や倶知安や根室に飛ばされる可能性もあるしなぁ
振興局が多すぎるんや
0076受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:22:55.44ID:HcnVT3QC
>>73
宮城県庁だと、被災地で知られる気仙沼配属じゃない限り仙台から通勤可能らしい
一方で、東北地方の面積は北海道より少し狭いくらいだから仙台国税局
0077受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:23:37.58ID:HcnVT3QC
つづき
仙台国税局や東北運輸局、東北地整あたりはこっちでいう道庁並みに不人気
0078受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:02.85ID:4URofypW
>>74
ずっとその市にいれるところが最大の魅力だけど、実際働いてみたらこの業務内容を定年まで続けられるかって考えた時にキツイのが多いらしい。
あと議員との関係性もあるし、やっぱり転勤がないところに視線が集まりすぎて欠点が盲目になりやすい人が多いのかも。
0079受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:42.10ID:OC3y0auQ
>>77
そうか、そうだよな。
国般は東北地方を管轄するのに対して県庁の管轄は当該県だけだもんな。
北海道特殊すぎるわホント笑
0080受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:45.40ID:4URofypW
>>73
父が元道庁職員だから聞いたけど、高卒の人は僻地多いらしい。大卒だと僻地というよりかは、北見市とか旭川市とかの主要な市がメインっぽい
0081受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:33:03.61ID:4URofypW
札幌市受かったけど国般に行くわ
あんなつまんなさそうな業務を定年まで続けんのまじで御免だわ
0082受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:35:07.69ID:pND+UIY/
>>76
雪が降らないから高速バスで1時間程度なら通えちゃうんだろうね
0083受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:38:56.93ID:spcI7VUN
>>81
函館旭川より権限が大きいけど、
基礎自治体であることには変わりないからなぁ

時代に逆行するけど「札幌県」「函館県」「旭川県」「十勝県」に分割したほうが公務員的には良い気がする
0084受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:40:09.33ID:GgmFGXS8
>>81
やっぱりこういう人おるんかww
札幌にいれる官庁じゃなくてもこっぱん行く感じ??
0085受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:42:54.07ID:4URofypW
>>84
あーもう全然こっぱんだわ笑笑
転勤別に嫌じゃないし、地方を見て回りたい気持ちもある。でも札幌拠点の経産うけるよ!絶対おもしろい
0086受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:43:39.52ID:OC3y0auQ
>>80
それならまあアリだよな
自分は僻地は嫌だけどそれなりの都市なら地方も経験したい人間だから
0087受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:44:11.32ID:GgmFGXS8
>>85
札幌市受かってる人ほとんど計算受けるよなあ。もはや受けるのやめようかなww
0088受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:44:55.38ID:OC3y0auQ
>>85
落ちて負け惜しみ的に「札幌市より国般の方が魅力的だい!」って思い込んできたけど、受かった人がそれ言うとなんかかっこいいな、応援してるわ
0089受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:45:03.51ID:GgmFGXS8
市民対応は思ってる以上にやっぱりやばいらしいね
0090受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:46:34.94ID:GgmFGXS8
>>88
でも札幌市受かってる人ほとんどの人が心の底から札幌市役所で働きたいっておもってるわけではないらしい。
やはり札幌にいられることが魅力的すぎるだけらしい
0091受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:48:40.07ID:4URofypW
>>88
ありがとうんご😌
正直俺の中で業務内容だったら札幌市より絶対こっぱんの方がおもろいと思うよ。仮にこっぱんが札幌拠点だとしたら(経産みたいに)確実に札幌市より人気湧いて激難になると思うw
0092受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:49:41.00ID:OC3y0auQ
>>90
まぁケースワーカーはキツイよなぁ
他の政令市に比べてお給料も…だし
0093受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:54:26.45ID:GgmFGXS8
法務局いきたいなあ
0094受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 22:59:52.27ID:dhHsxk0q
>>93
法務二次どうやた?
0095受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:17:23.07ID:csPMauf4
現こっぱん職員だけど札幌にいるメリットよりケースワーカー4年もやるのが無理すぎて札幌市受けなかったわ
結局札幌で働いてるけど、興味のあった仕事だったから今楽しいし、勤務地より仕事の内容の方が個人的には重要
0096受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:58.21ID:GckX7OWJ
コッパンは簿記会計の知識を生かせるフィールドが少なすぎる
0097受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:23.93ID:zu2GeQZQ
札幌蹴る人もいるのかぁ
0098受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:58:00.87ID:GgmFGXS8
>>94
お電話来ません!!来ましたか???
0099受験番号774
垢版 |
2020/09/10(木) 23:59:07.97ID:GgmFGXS8
>>95
札幌以外にも結構勤務地多いところですの??
0100受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 00:52:38.39ID:aL94VY3Z
>>98
私もまだ。あなたなはきっと合格しているよ
0101受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 10:47:35.62ID:lr647iQ9
2年目コッパンだけど質問ある?
現役の時ここのスレよくきてたわ
0102受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 11:06:42.54ID:dZgi6NiM
>>101
nnt最終合格でもどこかしら声かかります?
0103受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 11:09:08.26ID:lyu4zHX4
>>100
一緒に合格しているといいですね!
0104受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 12:18:41.60ID:JKP2MqUM
>>101
面接でEやD判定はどんなことしたら取る?
0105受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 16:00:29.60ID:bxJZWq1d
Eってよっぽどやべえやつじゃない限りつかないんじゃないの?
0106受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:08.67ID:O5hDdtAF
地方の地検内定者おるん?
0107受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:39.20ID:MYnfGb7n
部隊って内々定出してるんですかね
0108受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 17:56:51.17ID:VtPr9H59
>>99
バレたくないので札幌or札幌と少しの地方とだけ
0109受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 18:21:24.00ID:M1HpHlsW
nntってどんくらいいるの?
どこを受けて今nntなの?
0110受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 21:10:39.95ID:lyu4zHX4
>>109
実際nnt多いと思うなあ
大量採用のところ一個はうけといたら回避されそう
0111受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 21:58:26.34ID:A+1TKaJq
森林管理局の倍率どんな感じ?
あと札幌矯正管区の競争率も聞きたい
0112受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 22:02:51.94ID:lyu4zHX4
>>111
あんまり高くなさそう!!
0113受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 22:30:55.05ID:dZgi6NiM
仮に最終合格nntならどこの官庁にアポ電入れるべき?
0114受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 22:44:23.54ID:M1HpHlsW
>>113
開発局か労働局か法務局じゃね?
0115受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 22:46:00.11ID:lyu4zHX4
>>114
え、俺も法務局アポ電しようかなwww
結果がわかんない官庁ここだけやわ
0116受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:22:10.73ID:7j3bUWMF
ID変わったけど>>100です

>>102
最終合格したら声はかからないね
0117受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:22:58.40ID:7j3bUWMF
>>104
普通にコミュニケーション取れればC以上つく、受け答えまともにできない人間はDEつくはず
0118受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:32:27.29ID:8uP+g7nR
入管って毎年すぐ定員達してる? 採用枠多いけど
0119受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:37:17.59ID:D4bsgbD4
開発は人気ちゃうの?
0120受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:52:32.90ID:SVMfAv2s
入管が最後の砦的な印象だった
開発は一応大量採用だから挙がったんじゃないか?
0121受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 00:17:19.02ID:Q9ELlZPP
開発ももう人数確保してそう
0122受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 01:21:44.34ID:b1vEYOPB
>>113
部隊やろ
0123受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 07:54:03.96ID:ZMpqG4U9
>>106
友達内々定もらってた
0124受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:48.20ID:MLgnhvI7
>>123
おるんやな
0125受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 12:09:28.42ID:h+KtyzbR
経産って個別説明会で官庁訪問予定日より前の日に偉い人と会える予約を入れてくれる場合と、予定通りホームページで予約してくださいって言われる2パターンあるんやな
0126受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 14:51:40.03ID:ZlG0EeEA
14日人事院面接だけど、気温低いからジャケット着るか、クールビズ貫くか迷ってる

やっぱクールビズ多いのかな?
0127受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 14:56:29.60ID:MbZQFXdQ
>>118
入管も普通に人気だからきめられた日の官庁訪問いかないとたぶん無理だとおもう。
0128受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 15:14:07.14ID:NpwHfDvl
開発って黄色い車に乗ってドライブするのが仕事?
0129受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 15:14:54.95ID:MbZQFXdQ
>>126
普通にジャケットでいくかなあ
0130受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 15:25:42.29ID:ZlG0EeEA
>>129
寒いのにわざわざクールビズ貫く必要きっとないですよね
参考にします。どうもありがとう!
0131受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 16:41:37.01ID:PW2UJEgX
18.18でも合格報告がある北海道においてリアルなところ3Cボーダーってどんくらいだと思う?
0132受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 16:42:33.99ID:MbZQFXdQ
>>131
20.24 くらいじゃないかな・・・
0133受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:37.99ID:EV6WvGGu
面接が怖い
Eはないと思うがD取る可能性はある
0134受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 16:51:19.00ID:o/ZyyfAX
国税もあかんかったし22.24はD取れないよな。怖いわ〜
0135受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 17:08:07.52ID:PW2UJEgX
>>132
去年の3Cボーダーがそれくらいなんよね確か笑
今年はそれ以上上がることは無いかな…
0136受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 17:23:20.86ID:ZlG0EeEA
18/18で受かってるやついるんだ…
この辺がボーダーマンなのか?
0137受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 17:29:08.63ID:ZlG0EeEA
てかみんなどのくらい筆記取れた?
俺20/26なんだけど、周りの知ってる奴らこれより点数取ってる人多いから不安なんやが。
0138受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 17:55:33.89ID:MLgnhvI7
素点46くらい取れてればどちらにせよC取れれば良さそうな気がするけどな
0139受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 18:11:08.98ID:ZlG0EeEA
>>138
そうやって誰かに言ってもらえるだけで、少し気が楽なった!
0140受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 18:11:09.33ID:ZlG0EeEA
>>138
そうやって誰かに言ってもらえるだけで、少し気が楽なった!
0141受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:38.42ID:dQXe+alO
面接でつまって上手く答えられなかったのが1つあってもBもらえたから、あんまりDとEに怯えなくて良いと思う
0142受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 20:14:32.46ID:aP+q65+g
今年出席率6割くらいな気がしたんだけど
これ垂れ流しあり得る?・
0143受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 20:35:25.90ID:ZlG0EeEA
やはり何を言ったかではなく、印象重視って感じなんですかね。
0144受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:10.45ID:ZMpqG4U9
>>136
素点32でも受かっている奴いる
0145受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 21:08:07.39ID:c5K/AF56
>>142
道内受験者も減ってる感じですかね?
0146受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:06.96ID:ZlG0EeEA
>>144
まじか。すげえなぁ笑
0147受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 21:57:29.32ID:5hEN4KT/
小樽検疫ってどういう層に人気ある?
0148受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:06.85ID:MbZQFXdQ
>>147
人気ないよww
先輩とか官庁訪問の電話来てたらしい
0149受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 22:36:47.16ID:MLgnhvI7
検疫は全国転勤か?
0150受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 22:37:26.16ID:JMKnhqJq
>>148
やっぱりかww
ここでも全然話題に上らんしリアルでも第一志望にしてる人見たこと無い謎官庁
0151受験番号774
垢版 |
2020/09/12(土) 22:38:45.03ID:3GG0daKE
>>149
本州勤務もあるけど意外と広範囲ではないっぽい
0152受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:25:13.03ID:GerA3nEs
てか二次倍率計算してみたけど低くくね
0153受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:26:10.56ID:lTG4Fwfj
農政と検察も全く情報ないな
0154受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:26:33.53ID:BrLXL72U
>>152
まじ?どんくらい?
0155受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:31:34.95ID:GerA3nEs
北海道一次合格者535人
二次受験者はその8割と仮定したら428人
少なくても370人くらいは最終合格出してるから割ったらおよそ1.156倍
1.5倍くらいになるように調整されるかもしれんけどね
0156受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:46:50.43ID:euFVq3op
>>149
しっかり全国転勤らしいよ。入管みたいな感じ
0157受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 00:47:13.68ID:euFVq3op
>>153
情報多い官庁だと思うよwww
0158受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 01:00:22.54ID:dwNvtpNq
>>155
辞退者2割ってのは例年よりもやっぱ多い感じなのかね?ガチで調整無しに垂れ流し状態だと助かるな…。
0159受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 01:19:05.41ID:1aqVM68x
垂れ流しに期待だなー
0160受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 01:45:17.85ID:GLAqK3dp
今年c以上の基準がいつもより
甘そうだな
っていう、期待
0161受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 02:08:12.96ID:dwNvtpNq
なんべんでも言うけどやっぱり論文なんよねぇ
0162受験番号774
垢版 |
2020/09/13(日) 07:41:55.61ID:ftyz1W9c
>>156
しかも入管より僻地勤務になりやすいんだよな検疫
北日本だと小樽や塩釜だし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況