X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ175【970】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 23:38:22.94ID:R1vDwUJV
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>970を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>970以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ174【970】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1583269051/
0002受験番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 23:50:33.16ID:f3GEAOFt
>>1
合格
0003受験番号774
垢版 |
2020/05/12(火) 19:43:50.44ID:JunRE53z
お忙しいところ恐縮ですが、今の時期大学3年がやっておくべきこと教えてください。
0004受験番号774
垢版 |
2020/05/12(火) 19:47:00.95ID:Z8vb6hJY
>>3
数的と憲法中心にやれば良いかと
0005受験番号774
垢版 |
2020/05/12(火) 19:51:32.50ID:Kcp5U4zR
>>3
TACの講義受けてその範囲を都度完璧にしていけばいいんじゃね?時間あるし
0006受験番号774
垢版 |
2020/05/12(火) 21:42:06.19ID:4lh+5H/q
>>3
余裕あるんだったら専門科目は講義受けた範囲のV問全部と前の回の怪しい単元の復習すればいい
暇ならなんで公務員なのかも考えとけばいいんじゃない?
0007受験番号774
垢版 |
2020/05/12(火) 21:58:15.76ID:IBXmeIYq
TACのカリキュラム通りに順番に消化するだけでいいでしょう
0009受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 00:54:29.10ID:Sytln9Ed
ツイカスってTAC生におおいな
0010受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 01:06:07.34ID:cR8zo5mo
そら公務員試験講座においてTACはガリバーやからツイカスは多いやろ
0011受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 01:48:00.39ID:gx2xXG1b
>>8
国税は他を学科全滅した人でも通る事が多いらしいからな
手軽に公務員試験合格者を名乗れるんやろね
何も知らない情弱は勉強法とか信じてくれそうだから、ゴミ掃除としては有効やな
0012受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 02:13:16.20ID:Sytln9Ed
公務員試験マンは実力者なのか
0013受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 08:42:16.37ID:Sytln9Ed
地上のほうが専門むずかしいね
0014受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 09:25:52.73ID:wO+oyUpU
マンって勉強だけできる障害者でしょ
0015受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 13:58:24.42ID:6LwsQXe4
まあ少なくとも軽度の精神疾患はあるだろうね
0016受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 17:25:44.76ID:1XTZwBuk
TAC再開するらしいね
自習室利用は継続して休止だから何の意味もないが
0017受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 17:36:59.31ID:JM+JxNXj
今更再開とか誰に需要あるんや
0018受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 17:48:38.46ID:q77fLozP
自習室再開しないとか何の意味もねーよ
金返せ😡
0019受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 18:07:34.55ID:dFQgmt3J
今年から受講の子達はどうなったの?
全員通信?
かわいそうだな
0020受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 18:17:47.50ID:YoOKQu3L
TAC40万円返せー!
0021受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 20:10:33.31ID:NFluh8Tl
クーリングオフは無理だよな
0022受験番号774
垢版 |
2020/05/13(水) 20:19:14.61ID:9xqQT7cD
s谷さんは元気にしてるかな
あつ森やってるのかな
0023受験番号774
垢版 |
2020/05/14(木) 14:09:29.99ID:cXo009ed
今週の公務員のニュース
政令市だと地域ネタとしてこういうのも論文や面接で問われそう
https://mainichi.jp/articles/20200513/k00/00m/040/219000c
20代と30代の女性2人のルックスがどの程度か不明だが、会員サイトにアップされていた黒タイツの女性公務員みたいなタイトスカートとパンツ脱いで桃尻ドアップなアングルで小便姿を晒して、
その後に澄んだ表情で個室から出てくる様子を撮影した内容レベルなら高額な買い手が出そうだ
顔写真や所属名付きのネームプレートが陰部と一緒に写るからV問で国家総合の大問解いた後の合間に視聴するといい感じでシコって心拍数を休息モードに切り替えやすい
0025受験番号774
垢版 |
2020/05/14(木) 16:35:16.32ID:oXijhP+x
ムラムラしてきた
0026受験番号774
垢版 |
2020/05/14(木) 18:36:50.69ID:3GOZwMEw
>>24
お前らのせいやぞ
0027受験番号774
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:56.06ID:4R5o/xVg
TAC50万円返せー!
0028受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 00:55:23.51ID:nqUeQWKP
教養のびない
数的
0029受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 01:09:47.91ID:E78Z40Qk
教養は蓄積だからなあ

そこで決まると言ってもいい
0031受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 01:38:18.52ID:E78Z40Qk
それ足切りだぞ
0032受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 01:45:20.91ID:nqUeQWKP
二年目やで
専門36とかやけど
0033受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 03:06:57.95ID:E78Z40Qk
専門なんか誰でも取れる
0034受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 20:38:34.84ID:qmweSsv6
他地域は授業が再開するみたいだが、
自習室は相変わらず休止のようだね
0035受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 20:40:43.41ID:7Z5qAHik
さすがに緊急事態宣言解除されたら自習室空けるよな?
最短で21日だっけ?
0036受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 20:51:34.36ID:i2DvRU6I
条件付きでの解除だから自習室が開放になるかは微妙だな
TACは過去にコロナ感染者出してしまったし
0037受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 21:50:58.25ID:1W59EDd7
マジかよ
TAC50万円返せー!
0038受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 23:04:13.88ID:p+UcAMvq
国総目指して予備校入ろうと思ってるんだけどやっぱりTACがいいかな
0039受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 23:10:26.79ID:CuEoa4fJ
法律区分ならワンチャンス伊藤塾やが
基本はTACのWセミナーやね
0041受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 23:44:03.95ID:LLP3mO9n
>>39
伊藤塾の公務員科って評判どうなんだろう。なかなかスレ見ないし
0042受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 00:42:25.61ID:LGuYoNlw
国葬の法律区分の専門試験に関しちゃ
やっぱ司法試験の実績があるからそこはTACより上かもわからんが、
教養試験とかは弱いかもなあという印象
0043受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 01:08:08.67ID:YoucSW4G
昔はLも国葬は良かったみたいだけどね…
0044受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 02:06:08.40ID:0K9Y56Jq
大学も微妙なとこだから席次をなるべく上にして最終合格するしかないと思ってる。面接ゲーともいうし迷うわ
0045受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 09:22:23.49ID:wsPW1WH1
総合的に考えればTACのWセミナーだとは思う
一応2年連続で法律区分の首席がWセミナーから出てる
0046受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 09:23:32.08ID:wsPW1WH1
観測した範囲だからもしかしたら2年連続どころではないかもしれんが
0047受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 10:21:02.99ID:S/p9X7fg
過去の面接で家族構成を問われたところ
区面接×3、国家専門職、国家一般職官庁訪問、埼玉県庁
0048受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 15:42:27.39ID:m+BskCw2
民法2の演習むずくない?
0049受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 15:43:45.58ID:GTvuGI6D
>>47
ケイスケホンダ?
0051受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 17:16:24.29ID:/hoW/Ga2
>>50
俺は演習やってないんだが…
0052受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 17:17:45.13ID:25x/x29n
ケースケホンダって特別区は二次落ちじゃない?
0053受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 17:53:45.01ID:/6zKl4Np
ケイスケホンダって100レスガイジだったっけ
0055受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 18:40:07.67ID:m+BskCw2
>>50
郵送されてこなかった?
0056受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 18:42:33.66ID:izNI5iX5
>>55
俺は受け終わってるよ
面接対策のは送られてきた
0057受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 18:49:54.21ID:m+BskCw2
>>56
マジか
8割くらい取れると思ってやったら6割しかできてなくてビビった
0058受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 20:00:06.78ID:w/YnEW2N
スタート早いクラスはコロナ前にギリ受験終わってる
0060受験番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 22:26:56.59ID:wqrXfE7E
面接官が見てる可能性もあるのに顔晒しちゃう奴らはなんなんだろう
0061受験番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 22:35:04.06ID:dADCI+Bs
典型的な意識高い系って感じだなw
0062受験番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 22:37:09.15ID:GicU4cN7
酒アピールもすごいしThe・大学生って感じ
0063受験番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:49.42ID:5/kvCDer
国家総合職クラスのオンライン面談した人いる?
0064受験番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 23:30:25.70ID:U13qBtzj
立川テント村事件って法律科目のどこかで習いましたっけ?
0065受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:39.33ID:DCGJmNBO
>>64
そんなん初めてみた
応用やってる人はテキストにあるのかも
もしくはvテキ
0066受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:47.42ID:aKjTOAhm
>>59
官僚になれてもハニトラやハッキングの餌食になりそう…
0067受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:09.87ID:/OW7UVmY
>>65
あなたが見たことないなら多分習ってないな
ありがとう
0068受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 13:28:07.36ID:XXgXIQXM
>>64
刑法か?憲法でもおかしないけど。
「ビラ撒きは憲法上保障される。
が、政党ビラ撒きの為に自衛隊官舎立入りバツ」
だけ覚えといたらええ。事件名不要。

国葬用なら
ビラ撒きは表現の自由に含まれる○
が、「邸宅」の囲繞地○(住居×建造物×)
「意思に反する立入り」にあたり○
管理権と私生活の平穏を害する
ので違憲ではなく有罪
0069受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 13:35:47.93ID:tqxMdIWX
第5回の公開まだかな??
0070受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:33.18ID:3GFQXmDg
みんなはtac申し込む時株主優待使った?
0071受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 14:27:01.51ID:p4QEMwAs
ぶっちゃけ、公務員の給与カットしてでもコロナショックに伴う補償をしてほしいよな
0072受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 14:39:50.87ID:dppjb9ju
>>68
法学部か?詳しくありがとう
公務員試験で出るのかな
0073受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 14:50:10.98ID:apBrBmqr
問題集ってV問だけで足りる? 過去問も必要?
0074受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 14:57:02.08ID:VA77zWnX
国般は過去問もやっといたほうがいい
他はV問でカバーできる
0075受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:50.97ID:OHtEsYto
>>73
来年受験だよね?
都庁と特別区の数的処理の直前対策(過去問を使う)はかなり評判いいから、志望順位が高いなら受けたほうがいいと思うよ
国家一般は評判イマイチ
裁判所は知り合いに受けた人がいないから知らんけど
0076受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:54.79ID:8Ni+Cq7l
またお前か
0077受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:08.01ID:XXgXIQXM
>>72

公務員試験的には祭事刑法的に犯罪成立
国総的に「表現の自由は保障されるが」有罪
ぐらいでおっけやと思う
当時ニュースなってたから、一般教養的な所もあったんやと思う
逆に言うと改正点はニュースでやってたりするから注意な
0078受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 21:03:46.82ID:CxAcfAqh
地上模試やっぱ露骨に人数少ないな
直接提出しに行かなきゃいかなかったからしょうがないけど
0079受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:23.98ID:aKjTOAhm
>>64>>72
そもそも何に載ってたんや?
講師とV問の問題さえ抑えておけば筆記は通るぞ
0080受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 00:02:02.27ID:6osspBbn
>>79
それはせやな
質問できへんで困っとるやろからサービスや
基本の所押さえとったら>>72も安心してええで
それよりメンタルも体調も気をつけて
0081受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:25.15ID:b0ZCRABN
それ催事29年で出たやつちゃう?
0082受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 16:44:48.14ID:kE2N6a/h
国ぱんも国専も延期まじかーい
なんとなくわかってたけどきっつ
0083受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 16:48:44.45ID:bEkA4BMi
TAC最後に行ったの国般模試だわ
0084受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 18:14:15.37ID:xnLgf2hr
>>83
ナカーマ
マジで自習室もない
面接対策も出来ない
それなのに延期で勉強期間伸びるとか
何のためにtac入ったのか
0085受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 18:34:33.30ID:57kcsf72
TAC60万円返せー!
0086受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 22:25:31.73ID:2qDZnNRF
日に日に金額が増えてるの笑える
0087受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 23:03:04.64ID:6osspBbn
>>84 >>85
俺がこのスレでフォローするから許して
0089受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 23:53:42.65ID:6osspBbn
>>88
公務員ならんだから忖度しろよ
言えんこともあんだろ
0092受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 02:44:24.34ID:clDp1CSV
国税と裁判所って専門記述ありますよね?そんなの用意できないですぼく
0093受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 10:58:38.79ID:0YtXb024
>>92
論文テキストの過去問、
「国政調査権」やら「司法権の独立」やら
定義になってる部分は全部写経しとく
話はそっからや
大変やけど頑張れ
0094受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 13:27:27.87ID:xUG2DWnL
>>93
やる気のない人にアドバイスしても無駄だと思うよ
0095受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 19:31:06.45ID:clDp1CSV
>>94 こういうやつ公務員っぽい
0097受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 21:00:03.25ID:ZyAh2R+v
>>94
そう言うことには意味があるのか?
0098受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 22:27:11.09ID:C/a6cycx
公務員なんか、やる気ない感謝もせん奴相手の仕事や
>>95でも、これ見てるだけの奴でも
「ほなやるかー」思ってくれたらそれだけで嬉しいで
気晴らししでもしたら勉強頑張ってや
0099受験番号774
垢版 |
2020/05/21(木) 23:52:54.40ID:FCIYrnbo
今から国家総合職の勉強を始めようと思っているのですが、やはり独学は厳しいのでしょうか?
0100受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:11:03.00ID:j9wpKvOa
>>99
今年の話やったら正直厳しいと思う。
延期したし、今からやっても独学で受かる層おるのは知っとるが
その層はそもそもここで聞かんでも動けるレベルで賢いから

来年以降やったら全然いける
官庁訪問で「(院行ってから)もっかい来て」って言われて実際通った奴もおるしな

どうしても独学がええなら、一回過去問でも買って来てやってみ
既卒でも優しいのが公務員試験のええとこや
待ってんで
0101受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:14:55.68ID:j9wpKvOa
>>99
総合職は思ってるより面接の比重でかいからな
ポンコツ講師でも第三者の目で指摘されんのは結構大きいと思うで
0102受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:23:42.35ID:j9wpKvOa
>>99
今年の話やったら正直厳しいと思う。
延期したし、今からやっても独学で受かる層おるのは知っとるが
その層はそもそもここで聞かんでも動けるレベルで賢いから

来年以降やったら全然いける
官庁訪問で「(院行ってから)もっかい来て」って言われて実際通った奴もおるしな

どうしても独学がええなら、一回過去問でも買って来てやってみ
既卒でも優しいのが公務員試験のええとこや
待ってんで
0103受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:35:35.82ID:cNUEzJxv
>>102
ありがとうございます。
自分は3年生なので、来年の試験をメインに考えています。
しかし、今年の秋試験でできれば合格したいと考えています。
秋試験対策となると予備校一択でしょうか?あまり情報や参考書もないので、、、
また、今から初めて秋試験に間に合うのでしょうか?
0104受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 00:51:40.72ID:xz8IEekY
>>103
秋なら間に合うと思う
ただ数的文章理解だけじゃなくて水物でもある知識分野もがっつりやる覚悟がいるかな
0105受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 08:55:30.28ID:ySdy221V
家に引きこもって自己分析とか志望動機考えても煮詰まるだけだからさっさと模擬面接受けまくり隊
0106受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 09:25:45.83ID:wNMzHlgf
模擬面接よりマイナビで手頃な会社見つけて面接受けるほうが効果的だよ
0108受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 11:04:03.47ID:cNUEzJxv
>>104
秋と春だと難易度的にはどっちの方が難しいんですかね?
やっぱり専門科目がある春の方が勉強量が多くて大変なのですか?
0109受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 11:23:59.54ID:Wb7i0O10
タックの自習室6月もあかないらしい
0110受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:09.81ID:cdKcbb/6
自主ゼミは密だから無理そうだな
c国に謝罪と賠償を要求するニダ!
0111受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:29.26ID:seGf5E5D
6月もとかマジ終わってんな
マジで金返せや
0112受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 12:26:55.46ID:cKgZEt2J
>>108
秋のほうが難しいんじゃないかな
難易度が少し下がるっぽいから、その分小さなミスが命取りになるし
0113受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 12:29:48.20ID:seGf5E5D
マジで面接対策のためにTAC入ったのにそれはないわ、、。
0114受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 12:34:06.67ID:V9x/C0vk
>>108
個人的には秋の方が難しいと思う
知識分野は知らないところ出たら終わりだし、数的は極端に時間短いし
その点専門科目の方がやればやるほど点数上がるからね
0115受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 12:34:45.06ID:CKL5c4Pl
オンライン面接対策とかやれないのかな
0117受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:11.70ID:seGf5E5D
>>116
それ俺のネタや、パクんなや
0118受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:27.00ID:2Q3K623x
>>108
秋試験受かったけど1次試験はほとんど勘で埋めたので正直運ゲーだと思うの
0119受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 14:08:49.66ID:cNUEzJxv
秋の方が難しいんですね、、、、
あまり対策しても効果がなく、運要素が強いということなんですね。
秋試験1本に絞ろうと思ってたのですが、考え直してみます。
ちなみにですが、皆さんは秋試験と春試験を両立して勉強を進めていらっしゃるのですか?それとも、春一本に絞って専門科目に時間を割いているのでしょうか?
0120受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 18:05:29.66ID:e8NpNjLs
春に向けて勉強してついでに秋受かったら良いな程度が大勢なんでは
あと秋だと省庁によっては春より採用が不利なところがあるので春本命にして秋は模試感覚で受けるのが良いと思います
TACのWセミナーも春がメインターゲットですしね
0121受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 19:37:08.36ID:V9x/C0vk
>>119
教養区分までに憲法は完成させたほうがいいと思う
どうせ社会科学で出るし
0122受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 20:26:34.65ID:2Q3K623x
>>119
とりあえず数的処理メインでやっておけば?
秋試験までに完成させるイメージで
0123受験番号774
垢版 |
2020/05/22(金) 23:25:04.92ID:XbaNseWk
こ◯ちゃんねるうるさい
0124受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 01:10:21.47ID:g9sB/+L1
催事8月に決まったんだな
0125受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 05:36:46.23ID:1x7sqrP6
都内組は爆死だな まあ講師の質は都会の方がいいとかいう噂もあるしトントンか
0126受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:25.59ID:9BAbx7HR
経済に関しては間違いなく教室講義よりWEBのS川さんの方が分かりやすい
0127受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 19:31:40.60ID:06FvAAlU
ん?オンラインで面接対策できないの
0128受験番号774
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:27.37ID:n4r0EsWo
今年の面接がwebになったら当然tacはその対策してくれるんだよな?
0129受験番号774
垢版 |
2020/05/24(日) 19:20:47.48ID:z/SKpN+I
公務員講座のLINEスタンプまだ?
よろしく!とか使いたいんだけど
0130受験番号774
垢版 |
2020/05/24(日) 19:51:36.96ID:fCGc7KAO
>>129
S谷先生とS川先生の似顔絵スタンプならとっくに出てるだろ?
0131受験番号774
垢版 |
2020/05/24(日) 22:28:12.97ID:FKimBpUu
衆議院などの国会職員は3次試験でコネ採用の枠の確保などあるので年内の実施はほぼ確定だ
0132受験番号774
垢版 |
2020/05/25(月) 18:34:22.24ID:p5s+kUxV
まだ模擬面接って受けられないよね?
0133受験番号774
垢版 |
2020/05/25(月) 19:38:52.13ID:PcQk0Coc
6がつ以降も自習室使用不可決定
0134受験番号774
垢版 |
2020/05/25(月) 21:43:22.98ID:KBabvvcT
マジかよ
家じゃ勉強できんよほんとに
0135受験番号774
垢版 |
2020/05/25(月) 21:45:09.65ID:sDSOFcTD
他地域も当分の間は自習室が使えないみたいだからかなり絶望的だなあ
0136受験番号774
垢版 |
2020/05/25(月) 22:24:26.96ID:oKjkKs7b
例年だと最終合格発表後にお昼に官庁訪問の電話が来るから中央省庁の職員がゲップする音など聞こえて吹き出しそうになったことある
0137受験番号774
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:40.52ID:a0D7gRSZ
憲法の専門記述って段落ごとの番号どこに書くの?
webで見て終わったからわからん
0138受験番号774
垢版 |
2020/05/26(火) 01:11:53.43ID:p9udqK8o
>>137 1マスは空けんでええけど、専門ではそんなんで点引かれへんから、内容の勉強しろって言われた
0139受験番号774
垢版 |
2020/05/26(火) 08:28:32.50ID:oRxjtCPz
裁判所事務官は二次試験の資料が郵送式になっている
だから、内定者のアドバイスにも出ていたが勤務地希望などとともに事前に職員との血縁関係の個人情報を示せば容易に人物評価がB以上になる
そのため、お前らは安心して専門記述の憲法をやってよいのだ
なお、試験会場は県庁舎前だから迷うことも少ない
0140受験番号774
垢版 |
2020/05/26(火) 23:00:35.04ID:UI0BjhrG
>>138
ありがと!
0141受験番号774
垢版 |
2020/05/27(水) 03:22:29.95ID:QaYTPkI+
他校舎でめんへつ
0143受験番号774
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:55.06ID:S5kliIgD
まだ模擬面接って受けられないよね?
0144受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 00:26:05.54ID:ABwwGQNN
ミクロのV問って他の科目と比べても易し過ぎると思うんだよね。
「経済学を嫌いにならないようにね」というTACからのメッセージのように感じるわ
その分、応用経済は必須になるけど
0145受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 00:31:37.44ID:TErSUNxf
>>144
コッパン模試もブイモンだけでミクロ満点取れたけど実際はもっと難しいの?
0146受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 01:20:53.96ID:5K/WkQii
応用経済って地上向けじゃないの?
コッパンでミクロの応用なんてコスパ悪そうだけど
0147受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 02:45:16.01ID:iew3L8f9
特別区  7/26(日)
都一類A 7/19(日)
都一類B 7/26(日)
0148受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 10:44:52.34ID:cUDN+GJi
自治体によるけど地上も応用いらないよ
0150受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 15:27:12.03ID:ABwwGQNN
経済に限ってはTACの講師曰く「国般の問題が100だとするとV問は70」
国般の学系は応用やらないと話にならないレベル
0151受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 16:02:18.81ID:K+5VQgHo
法律とか経済で点取れるなら学系は3点でも十分でしょ
8科目に絞ってるやつは応用頑張れ
0152受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 17:39:13.25ID:PtM4vI3b
学系の応用見たけど殆んどv問の難易度cレベばっかの内容じゃん
半分以上がv問に載ってたぞ
0153受験番号774
垢版 |
2020/05/30(土) 17:57:51.16ID:bRMwNGdi
応用って実質 難易度C(難しいからではなくて、滅多に出ないためこの難易度)、頻出Dくらいだろ
0154受験番号774
垢版 |
2020/05/31(日) 05:00:49.42ID:4b3fjEOu
tac の.DVDブースで自習しようと思ってるんだけど、他にいないの?
0155受験番号774
垢版 |
2020/05/31(日) 23:44:56.38ID:2XdCSqVs
>>154
3時間までだけどいいの?
0156受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 00:24:04.97ID:Q2Q3ghY1
学系の応用って、社会学なら地球村とか「新しい社会運動」レベルの事項が出てくるんだろう
確かにコッパンならやったほうが良いが、その他なら不要だろうね
0157受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 00:53:46.56ID:4cDBMonP
>>「新しい社会運動」

むしろ特別区で出る
0158受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 01:53:32.93ID:WSbwp0qb
講義ノートの何pだっけ?
0160受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 10:53:03.25ID:18+b6BZt
今年のTACからの合格者どれほど少ないかなんか楽しみになってきた
0161受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 11:38:37.18ID:haJ1DkQr
>>160
なんで減るの?
0162受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 12:11:40.03ID:18+b6BZt
>>161
民間に流れてる人が多くて大手はもちろん中堅クラスの企業に内定出てたら地方はともかく国家は受けない人が多そうだと思って
0163受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 12:33:52.50ID:KLJ8uZAd
>>161
総合職で事前面談やる理由が優秀な層が民間流れてるのを危惧してるからやで
0164受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 13:59:24.24ID:Tl8UFO9/
そもそも自習室に篭ってる層しかほぼ合格見込みないのに、自習室使えないんだから半分くらいは落ちてそう
0165受験番号774
垢版 |
2020/06/01(月) 14:18:21.09ID:q5nI1IFI
そもそも例年の合格率ナンバーワン校舎で合格率50%だからもっと低くなるぞ
0166受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 01:12:54.60ID:StKl2gWE
21目標クラスのオリエンテーションが今日あったが、
受講生がバリ少なかったわ
0167受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 14:11:09.71ID:HyzVfLx9
あたりまえ体操踊るか?
この時期にしかもコロナやぞ
0168受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 14:54:40.41ID:6btXcI2T
全然説明会とか開くことが出来なかったため例年よりめちゃんこ21,22目標クラスは受講生が少ないらしい
もしかしたら来年以降は予備校勢にとっては逆にチャンスかもしれない
申込者数、受験者数は増えるかもしれないが、予備校勢は少ないというよくわからない事象が起きるかも
0169受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 21:45:35.14ID:h4ZrtL8G
通信の質問メールで面接カード貰うことってできる?
0170受験番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 23:27:05.65ID:E3fvOIBd
web上のトイレ盗撮動画で出てくる過去の女性受験生は洋式トイレの中でTACの政治学系の専門記述論点集をマーキングしたものか時事の時事を読んでいた人が多かった気がする
国総の一次試験の午前専門は文章問題中心だから過去問よりも記述用の定義文を覚える方が効率が良い
ただし、速攻の時事はあまり当たらなかったし内容的に右翼的な感じだから生理的に無理な人にはおすすめしない
0171受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 00:18:49.19ID:OYJdzCmO
さらっと恐ろしいこと言うなよ
0172受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 06:47:06.26ID:+K5VyQ7k
女子トイレ盗撮ガイジって昔から定期的に出てくるよな
0173受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 09:26:50.64ID:jzlZvfKa
16年目標で受けてたけどその時もでて気よった
なにもの
0174受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 09:49:19.21ID:QUAkjdoV
>>173
お前はなんでここにいるの?
0176受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 12:34:11.25ID:jzlZvfKa
転職やな
模試と時事だけ受けてる
0177受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 13:53:43.26ID:lU9iFi93
経済応用むずいわ
これやってるやつおる?
0178受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:20:20.59ID:vJm3tzLa
>>177
俺はやってる。講師からは地上第一志望なら必須、国般の経済で4、5点を確実に取りたいならやるべきって言われたよ。
0179受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:36:35.33ID:hif2K4j2
経済応用やってないんだけど、v門の難易度cやってるだけじゃダメかな?
それよりも難しかったり知らない内容とか経済応用ではガンガン出てきたりする?
0180受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:42:02.24ID:nh7bU1Cw
>>178
経済応用やっても、地上の経済難すぎて解けないよ。
科目増やしたほうが吉
0181受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:47:40.93ID:vJm3tzLa
>>180
そうなのか
経済系応用の中でも国般や都区で出た部分だけやるのが賢い選択なのかもね
0182受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 19:37:58.01ID:Dr6/Xuto
地上模試の経済の正答率軒並み低かったしこれ落としても多分受かるだろ
0183受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:45:37.03ID:lU9iFi93
>>180
催事の問題対策なんよ
やることなさすぎて手つけてるけど、できないとこは割り切ったほうがいいね
0184受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:47:44.11ID:VzTByWup
>>179
あげ
経済応用でやる内容はブイ門のc問題だけではカバーできない?
0185受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:57:37.48ID:lU9iFi93
>>184
カバーできないところ多い印象
でも、できないところは国葬とか地上ばっか
0186受験番号774
垢版 |
2020/06/03(水) 22:52:11.19ID:UTSLHXAX
>>185
なるほど、サンクス
0187受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 09:25:50.65ID:tbiWJIWX
H.ラスキって政治学p.168の多元的国家論にちょこっと載ってるだけでしたっけ?
ラスキだけに焦点を当てたページがあった気がしたんですけど気のせいですかね
0189受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:58:05.28ID:pwFG+xPG
>>188
ありがとう
専門記述テキストp.107でラスキのことが詳しく書かれてたから不安になった
著書『主権の基礎』とか覚えなくていいよな
0190受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 12:59:41.71ID:pwFG+xPG
y本に質問してぇ
どこにいけば会えるんや
0191受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:04:04.18ID:AzZ50slQ
>>190
講義前なら大丈夫かもしれない
少なくとも横浜のI藤さんは講義前後なら質問OKらしい
0192受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 13:12:56.62ID:pwFG+xPG
>>191
y本の授業が見つからねえ
毎週教室情報検索して探すしかねえか
0193受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 15:44:43.20ID:vKswr6mx
詐欺坂さんYouTubeデビューおめ
0194受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 16:54:34.31ID:9z7Jk9Ca
あの人滑舌絶望的に悪いから微妙
0195受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:48:15.21ID:rqYnZsZ1
ビデオっていつまで見れんの?
0196受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:53:12.97ID:QqKgFcqV
9月末か?
0197受験番号774
垢版 |
2020/06/04(木) 22:54:39.24ID:Dq7PQKm0
延期だったらさすがに視聴期間も延長でしょ
0198受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 10:19:18.07ID:H3H4hYQH
すまん千葉県庁受験する人いる?
申し込みしてから放置してたんだけど
未だに申し込みの審査終わってなくて音沙汰無いんだけど
もうみんな審査終わってるの?
0199受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 12:07:34.28ID:MB//tAhR
そもそも県庁って6/28で延期なしなのかな?
0200受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:23:10.02ID:KZc82wed
>>198
とっくに審査終わって受験票送られてきたで
多分やらかしたんじゃね
0201受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:44:23.37ID:H3H4hYQH
>>200
まじか
いつくらいに送られてきた?
5/25に申し込んでもまだ受け付け待ちだわ
電話したけど6/8まで待てとしか言われなかったし不安だわ
0202受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 15:51:31.70ID:KZc82wed
>>201
5月27日に申し込んで1日には届いたで
0203受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 16:41:39.00ID:H3H4hYQH
>>202
うーん俺のが早く申し込んでるのに何でだろう
多分電話もかかってないと思うし意味がわかんねぇわ
教えてくれてありがとうな
0204受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 20:36:36.23ID:74cPmOlV
>>198
俺も申し込み当日に、申込自体は受け付けたよメールっぽいのが届いた後
審査完了メールは未だに届かない
週明けにでも電話してみる
0205受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 21:59:37.80ID:6uRMuaAy
まだ一回も論文書いたことないのやばい?
0206受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:09:34.40ID:AKufXY6/
>>205
元々得意なら別に大丈夫だと思う
0207受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 22:38:26.68ID:AKufXY6/
TAC自習室、来週から開放だけど18時までか
行くか悩むな
0208受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 23:41:11.71ID:QzDVvQG8
自習室復活きたな
行きたいけど混んでたらやだなぁ…
0209受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 23:47:07.98ID:dANf7fvl
ちょうど今日TACに用事があって、TACへ行って教室講座+Webフォロー標準装備から教室講座+ビデオブース講座+Webフォロー標準装備に変更した
少しの差額分を支払うだけでプライベートブースが手に入った
0211受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 11:17:22.30ID:irZFoa42
地上模試ってまだうけとれる?
0212受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:01.44ID:KN/TRHS8
s坂さんのYouTube消えてない?w
0213受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:19:47.43ID:IwMNtFHH
わいも地上模試まだ受け取れるのか知りたいんごね。
0214受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:25:26.86ID:IwMNtFHH
>>211
過去のメール見たら6/14(日)まで欠席者請求期間延長だってさ
0215受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:37:24.80ID:eY0HzF2C
フェラ
0216受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 22:39:46.92ID:iuR7ohZT
TACの横浜市セミナーって今年ないんすか?
0217受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:05:20.89ID:6MJ454Vo
消されててw
0218受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:11:29.29ID:ecX0QDdb
>>215
なんか草
0219受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:36:44.03ID:o+t16rLF
webの20目標ホームルームで横浜市対策講義は視聴できたな
0220受験番号774
垢版 |
2020/06/07(日) 23:51:52.77ID:SVyFoIsp
対策講義って川崎市とか相模原市も出る?
0222受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 07:11:01.31ID:zT/JnhBb
>>219
去年の横浜市対策セミナーのやつ?
0223受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 11:13:33.05ID:ko2vFlOP
>>222
いや今年収録したやつ
0224受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 11:29:31.56ID:VlRX8Wr+
もし自習室行った人いたらどのくらい混んでたか教えて欲しいです。
0225受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 13:05:47.87ID:DDzlxZgf
数処@の演習6/15やったけど、まずいかな
0226受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 13:30:26.67ID:tFf6GQnz
>>225 意味不明
0227受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 13:41:00.96ID:69+s3+T4
日付と勘違いしてる可能性
0228受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 13:47:38.36ID:tK8FWi7c
s坂さんのYouTube復活してたわ
h口さんの動画も上がってたけど
美肌加工が気になって話が入ってこないw
0230受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:08:09.89ID:gLjfTz5U
模擬面接って正確にいつから予約開始とかって決まってる?
0231受験番号774
垢版 |
2020/06/09(火) 19:40:58.87ID:D/MecfBz
A日程の試験会場は和式トイレの高校が多いから可愛い女性受験者がいたら昼休みに排泄音を聴くチャンスだ
教養試験の前に水分補給として飲んだお茶や前日に食べたものを陰部または肛門からひねり出す時間帯だからそういった音を聴いてシコリながらTACの教材で午後の専門試験の対策や二次の論文試験の対策をやる
なお、会場が高校の場合は上履き持参が必須なのでみなさん忘れないように
0232受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 11:00:52.21ID:3tvNeU1v
地上a日程が迫ってるのになんで過疎ってるんだ?
0233受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 12:17:17.33ID:br43dG0p
みんな勉強がちってるからやろ
0234受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 12:17:32.20ID:br43dG0p
誰か>>230教えてくれ
0235受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 17:40:44.90ID:aaJ4IbRk
考えてみるとa日程の2次と都庁の一次が被る可能性あるのか?
0236受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 18:20:23.89ID:Jv0JlDBL
>>235
なくはない
0237受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 18:48:55.12ID:C+gdtLRF
ほぼ全部仕上がってきたから、捨ててた民法2始めるか迷う…
コッパンと国税志望…
0238受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 18:55:11.05ID:tifHmMPV
>>237
今からかよw
さすがに面接対策でもしてた方がいいと思うぞ
0239受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:25:05.90ID:aZevgYlf
うーん、そうなんだけどコッパンと国税が第一、二志望だし、就活経験もあるから、今この時点でそこまで面接対策やるのもなって思っててさ…
なによりS谷先生に癒されたい…
0240受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:43:39.05ID:DOceWbbj
仕上がってる奴すげぇわ
もう過去問何周したかわかんねぇけど
一ヶ月前出来たことがノータッチだとどう足掻いても7割位忘れてるから
9科目とか10科目良い状態にさせるのめちゃくちゃ大変だわ
民法2だけやるなら2週間も要らないと個人的には思うがね
0241受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:44:34.80ID:DOceWbbj
7割しか覚えてないだわ
7割忘れてたらガイジ過ぎる
0242受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:46:41.05ID:GMACh59j
誰かマジで>>230について教えてくれ、、
本当に何も情報出てない?
0243受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:49:56.61ID:DOceWbbj
>>242
まだ詳しい情報出てないんじゃね?
俺今日模試貰いに行った時聞いたけど
月末に改めてお知らせするらしい
通信生の俺はwebスクール上で申し込み&予約して受けるっぽい
0244受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:51:03.68ID:WlG/EqOq
公務員の面接って否定的や前近代的なことばかり質問されるがあれは教育的、社会的には有害なので予備校の体質によっては受け入れがたい部分はあるよな
0245受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 19:52:07.83ID:WlG/EqOq
訂正
公務員の面接って否定的なことや前近代的なことばかり質問されるがあれは教育的、社会的には有害なので予備校の体質によっては受け入れがたい部分はあるよな
0246受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 20:13:48.31ID:JNBaqT6O
1ヶ月ノータッチで7割覚えていられるなら毎月触るだけでほぼ満点採れることになるが…
0247受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 20:18:04.66ID:U7iyv7EJ
自習室どんなん?
18時になったら追い出されるの?
0248受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 20:25:37.11ID:GMACh59j
>>243
サンクス
0250受験番号774
垢版 |
2020/06/12(金) 21:00:43.49ID:JwZE68k7
千葉県庁が今年は集団討論をやらないと発表したな
あと、審査完了メールにあった受験票のページへ行ったけど
まだ準備中と書かれていた
0251受験番号774
垢版 |
2020/06/13(土) 18:03:39.49ID:9JoRfSbg
柏市のES1次落とされたぴえん
0252受験番号774
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:07.09ID:OkwQk8ut
県庁から強行とか延期の連絡が来ない
0253受験番号774
垢版 |
2020/06/14(日) 13:20:06.93ID:brDgx/iN
誰か教養総合演習の平均的教えて下さい
0254受験番号774
垢版 |
2020/06/14(日) 14:59:29.54ID:avpfP9ZF
>>253
Webスクールで見られるだろ


本当のTAC生ならね
0255受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 10:52:51.90ID:M2l6r9kX
Webスクールで2倍速にしたら固まるんやけど
0256受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 11:20:55.69ID:VCeSGR0p
webスクールって無駄に画質高いから重い
画質の選択が出来るようにしてほしいな
運営頼むぞ
0257受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 11:53:57.60ID:O9C4och3
3時間あるんだから重いだろうよ
普通の映画より長いんだから
0258受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 12:25:28.36ID:WDF/fDXP
これから町田校行くけど、自習室混んでる?
0259受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 15:56:32.23ID:Qy+ntOHP
模擬面接の予約ってこんな埋まるの早いのかよ
マジで模擬面接受けられずに本番までいきそうだわ
0260受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 17:39:25.61ID:XVMfJdfe
模擬面接コッパン地上の予約
関東は全校舎全日程埋まってるな
7月までしか予約受け付けてないけどそれ以降はないのか?
そもそもいつ予約開始したんだ?
色々謎過ぎる
誰か予約取れた人いる?
0261受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 17:42:13.12ID:3u6cYjqv
>>260
よくサイト見ろよ、全部疑問点書いてあるぞw
0262受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 17:59:06.99ID:XVMfJdfe
>>261
ホントだ
焦ってよく見てなかったわ
でも今日の正午に予約開始でもう7月一杯の予約埋まってるってヤバすぎだろ
集団模擬面接は7月下旬
通常の模擬面談は11月までやるらしいけど
そもそも今後の予約はいつ始まるんだ
0263受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 18:10:20.35ID:SXyy+YqR
TACの模擬面接って良い評判あんまり聞かないけど受ける人多いのか
0264受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 18:28:56.72ID:9D9Htr1U
>>262
最後の一文、それについても書いてあるぞw
文章理解苦手そうだなw
0265受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 18:33:51.41ID:9D9Htr1U
逐一見てたらキャンセル出てたから速攻で申し込んだわ
家から1時間かかる校舎だけどまあ仕方ない
0266受験番号774
垢版 |
2020/06/19(金) 19:20:20.49ID:XW/JjUBt
民間経験者コースのせいかも知れないけど
模擬面接の予約開始の案内がない。
ただ、新方式受験の方などで受験日が早い場合は
地方上級対策の模擬面接も利用できますみたいなことがプリントに書いてある。
2週間位前に問い合わせをしたら、しばらくお待ち下さいだったけど
すでに予約が一杯じゃ、講座を取った意味がないw
0267受験番号774
垢版 |
2020/06/20(土) 00:51:20.85ID:Kpyv8gdU
地上の文章理解げきむずすぎてみるくでそう
0268受験番号774
垢版 |
2020/06/20(土) 00:56:32.37ID:Kpyv8gdU
政治学のパネビアンコ出てきて◯れ◯こかと思たわ
0270受験番号774
垢版 |
2020/06/20(土) 15:59:25.36ID:CQ9Yv6z+
はあぁんh口先生の美貌に見惚れるわ…
0271受験番号774
垢版 |
2020/06/22(月) 00:45:50.57ID:GqZWjL7N
来年倍率爆上がりやつ?
0272受験番号774
垢版 |
2020/06/22(月) 08:53:05.49ID:FR4FbHMf
web配信落ちてる?
0273受験番号774
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:22.11ID:AmSbjIKP
>>271
山本太郎が勝てば、都庁は大量採用時代突入
他のところは団塊の世代が再任用も終わって大量採用も終わりかも知れない
0274受験番号774
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:01.20ID:LTXMwVa0
ヤマモトタロウが勝ったらとりあえずどこかしら受かったとこに行って来年都庁受けます
0275受験番号774
垢版 |
2020/06/22(月) 23:59:48.13ID:stEalXa9
寝◯ん◯ってなんで垢けしたの?
0276受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 02:35:41.77ID:gj3HNzxe
イッヌスレでえろえろ書かれたからやな
まぁ試験通ったらまたマウントとりに再開しそうな感じする
0277受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 07:17:07.67ID:vJiiT29f
>>273
本当に当選して責任持たせたら山本も
真面目にやりそうだけどな
結局小池になりそうだけど
0278受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 12:02:13.85ID:UbHr/afQ
アクセス集中で模擬面接予約できないんだけど
0279受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 12:08:37.86ID:NskvdVmI
なんとか予約できた、、、、、
0280受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 12:18:38.54ID:UbHr/afQ
ライブのチケット争奪戦かよって感じ
0281受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 12:20:29.17ID:NskvdVmI
自治体入力するとこあるけど模擬面接って自治体によらずオーソドックスな事しか洗わないんかな。
0282受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 12:22:27.18ID:PjB16oqN
模擬面接予約すげーな
時間迷ってるとあっという間にとられる
0283受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 12:42:38.81ID:MrX8mwjN
tacは択一じゃなくて論文と面接に力を入れるべき
何で誰でもやれば点数取れる択一対策ばっかやってんの?
自分じゃ対策できない論文と面接に力入れるべき
論文は添削課題を過去問だけじゃなく、予想問題30題ほど添削可能にする
そして面接対策は面接官と面接枠をもっと増やし、回数をこなせるようにする
これをするだけで予備校人気バク上がりなのに、なぜそれに気付かずに択一の対策ばかりなのだろうか
0284受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 13:51:56.10ID:FgyP6Qwf
でもTACが公務員試験ではNo.1なんだよね
てか担任とか講師に質問対応してもらえばある程度解決するのに、騒ぎ過ぎじゃないかな?
おれはもう何度か見てもらっとるよ
0285受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 16:03:07.13ID:hjleOkfQ
>>275
縮小垢あるよ
0286受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 19:28:26.71ID:sBWFD5yU
>>283
たしかにこの模擬面接をするのにこんなに手間が掛かるのは問題だよね。
公務員への転職するために前回、伊藤塾を使ったけど、職種ごとに2回までは
最悪、本番前日になるような日程でも一応は模擬面接をしてくれた。
今回、専門科目がないところを受けるから、教養専願コースがあるTACにしたけど
生徒が多いせいか、予約が取れない。
0287受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 20:13:50.71ID:gj3HNzxe
論文は断然単価でとったLECの教材が良かったわ
V問も国家系でがっつり高得点狙うなら国葬の問題も多少は入れるべきやろなと思た
基礎固めるのはいいけどね
0288受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 23:21:49.07ID:7/8uPkmw
>>286
今年2回目の受験で予備校変えたってこと?
0289受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 23:24:30.79ID:f9thrPay
LECの論文の解答例のように政策知識をひけらかすことだけをプッシュしているのは完全ダメ論文の典型w
0290受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 23:27:09.47ID:7rYb8Yo1
>>288
数年前に受験して県庁に入ったけど、別の所へ転職するために
今年また受験すると言うこと
0291受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 23:28:20.46ID:f9thrPay
もっともTACでも「今年はどんなテーマでもコロナ対策を書け!」の一本鎗の指導している痛い講師がいるから注意しないとなw
予備校の論文指導は総じてダメなのが多い印象。
0293受験番号774
垢版 |
2020/06/24(水) 03:49:50.12ID:Ar5tnz5w
面接対策ってなにやってる?
0294受験番号774
垢版 |
2020/06/24(水) 10:09:50.93ID:E87vVn39
>>273
人数増やした分、待遇は下げるだろ
0295受験番号774
垢版 |
2020/06/24(水) 13:52:31.13ID:Iz3tTHBU
s田さんが出馬してくれたら投票するのに
0296受験番号774
垢版 |
2020/06/24(水) 18:53:27.71ID:jXugH+AQ
地上の2次と特別区の1次かぶりそう
0297受験番号774
垢版 |
2020/06/24(水) 18:56:15.26ID:bMC2s7Bv
>>296
もしそうなったら俺は志望度の高い地上に特攻する
ちな既卒
0298受験番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 07:05:58.26ID:i9abGFBn
>>296
2次選考以降も日曜日にやる自治体なの?
大半のところは2次選考以降は職員の通常出勤日(月曜から金曜)に
やっているけど
0300受験番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 16:39:23.69ID:J0xXYzR2
何をやればいいかわかんねぇ、
0301受験番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 17:35:38.91ID:7eOK9RNH
もう数的解き尽くしたんだけどこれからどうやって対策していこう。
0302受験番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 20:51:04.53ID:t4/JY5/t
>>301
模擬試験の問題でも、もう1度解き直したらどう?
0303受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 13:06:34.41ID:S2skAaK0
>>283
ほんまごめんやで
質問時間とかに対応してる部分も大きいし
実際合格者も質問のやり取り役立ったって声も多いから
是非使い倒して欲しい
0304受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 13:12:52.66ID:6y3xy9Ds
>>303
お前誰だよw
0305受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 14:44:34.70ID:uPXGCk/n
特別区の経験者採用試験向けの講座ってある?
論文の添削システムがあると嬉しいんだが…。
0306受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 15:46:00.24ID:H2315ww6
あー地上不安だ
刑法労働法やってないよ
0307受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:43.10ID:1T+brgtZ
>>306
それはやばい。
こっぱんや専門職みたいに経済で稼げない分やっとかないと、専門点とれなくなる。
0308受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 16:52:48.67ID:MUIZ9TAa
>>306
お前のせいでtacの合格率が下がってしまう
0309受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 16:56:17.22ID:2T83GEB9
4点捨てて落ちるような試験じゃないよ
0310受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 17:48:45.18ID:xxgjrea/
地上は面接重視
0311受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 17:50:19.24ID:1T+brgtZ
俺が受けるとこ、ボーダー62%くらいあるんだが。筆記重視やろこんなの
0312受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 17:56:43.66ID:UvZKH7DS
>>311
62パーで筆記重視ってことねえだろw
問題がめちゃくちゃ難しいとか?
0313受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 17:58:11.20ID:1T+brgtZ
>>312
中部北陸型なんだけど、国家より難しいと思う個人的に。
文章理解と経済学が特に
0315受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 18:39:09.41ID:1T+brgtZ
>>314
そうそう。
なんやかんや筆記だけ見たら、愛知県庁の難易度全国1なんじゃないかと思うわ。
0316受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 19:13:08.13ID:s8GXZxsp
愛知は筆記重視というより面接軽視
だから年齢制限ギリギリの人でも学力さえあれば採用される
0317受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 19:34:12.17ID:YsaGcxx1
>>316
???
0318受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 20:24:06.61ID:WiXmkDsC
面接で意味不明な操作して落とされないって意味やろ
筆記重視言われてて実は面接で落としてるところあるやん
0319受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 22:32:12.92ID:FCy/x/RW
関東の自治体で面接そんなに厳しくないとことかないよね。
0320受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 22:34:52.30ID:k+PkWFDn
神奈川県庁
0321受験番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 23:46:32.05ID:D60eq5E8
社会事情またアプデ来てるけどこんな新しいの出るのかな?
C日程とかを念頭に置いてるんだろうか
0323受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 15:45:56.14ID:3fPwRlxD
お前ら明日から頑張ろう
TACの合格率を少しでも上げるぞ!
0324受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 15:14:52.83ID:W08VH21R
教養に比べて専門笑えるくらいムズくて笑えない
0325受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 17:39:02.47ID:dL0go+yI
>>324
神奈川県庁だったけど難すぎて泣いた
0326受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 17:40:54.40ID:0cso2Ksv
>>325
専門より論文だわ
これ一次に出す内容じゃないでしょ
0327受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 17:41:06.59ID:dL0go+yI
専門の問題内訳がHRと結構違ってた気がする
0329受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 17:43:20.26ID:i1mTi0+D
>>328
いやアウトソーシングは分かるけど
じゃあ何やってるとか調べないと書けないよあんなもん
0330受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 17:53:43.50ID:FWFCVv6n
ほ…本命は別にあるから…
県庁とか特別対策してないから…
0331受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 17:59:49.95ID:nfPQzFLK
県庁落ちたくさい
0332受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:00:40.71ID:H3Fq3623
TAC通ってる俺らなら一次は余裕だよな?
ちな俺はおそらくボーダー前後
0333受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:04:35.59ID:YbfmPw+A
行政学政治学国際関係社会政策やってないけど、専門多分6.5割はいってる
教養も7割くらいだから多分通ってる
市役所Aは、県庁、政令市よりボーダー低いって考えてOK?
0334受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:42:34.40ID:tUNvOGbj
関東の地方上級だけど、教養の人文科学や社会科学が簡単すぎて
合格最低点が急上昇じゃないのか?と思うほどだった
0335受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:09.73ID:1db+b+Xb
そんなに専門難しかったやろうか?
0336受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:50:51.40ID:xpHfq4tN
教養も専門もTACの地上模試と同レベルだった気がする
経済が理論系ばっかでちょいむずかったけど
0337受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:19.82ID:tUNvOGbj
自分はTACの模試よりも簡単に感じた
難易度としてはLECの模試に近い感じ
0338受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 19:43:32.77ID:NXA7XKHL
H口先生ごめんなさい…無理そう
0339受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 22:39:38.82ID:D5zdRnBT
都庁の数的特訓申し込もうと思ったけど良いお値段するなあ、、、V問で十分かな。
0340受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 11:56:31.06ID:6splivt3
webで面接対策講義受講したけど、教室での講義も受けた方がいいのかな
内容一緒な気がする…
0341受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 12:02:06.31ID:BKl6S/as
俺はそもそもビデオブース講座だったからwebしか選択肢がなかった
多分内容同じだと思う
0342受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 12:02:43.29ID:BKl6S/as
てか面接対策講義予想以上に内容薄くてびっくりしたわ
模擬面接以外結局全部自分でやるしかなさそう
0343受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 12:50:22.30ID:6splivt3
やっぱ同じだよなあ
受けなくていっか、結局自分で用意しなきゃいけないだろうし
0344受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:06.45ID:bnXZWpH+
面接はやっぱり実際に民間で何個か受けるのが一番勉強になる
0345受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 22:06:00.18ID:7m6OT2oe
担任カウンセリングで指導してもらえるといいけどね
0346受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 22:55:27.97ID:D8Qqna/8
>>344
転職組だけど、模擬面接代わりに民間で就活するのはあまりおすすめしない。
公務員試験受験生だと言うことは隠して就活すると思うけど
この時期まで内定がない人だと思われて
セクハラ発言されたり、暴言を吐かれたりして
解離性障害や身体表現性障害(自律神経失調症)を発症する怖れがある。
自分が最初に就活していたのはリーマンショック直後の就職氷河期だったけど
同じゼミの子が最終面接でスリーサイズを聞かれたのに落とされた。
その後、その子は色々な企業の面接であった嫌なことがフラッシュバックするとか
言っていた。
0347受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 23:00:27.77ID:oSRtkg+K
なにそれこわい
弱みにつけ込んでセクハラしてくるって最低だな
0348受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 23:21:39.54ID:4PIFXOqJ
ここの人たちは公務員と民間併願してるの?
0349受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 05:21:34.37ID:kE8uOAds
なんで練習先の面接でメンタルやられるんだよw弱すぎだろw
0350受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 07:03:12.48ID:K5oPyTrj
>>349
セクハラ面接や人格否定の圧迫面接を受けた当日はあまり変化はないんだけど
後日、選考に通っても落ちても、あの時、こんな風に答えておけば良かったと
言う感情が強まってくる。
「付き合っている人はいるの?」
「1回り以上、年上との結婚ってどう思う?」
「問題児だ!組織で働くのに向いていない!」
などと言われると、後で選考に通っても良い感情が湧かない。
それが理由で、まだ2つ目の内定をもらっていないのに
最初の内定を辞退した子もいた。
0351受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 10:33:12.02ID:kE8uOAds
>>350
ただの雑談じゃんそれw
問題児だ!組織に向いていない!とかも勝手に「個性的、人とは違う魅力がある。」みたいに変換しちゃえば良いのに
0352受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 15:23:14.23ID:zLvGbIo2
これから模擬面接だけど全然準備してなくてぼろぼろな気がする
0353受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 17:56:21.59ID:wmipGDgN
>>352
俺も今週やるのに準備してない
終わったら何言われたか教えてほしい
0354受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 18:00:44.88ID:zLvGbIo2
>>353
終わったけど何言われたかと聞かれてもw
準備あんましてなかったけど、正直俺は職歴あるし普通に話せたから褒められた
まあアドバイスは最低限で基本は慣れの場所だと思えばいいよ
0355受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:43.63ID:qGJ9JKBx
予備校の模擬面接なんざ褒めて終わりやで
時間も短いし、下手に本番に近い形で圧迫面接でもしてお客さんの受講生から不評など買いたくはないだろうし
0357受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 06:57:28.96ID:rlSFm+nU
>>355
そうでもない。
普通に世間一般で言う圧迫面接はするし
講評ではこのままだと人事院面接は通るけど人気官庁は厳しいとか
ズバズバと言われる。
0358受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 07:12:37.99ID:Bb5N2YpB
特別区の人事院は圧迫らしいね
0359受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 08:33:24.61ID:N8wNxz2O
公務員はハラスメント系の質問多い
0360受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 12:18:31.98ID:RyfWjjBj
いつ見ても🤣🤣の絵文字て人を不快にさせがちよな
0361受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 12:21:27.43ID:FS3zftHJ
特別区スレのキンタマが使い始めてから流行りだした
0362受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 12:22:21.14ID:FS3zftHJ
模擬面接、自分の校舎でやってるやつとかも含めて予定入れすぎたわ
まあ回数こなすことに越したことはないと信じて頑張る
0363受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 14:18:16.84ID:Lagm4vEf
圧迫されたら泣くわ
コロナで翻弄されてるんだからこれ以上いじめないで
0364受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 15:45:14.65ID:NZ2JJTVP
>>363
メンタル弱ww
0365受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 19:13:44.50ID:3putvUx/
面接埋まってるけどこれどうすればいいんだよ
0366受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 19:16:43.42ID:VSffvz9/
国総の官庁訪問第一クール時期になると女子トイレの個室内でリクスー来ている女子がエアー面接やっている動画がアップされるだろ
スーツの厳かな雰囲気と用を足すときの変態顔がセットになっている様子は見ていてシコって抜ける
0367受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:41.70ID:kXw1743q
>>363
職員もコロナで翻弄されてるからいじめる対象が必要なんだぞ
0369受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 02:17:54.51ID:14jBt4Pj
この時期に民法2まで終わらせようとしてるの早すぎて草 途中中だるみしないんかな
0370受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 07:03:21.65ID:yVQLPytN
>>367
暇な部署はすごく暇で、コロナウィルスの影響で
さらに暇になっている。
特に県税事務所、水道事務所の調定課(水道料金の管理)は
督促や現地での執行がメイン業務だけど、どれも延期になって特にやることがない。
自己研鑽名目で在宅勤務している人もいるけど
資格取得のための勉強じゃないの?とか、どう考えても半日も掛からずに終わりそうな
仕事を1日フルの業務として申請を挙げているケースが多い。
そんな感じだから面接官として呼ばれれば行っても良いけど、呼ばれないだろう。
0371受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 07:51:49.78ID:01mnxI01
来週から自主ゼミ始まるんだけど、自主ゼミってみんなでライン交換したりして結構仲良くなるもの?
自主ゼミ自体は割と活用したいんだが、その辺の人間関係がめんどく感じてしまう
あと試験会場で自主ゼミの人と遭遇したりしたら気まずそうw
0372受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 08:23:39.08ID:7XQTvVF6
自主ゼミ最初は利用しようか迷ったけどコロナ流行ってもうTAC行ってないから利用することないわ
0373受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 11:21:00.04ID:Zod5V+x3
数的のオンライン講義、微妙に音ズレしてるせいで図形の問題の解説がわかりにくい…
0374受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 11:40:43.45ID:tXQtUscr
H口さんのやつ?
0375受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:51:24.58ID:RdpUmjM0
特別区の面接昨年受けた感想はなかなかきつい内容聞かれて面接最中に胃が痛くなった。
法務教官から内定でたけど辞退してまた今年チャレンジしました
0376受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:53:32.62ID:gF4sADfH
>>373
それ、TACに報告してみたら?
直してくれるかもよ
0377受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 20:27:59.67ID:QM3cHXat
ツイッターのアスファルトって秋にある国総の教養受けるからハイペースなんじゃない?
まぁ、この時期に民法Uや行政法を終わらせたところで抜けるだろうし、中だるみや息切れ起こしそうな気もするけど。
0378受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 20:36:33.20ID:t4yKZOOG
アスファルトおーに超えしそうやな
無駄に意識は高いし民間行けばえーのにな
0379受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 20:37:20.99ID:jjuBp/8V
無害なんだから晒すなよ
0380受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 20:42:19.45ID:bREeRHdx
一般職志望の人でコロナの影響で合同説明会とか中止になってるけど
オンライン説明会とか座談会に参加したりして情報集めてるの?
参考に教えてくれ
0381受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 20:53:05.50ID:zx6G7TcQ
>>380
興味ない地方整備局は参加した
そして興味ない総務省も今後参加する予定
0382受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 20:53:49.48ID:zx6G7TcQ
イッヌスレがないとなぜかtacスレがツイッタラーについて語るスレになるからな
0383受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:49.70ID:bREeRHdx
>>381
なるほど〜ありがとう
色々調べてるけど未だに去年の採用情報載っけてる所とかあるし動いてる所は早い段階で動いてるけどまだ本格的には始まってない感じかな
ちなみに地方整備局のweb説明会ってどんな感じだった?
0384受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:26:26.26ID:zx6G7TcQ
>>383
いや、顔出しで普通の説明会、ひたすら聞いてるだけだった
最後に事前に集めた質問に答えてた

あんまやってないと思う、俺が志望してる検察法務労働はやってない感じだな
0385受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:33.99ID:bREeRHdx
>>384
貴重な情報ありがとう
今年は色々変則的で大変だね
0386受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 07:10:44.78ID:ShFO75+A
無害なツイッタラーを晒すの大人気ないからやめようぜ。
0387受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 13:26:52.23ID:hqhvCEY6
みんな関東型(神奈川県庁)の教養の内接円の半径求める問題ってとけた?
私は公式自体知らなかったんだが
0389受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 13:31:19.71ID:mjSzm0pI
>>387
そんなことより俺の嫁にならない?
将来は政令市職員だぜ?
0391受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 14:06:04.99ID:BAWG3ANr
>>387
たまたまやり方覚えてからできた
0393受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 14:13:10.96ID:hqhvCEY6
>>391
数的の授業で習わんよね
専門で出てたから教養の数的では出ることないか
0394受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 18:56:03.59ID:jwBuxXZ6
合格者限定講義のお知らせきたけどこれってweb配信ないの?
0396受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:04:04.14ID:AYclGHaJ
マジかぁコロナ怖いけどしゃーないか
0397受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 07:25:23.65ID:2IWKoGP0
うちの職場なんて、6月以降、自分と育休明けの女性しかマスクをしていない。
3日位前からコロナウィルスの第二波か?と
話題に上がるようになったけど、まだマスクはしていない人が大半。
しかも、来週の金曜日は延期していた歓送迎会をやると言っている。
さすがに週明けも都内の新規感染者が連日100人以上だったら
止めると思うけど。
0398受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 18:23:27.33ID:7ozCMcnr
すいません、基本のことかもですが教えて欲しいです。
論文で設問が(1)(2)などとなっている時、解答用紙にはヒトマス空けて(1)を書くのか1番左に(1)を書くのかを教えていただきたいです。
また、(1)をヒトマスに書くのか3マス使うのかについても教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0400受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 18:54:40.88ID:cLWmc/6H
>>399
いや、教えてよw
講義でも言ってなかったと思うけど
0401受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 19:49:40.05ID:7J+6Juuk
答えはどっちでもいい
そんな瑣末な事どっちでもいいに決まってるだろ
0402受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 19:51:17.92ID:7/juuhdk
>>401
ありがとう、助かりました!
0403受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 22:46:37.66ID:IY5DGw9b
○っくそさんふせんはりすぎやろ
0404受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 21:50:34.92ID:Ew2uWqNu
>>398について、Twitterでこうちゃんねるが(1)で3マス使うって言ってるんだけど本当にそれでいいの?
なんかマジで正しい書き方がわからん
0405受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:17:30.91ID:n2vL+3Ox
それ@じゃあかんの?
0406受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:24:49.31ID:Ew2uWqNu
>>405
まあ設問がカッコだったらカッコつかったほうがいいような気がしてる
てかマジでみんなどう書いてるんだ?
コッパンの設問もカッコだと思うけどどう書いてるのかな?
0407受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:40.74ID:4sWax0s3
ググればいいじゃん
0408受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:43:05.44ID:Ew2uWqNu
ググっても出てこないんだよ
論文で最大の謎なのに誰も疑問に思ってないことが疑問だわ
そしてみんなはなんの疑いもなく自己流のやり方で(1)を書いてるのかな?
0409受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:47:56.25ID:n2vL+3Ox
サロンに聞いてみてよ
0410受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 03:50:15.02ID:20M7ualx
指定してないんだからなんでもいいに決まってるだろ
それで減点されるとでも思ってるのか?
0411受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 04:24:09.69ID:g07bj4VK
(1)に3マス使うのはワロタw
m脇さんに怒られるぞ
0412受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 06:55:56.37ID:CUnOKSjM
>>408
気になるなら、通学生なら質問カード、通信制ならネットの質問フォーラムから発信
すればいいだろう
それとも質問50個の上限まで行って質問できないの?
たしか、LECの模試で1マス使って書いたこともあったと思うけど
その箇所は何も指摘がなかった
0413受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 16:44:39.53ID:4ahVOABD
>>404
こうちゃんねる適当すぎて草
信用しとかんとこ🤚
0414受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 21:20:39.01ID:HnFcIkId
本気でこんな下らないこと気にしてるんだな
常識的に考えたらどっちでもいいかってなるだろ
0415受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 21:38:24.82ID:omPpQXmC
2chで答え合わせしてる連中と同じレベル
0416受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 21:56:41.36ID:BZBkeBwT
2chで答え合わせべつにいいだろ
0417受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 22:48:29.92ID:IT882OiO
Twitterやら2chやらは信用するなと
0418受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 08:43:22.92ID:N5Uugtw/
答え合わせは別にええと思うで。むしろ同じ試験受けてる友達同士で答え合わせする方が後で色々気まずい。
0419受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 13:57:25.93ID:ZPV6ELug
推しイケメンが模擬面接にいて嬉しかった
まじ友達なりたい
0420受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 13:58:58.37ID:j0VGwF+Y
>>419
俺イケメンだけど俺の嫁にならない?
0422受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 14:15:06.88ID:j0VGwF+Y
>>421
俺は違う
キミはゲイ?
0423受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 15:07:28.58ID:aEBbQXgG
津田沼校の講師って微妙?都内とかwebの方が良い?
0424受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 15:50:04.77ID:yIkiHSRR
あちこちの校舎に知り合いがいるおれが来ましたよ
あくまでも去年までの情報として聞いてほしいんだけど、津田沼は全体的にハズレ校舎やね
立川も評判が良くないわ
都心部は全体的に評判いいけど、たとえば水道橋とか新宿は数的がハズレだし、意外に評判いいのが横浜で、経済と数的が評判いいけど法律兼担任がハズレ
こんな感じで科目によって変わる部分がある
大宮と町田は知り合いがいないからわからん
0425受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 16:46:36.78ID:I38r/0aT
俺は基本webで憲法はS谷さん、数的はI藤さんの講義受けに行ってたなー
0426受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 16:49:34.70ID:8MwOUlOz
またお前か
0427受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 19:11:00.87ID:8edkiB+t
横浜の経済いいわけねぇだろ
0428受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 23:50:09.74ID:SOuGXY56
今年新宿は土日H口だけど…
0430受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 03:41:30.61ID:Zba0IioU
Iは質問コーナーに来なかったのにあの態度
許せん
0431受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 07:17:03.67ID:hTUf+eUb
集団面接てどんな感じで進むんかな?
0432受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 08:36:59.77ID:2jUnUPBy
今日から自主ゼミだ
自主ゼミ自体はいいんだけど、自主ゼミ一緒になった人とかとこれからすれ違う度に挨拶しなきゃいけないとかめんどくさすぎ
0433受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 12:36:20.80ID:PLt7qbcP
>>424
あちこちに知り合い(tacスレの住民)
そもそも自習室目当てでとっかえひっかえ校舎いくだろ
大宮 新宿 池袋 とかその他もふくめて結構行ってるぞ
0434受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 14:26:59.50ID:JtO0egbZ
>>433
どういうマウント取ってるのかさっぱりわからん
0435受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 14:32:03.29ID:Z1rg7Gt4
某県庁の合格者説明会行ってきたけど流石にあれは酷すぎ
用意してる教室が狭すぎて3席全部に座らせコロナ対策する気0
あの中に一人コロナ感染者がいたら確実にクラスター起こってるといえるレベル
内容は復元シートよみあげてるだけでマジで俺でも話せるレベル
しかも5分くらいで終わってマジでびびったわ
講師はずっとヘラヘラしてるしタメ口で上から目線だし
最初に試験の感想のアンケート書かされてTACの得になる事はあってもあれが受験生の得になる事は絶対にない
みんな他の試験のとか二次の対策で忙しい中いってんのにあれなら絶対に行かないほうがいい
マジで受験生舐めてるわクソが
0437受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 14:46:56.42ID:5wQOI4A9
いや待て、当てる

津田沼か大宮っぽいが…
大宮!
0439受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 15:01:48.53ID:Z1rg7Gt4
>>437
よく分かったな
普段通ってる校舎の対応がいいだけにガッカリだわ
0440受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 15:06:51.08ID:5wQOI4A9
>>439
完全に勘だよ
大宮は数回しか行った事がないからよく分からんしw
0442受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 16:03:26.57ID:BnHBGpTh
マジかぁ
そんなんならめんどくせぇから行かなくていいかなぁ
家出るのたりぃわ
0443受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 16:12:35.40ID:06IXAwqT
町田で受けたけど面接対策講義の再確認みたいな内容だったしあんまり意味を感じなかった
0444受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 17:25:06.01ID:hKqTe5pR
>>443
その後の自主ゼミ楽しかったぞ
0445受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:20.10ID:noCTJZxY
国家試験では会場前に検温があって、規定体温オーバーしたらNGもあるぽいから気を付けろよー。
0446受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 17:54:20.82ID:phKNQcMS
>>444
さっそく面接の練習したの?
うちの校舎はHR明日だから緊張してる
0447受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 18:03:05.85ID:hKqTe5pR
>>446
普通にみんなやったよ
何だかんだ人と話すと楽しい
0449受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 20:33:34.32ID:5Hj71IcT
津田沼校の講師って微妙?都内とかwebの方が良い?
0450受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 22:12:27.70ID:iQpFjmgt
>>449
DVDブース受講にすれば良いだろう
ライブクラスにするメリットがほとんどない
0451受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 00:57:56.99ID:JM4+kf9c
数処も講義ノートになったんだな
i藤さん文句言ってそうw
0452受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 19:42:16.70ID:VHff8x1+
会計士の勉強してる慶應の女超美人だわ
お近づきになりてー
0453受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 19:44:17.94ID:nicRAT5D
>>452
ナンパしろ
公務員と会計士のカップルなんて素敵じゃん!
0454受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 19:56:01.77ID:VHff8x1+
綺麗だけどすごい気が強そう。
勉強が込み入ってるのか、少し疲れてるような感じで、長い髪もボサボサしてるが、それがなんかセクシー!
俺なんか取り合ってもらえないよ…
0455受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 20:38:16.49ID:bBDXe0b3
講義ノートましでくそだよな コスト削減のためにしてるんだろうがマジでクソ 優秀な先生のレジュメでいいんだよ ミクマクとか憲法とか使い物にならないわ
今年も民法行政法は流石にレジュメなんだよな?
0456受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 20:48:01.44ID:JM4+kf9c
>>455
民法は講義ノートだよ
21目標の人が読んでるの見た
0457受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 20:51:26.54ID:bBDXe0b3
>>456 それまじで?ガチでやばくね? 講義ノート流石にs谷が作ったのかな。 全部講義ノートとか自分だったら耐えられないんだけど。tacの講義ノートって大体わかりづらい先生が作るじゃん。 経済系はs川、法律系はs谷で統一してくれよ。
0458受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:03:12.44ID:IBcpvsTm
民法はS谷製
0459受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:08:26.24ID:bBDXe0b3
>>458 流石にそれはそうだよな
網羅してる分かりやすいレジュメ無駄になるとか流石にtacやばいと思った。けどレジュメの方が細かいことまで入れられるしレジュメでしか書けないようなこともあるから講義ノートはただの改悪でしかないという。
0460受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:10:33.61ID:sHM/nRjP
tacが受講生の方を見ていないのがよくわかる
0461受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:15:11.09ID:bBDXe0b3
ただレジュメは毎回印刷しなきゃいけないし多めにコピーしなきゃだからコストはかかってたんだろうな。あと全国的にレベルを平準化させようともしたんだろうけどこれは改悪でしかないよ。先生と仲良くなって裏でレジュメ貰うしか無いだろうね。20目標だってそういう人いたわけだし。
0462受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:21:41.92ID:igXchMbC
ノートが優秀なのは憲法ぐらいだろ
0463受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:25:08.86ID:bBDXe0b3
>>462 いや学系はマシだけど法律系経済系は外部のテキスト使った方が理解進むと個人的に思う。憲法は必要な知識抜けすぎだし図解も分かりづらい。
0464受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:32:12.06ID:IBcpvsTm
>>ノートが優秀なのは憲法ぐらいだろ
無意味なイラスト大杉
肝心な部分が結構薄い
0465受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 21:46:59.19ID:0sKx+SC+
学系の講義ノート有能やろ
0466受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:06:33.73ID:y72ITw+i
今月中に国般や特別区狙いで都内のTACに入会しようとしているんだけどWEBの通信講座で大丈夫かな?
コロナであまり通学したくないというのが理由だけど
0467受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:09:08.39ID:/wYpXW1Q
通学講座にして、ビデオブース+Webフォローがオススメ
通学じゃないと受けられないサービスとか結構ある
特に論文とか面接不安な人は通学の方が良さげ
0468受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:24:20.44ID:GLUhJM/I
速修本科生で勉強したくて問い合わせたら、「速修本科生A Plusは、総合本科生をコンパクトにしたカリキュラムとなりますが、カリキュラムを消化していただく上で必要な時間は少なくありません。」とのことで、「2021年目標の総合本科生をご検討いただくのがよろしいかと思います。」とお返事頂いたんですが、速修本科生で勉強するのってそんなにお勧めできないやり方なんですか…?窓口で聞いてもメールで問い合わせても速修で話を進めてもらえなかったのですが、、
0469受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:28:26.99ID:bBDXe0b3
>>468 来年目標で今から始めるなら速修にする意味分からなかったんじゃない?知らんけど
0470受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:37:25.06ID:GLUhJM/I
>>469
なるほど…。速修だと遅めのスタートの人用だから、教材届くのが遅いとかそういう事情があるなら、通常の方がいいのかな、ありがとうございます。
0471受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:45:32.79ID:y72ITw+i
>>467
通学+ビデオブース+WEBフォローがオススメなんですね
少し高くなるけど合格の為なら金を惜しんではダメですものね
0472受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 22:48:43.83ID:/wYpXW1Q
>>471
俺も通信にしたかったんだけど模擬面接とか自主ゼミとか活用したかったから通学にしなきゃならんかった
0473受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:11.25ID:/N037UGN
数的講義ノートになったってマジかw
0474受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 00:06:54.48ID:Ibkr9i7q
ワイ、地方TAC民。
この前、民法1回目を受けて洗礼を受けて落ち込んでいたけどwebでs谷さんの講義を観て目から鱗が出たわ。
数的のh口さんやミクロのs川さんを始めとしたwebの方が分かりやすい講義が多くて、教室で受けるメリット無いんじゃないかなって思い始めた。
0475受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 00:06:54.88ID:Ibkr9i7q
ワイ、地方TAC民。
この前、民法1回目を受けて洗礼を受けて落ち込んでいたけどwebでs谷さんの講義を観て目から鱗が出たわ。
数的のh口さんやミクロのs川さんを始めとしたwebの方が分かりやすい講義が多くて、教室で受けるメリット無いんじゃないかなって思い始めた。
0476受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 01:19:21.32ID:u9ciWTJS
webって全校舎同じ先生?津田沼なんだけどあんま良い講師いない?っぽいから通学とwebフォロー申し込むけどwebでいいかなって思ってるんだけど
0477受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 01:33:07.35ID:47UmJ+0Z
webは全校舎同じだよ
津田沼は設備は一流だけど講師は八流
web受講をおすすめする
0478受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 02:15:47.16ID:HAQTg+2F
>>468
来年受験?
だとしたら速修は止めたほうがいいだろ
今の速修は今年受験用だから、今年の9月くらいまでしか動画を観れないよ
0480受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 11:09:08.00ID:aV6MVilf
コロナかかったTAC生ってどうなったんかな
0481受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 14:41:46.09ID:y92Awq8S
東京243人だしな、、、
0482受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 15:08:07.77ID:ertVhqk/
今日1次合格者向けのホームルームあるけど
行くの怖いな
マジで他人事じゃないからなコロナ
0483受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 15:18:14.75ID:ge6/5Rer
町田校の合格者ホームルーム、なんか人数見誤ったとかいってめちゃくちゃ狭い教室に詰め込まれたわw
あれはヤバかった
0484受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 16:51:49.36ID:5wGZsWkt
ホームルームあの内容なら配信でいい
詰め込まれた教室内でベラベラ喋ってた受講生もいたし怖すぎ
0485受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 18:41:13.97ID:0tS4EStE
合格者向けホームルーム様子見に行ったけど
教室牛牛でサウナみたいで草
10分前についたにも関わらず満席でへやの後方に人が並んで立ってる始末
窓口で配布資料だけ受け取りに行ったらまさかのまだ出来てないor開催してる教室にはあるかもしれないがここには無いとかほざいて後日受け取りに来いとか言ってンだワ
しかも説明中に気付いたけど普通の市役所と地方上級を同じ部屋で同じ時間帯にやってるから本当に欲しい志望先の情報は手に入らないらしい しねや
津田沼校の話
0486受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:42.27ID:eQBBD6Hv
部屋がギュウギュウなのも酷かったけど説明が5分くらいで終わったのは俺のとこだけ?
マジで電車賃と時間返して欲しい
ちな大宮
0487受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 18:49:06.40ID:DK/m0xge
千葉県庁ってわざわざ括弧書きしてあったから津田沼来たけど何も情報得られなかった
素直に渋谷校行っときゃよかった
0488受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:05:18.73ID:0tS4EStE
ここ数日で最も無駄な時間過ごしたわ
家でゲームやって気分転換する方が百倍マシ
0489受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:14:27.43ID:zyB63QH+
えホームルームで自主ゼミとか作んないの?そのために行くんだと思ってたが
0490受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:25:22.01ID:0tS4EStE
個人的な意見だけど
自主ゼミって素人が集まって面接対策するだけだろ?
実際に受けた先発組の質問の内容を後発組が知れるなら入る意味あるだろうけど
自分が先発組ならなんの意味もないだろ
そもそも正直に教えて貰えるかもわからんのに
要するに群れて安心したいだけなんじゃないか?
模擬面談複数こなすだけでいいと思うが
0491受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:27:56.60ID:zyB63QH+
予約取れないしやっぱ一人で暗唱するよりも他人に聞いてもらう方がましということでは?あと他人の言ったことパクれるし知らんけどな
0492受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:16.55ID:nxtDyni6
津田沼校は担任も設備も五流
0493受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:31:48.85ID:j3s4Z/Yx
自主ゼミなんてただの慣れの場所でしょ
0494受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 19:51:20.52ID:ShA1P4Af
自主ゼミ否定したらTACの模擬面もゴミやろ
掃き溜めのよう分からんのが面接官だからな
0495受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 20:23:09.46ID:y92Awq8S
>>485
同じく
マジクラスター起きたら洒落にならんレベル
0496受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 20:49:30.35ID:c8zMCNue
渋谷校の一次合格ホームルーム行った人いる?
どんな感じだったか聞きたい
0497受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 21:17:27.11ID:u6mXZLvM
大宮の合格者ホームルームはマジでやばかった
何も得るものがない
0498受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 21:19:29.76ID:u6mXZLvM
大宮の合格者ホームルームはマジでやばかった
何も得るものがない
0499受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 21:25:15.99ID:MDavol2j
あのよ、論文ってよ、例題完コピってあかんの?
0500受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 22:59:39.67ID:u9ciWTJS
web授業わかりにくい科目ってある?
0501受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 23:12:47.72ID:fAy/vu3e
>>500
憲法は微妙だったなぁ
あとは国際関係と財政学もイマイチだった
他はわかりやすかったよ
0502受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 23:15:15.25ID:mcxnf2jm
>>501
いや、財政学めちゃわかりやすいだろ笑
やばいのは労働法。
ただ講義ノート読み上げるだけ
0503受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 23:25:07.94ID:fAy/vu3e
>>502
財政学はs川信者の俺には合わなかった
確かに労働法は断トツだねw
0504受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:04:56.38ID:3MhMI0GD
財政学S川じゃないから最初萎えてたけど、けっこうアタリだと思うけどな。
授業の内容と確認テストでほぼV問解ける
0505受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:35:56.65ID:jr1Fk3We
>>502 財政学分かりやすいは100ない
0506受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:38:57.01ID:jr1Fk3We
たしかに憲法国際関係あたりは微妙というかあれが普通のレベルなんだと思うよ 他が分かりやすいだけで
0507受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:40:43.45ID:2yBHuC3Y
憲法は講義より講義ノートがな…
0508受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:45:02.86ID:o15Ev/RP
憲法S谷さんじゃないのか?
0509受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:51:48.18ID:O21xjn3N
財政学はwebクソだったからv問で知識も吸収したわ
0510受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:54:54.73ID:5T1rLpVb
webの財政学で公債負担論のところ時間オーバーしてるからって明らかにパパッと解説して流しててよう分からんかった
0511受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 01:03:37.30ID:I4kHdnWc
>>508
webの憲法はt田さん
講義ノートにマーカー引くだけの簡単なお仕事
ほぼ全部じゃんってくらいひたすらマーカー引く
0512受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 03:39:54.56ID:0N52jIyz
T田がなんで憲法講義ノート作ったんだろう。
誤植だらけじゃん。
刑法も酷かった。
事務局の見る目が無いんだろうな。
0513受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 03:53:20.59ID:jr1Fk3We
刑法2ページに1個ぐらいのペースで誤植あったよな
なんかt田さん過大評価感ある、優しいかわいいおじさん感出してるから人気なんだろうけど
0514受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 06:04:56.80ID:x/gsnNTj
財政学はそもそもv問が秀逸過ぎるから別に講義とか音声でも余裕だった
0515受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 10:36:11.21ID:ar1lufBf
わかるわ。
財政学のv問は、めっちゃわかりやすい
民法の上は驚くほどgmだった
下は優秀。多分上下で担当者違うんだろうけど。明らかに造りが違うし。
0516受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 12:02:34.39ID:R6Pznepk
社会学のv問の解説が一番好きだわ
全部あんな感じにして欲しい
0517受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 12:18:09.83ID:H7gju3GB
教科ごちゃごちゃだけど新谷先生と山本先生、瀬田先生の編集した資料が読みやすい
0518受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 13:57:44.67ID:2yBHuC3Y
>>513
結構短気で神経質そうだし、実際説教臭いw
0519受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 15:52:29.03ID:Hf5dtn4g
模擬面接受けた人に聞きたいんだけど面接対策って何するべき?
0520受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 16:05:16.63ID:pMClZzS+
社会学のwebの先生はめちゃくちゃ分かりやすかった
0521受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 17:24:21.53ID:bvPEc+L3
S田さんマジでわかりやすいよな
ほんと好き
0522受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 17:48:11.10ID:GXlcivro
まだ数的と憲法しか受けてないけど、数的の人は割と好き
0523受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:22:27.12ID:VRPuBw2A
はやくミクロも受けた方がいいよ
最初授業見た時さっぱりわからなかったわ
何回もV問解いてやっと点取れるようになった
0524受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:35:52.97ID:69EdnrD9
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0525受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:44:47.08ID:Twwgk4Qg
>>523
一つの科目を一気にやって、それ終わったら次の科目って感じでやってるんだけど全科目少しづつ進めた方がいいのかな?
0526受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 21:03:17.38ID:VRPuBw2A
>>525
そのやり方だと昔にやった科目は忘れそうじゃない?
1日に全科目を少しずつやる方がおすすめかな
数処とか経済学は毎日解かないと感覚が鈍る気がした
0527受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 21:38:35.41ID:Twwgk4Qg
>>526
数的は毎日やった方がいいって自分も聞いてたけど経済学もそうなんだね
ありがとう
0528受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 11:28:55.53ID:ziS5Oqqp
教養対策ってV問おおかた3-4周してしまった後は何すればいいんでしょう。
0529受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 12:50:53.26ID:wNEVcJ47
経済学とか地上の試験難しすぎてほとんどの人が解けないぞ
0530受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 13:04:05.59ID:h7zf2f1m
地上の経済が難しいのは計算問題じゃなくて理論問題が多いってのがある
0531受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 23:19:35.43ID:+OJYjAw8
模試は簡単に解けるのに過去問は複数回回しても取れないなんて人いる?
0532受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 23:25:03.31ID:DoDQIQHN
今日津田沼で数的受けた方いる?あの人講義ノート作ってるって言ってたけど有名なのかな
0533受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 23:40:08.31ID:BSO5dxRM
>>532
津田沼の数的ってs藤さん?
有名講師ばっかの水道橋でも授業やってるから実力はあるんじゃね
0534受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 13:00:00.32ID:WHcRrJ9j
クソみたいな質問なやけど演習教室で受けれなかったらどうすればええの?
受付でもらってやって受付に出せばええの?
0535受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 13:07:07.49ID:tBDDHCOd
>>534
せやで
あとわからないことは何でも受付に聞くと丁寧に答えてくれるよ
0536受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 13:09:01.29ID:WHcRrJ9j
>>535
ありがとう
ここの人意外と優しいな
0538受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 15:17:26.26ID:UD9O7vrc
模擬面接ぼろぼろだった
まじむり
0539受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 15:39:11.35ID:c6wcB2fu
どうボロボロだったんだ?
良かったら教えてくれ
0540受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 16:26:27.96ID:US5mVNnn
一次試験合格者向けHRってなにやってるの?日程的に参加できないから、出た人いたら教えてほしい!
0541受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 22:49:28.18ID:nz2Rbf+t
tac のパソコンで印刷ってできる?
特別区の受験票印刷したいんだけどコンビニでできなくてな、、、
0542受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 03:10:28.13ID:XeueIxJw
>>540
面接の自主ゼミをする
HRに参加できなくても後日混ぜてもらえるから来な
0544受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 11:54:02.88ID:VybH5B8R
>>543
セキュリティがかかってる
0545受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 11:55:14.54ID:FxOmS1sZ
>>544
それ俺もなったんだけどフリーソフト(Light Pdfとか)でpdfをjpgに変換してからならできるよ
0546受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 11:56:53.54ID:VybH5B8R
>>545
サンクス
0547受験番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 00:09:38.46ID:p1hYDakg
【朗報】y本さんTwitter開始
0548受験番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 01:03:18.52ID:e+Uk8R5a
模擬面接、全体的なランクはつけてもらえるけど志望動機とかの個別評価つけてもらえないことあって困るな
0552受験番号774
垢版 |
2020/07/21(火) 17:11:24.34ID:92L/HDoe
みんなでtacの合格率をあげよう!
0554受験番号774
垢版 |
2020/07/21(火) 19:01:08.32ID:n7Ot5B1K
今年合格者報告する人少なそう
0555受験番号774
垢版 |
2020/07/21(火) 22:23:01.50ID:SMGp/h1C
予備校オタクとか予備校講師オタクみたいなのってよくいるよね
自分が合格できりゃいいのに合格率とかどうでもいいわ
0556受験番号774
垢版 |
2020/07/21(火) 23:36:50.40ID:ECoTD1hF
経済のT橋さん消えた?
0558受験番号774
垢版 |
2020/07/22(水) 06:43:04.86ID:Sr/dpnXn
「〇〇校はサァ、〜〜でサァ、△△先生はサァ、……でサァ、」
のほうが発達ぽいけどな
0560受験番号774
垢版 |
2020/07/22(水) 11:59:04.65ID:/Z67I5u/
あいつはいなくてもいい
0562受験番号774
垢版 |
2020/07/25(土) 11:21:09.52ID:fHI4FwTm
みんなが実力を発揮できますように
イケメンマッチョと自主ゼミできますように
0563受験番号774
垢版 |
2020/07/25(土) 11:52:45.74ID:o4LVaxvQ
>>562
キミたまに書き込んでるけどゲイなの?
0564受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 06:57:27.30ID:5CCOQAyD
H口S川S谷S田大先生今日はよろしくお願いします
0565受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 06:59:09.68ID:JVL0eI4a
面接だけに特化したコース作って欲しいは。
筆記とか独学でいける
0566受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:38:31.34ID:6NgY14Po
>>565
それTAC通ってるから「これ独学でもいけそうやな」って思てるだけやで

ガチ独学は想像以上に辛い。
0567受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 11:02:30.29ID:EBAGn41f
もう何年も前だけど、学部生の頃、民間の就職活動が嫌になって
3月頃から勉強を始めて、地方上級の筆記だけは受かった。
年越し派遣村とかやっている頃で、1次試験の倍率は8倍だったと思う。
経済学はテキストもほとんど読んでいない。
地方上級は面接で落ちて、その前に奇跡的に内定をもらえた
クレジットカード会社に入ったけど、実質休めないことが多いシフト制がつらかった。
その後、転職のために予備校を使って公務員試験の勉強をしたけど
予備校で優れているのは、面接対策と論文対策だと思う。
提案ですとか言って志望理由を考えてくれるのもうれしい。
0568受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 11:10:27.00ID:uB4/o51T
>>567
突然の謎書き込みすこ

コピペかと思ったわ
0569受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:07:32.03ID:wICvfk9i
m脇さん、特別区論文災害が出たよ!
0570受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:14:21.51ID:HuaTt5/c
tacから特別区の答えっていつ発表される?
0571受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:49:27.11ID:Zky7bxiA
>>570
人事の発表が最速
自己採点のサイトがあるから信憑性なしでいいならそっち
0572受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 17:58:07.33ID:HuaTt5/c
>>571
サンクス
ちなみにコッパンに備えて復習したいんだけど、問題の解答だけじゃなくて解説とかってどっかから出る?
0573受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:28:13.59ID:ZqepkUne
TACのデータリサーチすぐ結果出るもんだと思ってた
流石に無理かw
0574受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:36:46.15ID:ukd9lq8D
レックは解答速報出すんじゃないの?
小さな試験でも、やたらと速報出したがるし
0575受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 06:33:54.71ID:2r8rteoC
来年の試験に向けてここに入ったとして、授業全部映像だったり自主ゼミなかったりするんですか?
0576受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 13:46:14.66ID:8fIClLSx
こんど面接の相談にTAC行くか迷う
0577受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 13:49:17.71ID:qZsHYWBm
都庁とかの面接シートって何回も校舎担任に相談して書き直す感じなのかな。
0578受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:15:14.65ID:PBYeQjAL
>>577
うん、
とりあえず面接まで期間長いから他人相談が込み合う心配なさそうで安心
0579受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:25:00.59ID:JcDRdEsT
>>578
うちの校舎は混んでるぞ
今年までの担任と新しい担任、それ以外の先生にも面接相談してる人がいるわ
0580受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:29:28.43ID:o+0eZpdU
>>579
いやそれは今地上とかあるからだろ?
特別区発表までの9月とか10月前半とかなら割と空いてそうだけどね
0581受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:32:10.72ID:pTpRUJYR
会員の期限が10月末なんだけど
11月の面接対策してくれるのかな
0582受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:33:24.92ID:o+0eZpdU
>>581
さすがに延期の影響あるし、対応してくれると信じてる
対応してくれなかったら↓
0583受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:33:38.34ID:o+0eZpdU
TAC40万円返せー!
0584受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:54:59.98ID:sycH9avn
>>583
懐かしい
0585受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 18:40:27.67ID:cCDq/qt4
模擬面接受けた人に聞きたいんだけどマスクしながらやるの?
0586受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 18:47:28.73ID:TMy9JazG
>>585
うん
0587受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 23:50:42.14ID:JcDRdEsT
>>580
C日程や延期したB日程が9月にあるし、特別区は合格者数が多いんだから、あまり変わらないと思うぞ
0589受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 20:41:27.42ID:plimK7oM
>>490
仙台は、まさにそういう理由で自主ゼミそのものを実施していない
ここで不評な一次合格者向けホームルームもやってない
0590受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:28.47ID:69ReF8k5
>>589
それ予備校の意味あんの?
マジで事務員の模擬面接だけってこと?
0591受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 20:49:58.01ID:plimK7oM
>>519
・志望官庁等の復元シートを受付で請求
→面接官による質問を徹底的に頭に叩き込む
→自力で想定問答を作る(紙でもスマホでもPCでも構わない)
0592受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 20:51:47.43ID:plimK7oM
>>541
うちの校舎は印刷できない
特別区みたいにパスワード付きのPDFは無効化しないとコンビニで印刷できない

Macのプレビュー使えば無効化できる
0593受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 20:53:02.09ID:plimK7oM
>>548
うちの校舎は模擬面接でランクなんてつけてくれんぞ
志望動機ダメそうなら容赦なくダメ出しされる
0594受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 20:58:58.17ID:4//Xgp1P
>>590
仙台は担任講師の模擬面接しかない
事務員は模擬面接には一切参加しない

ただ、模擬面接・エントリーシートの添削は年中やってる
予約も取りやすい
0595受験番号774
垢版 |
2020/07/29(水) 21:05:41.34ID:h4Ng9yp0
地方は受講生少ないから自主ゼミやらないのかもね
大原が何故か強い札幌なんて受講生そのものが少なそうだし
0596受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 10:12:19.55ID:COVyJPMy
模擬面接ってリュックで行くのはまずい?
0597受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 10:37:47.17ID:SgOIIIWu
>>596
試験種による
俺が受けた地上A日程は試験会場に荷物を持ち込むこと自体が禁止されていたから普通のリュックで模擬面接に挑んだ
0598受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 10:40:51.76ID:s6DlWm+q
>>596
地上の面接ビジネスリュックできてるやついたぞ
模擬なんかリュックでいいわ
0599受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 10:41:43.45ID:Jdw1S09i
リュックで来てる人そこそこいるけど絶望的に背広と似合わないよね
0600受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 11:23:05.36ID:K3e8Zq/h
関東で自主ゼミやってるとこあんの?
0602受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 20:01:02.01ID:SBSD+Ixl
>>599
県庁の出先に勤めているけど、リュックサックで出勤している人は時々いる。
都庁に転職した友達もリュックで出勤している。
自分はトートバッグを使っている。
リュック自体よりも色合いの問題だと思う。
もっと言うと、土木系出先のせいかも知れないけど
職場ではサンダルの人の方が大半。
0603受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 21:05:00.20ID:ix+QExgJ
>>602
県庁職員ってみんなAndroid使ってるんですか?
0604受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 21:26:53.84ID:77X+xKT6
>>603
周りはガラケーしかいない
0605受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 22:32:18.04ID:vatu9rQQ
>>603
携帯はほとんど分からないけど、iPadの人はあまりいないと思う。
0606受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 22:42:45.71ID:aZ4mqKQ3
LECとTACのデータリサーチ見比べた限りやっぱりTAC生の方が成績いいな
TACがナンバーワン!
0607受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 23:26:59.39ID:ix+QExgJ
>>604
20代でもガラケーなんですか!?
0608受験番号774
垢版 |
2020/07/30(木) 23:28:07.44ID:NDBIexPs
>>603
今日受けた地上の面接官の1人Apple Watch使ってたが、その人はiPhone持ちだな
今はSE2も安く買えるしiPhone持ちの公務員も多いやろ
0609受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 00:22:04.82ID:ItLPXhHs
>>607
604ではないけど、30代前半の自分はガラゲーを使っているし
入庁5年目の若い子もガラゲーを使っている
スマートフォンを持っている人は株価チェック目的が多い気がする
0610受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 06:38:05.42ID:cIABAnZD
ほんとかよ2015年前後入庁だったら高校時代にiPhone出てる世代だぞ
0611受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 07:23:31.66ID:tD5wEPKh
>>610
30代だけど、自分が高校生の頃は携帯電話すら
持っていない人がそれなりにいた。
それにメールの保存限度が1000通までだったから
大切なメールは時々パソコンのメルアドに転送したり
内容を手書きにしていたりした。
絵文字を使うとかわいい!と言われていたけど
今はラインのスタンプを使う人の方が多いよね。
0612受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 08:59:00.61ID:cGz7Fsdf
うーん電車やバスであえてガラケー使ってる人なんて今や高齢者(らくらくホン)ぐらいみないけどなぁ
それに1981〜1990年生まれで高校時代(1996〜2009年)に携帯なしってちょっと考えにくい
0613受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 09:00:27.83ID:cGz7Fsdf
30代前半(1985〜1990年生まれ)なら2000〜2009年に高校時代だろ?
やっぱ携帯もたないなんてありえねえな
0614受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 10:03:55.27ID:T5cefKGb
復元シートに地上の面接内容をExcel入力してアップロードしたんだけど
これ受取確認のメール来ないものなの?
http://web.tac-school.co.jp/kouza_komuin/komuin_dl/index.html
古いシステムだから来ないのか、それともNumbersで編集したものをExcel形式で書き出したものだから不受理されたのかよくわからん
0615受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 12:54:12.02ID:I4TQMHYZ
フリーダイヤルで聞くがよろし
0616受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 13:09:50.35ID:fXA5SVz8
復元シートは校舎提出OKなところは校舎提出にしたほうがよさげ
TACの復元シートのサイトはシステムが古すぎる
0617受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 13:16:46.74ID:yQnKHeu+
仙台タックのだめなところって土日祝日模擬面接やってないところだよな あと面接担当って一人なの?2回やったけど2回とも同じ人だったんだけど 
0618受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:34.05ID:TFiiVNIN
>>617
その代わり模擬面接の予約は取りやすいぞ

首都圏TACは予約そのものが困難で、
面接に1回も模擬面接できないとかザラと聞く
仙台でもLECは模擬面接の予約取りにくい
0619受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:15.06ID:8Y8QSufd
>>617
面接に期待するなら27Fの東垢に恋
0620受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 13:26:54.56ID:+F+jQuwo
あと祝日でも模擬面接はやってたぞ
0621受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 13:49:05.40ID:bRn6p43S
今年のTAC合格率低いだろうな
0622受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 17:03:35.53ID:pBZFLop5
>>621
なんでや?
0623受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 20:08:21.19ID:eXB627iz
>>612
>>613
昭和62年生まれだけど、高校時代は普通に携帯持っていない子はいたよ。
携帯持っていないと言うと、「箱入り娘ぶって〜」とか言われていた。
そもそも、あなたたちも昭和生まれ?
0624受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 20:37:02.08ID:S9MwKM+h
2002〜2004年なんてガラケー全盛期やんけ
0625受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 20:37:50.48ID:S9MwKM+h
>>623平成2桁だよ
昭和生まれなんてこのスレほぼいないやろ
0626受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:43:05.78ID:bl2SrdCn
水道橋の模擬面接って評価あまいですか?
0627受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:44:42.56ID:ozaP8r1k
模擬面接に評価なんてあるの?
ワイの校舎はアドバイスしたり問題点指摘したりで時間終わるで
0628受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:48:55.67ID:FSd+LzLS
ワイが受けた2校舎は面接評価シートあった
総合評価とか、その他幾つかのチェック項目がある
ないところもあるんだな!
色々受けたいけど予約が取れん!
0629受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:50:51.65ID:xkjo1ZQn
やばい
国家専門職の受験票ダウンロード忘れた
0630受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:53:40.24ID:ZtzGiOY5
>>629
再発行手続をするんだ!
0631受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 21:54:27.84ID:xkjo1ZQn
>>630
明日人事院に電話入れればなんとかなるかな?
0632受験番号774
垢版 |
2020/07/31(金) 23:58:02.42ID:ShD41W9R
>>631
いけるかもだけど、名前は控えられるみたいだな
0633受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 00:21:53.81ID:6iBq/4Jp
TACの模擬面接の評価なんてマジであてにならんぞ
復元シートの過去の質問にちゃんと自分の言葉で返せるかが重要
0634受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 08:56:30.85ID:pAYp5lyq
幕張の会場コミケみたいでワロタ
0635受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 17:46:27.83ID:t1sFR5WF
会計学TACの予想的中だったわ
0637受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 18:04:41.41ID:MpqLNerv
S谷先生まじでありがとうございます
0638受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 18:11:47.88ID:MpqLNerv
司法権の独立の侵害って何書いた?
0639受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 19:21:03.04ID:YzY0Iq5y
TACのI東先生最高ー!
0640受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 20:49:15.60ID:wmsKvAT9
TACありがとう…引当金しかやらなかったから助かったわ
記述勉強時間20分 w
0641受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 22:07:03.00ID:ZxmLkL6r
Mデータリサーチって受験番号どうしても必要ですか?
0642受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 22:14:07.81ID:A0PQRAcH
>>641
なんか怖いよね
入れたけど
0643受験番号774
垢版 |
2020/08/02(日) 22:15:11.06ID:ZxmLkL6r
>>642
入れないと書き込めませんよね…
まあさすがに大丈夫かなあ。
0644受験番号774
垢版 |
2020/08/03(月) 18:35:57.26ID:1qu0oBp6
今度TAC行くんだけど先生いるかな
0646受験番号774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:15:37.29ID:HsVv3B4H
こ◯ちゃんねるって何がしたいんだろう
直前期になって余裕なくなっても活動続けられるか純粋な疑問
0647受験番号774
垢版 |
2020/08/05(水) 02:20:14.39ID:XwHsg+5m
こーちゃんて頭のねじふっとんでるよな
0648受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 08:19:27.29ID:uhzReZAr
経済学マジでS川先生の独自レジュメに戻してくれ
講義ノートじゃコッパン戦えねえよ
0649受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 12:07:47.61ID:mUUkRqTg
>>648 禿同 tacの意見公募箱に入れた
0650受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:49.26ID:BJUZ9wUo
S川の授業はしんどかった印象しかない
あのカラフルなグラフをノートに書き写すのに相当苦労するし
唐突にVテキ行ったり講義ノートの数値変えたりしてほんとわかりにくかった
先輩たちが絶賛した理由が不思議でしょうがない
0651受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 15:44:59.00ID:DB6ewXd6
>>650 あのグラフ一緒に書いたことですげぇ勉強になったというか身になったけどな 動きもしっかり分かったし 
vテキとか講義ノート使うのは多分授業で使ってくれって事務方から言われてるんだと思う 使わないとなんで買わされてるんだとか騒ぐ奴出てくるからな
0652受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:05:33.17ID:36AnPYBO
>>651
それでも今年のコッパン経済学に役に立たなかったわ
0653受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:06:32.90ID:Gx7xR5ne
講義ノート使うこと自体は別に構わんけど
経済学と財政学は執筆担当者を別な人にしてくれ
0654受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:14:01.56ID:k1Ood36O
新宿池袋の経済のT橋先生はまじでよかったぞ
0655受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:17:02.54ID:zk3UeY8m
S川先生のグラフは基礎を理解する上で役にたったけどな〜 そっからはV問はもちろんのこと経済系応用までやらないと国般は太刀打ちできんやろ
0656受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:21:27.27ID:Gx7xR5ne
言うて今年のミクロはS川の講義まともに受けてても学系に逃げるレベルの悪問やろ
0657受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:22:15.40ID:gamyiZUo
S川のレジュメベースで講義ノート作ってくれよ
0658受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:23:49.16ID:eLZfYH8f
>>655
経済学応用までやったとしても今年のコッパンのミクロで5点取れるかと言われると微妙やけどな

国際関係や社会学で稼いだ方が賢い
0659受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:26:42.10ID:X6oJ34EM
講義ノートの内容PDFにしてWeb Schoolにあげてくれないかね
TAC会計士講座はデジタル教科書やってるし公務員講座でもやってほしい
0660受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:30:18.97ID:zk3UeY8m
>>658
例年だと、応用までやってれば4点は取れた。ただ今年は応用をこなしつつ発展させて考えなきゃいけない問題だったなー
言うてわいも自信なくて学系に逃げた民です
0661受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:35:53.04ID:Tq8vh+Pu
いくら授業わかりやすくて原理を理解できても、結局便利な公式を使って問題演習積んでくから本番頃には原理を忘れてしまってるw
0662受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 16:47:22.78ID:HAoB1EPu
ZOOMの模擬面接やってほしかった
0663受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 17:24:33.07ID:Idpe3MX6
今年のコッパン政治学、社会学、行政学、経営学は政治系応用をやっていれば1科目4点を狙えた難易度だったな
0664受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 17:28:46.41ID:Jafeiiva
政治系応用は確かに役に立った
0666受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:09:51.90ID:mUUkRqTg
>>652 多分あのレベルの経済は誰に習ってたとしても解けないから安心しろ
0667受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:11:20.74ID:mUUkRqTg
>>665 s田って財政学の?
0668受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:17:39.39ID:cX/ViTNY
憲法のV問の解説わかりにくいと思うのは俺だけか?
0669受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:25:30.50ID:JtCG9AeG
>>668
無駄に解説長いよね
0670受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 19:30:05.13ID:88hnUn9h
>>669
他の科目は、「〜が誤り」「AとBが逆」と明確なのに
憲法だけなぜ間違いなのか読み解くのに時間がかかる書き方しとるんや
0671受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 20:10:16.76ID:o+C/VIzk
○○の授業がよかったとか○○のレジュメに戻せとか言ってる人って何年も通ってるの?
0673受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 20:30:57.32ID:88hnUn9h
経済学の講義ノートはS川さんが書いた方がいいマジで
0674受験番号774
垢版 |
2020/08/10(月) 20:46:23.48ID:7/2lOQ08
僕は将来、公務員になって日本で働くつもりでいました。
でも、子供を守ろうとしないこの国に呆れたので、海外で働くことも視野に入れています。こんなに子供を守ろうとしない国なんか、支えていきたくない。
0675受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:35:54.49ID:AhDGc62g
ワイ。「経済楽しいわ。別にわざわざ地雷の学系逃げる必要ないやろ」

コッパン本試験 経済難化 学系勝利

訳わからん。各科目3問は優しい問題、1問はB問 最後の1問にC問にしろや
0676受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:37:11.93ID:nYuPlbRd
ミクロの難易度おかしいやろ
0677受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:42:50.49ID:UvayToUv
コッパンスレめっちゃ高得点な奴ら多いんだけど特定の人が連投してるだけだよね?
0679受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:47:39.42ID:wDMH2BnY
コッパン ミクロガチ難 政治学オアシス
謎やろ
0680受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:50:27.83ID:jBlOexT8
Twitterも高得点多いし、別にそんくらい高得点がいても不思議ではない
0681受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:52:05.25ID:ozzb+q2Z
ミクロ3問、マクロ4問は固かったろ
ロト6で1問拾えるとして、8/10は取れたと思うんだが
0682受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 13:57:51.31ID:8rv65m2E
>>680
公務員試験に限ったことじゃないけど
この手の試験で得点書き出すのは高得点とって自慢してる奴らだけだから多そうに見えるだけやで
しかも今のTwitterのタイムラインはフォローしてる人がいいね押したツイートばかり乱発されるから昔以上に高得点者のツイートが目につきやすい
低得点者はあえて得点公開なんてしないから目につかないんだよ
0683受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 16:20:33.09ID:hmKXCcvg
>>682
それI藤さんに言われた事とほぼ同じや
虚偽報告で高い点を書き込むアホもいるらしいで
0684受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:09:04.40ID:aJFr8E/r
みんな先生に合格報告とかってするの
0685受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:18:26.82ID:AhDGc62g
まあ逆に0:0で入力する奴もいるけどな
0686受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:33.45ID:GnRNwkld
>>684
する予定だけど、そのためだけに時間とってもらうのは申し訳ない気持ちはある
0687受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 21:02:11.65ID:QWUadqVt
げっ国税本科生は官庁訪問対策講義対象外なのかよ。けちんぼ〜
0688受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 22:12:57.75ID:86AZUOnG
>>687
マジ?
国税ってプラスで付けられるから他のやつ全部受講可能だと思ってた
0689受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 22:21:22.15ID:OQxn2JJB
>>688
トリプル本科生にしなさいってことだろうな
0690受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:49:01.12ID:PqjkzuJa
TAC久々に行ったら復元シート写メってる人おったけどあれダメやろ。著作権法違反ちゃうか。
0691受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:50:30.46ID:9xeBlTRl
持参のメモ帳やノートに手書きで書き写すのはOKだよね?
さすがにそれすらNGだったら面接対策で使い物にならん
0692受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 14:52:44.14ID:pX/r6QAP
前行ったときは、写メOKって言われたで
0693受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 15:04:13.98ID:siFsJmxt
写真OKだぞw
0694受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 15:14:41.23ID:PqjkzuJa
あれそうなのね。複写禁止書いてあったから勘違いしたわーすまんやで。
0695受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 16:00:46.24ID:1gck8vpW
複写禁止でも著作権法は関係ないだろ
0696受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 16:10:03.78ID:PqjkzuJa
>>695
法律の類は知らんけど、無断転載禁止複写禁止で著作権法に関わるって注意書きがあったからな。
0697受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 16:14:00.35ID:PqjkzuJa
ま、法律でマウント取るのは嫌われるから辞めとけ。
0698受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 16:32:20.12ID:+UXht1lQ
なにコイツこわ…
きしょい…
0699受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 18:52:59.11ID:iT+fCAtj
>>654
あの人はめちゃめちゃわかりやすい
あの人じゃなきゃ太刀打ちできなかったと思ってる
0700受験番号774
垢版 |
2020/08/12(水) 19:04:26.06ID:YzkXOCG7
21目標は数的処理・民法・行政法も講義ノート配布されてて、
H口先生やS谷先生が作成したわかりやすいレジュメがWeb上でPDF配布されないって聞いたんだけどまじなの?
0702受験番号774
垢版 |
2020/08/13(木) 21:45:54.05ID:c1O8lNJY
>>687
5、6000円払えばオプションで付けれる
0703受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 00:43:03.18ID:X+ipvvj9
経済応用の講義ってもしかしてオンラインじゃ受けられない?
項目一覧に見当たらないんだけど
0704受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 06:41:01.27ID:KMqGAIHb
>>703
何のコースだい?
トリプル本科生なら「応用講義 経済系応用」という欄があるよ
0705受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 10:08:11.27ID:X+ipvvj9
>>704
もともと学内講座の予定だったのがオンラインに変更になったんだよね
コース名は地上・国般コースだったと思う
0706受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 10:17:15.79ID:KQAu0FtZ
>>705
学内講座なら無いかもね
0707受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 11:06:57.07ID:X+ipvvj9
>>706
そっかあ
ありがとう
0708受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 23:07:25.59ID:5RQfe6Hn
数的ってv問題集を繰り返すだけで対処できますか??
いま大学三年です
0709受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 23:15:45.21ID:bYMjHrXM
基礎学力ある程度ある人ならそれだけでいける
0710受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 23:32:53.15ID:gb76vG0m
数的は地上もコッパンも全無視で通過余裕でした
0711受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 23:39:42.47ID:ER5whwXc
今年は政治系応用を取った奴がコッパンで大勝利だったな。
0712受験番号774
垢版 |
2020/08/14(金) 23:43:20.41ID:/Y9F30ed
応用講義取ってないけど過去問やって知らん学者出てくるたびに参考書に転記してたら点取れたわ
0713受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 00:16:51.29ID:2fasZU9P
文章理解と時事と社会科学とその他一般知識で稼げりゃ、数処なんて深いとこまで踏み込まなくて良いと感じた。これは今年の国専と国般が簡単だったからかもしれないけど…
目標
文章理解9問/11問
判断推理3問/8問
数的推理2問/5問
資料解釈2問/3問
一般知識9問/13問
少なくともこれくらいはとりたいね。
これ+運で7割は狙える。俺は国専、コッパンとも7割だった。
空間把握は完全に捨てた。V問に載ってるB、Cランクは多分本番で解けないと思うから簡単な問題を即座に見抜いて自力で5問程度解ければ御の字でしょ。他の一般知識を浅く広くやったり、英単語覚えた方がいい。
0714受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 00:27:51.33ID:7YuJ8i2n
>>713
自分も同感。
公務員試験って数処が大事!とか言われてるけど文章理解のほうが楽に点取れたりするんだよなー
講師がよく言う数処半分は必ずキープはある程度的をえてると思う。俺も国専国般と数処半分の点数だけど全体では7割取れてるから、意外と肝は文章理解や知識だったりする。
知識系は捨て科目作りがちだけど、あんまり作らないほうがいいかも。国家系第一志望なら新聞やらニュースとか見ないと時事取れないから注意だな。
0715受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 00:45:08.65ID:E1Z6WTEm
国般の判断、数的はかなり出来る人でも高得点は難しいからなあ
去年のように易化しない限り、半分できれば上出来。
今年でいうなら、13問中、論理、人事異動、階段、トーナメント、流水算、文章題の6問はV問のCランクまでやらなくても取れるレベルだから、そういうところを取りこぼしなく取れるか。
あと1問、2問ゴリ押し計算で行けば合格点だ。
あとはどれだけ知識を詰められるか、文章理解を素早くこなせるかどうかが鍵だ。
0716受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 00:48:50.23ID:E1Z6WTEm
国般、国税の基礎能力試験で意外と穴場なのが自然科学だな。
文系が多い公務員受験生にとっては敷居が高いのか、正答率は低い。
ただ、問題自体はかなり簡単というか、素直で、いわゆる理数センスは要らない。
高1で習う物理基礎、化学基礎、生物基礎を真面目にやり直せば満点取れるところなんだよな
数的で満点狙うより、よっぽどやりやすい
0717受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:56:24.75ID:SuD2br9l
どの科目でも思うけどv問簡単すぎない?
v問仕上げて自信つけた後にスー過去とか手つけると全然解けなくて心折れる
0718受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 11:59:22.68ID:6VCZtgGf
ミクマクはそもそも問題の種類が少なすぎ
国家一般職コースなのにあれじゃ対応できないわ
0719受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 15:48:55.88ID:T0Nm2Ox0
だって本試験でC問でたら捨ててねって感じだもんTACの講義って
0720受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 16:43:30.98ID:8xRLTXXe
LECのほうが講義レベル高いんかな
0721受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 16:52:58.75ID:8xRLTXXe
学系もチー過去見たらだいたい応用レベルの学者もレジュメにのってるよな
0722受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 20:36:29.73ID:Ih7Ipcxq
>>719
それで合格できてるからいいんじゃね?
0723受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 21:50:01.33ID:Ej7TsNgN
>>720
流石にそれは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0724受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 21:51:07.54ID:Ej7TsNgN
ただ、TACも生講義の質をやや軽視してきている印象は強い。
0725受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 22:07:10.45ID:bMlQCdpN
ぶっちゃけいうと、誰でも教えられるレベルにしているというか。
倍率もそんなに高くないし、合格者も「そこまでやる必要ない」とかいいだしているし。
0726受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 22:10:04.89ID:O2+lN88i
>>725
誰でも教えられるレベルってどういうこと?
どの講師でも教えられる内容にしてるってこと?
0727受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 22:13:18.07ID:bMlQCdpN
>>726
そう。だって、最近入れ替わりも激しいみたいだし。
「代わりはいくらでもいる」という講師へのメッセージかもね。
0728受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 22:15:24.29ID:O2+lN88i
>>727
なんだそれw
予備校側の都合で簡単な内容しか教えてくれないとかダメだろw
0729受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 22:15:36.62ID:O2+lN88i
TAC40万円返せー!
0730受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 22:23:41.72ID:Ej7TsNgN
「受講生が誰でもできる所だけ教える」というスタンスかな?
いくら過去に出題されていても「どうせ出来ないから」カットしてる印象。
0731受験番号774
垢版 |
2020/08/15(土) 23:21:21.85ID:8xRLTXXe
国般狙うなら、チー過去はマストやな
あと過去問500
V問はほぼ都庁、特別区向けやと思う
0732受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:01:22.61ID:5OKoWf+M
経済のT橋さんも消えたみたいだし
0733受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:02:40.93ID:udUVZHAK
今年の合格者数減るのかな
0734受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:28:45.19ID:0qfMhBEZ
地上志望なら少なくとも経済はスー過去やったほうがいいよね
0735受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:33:23.25ID:YCytVyto
そこまでしなくても筆記は通るという方針。
0736受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 00:35:02.79ID:udUVZHAK
マジレスすると下手に色々手を出さずに
V問と講義ノートを極めるのに力を注いだほうがいい
0738受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 10:04:45.60ID:ja5dX6cA
こっぱんでミクマク使わんかったの虚無い
結構勉強したのに
0739受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 11:13:58.17ID:42i2ChTJ
データリサーチ、コッパン、ついに80点満点の奴出てきて草
0740受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 11:19:45.85ID:rG8030tX
ふざけて登録してるだろ
0741受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 11:22:07.19ID:rgUN1G6j
>>739
ごめん俺
0742受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 11:36:04.73ID:jLTph3FR
TACはS川先生のミクマクが定評あるけど
今年のような試験だとそのバリューを活かせないというね
0743受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 11:51:31.32ID:69D4j/Zu
データリサーチ1位で嬉しかったのにまじで満点登録奴やめてくれー。。。
0744受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 11:58:42.57ID:F6tuYzFg
コッパンの専門はとれたとしても1科目4点と見積もる方がいいよ。完璧を目指すときりがないように思う。
0745受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 12:04:42.37ID:3dG+HWYr
>>743
併せて75点?
0746受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 17:13:44.39ID:zrGu4Tvw
地上の場合、数的だけはスー過去やった方がいい。
0747受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 17:17:15.33ID:zrGu4Tvw
担任カウンセリングで面接相談は誰がいいんだろう?
登録校は科目質問専門だから…
0748受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:04:34.98ID:4RzK2Kp2
V問は地上の問題入ってないからな
チー過去有能やな
0749受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:12:54.69ID:7/05iun6
>>716
高分子は高1では出てこんぜwww
0750受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:15:34.34ID:6/bUuaMc
データリサーチ始めて登録したけどみんな点数高杉ワロタ
まあ自信ある奴しか登録しないんだろうけど
平均点がこれなら余裕で落ちるわ
0751受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:16:27.50ID:rKpYUQyy
去年もコッパンデータリサーチってこんな高かったん?
もし去年は違かったならマジでボーダー上がりそうだけど
0752受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:21:23.15ID:0oGBPDqO
国税55点なんだけどデータリサーチしたら偏差値55だった
周り出来すぎで怖い
0753受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:36:59.22ID:F9kg23ss
>>751
ヒント:受験者数
0754受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 18:39:22.71ID:rKpYUQyy
>>753
下位層が減ったからってこと?
0755受験番号774
垢版 |
2020/08/16(日) 19:00:51.58ID:oAgRevUs
>>754
・上位層(特に女子)が催事に流れている
・日程的に民間の内定持ちが例年より多い
・民間で割といいところに内定を手にしたのでコッパンは受験辞退
・自己採点の結果が芳しくない奴はわざわざデータリサーチに参加しない
・今年は学系がクソ簡単だったので成績上位層の得点が高い

公務員系YouTuberのせんせいが言うには、
ボーダーは採用者数によって決まるから平均点よりも受験者数の増減の方が大事みたいだ
0756受験番号774
垢版 |
2020/08/17(月) 19:08:25.53ID:IC6pZeBm
T橋先生っていなくなっちゃったの?
0757受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 14:04:00.79ID:+n9fCoAI
津田沼の評判はどんな感じでしょうか?
0758受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 16:29:29.45ID:+4SFWSe4
毎年千葉県庁、千葉市、主要市役所に多く送り出してるから質自体は何ら問題ないでしょ。
担任は、頭ツルツルで生気があまりない人だけど、長らく津田沼で担任してきたことから、ノウハウはかなりあるし、アドバイスは的確だよ。わりと相談もしやすいし。
法律科目担当で、授業はわからないなんてことは無いし、レジュメもわかりやすいけど、難点は、喉が悪いのか、たまに大丈夫か?と思うほど声がめちゃくちゃ聴きづらいところ。その他の科目も酷いと思ったことなんてなかった。
不安ならDVDにすればいいと思う。DVDならエース級の講師の可能性が高いし、DVDの1.4倍速なんて普通に聞き取れるから、教室講義に比べて1時間も節約できるのはかなり大きい。
まあ一言言えるなら、津田沼校だから落ちたなんて言ってる奴はどこで受けても落ちるって事だよ。
0759受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 16:57:07.87ID:CpVkIK3j
経済は応用受けたからミクマク満点やったで。ただS川先生よりT橋先生の方が圧倒的にわかりやすい
0760受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 19:00:54.84ID:r61XcUcn
9月からの法人税法の基礎+上級のWebって林先生じゃなくなるんでしょうか?!どなたかご存知でしたらご教示ください
0761受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 19:44:37.27ID:XcxVcOhr
国税受験生でも法人税法知ってるのは全体の1割以下やと思うで
0762受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:05:36.68ID:3x9zG2Zt
レジュメは使用禁止
0763受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:09:42.10ID:tlZ3qyyB
レジュメ禁止は百害あって一利なし
iPadで勉強する時代の流れに逆行してる
0764受験番号774
垢版 |
2020/08/20(木) 00:51:56.94ID:vaIjujNu
カフェで勉強してたら、前職場の社員が邪魔してきて、見返してやりたい。
あと同棲してる奴らだったが、完全にモラハラ彼氏で草だった。どんな子供が育つのか楽しみ。
0765受験番号774
垢版 |
2020/08/21(金) 07:11:27.09ID:AZqxnnDL
>>764
自分も似たような経験がある。
行政書士試験の直前期に職場の飲み会を断ったら、理由をしつこく後輩に聞かれて
仕方がなく行政書士の勉強をしていると答えたら
仕事辞めろとか言われた。
普段からアスペみたいな行動を起こして苦情の手紙が年に何通も来るような後輩だったけど
頭にきた。
その後、無事に受かって、所長と課長には褒めてもらえた。
他人の勉強の邪魔をするような奴は自滅するのをじっくり待っていれば良い。
0766受験番号774
垢版 |
2020/08/23(日) 01:11:16.83ID:0xKPZ/sY
模擬面接D食らったんだけどぉ!
0767受験番号774
垢版 |
2020/08/23(日) 12:40:21.43ID:4dfNNEdi
>>766
自分の受け答えに自信があるなら
面接官にF評価出せば良いだろう
0768受験番号774
垢版 |
2020/08/23(日) 12:49:02.24ID:1vDrM1f9
資格取得をアピールするとたいていはD評価になる
0769受験番号774
垢版 |
2020/08/24(月) 00:30:34.59ID:uQvSB9In
津田沼通ってて法律科目がm山さんなんだけどわかりやすい?憲法webも微妙って聞くから迷ってて。
0770受験番号774
垢版 |
2020/08/24(月) 23:01:43.53ID:PSIou9th
どのみちあの使いにくい講義ノート(しかもスカスカ)で統一なんだから誰の講義でも同じ
0771受験番号774
垢版 |
2020/08/24(月) 23:18:03.83ID:LYy5Usr4
一口に講義ノートと言っても学系科目とそれ以外で全然クオリティが違うやろ

学系科目の講義ノートはそんなに悪くない
問題は経済学や憲法や
0772受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 12:15:19.92ID:FCpG9PXT
講師の評判的に民法社会科学あたりの講義はwebで受けちゃっていいかな
0773受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 12:53:39.51ID:Up0XqZd5
ここの予備校はライブ講義始まってる? こっちはずっとオンラインだけど
0774受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 14:29:16.07ID:lrqtqBWz
法律はs谷が神。
0775受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 15:08:51.31ID:yvHcx1iC
法律:新谷先生
政治学:山本先生
社会学:瀬田先生
この3人にはお世話になった
0776受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 15:14:56.88ID:oopW00YC
>>774
神ってほどでもないだろ。あのデブ司法試験三振組だぞ?
0777受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 15:34:40.51ID:PJrmFgil
ほんそれ
0778受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 17:24:14.75ID:JlrGv+8O
大学の講座が開けないからtacのweb受けられるようになってるんですが、自然科学と人文科学の講義ってもう受けた方がいいのですか?
0780受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 18:58:52.91ID:0hfIt39x
S谷とS田は神
S田はもはや何者だ
0781受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 21:38:43.67ID:SiZriSpE
数年前の受講生だけど、S谷、S田元気?
TACランド〜  懐かしい。

>>776
S谷せんせー太られたの?
0782受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 23:48:28.70ID:j87nzGvS
>>774
またお前か
0783受験番号774
垢版 |
2020/08/25(火) 23:56:15.90ID:m/3kpXOO
>>776
結構重要な判例と載せてないし、「後で読んでおいてください」だけで説明しないところも結構あるしな…。
でも、それ以上に上手い講師もいないという。
0784受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 00:27:14.45ID:ajeZpE3J
少なくともうちの校舎の民法担当者よりはS谷さんの方が分かりやすいわ。
S谷さんは初学者や自分のような頭の悪い人間にも分かるように説明してくれるし、足りない分はV問の解説やVテキ、寺本の本で補えば良いだけ。
そもそも、民法みたいな重い科目を法学部生でもない人間が最初からガッツリやったところで心が折れるだけ。
法学部生や高学歴以外は最初はS谷さんの講義でマイルドにやるのが丁度いいよ。
0785受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 00:35:59.66ID:RM0D3535
自分は伊藤塾で伊藤真の講義を受けてたから、それに比べれば新谷は大分劣る
0786受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 02:18:56.17ID:QLvW7o6p
>>785
お前、誰だ?
0787受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 03:00:48.45ID:WbuCiJOS
なんで急に寺本とかイトマコが出てくるんだよ
とっくに渇れた連中をだすな、縁起わりぃな
0788受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 06:55:00.05ID:Oj1cF5N2
寺本先生YouTubeでめっちゃ頑張ってんやん
0789受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 12:03:42.55ID:fM/yFxyc
一個一個が薄いしネタ切れ感半端ない
せいぜい2tweetで収まる内容w
0790受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 12:54:44.29ID:Oj1cF5N2
寺本先生のみんなの公務員チャンネルすごく好きだったんやけど今月で最終回みたいでかなC
来月以降も続けるかもと言ったのはなんやったんや
0791受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 12:58:16.18ID:QHlc1AJr
てらもっちゃん言うこと二転三転するからね
0792受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 13:35:21.78ID:QHlc1AJr
てらもっちゃんとこーちゃんねるて似てる
0794受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 17:54:25.33ID:VBtx+Z+Z
また本人認定ガイジか
0795受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 18:57:34.21ID:Koxlkcnk
>>793
ガイジは氏んどけ。
0796受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 20:15:20.72ID:CK3lI6Ot
新宿の専門職HRの人口密度マジでヤバかった、
人多すぎ、、、
0797受験番号774
垢版 |
2020/08/26(水) 20:49:40.69ID:WbuCiJOS
急に寺本に言及するやつが沸いてるわ
0798受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:04:35.48ID:Sionvxzj
面接対策の自主ゼミってどのくらい効果があるのかな。
今まで模擬面接含めて中高年の方にどちらかと言えばずっと見てもらってきたんだけど。
0799受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:11:13.92ID:/9AE410j
>>798
自主ゼミは受験生が面接官やるから総じて質問のレベルが低い
だから、面接対策というよりは基本的には話す慣れの場だと思った方がいい
0800受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:31:05.10ID:iYWFKp0B
>>799
時間かけて開ける価値はあると思う?
0801受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:31:43.82ID:iYWFKp0B
>>800
誤字 ×開ける→○受ける
0802受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:34:03.12ID:hM6iht0Z
>>800
面接自信ある人はいらないと思う
そういう人は時間があれば参加すればいい程度
0803受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:47:12.73ID:QxxaiZ/U
>>799
なるほどーありがとう。面接に確固たる自信があるわけじゃないけど、どちらかといえば話すのは出来てあと内容面って感じだから迷ってた。
0804受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:50:40.66ID:hPDvFSvw
>>803
まあ意味ないことはないし迷ってるなら行けばいいと思う
0805受験番号774
垢版 |
2020/08/27(木) 21:54:54.69ID:wNVq38ce
官庁訪問対策テキストについて誰か教えてくれ

それぞれの機関の訪問日数書かれてるけど、これが1日って書いてあったら普通に連日で予定入れていいの?

出先だけ受けるんだけど全部1日って書いてあるから毎日別のとこ申し込んで大丈夫なのかな?
0806受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 11:28:04.22ID:A3UTRjoo
webの合格者HRの先生が誰か知りたい
通学して被ってたら無駄になる
0807受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 13:02:11.24ID:SxbxJvqZ
東京は合格者HRあるのか
仙台はないんだよねそういうの
0808受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 13:39:23.05ID:WBaGp02L
模擬面接CよりのB貰えたー
模擬面接だと面接官優しそうだし全然緊張しなかったからあまり参考にならならそう
0809受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 13:41:02.23ID:0aahVL15
模擬面接は全然深掘りしてくれないから話す慣れの場程度だと認識しといた方が良さそうだな
0810受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 13:41:39.51ID:A0m+Wmf7
>>809
それは講師によるで
ワイの校舎はめちゃめちゃ深掘りしてくる
0811受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 13:43:35.74ID:WBaGp02L
やりたい仕事とか深堀されまくったし定番の他には?も聞かれてあまりキレイに答えられなかったけど
知ってる知識と思ってる事伝えればいいって言われたわ
0812受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 15:40:36.72ID:XmszxyH5
合格者HRって只の自主ゼミ説明会じゃね?
0813受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 15:50:40.13ID:0o7LEbNh
ぼっちTAC生だけどこのまま全落ちしたら情けない人間やなってつくづく思う。
0814受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 18:35:24.79ID:CCs2U6+c
>>813
ダメでもともと!
0815受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 20:16:08.97ID:en1FTysM
>>813
とりあえず、県庁にでも入って、
来年、国Tなり、興味があるところを受け直せば良い
0816受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 20:18:57.55ID:NGTuGuq7
>>815
ネタだろうけど何そのごみみたいなアドバイスw
0817受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 20:24:04.51ID:ER5tmqWO
国葬を国Tって言うの珍しい
0819受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 23:45:37.93ID:0o7LEbNh
>>815
いやもう就職諦めて田舎に帰るよ。変に宮廷入って良い所行かなきゃ親に悪いみたいな考えに取り憑かれてたのを数年かけて癒やそうかなと思う。所謂こどおじやね笑
0820受験番号774
垢版 |
2020/08/28(金) 23:58:21.58ID:QntO2n9m
生きてるだけで丸儲けよ
0821受験番号774
垢版 |
2020/08/31(月) 20:04:06.93ID:9RcnbLPF
>>819
田舎に帰るのは良いけど、その田舎に働き口はあるの?
無職で田舎に戻っても、つらいだけだと思うぞ
それに親戚と顔を合わせる度に「今、何やっているんだ?」と聞かれて
強迫概念を癒やすどころではないと思う
0822受験番号774
垢版 |
2020/09/03(木) 17:04:30.14ID:FfOTtijH
東京税関の官庁訪問は官庁訪問対策テキストに載ってる復元シートそのままだった
ありがとパイセン
0823受験番号774
垢版 |
2020/09/03(木) 22:40:38.60ID:2oBCrq9N
初日だが、官庁訪問で家族構成を質問されまくった
親の職業をバカにするような発言もあった
0824受験番号774
垢版 |
2020/09/04(金) 06:55:20.26ID:lXhnSyOd
>>823
嫌な思いをしただろうけど、最初から家族のことを聞いてくるところは
フリーパスで進むことが多いと思う
危険思想を持っていないか、介護とか転勤の妨げになる事情がないかの
チェックで終わる
0825受験番号774
垢版 |
2020/09/04(金) 11:24:00.29ID:KLobWrN2
ほんそれ
あとストレス耐性も恐らく見てる
0826受験番号774
垢版 |
2020/09/05(土) 16:08:24.93ID:NFLxW4z7
皆さん合格報告とか担任の先生にしてる?
わざわざ校舎まで会いに行って、いなかったり忙しかったりしたらやだなと思ってなかなか行けてない
0827受験番号774
垢版 |
2020/09/05(土) 16:41:41.30ID:WXmdZvPE
初日だが、官庁訪問で家族構成を質問されまくった
親の職業をバカにするような発言もあった

今時、こんなこと聞いてくる面接官がいるなんて信じられん
まじっすか?
0828受験番号774
垢版 |
2020/09/05(土) 23:38:37.21ID:iTZvk1tS
>>826
してる
0829受験番号774
垢版 |
2020/09/05(土) 23:39:36.17ID:HYXFwsd7
>>826
別にお礼したいなら行けばいいししなくていいなら行かなくていいじゃんw
0830受験番号774
垢版 |
2020/09/06(日) 15:59:10.76ID:OlCT4nTR
模擬面接のBとCの壁が厚くね?
ずっとその中間にいるんだが
0831受験番号774
垢版 |
2020/09/06(日) 23:10:34.18ID:2ZZ5dF0Q
>>826
むしろTACのサイトから正規な形で合格報告した方が喜ばれるよ。
0832受験番号774
垢版 |
2020/09/07(月) 16:56:35.08ID:9nIfHyd6
地上面接足切りだったのにようやく継続して模擬面B評価貰えるようになったんだけど少しは成長したんかな。
0833受験番号774
垢版 |
2020/09/08(火) 03:58:17.02ID:Cc1bS8fq
国家一般の学系は応用まで受ければほぼ網羅してるって聞いたんだけど、それは過去に出題された事柄や人物がその後にテキストに盛り込まれるようになっただけで、本番では結局載ってないことが出たりするの?
0834受験番号774
垢版 |
2020/09/08(火) 04:56:15.58ID:YEafK0Ry
>>833
載ってたかどうかはわからんけど見たことのない人名はよく出てきた
ただ、常観であったり今までの背景知識で解けるものも多かったから応用までしっかり受けることをお勧めする

それでもわからなければ当日捨てればいい
0835受験番号774
垢版 |
2020/09/08(火) 11:57:00.12ID:Cc1bS8fq
>>834
ありがとう
0836受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 03:24:00.22ID:j9a20+Cb
21年目標なんですが、カリキュラム無視して自己分析始めちゃってもいいんですかね..?
0837受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 06:31:20.12ID:qIMs6Z1H
自己分析みたいな面接関連はTACの言うこと聞いてると落ちるぞ
進んで自分でやるのがおすすめ
0838受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 06:51:45.29ID:9tmtlxZC
>>836
自己分析はいつでもやって早すぎると言うことはない
むしろ、自分の時のオリエンテーションでは常に自己分析、
パソコンとスマホには希望官庁のホームページをお気に入り登録して
常に情報収集しろみたいなことが言われていたと思う
0839受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 18:30:51.49ID:0Zt0qoTO
模擬面接滅茶苦茶圧迫だったから緊張しながら答えてたんだけどフィードバックもらうときに怒ってるみたいで怖かったですって言われたわ
思わずてめえのせいだろうがよと言いそうになってしまった
圧迫でも雰囲気に呑まれずに笑顔を作るのが大切らしいね
てかここの模擬面接やたら圧迫というか淡白な人多くないですか
わざとやってるのかな?
0840受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 20:26:03.52ID:7i+zg1BQ
面接の基本も知らなくて草
0841受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:24.50ID:W5AwIj0T
来年受験やろさすがにw
0842受験番号774
垢版 |
2020/09/11(金) 22:46:35.32ID:ORc5ruPY
>>839
行政対象暴力の研修みたいな感想だなw
0843受験番号774
垢版 |
2020/09/15(火) 16:22:09.25ID:4X/MsF2R
web講義の社会科学って受けた方がいいの?
0844受験番号774
垢版 |
2020/09/15(火) 17:43:42.34ID:30VdxrVg
社会科学って授業あったっけ?
0845受験番号774
垢版 |
2020/09/15(火) 18:32:03.58ID:1E7GavCy
>>844
2021から新規開講した
2020まではVテキストV問 抗議ノートonly
0846受験番号774
垢版 |
2020/09/16(水) 23:31:09.56ID:3WsTJetw
>>821
亀レスですまんが、引き込もってれば親とも親戚とも顔を合わせることないし少なくとも関東の友人とも縁切れるから万々歳やね。友達もいない環境でひっそり数十年暮らして世間から忘れられるぜ。
0847受験番号774
垢版 |
2020/09/16(水) 23:34:16.80ID:HvIX1EAt
てかなんで模擬面接原則スーツなの?
マジスーツ着るのめんどいんだけど
0848受験番号774
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:15.65ID:kZww3LJO
お前は例外
0849受験番号774
垢版 |
2020/09/17(木) 02:01:02.14ID:yO6fcCYy
本番を想定して練習したいと思うならスーツを着ようと思うのが普通。そうじゃないなら知らん
0850受験番号774
垢版 |
2020/09/17(木) 07:00:50.98ID:ZegOfF5p
>>847
高校の制服を取ってあるなら、高校の制服でも良いぞ
スーツを買う金がないと言えば、本番の面接でも同情買えるかも知れない
0851受験番号774
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:45.36ID:YSrarqIj
教材捨てるのもったいないけど
思い出にとっておくには多すぎる
0852受験番号774
垢版 |
2020/09/18(金) 20:25:22.67ID:ypFaAvhO
大丈夫
一年後には取るに足らない思い出になってるから
0853受験番号774
垢版 |
2020/09/20(日) 16:31:03.68ID:v4QAZMEk
TACを最後に行ったのが半年前なの草はえる
0854受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 04:59:12.38ID:3AojsUoT
合格者ホームルーム大抵ゴミだから行かない方がいいよ、自主ゼミも別に行かなくても受かる
0855受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 06:39:27.74ID:FL82v/5Y
自主ゼミは出会い厨が湧きがち
0856受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 12:20:28.10ID:MtfjXKcV
このスレはコミュ障が湧きがち
0857受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 12:56:01.87ID:FL82v/5Y
コミュ障としての自覚持ちがち
0858受験番号774
垢版 |
2020/09/27(日) 20:28:43.80ID:W14k8+z2
s谷とg原ってどっちが分かりやすいん?やっぱりs谷? 
それとも寺本?
0859受験番号774
垢版 |
2020/09/27(日) 21:00:05.63ID:ZS4Wwxpe
法律は新谷先生を信頼してたら大丈夫
0860受験番号774
垢版 |
2020/09/27(日) 21:10:06.34ID:rcRIo8fq
明らかにg原
0861受験番号774
垢版 |
2020/09/27(日) 22:07:26.95ID:0yMvwjIW
法律は過去問も含めて相当自分で補わないと戦力にならないな
分かった気にさせられているだけ
0862受験番号774
垢版 |
2020/09/27(日) 22:51:43.11ID:R4uR8X29
ほんそれ
0863受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 01:49:17.32ID:3PGkPDJW
S谷さん→分かりやすいけど、応用論点にあんまり踏み込まんから初心者にはいいかも

G原さん(まる生)→法律の考え方が身に付くから応用力はつくけど書籍自体にまとまりがないから復習しにくい

T本さん(ザベスト)→ようつべで書籍の解説動画あげてるから学習効率◎あとは過去問分析が素晴らしいから問題解けるようになる
でもG原さんみたいに未知の問題に対する解答力みたいなんはつかんかも
0864受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 01:55:13.35ID:3PGkPDJW
てか専門のV問は国葬の問題も載せるべきやな
今年のこっぱん行政学とか国葬のコピペ問題あったし、何より国葬の法律解いてたらこっぱんの問題が可愛く思えた
ちょっと特別区、都庁載っけすぎやとおもう
0865受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 03:37:30.81ID:L4CQzKS8
>>863
公務員試験の勉強何年やったの(笑)
0866受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 03:51:09.93ID:q5q4XObS
そういえば、ようつべに5年連続かなんかで国税受かった人が勉強法の動画を上げてるね
正直、国税みたいなザル試験でドヤッてるのってどうなんって感じなんやけど、再生してありがたがっている人らのほうが痛すぎてもうね
0867受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 04:20:41.27ID:vzJMkrH3
過去問で出題されてる箇所ほど「後で読んでおいてください」だらけで草
0868受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 09:25:09.28ID:uVN71g7s
経済学のv問はちょっと簡単すぎだよなあ
スー過去に移行したら見たことない問題ばっかだったわ
0869受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 09:33:47.45ID:xYRnQef7
経済なんであんな簡単な問題しか収録してないかわからん
0870受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 20:23:56.48ID:9pb1Ioz3
来年度受験だけどやっぱりスー過去買った方がいいのか
0871受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 23:45:55.76ID:/FN2k2Zo
G原って誰?
丸なま民放、回収騒ぎを起こした奴でしょ。
あれは酷かった。
0872受験番号774
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:25.72ID:vzJMkrH3
V問はVテキストでも解ける問題だけという方針かもね。
民法とかもそういう傾向結構あるし(先取特権の過去問なしとか)
0873受験番号774
垢版 |
2020/09/29(火) 16:23:22.29ID:A9l3ShVC
先取特権の問題は応用編にあるよ
0874受験番号774
垢版 |
2020/10/01(木) 22:51:27.84ID:57XToARX
ぶっちゃけ「そこまでやらなくても合格できるから〜」というのが現在の方針。
0875受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 17:43:57.57ID:xRzmxxcm
俺の通ってる校舎、特別区残ってるのにもう自主ゼミやる予定ないとか言われて草
今年受験の人もついに見捨てられたか
0876受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 18:55:51.88ID:Mmbak5Ye
自主ゼミは意味ないよ
0877受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 18:58:12.19ID:RmUyqZZt
今年合格者向けのパーティーないの?
0878受験番号774
垢版 |
2020/10/09(金) 19:04:15.70ID:xu9gq+0X
>>876
練習になるのもそうだけど、受験生同士で話すのなんとなく楽しいじゃん
ないのはなんか寂しい
0879受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 10:43:03.90ID:JRxEsRMR
ようつべはマルウェアサイトだからSDカードの中勝手に読み取りされていた
0880受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 11:16:00.49ID:dwj54oBm
結局一次合格者HRは行ったけど自主ゼミ全く参加せず終えたからTAC生の知り合い一人も出来ずに受験終了したな。
0881受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 11:46:32.97ID:zqawBVVL
>>880
今年はしょうがない
新型コロナウイルスの関係で校舎閉鎖が長かったからな
0882受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 18:33:44.88ID:2tzr+t9N
2020目標ログインできなくなってるけど10月になったから?コロナの影響で試験延びてるのに延期なし?
0883受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 19:47:40.39ID:FpFUSVbH
>>882
残念ながらWEBスクールをはじめとする主要サービスは今月末で終了
https://ws.tac-school.co.jp/chair_informs/show_pdf.pdf?id=60886&;product_id=41913
ただし、担任カウンセリング・質問コーナー・模擬面接・復元シートは今年のクリスマスが期限になる
0884受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 20:37:20.42ID:WfX6bPmB
web授業が見れるのは10/31までか?
神奈川秋チャレがギリになるね
0885受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 20:39:28.12ID:Cc9gj7Qk
>>884
そうだね
これに関してはなかなか辛辣だと思った
0886受験番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 00:19:07.14ID:hik16PQd
今更web見てる奴が受かるわけねえよ
0888受験番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:31.09ID:LnXCfzDa
>>887
Lの添削は「貶すだけ」「いい加減」で有名w
0889受験番号774
垢版 |
2020/10/23(金) 16:07:13.96ID:rzOEUdo6
担任の先生に報告に行ってきた
0890受験番号774
垢版 |
2020/10/23(金) 22:18:24.25ID:6GHz6F4V
結局TAC入会してから5回くらいしか行かなかったな。第一志望受かったから良いんだけど、、、
0891受験番号774
垢版 |
2020/10/28(水) 23:29:33.36ID:EMQZgQc7
模擬面接って通常面接終えたら次の面接予約すると思うんだけど、2つ予約したらバレるもの?
0892受験番号774
垢版 |
2020/10/29(木) 16:41:51.43ID:k/UM4a8l
登録校舎って何基準で選べば良いですかね?

個人的にS川先生好きなので担任面談受けたくて水道橋校での登録を考えてるんですけど、
立地で選ぶと立川校が1番近いんです。

それと立川市周辺など東京の23区以外の市の志望度も高いので、立川校の方が専用のHRやったり同じ志望の人が集まったりしやすいのかなとか…

アドバイスお願いします😭
0893受験番号774
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:04.02ID:KJVY+VKb
>>892
結局遠いと行かなくなりがちだから近い校舎の方がいいんじゃない?
0894受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 00:39:55.24ID:LfuDBAi/
やべえ、合格報告もしないまま時が過ぎてログイン出来なくなってた。校舎わざわざ行くのもアレだしもう報告しなくていいかなあ、、、
0895受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 03:55:29.99ID:PJmtjVaE
講義ノートとV問、誤植多すぎだろ
いいかげんにしろ
0896受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 08:00:22.66ID:Z07/XyOB
誤植の多さは昔からやで
0897受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:41.78ID:ypQc8sQF
新撰組実装するなら沖田さん以外は男で実装してほしいな
0898受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 13:20:57.21ID:clLlYTjq
この科目はスー過去回しとけってのあったら教えて下さい
数的、ミクマク、文章理解は買うつもりです
0899受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:35.94ID:clLlYTjq
V問だけじゃ足りないってレスがちらほらあったので…
0900受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 13:41:06.57ID:LcIbKhzI
国般はたまにV問どと足りないくらい難しいときがある
今年のミクロがそれ 他を選べばいいんだけど
0901受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 14:04:54.80ID:C9QEwV9q
政治学など政治系はv門で安心できる?
0902受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 16:12:11.73ID:r8CAQick
>>898
スー過去というか
第1志望の過去問500はしたほうがよい
0903受験番号774
垢版 |
2020/11/02(月) 16:29:31.86ID:3nKnX9oJ
V問だけでいいと思うなぁ
完璧を求めるのはいかんよ。各科目4点とれりゃいいやーって考えるのさ。合計32点取れりゃ万々歳
仮に3点しか取れない科目が出ちゃっても、なんかの科目で満点取れることなんかザラ
0904受験番号774
垢版 |
2020/11/03(火) 13:22:05.03ID:tcKFzRTR
スー過去はV問に無い科目だけやったな
0905受験番号774
垢版 |
2020/11/03(火) 19:08:42.53ID:kr6VXGTh
たとえば民法の先取特権とか?
ほかにもそういうのあるなら知りたい
0906受験番号774
垢版 |
2020/11/04(水) 00:34:36.65ID:A07jajuR
>>905
教育学、心理学は無い
0907受験番号774
垢版 |
2020/11/04(水) 01:28:18.48ID:WZBMYluC
V問だけで充分
ただし、余裕があるなら第一志望先の過去問500は一冊だけしっかりとやるべき
それでよく出てる単元を重点的に固めれば本番似てる問題に出会ったりする
0908受験番号774
垢版 |
2020/11/05(木) 01:59:44.31ID:iAwS32ur
こっぱん専門極めるなら国葬の過去問500買うべきよな
0909受験番号774
垢版 |
2020/11/05(木) 11:09:41.75ID:if+ZTgyW
英語って別で単語帳とか買ってる?
0910受験番号774
垢版 |
2020/11/05(木) 12:17:24.01ID:cefh6kcC
大学受験で使ってた速読英熟語使ってた
0911受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 15:50:55.37ID:cGeZP51u
V問って行政職だと何周くらいするものなの?最初は全部5周しようと思ってたけど、量が多すぎて3が限界なんだが少なすぎる?
0912受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:00:03.72ID:K1KO5Hy7
>>911
むしろ今からならもっといけるだろ
5月の特別区だとしても各科目10周はいける
0913受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:01:29.20ID:cGeZP51u
>>912
そうなのか
学生じゃないんで厳しくて…
頑張ります
0914受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 16:04:14.93ID:K1KO5Hy7
>>913
そうかそれはすまん
ちなみに俺は思い切って年明けに退職してそこからガチったで🤚
0915受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 17:15:11.60ID:BcS59wQD
とりあえず3周はやる。そして間違えた問題や勘で当たったような問題や不安な問題だけを繰り返していく。
3回とも完璧に解けた問題はもう解かなくていいけど、忘れないためにもレジュメを定期的に読む
0916受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 17:39:04.70ID:iYLptoR7
>>915
ええやん😊
頑張れ〜👍
0917受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:04:07.35ID:XfbzCCmJ
コッパンは応用もやったほうが良い
今年の学系はそれで儲けた
0918受験番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 18:01:21.78ID:kkKvkB6V
原色だがまだこのスレあんのな。V問だけでいいぞ。
何周させるかはそいつのセンスと記憶力次第だが、自分の場合は3周でだいたい覚えたな。
何周させたかではなくとにかく覚えるまでやる。以上
0919受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 00:39:06.73ID:qoFHZGZA
V問だけで地上の専門8割5分いったけどな
応用は安心を買うって言う意味で良いかも
理解して回すこと大事だし、直前期に総ざらいして記憶を呼び戻すことも大事
0920受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 00:46:46.91ID:J6a0XHfW
そういや応用全くやんなかったな
コッパンの専門は32取れた
0921受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 12:14:52.99ID:QIreHLdA
v問って似たような問題で水増ししすぎじゃない?
専門科目はもうちょい応用系も載せてほしい
0922受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 12:23:08.22ID:eSp/DrO1
>>921
マクロは結構酷かった印象やな
同じようなの減らしてコッパンの難問を多く入れるべきや
0923受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 03:02:27.34ID:enzeGmJL
経済はs川一択よ
0924受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 11:14:00.43ID:5R6DLgL1
s川が浜田に見えてしょうがない
0925受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 13:42:15.64ID:XOtXbcBq
文系大学生に経済学上の微分を理解させるのはマジですごいと思う
0926受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 14:25:04.34ID:oct9TFo8
ミクマクの講義ノートは頼むからS川レジュメ風にしてくれよ
民法行政法はS谷レジュメ風なんだからできるだろ?
0927受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:33:50.26ID:e/1nuyWR
s谷は滑舌と呼吸音をどうにかしてくれたらな
0928受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:43:01.87ID:KkZVl6Pz
>>926
たぶん絶対やらないと思うよ
0929受験番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 23:17:21.48ID:+iSZbFZa
s谷先生は滑舌悪いけど、講義に全く影響ない。完成されつくしてるから淀みなく進行する
0931受験番号774
垢版 |
2020/11/16(月) 11:38:28.37ID:mJJh+3nf
そうだと思う?
0932受験番号774
垢版 |
2020/11/16(月) 11:53:57.21ID:y4YvXdBD
>>928
なんでや
0933受験番号774
垢版 |
2020/11/17(火) 04:42:32.21ID:tyONmJGb
s川はほとんどノート使わないけど全部書いてくれるからな 
もちろんs川がノート作ってくれたら最高だろうが教え方かなり我流だし細かいことは気にするなタイプだからノートにしづらいんだろ レジュメだったらいいがな。
0934受験番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 19:21:49.41ID:J1SlnGsI
小論文の教材これから届くんですがtacのもの以外で対策しましたか?
特別区と政令市は確実に受けるつもりです
0935受験番号774
垢版 |
2020/11/19(木) 16:52:55.59ID:OTqVlayX
>>934
寺本康之さんの小論文バイブルオヌヌメ
0937受験番号774
垢版 |
2020/11/20(金) 20:51:05.63ID:nT6xfNCs
さっきzoom面談でweb schoolから見れる学習進度表(通信)を活用するといいって言われて探してるんだが誰か場所わかる人いる?
教えてほしいんだけど、、見つからん、
0938受験番号774
垢版 |
2020/11/20(金) 20:52:06.83ID:nT6xfNCs
どこボタンや…
0939受験番号774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:50:55.41ID:1JVoXqIP
>>934 今年の特別区受かったときに使ったのは、地方上級、国家一般職、市役所上級、中級論文試験頻出テーマのまとめ方ってやつだよ。

骨組み覚えて、あとは例文を暗記するだけ。
今の時期は、専門と数的処理に力を入れるべきだよ。
0940受験番号774
垢版 |
2020/11/28(土) 17:03:37.97ID:9OLmgjpA
原色だが大学生なら論文対策なんてやらんでいいぞ。公務員にアイデアは要らないし、大学の試験やレポートを普通にこなしてれば初見で書けるから。それもできないというのはいくらなんでも学部や院での学びを疎かにし過ぎなので諦めなさい
0941受験番号774
垢版 |
2020/11/28(土) 18:35:03.43ID:N2R7o5Cm
特別区だけは論文対策しないと詰む
0942受験番号774
垢版 |
2020/11/28(土) 18:36:46.00ID:Wh8m7ZdF
Twitterなんて愚痴を吐き出すタンツボとして使ってる奴がほとんどなんだから、人のタンツボ見て一喜一憂するなら見なきゃいいじゃねーか。
意味のあるツイートしてる奴なんて1割もいねぇじゃねーか、バカ野郎。 
by岡野朋一
0943受験番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 19:06:46.82ID:78wyy9LE
勉強も大事だが、恋愛やセックスもしっかりやっとけよ。役所に入ると出会いは無い、セクハラの関係もあって、社内恋愛も結構むずい。学生のうちに相手を見つけておかないと普通に詰むぞ
0944受験番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 19:24:55.36ID:vTX5YrCd
県庁も市役所も職場結婚多いけど
0945受験番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 19:29:52.84ID:jLftbsDH
>>943
は、はいっ!
0946受験番号774
垢版 |
2020/12/03(木) 13:32:32.37ID:13DEgfCy
飛ばされることがないから結婚しやすいだらうな
0947受験番号774
垢版 |
2020/12/05(土) 09:20:44.48ID:zuQ1tJsi
>>946
国家公務員「せやろか?」
0948受験番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:14.56ID:55gFK34w
TAC関係なくて恐縮なんですけど、退職して勉強に専念する場合って失業保険おりますかね? 経験者とかいますか?
0949受験番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:48.09ID:55gFK34w
おりてもやっぱり受給歴あるといい顔されないよなぁ…
0950受験番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 18:30:05.90ID:gJugJVuL
普通に雇用保険に加入していてある一定の期間の加入期間があって
会社都合なら即、自己都合なら3ヶ月だったかな
経過すれば失業給付はもらえるはずだよ
勉強不足による試験不合格のリスクより
万が一採用されなかった場合に職歴に穴を空けるリスクの方が大きいんでは
0951受験番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 18:33:29.01ID:55gFK34w
>>950
ありがとうございます
そうですね支給されれば…
リスクは承知です。時間取れないんで。
0952受験番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 18:44:30.14ID:gJugJVuL
範囲を終わらすというより直前期の追い込みがしんどいのが公務員試験って講師が言ってたから
確かに社会人だと直前期はしんどそうだ
年内なら講義時間を入れて1日5時間から6時間で週30時間やってV問題集(過去問)を1周しておけば十分も十分だが
直前期は週60時間ぐらいかけて追い込んで最低3周以上V問題集をやらないといけないって言ってたからなあ
0953受験番号774
垢版 |
2020/12/07(月) 02:34:59.70ID:FgzfDm4n
TACweb受けてるけど間に合う気がしなくて怖いよ
0954受験番号774
垢版 |
2020/12/07(月) 14:17:47.88ID:2cnre7Z3
学内講座で通信受けてるけど学系と人文科学手付かずなので心配
0955受験番号774
垢版 |
2020/12/09(水) 22:27:52.56ID:ooy6Mn/S
ちょっと聞きたいんだけど皆って年内に講義何コマくらい終わるペース?
多分全部で200コマくらいあるじゃん、授業数
どんなん?
0956受験番号774
垢版 |
2020/12/11(金) 13:59:18.30ID:7VrwnGHy
100弱で2021年迎えそう
基本講義と基本演習しかやってない
0957受験番号774
垢版 |
2020/12/11(金) 16:34:24.36ID:MfH9PdOR
担任に受かった報告したいけど異動になってしまったから会えないわ
0958受験番号774
垢版 |
2020/12/11(金) 20:10:36.21ID:ArwPjcgs
その程度の担任w
0959受験番号774
垢版 |
2020/12/11(金) 20:16:25.55ID:pRCXFsUT
>>958
俺の担任バカにすんな😡😡
0960受験番号774
垢版 |
2020/12/11(金) 20:40:09.89ID:Hw1E3IGd
じゃ会いにいけよw
0961受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 00:50:47.28ID:GtaJPspm
民法、講義ノート一通り見てからV問やっても全然分からん 
時間かかりすぎる
0962受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 00:54:43.08ID:PaITWG9A
21卒までは民法の講義ノートと同じ内容が
講義レジュメとしてPDFファイルでダウンロードできたんだよな

レジュメ廃止→講義ノート移行とか時代に逆行している
0963受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 00:54:44.44ID:GtaJPspm
V問で初めて見たって内容が多すぎるわ
判例とか講義であんまり触れないし
0964受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 01:01:21.18ID:0yeKHi4B
公認会計士試験講座の教材は電子化デジタル化してるのに公務員試験講座はそうしてないところから
稼ぎ頭は公務員試験講座でも未だに公認会計士試験講座が看板なんだなあって思った
まあ、あっちは試験合格者しか講師採用されないから公務員試験講師の立場が低そうなのはなんとなくわかる
0965受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 01:16:42.49ID:J8BGKtah
法律と経済は講師の力量次第だな
0966受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 01:18:51.46ID:J8BGKtah
基本、資格試験予備校は「誰でも分かるカンタンなとこだけ」教えて、難しい所は「問題やって自分で理解して覚えろ!」っていうスタンスだからなー
0967受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 01:50:16.63ID:UIf1F/kG
V問解説Plusを全科目展開するしかないな
まあ、公務員講座で更にお金を徴収するならそういうオプションを増やしていくしか無い
0968受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 03:26:26.34ID:Zpn0NoTy
>>963
地方の校舎に通ってたものだが、うちの校舎の講師が収録のやつは内容が浅いから、内容としては足りないって言ってた

実際、法律系科目は内容浅かったから、うちの校舎の講師が作った独自のレジュメで勉強してたわ
0969受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 03:34:12.90ID:4V0rM2EB
過去問500とTAC過去問題集ってどっちオヌヌメ?
0970受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 03:36:57.35ID:UIf1F/kG
演習目的ならどっちもやったほうが良いよ
0971受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 07:14:38.73ID:vFeW306/
>>968
創業者のお膝元?
0972受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 09:30:56.58ID:rN8vrBtC
民法ホントエグいよな
まず一回の講義進めるのに時間がとんでもなくかかる
一日一本消化したいのに無理すぎる
0974受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 15:20:46.77ID:J8BGKtah
「あとで読んでおいてください」で説明しない箇所大杉…要は「独学しろ」というw
0975受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 16:32:38.14ID:OUK0yREF
>>971
違うで
普通の受講生や
0976受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 16:33:25.74ID:OUK0yREF
>>974
s谷か?
結構やるよね
0977受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 16:43:28.88ID:B01+GbMo
民法の講義は3時間でも全然足りないわな
0978受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 16:44:08.85ID:CrJ84hUu
特別区レベルの民法ならそこまで深く攻めなくても良いだろうか?
0979受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 20:11:32.34ID:u3c+k718
通信だけど人文科学と自然科学の講義ってちゃんと消化しないとだめなんですかね
0980受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 20:28:22.69ID:rOlAB5qw
公務員試験ようやく終わったんだけど、tacへの合格後の報告って何すればいいの?
何か入力しろ見たいな言われた気がするけど忘れてしまった、、、。
0981受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 20:29:08.67ID:W5DY2eDj
>>979
面談でセンターとか受けてて7割とか取れてたなら講義受ける必要ない、その時間を専門に回せって言われたよ
自分はそれ関係なく全部見ないでV問とテキストだけでやる予定
0982受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 20:30:01.95ID:OHAbr/JY
>>980
校舎に相談だ
0983受験番号774
垢版 |
2020/12/12(土) 20:36:33.66ID:rOlAB5qw
>>982
明日電話してみるわ
0984受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 05:02:02.30ID:PIvNVIzY
>>978
特別区なら民法は過去に出たとこだけ覚えればOKだと思う。
ただし、条文の例外みたいな箇所ばかり出すらしい。
0985受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 06:59:50.59ID:pDlCUNd7
コロナやら就職&仕事のゴタゴタで8/31までの期間が12/31まで延びたと勘違いしてた。本当は10/31まで延びてたんだな…
受け取ってない教材もあるから教材だけでも受け取らせてもらいたいよ…
0986受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 07:09:35.68ID:4Lg88KNa
>>985
コロナに関わらず毎年10/31までだよ
教材サービスを10/31で終わりにしたのはあんまりだと思う
0987受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 07:21:17.59ID:pDlCUNd7
>>986
まじで焦りがやばい
どうしよう
どうしようもないんだけどどうしよう
0988受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 12:03:50.77ID:doCLjLrF
>>967
plusを書いた人がSNSでステルス営業してるって、ばっちゃが言ってた
0989受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 14:13:58.97ID:MHKsnSqq
ここ、文章理解はちょっと自習に任せすぎやなあ
0990受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 14:26:01.56ID:Et3mktFN
英文の問題もっと載せてほしかったなあ
1日1問ペースでやってても余裕で一周終わっちゃう、解き直すのもなんかあれだし
0991受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 15:28:39.52ID:bHfPcKdp
文章理解週1問解いてるだけだけど今の時期もっとやったほうがいいかな?
0992受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 15:32:46.85ID:zWKT9XDM
来年も試験日延期かしら
0993受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 15:54:37.72ID:kqDU+HoB
>>987
V問どの科目も1周していないけど
県庁国般国税の筆記全部受かったから大丈夫やで
0994受験番号774
垢版 |
2020/12/14(月) 16:07:34.46ID:ACOi/jbm
勉強以外の面がだるすぎるな
TAC往復時間と定期外の場合の交通費考えると頭が痛くなる
0995受験番号774
垢版 |
2020/12/15(火) 01:15:57.86ID:DtIsxckP
最近はTACに時間が吸われることにめっちゃ腹立ってきた
0996受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 13:06:39.98ID:XVhBaGX9
TACに向かうたびにカフェイン錠剤とエネドリをキメてたら拘禁反応みたいなの出てきて笑う
TACに向かう電車の中が一番心安らぐようになってて草
0997受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 22:58:22.23ID:dc7v2B9y
合格者座談会とか合格者カウンセリングとかに内定者として呼ばれたいんだけど、これって合格体験記とか書いた人の中から内容いい感じの人に依頼の電話がかかってくる感じ?
0998受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 23:05:49.72ID:w0+26ReM
>>997
体験記を書いたかどうかは関係ない

地元県庁、地元市役所、B日程市役所、
本省庁、国般出先機関、国家専門職
の内定者の中から1人ずつ選抜される
0999受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 23:09:51.12ID:dc7v2B9y
>>998
サンクス
1000受験番号774
垢版 |
2020/12/16(水) 23:14:35.90ID:w0+26ReM
仙台
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 23時間 36分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況