X



【配属】労働局内定者スレpart16【どこだった?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 12:28:47.81ID:kvkRNX5q
>>686
野球大会や駅伝大会で上司から所長まで順番にお酌を注いで回れと言われる、ビールを強要される。
酒が飲めないからと断ればつまらない奴だ上司の酒を断るなんて非常識だ、どこかに行けとあしらわれる。
飲めない奴はそもそも裏のコミュニケーションのスタート位置にも立てない。
表のコミュニケーションで同じレベルだと、裏の有無で評価が左右される。
結果、酒を飲める奴飲めない奴で出世に影響する。
0691受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:15.77ID:lgJKIJc0
>>685
辞めたの後悔してる
0692受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 12:35:53.83ID:Ti0SHG14
>>685
飲み会ほぼ断ってるけど1年目から今までA評価以上の評価しか貰ったことないわ。
最近は3年連続で8号俸昇給してる。
労働局は普通に仕事できれば評価してくれるよ
0694受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:56.02ID:CY3wB3Po
>>690
大阪局確定
0696受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 13:59:47.56ID:lgJKIJc0
地方上級蹴ってこっちにしとけばよかったなぁ・・
0697受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 14:49:17.85ID:x8kkzWoF
>>692
一年目でA評価ってマ??
受験生は受験生のスレに戻れよ
0698受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 15:25:53.45ID:QyVcSGz7
能力評価と業績評価ってどっちが高評価取りづらいんだろう
0699受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 09:12:52.52ID:JYPQe0oI
1年目です。今コロナの関係もあって例年とは違うと思うけど、実際本省ってどんな仕事してるんですか?ハロワとどっちが仕事楽しいんですかね。
0700受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 12:10:10.61ID:g5+QF7b6
>>690
全く一緒でわろた
上司は昭和脳から抜けてないというか
最底辺官庁てマジだったわ
0701受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 13:09:12.63ID:wPuJXrW9
>>679
市役所より地方単位の官庁に行きたかったね
どうせ転居が必要だし、ずっと県内はつまらん
0702受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 13:18:22.49ID:THZxBWxF
そもそも仕事に楽しさを求めてないからなぁ
0703受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:34.09ID:JYPQe0oI
本省に行って良かったなあと思うことありますか?
0704受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:54.16ID:HP3Mi6oD
あるよ
0705受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 22:43:35.28ID:yEzyzSl1
局間移動した感じだと都会局はやっぱドライで現代人向きだな
0706受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 00:27:43.97ID:IUIKorGh
辞めたい
0707受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:45.26ID:wiMNVaNH
異動希望通った人いる?
どんな理由なら通るかな?
0708受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 18:20:44.08ID:TsbO26Hx
人事やりたいんだけど、何年目くらいからできるんや
0709受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 18:21:38.76ID:3A+6uOmQ
定着変更マジでしたい
今いる県は人を大切にしない
0710受験番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:31.74ID:ilIo8j/3
やりたい人がなるもんじゃないだろ人事は
0712受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 08:23:24.72ID:CtqA4CbX
本省出向中だが、地方はテレワークやってる?
窓口だから無理だよな
0714受験番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:08.16ID:ck7YRsg0
本省って希望すれば簡単に行けるものなの?
局内で去年行った奴が誰もいないらしいんだが、人手不足の局だと厳しいとかあるのかな
0715受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 08:56:13.21ID:wCAjkPDo
人手不足は上の責任だろ
なんで下っ端が気にしないといけないんだ?
0716受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 20:26:47.89ID:OYanUkfx
辞めたい
0717受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 21:31:56.17ID:yb4juIDa
ここの仕事くそつまんないよね
とりあえず出来るだけ楽して早く帰るようにしてるわ
0718受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:23:02.89ID:2HGr2Pec
給付やだなーー早く適用行きたいわ
0719受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 12:30:17.29ID:HZs4oNfR
何年目から雇用保険じゃないとこいける?
0721受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:34.41ID:OZ9AfVBW
>>719
最短3年目で局の会計か徴収

別人だったらごめんだけど、おまえ毎日同じような質問してんな
0722受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 18:28:57.20ID:NfMV60A6
局長等幹部職員のこれまでのキャリアパスとかってどこかに掲載されていたりするの?
0723受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:26:29.80ID:2HGr2Pec
>>721
今日初めてコメした新参者や
同じような質問してしまってすまん
0724受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:28:09.19ID:2HGr2Pec
あ、俺じゃないな
慣れてなくてすまん
0725受験番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:46.32ID:JHFc5n/H
田舎労働局ほど陰湿な奴多いよな
マジで最低な奴が多い
0726受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 07:01:47.46ID:6IukE2Gk
>>725
すごくわかる
俺のところもそうだわ。仕事丸投げとか必ず嫌味を言う奴がいる。
わからないこと聞くと、「知ってるけど教えない」とか
0727受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 07:04:46.53ID:e1a5chTI
わからないことを聞くと、開口一番ため息つかれると、次から何も聞けなくなるのが辛い
0728受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 08:47:05.30ID:o5PG2RwA
>>726

>>727

逆にお前らなんかしたんじゃね?
0729受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 09:36:12.99ID:SO8MOiDs
うちの上司は明らかにやる気ないけどめちゃ仕事できるし同じこと何回聞いてきてもいいって言われたし
自分がわからないときは何もわからんから教えてって聞いてくる
都会局だけど
0730受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 11:58:59.35ID:B8K+i+Gj
どちゃくそ田舎局だけど、うちの所は本当にみんな丁寧だし優しい
ただ、他の所にはクセ強がいるらしいからやっぱり人による
0731受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 17:51:25.99ID:QL7JKstf
大規模所給付の人、過誤払いどれくらい発生してる?
0732受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 21:24:27.72ID:x2PDFfRa
俺をいじめてくれたクズが給付の窓口やってるんでざまあみろって感じですわ
0733受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 22:57:07.40ID:WtRKXNfD
>>732
言うほどか?
0734受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 23:18:30.59ID:kDqua7IG
他県の人と結婚する予定です。定着局変更申しでて変えてもらえるでしょうか。
結婚はさすがに考慮してくれると思っているのですが
0735受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:12:05.77ID:ByakhXTU
>>734
考慮もクソもなく前提として定着希望するとこから欠員がでなきゃいけないんだから、例えば田舎局→都会局ならほぼ無理よ
逆なら余裕じゃね
0736受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:36:57.84ID:+AHOz4W3
厚労省側からすれば県に定着させるメリットって何なのかいまいち分からん
監督官とか制度変わってから地元に返されたのか?
0737受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:51:13.76ID:H/CjwvH1
そりゃ地元のことを知ってる人の方がええやろ
0738受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 01:15:27.14ID:lPOK8LS6
>>735
田舎→田舎でどちらも不人気局なので欠員あると思います。
本当お願いします
0739受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 01:25:45.43ID:yvbJpNAa
>>731
支給番号年間1万越えの給付だけど今年度は今んとこ5件ないぐらいかな
0740受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 07:54:27.94ID:a+E2lzlc
>>738
局人事係経験者とか、人事のこと分かってる人と相談してみることやね
どうせ人事ヒアリングとかだと空きがあればとか当たり障りのないことしか言われない
0741受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 10:39:45.76ID:ZL/o/Vih
都会の給付って何時ころ帰ってる?
今頃は波がおさまってくるはずなのに大変だよね
0742受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 16:01:28.17ID:ByakhXTU
>>738
定着変更ってぶっちゃけそう簡単にできることではないし、相手も労働局とかそんな感じでもない限り相手にこさせろってなるだけじゃないの

なんにせよ所属長に相談しなきゃ始まらん
0743受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 00:19:30.59ID:xHCw6rEm
個別延長してはいけない奴延長しまくって誤払い大量発生とかいう地獄案件
0744受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 08:36:22.16ID:XfX0tgaW
関東田舎所の給付だけど
毎日17時半には帰ってる
0745受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 19:53:43.94ID:lBhc0Y38
>>743
事前審査しないの? 件数多過ぎて終了直前認定日に一発勝負?
0746受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 23:15:09.88ID:/as5Rb0i
定時上がりなんて夢のまた夢
21時に上がれれば幸せなレベル
0749受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 22:08:11.79ID:q+Tr4uXn
都内の所は残業どんな感じなのですか?
0750受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 23:18:12.27ID:wk9eodlR
記録上は4月から3ヵ月連続70時間前後
実情はおそらく100時間程度
管理職は土日も来てるらしいから多分それ以上
0751受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 23:25:14.67ID:wk9eodlR
>>744
羨ましい
17時半とかそもそも来所者対応中だしそっから各々の仕事始めるから、残業前提の仕事になってしまう
0752受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 19:31:48.42ID:qXo3nRo8
地方公務員と国家公務員は今後人気が逆転するな・・・
国家の待遇の良さが年々上がってる
0753受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 21:06:47.43ID:gXdCTApj
労働局で英語が役立つポストってありますか?
筆頭所の外国人対応くらいしかないですかね...?
0754受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 21:49:58.59ID:ItJvf21p
>>753
外国人技能実習機構に出向って道もある。在籍出向だから労働局に戻る前提だけども。
というか公務員はどこ行ってもいろんな仕事・ポストを2〜3年おきにクルクル回るのが基本。
「この道を極めたい」ってひとには向かない。

そもそも論として、英語が話せることは手段であって、目的じゃないよね。君がやりたいことが労働行政でできそうなのかを検討しては?
0755受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 21:52:31.17ID:ItJvf21p
>>753に追記
君がやりたいことがあくまで「英語を話すこと」なら、休みの日にボランティアで在日外国人支援的なことでもやれば満足するんでは?
0756受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 22:06:33.04ID:gXdCTApj
>>754
丁寧にありがとうございます。
今後のスキルアップも踏まえて、色々考えてみます。
0757受験番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 22:18:48.95ID:30jviIQZ
日本に来てまだ日が浅い方の応対をする際などでその英語スキルが役立つとは思うので、誇りを持っていいと思いますよ
英会話に自信がある人ってこの時代でも意外と少ないので
0758受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 08:12:06.72ID:jc+EiP1D
>>618
それいったら裁判所も便所の所だけどな
0759受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 09:22:13.65ID:iKavBkYl
外国人技能実習機構は労働局の中でも選ばれた人間だけが行くことができるところだよ
0760受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 11:31:05.51ID:Puq7fWw1
そもそも英語が大して必要ない
労働局で必要なのはポルトガル語とタガログ語
通訳のほうが確実に意思疎通できるからできる必要もない
0761受験番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 20:11:03.03ID:H0xeLaM1
英語できて損は絶対無いけど、確かにそんな人材が労働局に来るのは勿体ない気がする
0762受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 00:06:03.13ID:h6v8dDEe
署だと中国語が重要になってくる
0763受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 06:20:50.00ID:MaB1/r7J
語学スペック全くいりませぬ。
クレームに耐える気持ちのみ必要です。
0764受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 11:29:46.64ID:NbODlix0
763は職員だな
間違いない
フツーの人は仕事やめてもすぐ自分で見つけるからな
英語云々ではなく自分とは全く異次元の考えを持ったバカを相手にうまーくやる事が大事だ
0765受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:19:25.28ID:Ffj6aWvX
今週から休業支援金の申請が来るが、どのくらいくるのか?本省は全国で64万人を見込んでるらしいが。
0766受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:21:18.10ID:pAJgioLY
>>765
逆にその程度なのか?
田舎はほとんど申請なさそう
0767受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:56.39ID:N30w3Fr7
見込みが本当なら毎勤追給の3,4%だろうな。今回休業支援金のために任期付職員増員認められたから、雇調金、休業支援金が落ち着いてきたらそのまま毎勤追給の処理に移行して一気に片付けるつもりかね。
0768受験番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:26.46ID:z6cj7RNP
こっパンでなぜか人気ない
でも、働くとホワイトな役所。
0769受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 00:00:26.49ID:Z0Ol4cLn
そりゃ基本地元民しか受けないし、他の官庁受かれば辞退するからね
0770受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 00:05:51.75ID:xZhSYV/d
事務官から監督官へ転職する人います?
0771受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 01:27:17.73ID:vIQJj1A9
みなさん基準系とハロワ系どちら志望ですか?
0772受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 12:46:39.51ID:OenEDMRS
>>770
来年受けようか考えてる
0773受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 18:23:00.23ID:HBanRuN4
絶対辞めた方が良い
0774受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 18:28:10.37ID:nUOKsiJN
公務員試験によくいるようなヒョロガリとかクソ眼鏡ならやめといたほうがいい

土方とリアルファイトすることになっても勝てるぜってぐらいの自信がないとそのうち病むぞ
0776受験番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:53.39ID:eD0WmsNd
チー牛ばっか
0777受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 06:16:49.56ID:HkaXHyyO
>>769
なんで辞退すると思う?
0778受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 19:55:08.77ID:M7/OzTPi
災害対応考えたら、地方公務員は大変やで
0779受験番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:00.09ID:wLyHhN2W
地方公務員と国交省は災害起きると出勤&待機だけど労働局は台風近づくと帰れるもんな
0780受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 19:15:08.31ID:Q7EWElcy
ここは待遇的に地方上級よりは上で財務とか経産局レベルよりかは低いくらいの
優良企業って思ってる
0781受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 20:15:27.77ID:rU0uO+ac
仕事内容自体は糞楽じゃね?
イライラはするかもしれんけど帰ろうと思えば定時に帰れるし
0782受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 20:50:31.13ID:FncZSSPq
>>781
ほんとにこれ。
態度クソな人くればくそイライラする。
反面、めちゃ愛想いい人来ればこっちも優しく対応できる。繁忙期以外は定時帰り。
「給料<ワークライフバランス」の人にはおすすめ
0783受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 21:02:56.11ID:6Hw9ZHnK
>>780
そやね、額面では地方上級のが上だが、議会・選挙・災害対応がない分、国家出先のがコスパ的に上やと思うわ。
公務員や大企業全般に言えることだけど、40代からが「回収」期間なんだよね。
経験値がたまって仕事はだんだん楽になっていき(人間関係は別)、年次昇給で給与は確実に上がっていく。
0784受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:28.74ID:Q7EWElcy
ここ蹴って地上行った激しく後悔
0785受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 21:23:51.66ID:BwoX/6fZ
役職持ちの机の横に溜まっていく決済ファイルの山とガイジ対応に駆り出される係長を見てると年取るにつれて楽になるとは思えない
0786受験番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 20:50:57.94ID:gNaUhh1+
>>785
それは組織で働く以上どこにいっても避けられんわ。自治体やと通常勤務にプラスアルファで議会・選挙・災害対応とかイレギュラー業務が降ってくるんやから堪らんわ。そう考えたら国家出先は気楽やないか。
0787受験番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 21:39:38.73ID:K29e0Qt/
その分の給料もらってるからええやないか・・・
転勤範囲狭くて楽ってこんなのないで
0788受験番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 21:48:55.97ID:l1YkfH0g
新卒×地方はそんないいもんじゃない
住居手当なしだと手取15万だよ、奨学金もあるのにやってけない。
0789受験番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 22:11:49.25ID:i28wNAxP
何言われても流すことさえ出来れば、仕事内容の要求レベルは相当低いので楽。その分待遇はこっぱん出先としてはかなり悪い方だけどね。
上の方も書いてるけど、仕事は仕事と割り切れればいい場所だと思うよ。
別に出世なんかしなくても給与上がるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況