X



【2週間後には】国家一般職583点【働くぞ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:30.24ID:j0sA2CUI
>>550
公務員に限らずそういう4,50代のおっさんは一般企業にもいる
若者しかいないベンチャーに行きでもしなきゃ避けられない
0553受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 13:19:07.52ID:aET9Th0M
俺らは現金給付されないんやろなぁ
0554受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 14:05:30.15ID:xOMlGLR6
そろそろこのスレとオサラバしないとな……
6月に身始めてから10カ月になろうとしてるが、役に立った気もする
0555受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 14:55:13.46ID:r1N8qmWQ
転勤多い職場に行きたいんだが国般って転勤あるとこある?
0556受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 15:06:10.94ID:F0imphu8
むしろ転勤が原則
広い範囲転勤したいなら検疫とか部隊だね
全国転勤
0557受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 17:25:18.66ID:qTxsM4qn
入省後ってどのスレに行きゃいいんだ?
雑談系は辞めたいスレとかネガティブなのばっかりでしっくり来るのがない
0558受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 17:45:50.10ID:UdguhZ9y
>>557
公務員板に行って自分の官庁スレ探せばいい
0559受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 17:45:51.39ID:mHhAEr9H
現実で雑談しろよアホか
0560受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:06:15.88ID:pvsDxpoX
税関は他の税関への異動も希望すればできるって聞いたよ
0561受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:12:39.46ID:MiUATzi7
現実だと同期なんておらんくなるからなぁ
0562受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:24:37.00ID:TnKZWDxb
>>295
田舎のこっぱんが一番ヤバい
地域手当つかないし仕事がないから残業もないし車手当も出ないし選べる賃貸物件の選択肢もないし終わってる
というか田舎が終わってるんだよね
都会のこっぱんは中小並くらい
0563受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:51:20.90ID:QLKrN8nF
>>562
それだけ聞くと自由に使える金さえあればWLB自体は良さそうやな…
0564受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 18:58:51.30ID:TnKZWDxb
>>563
同じ仕事してるのに東京と比べて1/5給料減らされてるんだけど…機会損失もあるし
まあそれでいい人はいいのかもしれない
0565受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:14:50.52ID:YGmD5rot
>>564
残業さえなければ東京が理想って事だな…
0566受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:15:53.76ID:k0uML8eP
そりゃ東京一極集中になりますわ
政府が無為無策すぎる
0567受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:22:27.33ID:ip++ChIx
まあ、どんだけ頑張っても最低賃金を全国統一するぐらいしか政府はできないけどな
それ以上は経済合理性がないとできない
0568受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:31:40.45ID:nZV9wU7w
沖縄は全体的にもう少し給料上げるべきだとは思う

・物価が特段安いわけでもない
・家賃も九州では福岡に次いで高い
むしろ現在は観光バブルで不動産高騰
・送料無料 ※但し沖縄は除く が多い
・移動は全部飛行機で高い

これで全国でワーストの賃金はさすがに……
0569受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:41.91ID:K7evgGz5
そもそも他県から沖縄に行く人が極少数だろうし元々住んでる人は実家に住み続けるんだろ
0570受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:16.89ID:Cv91w5Vi
>>565
基本給が安いから残業あった方がよくない?
0571受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:06.10ID:jARz/yvo
>>568
沖縄は踏み台みたいなもんよな
俺のとこも給料低いけど沖縄に比べたらマシかって同僚と話したことある
アメリカと安倍ちゃんのオモチャだし同情はするけどね
0572受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:47:26.28ID:7Hsx2Cru
民間準拠の原則だから沖縄だからと言って特別扱いすることは残念ながらできない
それでも現地の人には公務員が人気だから不満が起きにくい
簡単に言うと喜んで公務員をやってる
極端な人員不足が起きない限り待遇は変わらないだろう
0573受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:15.98ID:Bxob15mt
こっパンなら税関が一番かもしれない
0574受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:24:48.27ID:fXPFZK21
>>573
理由は?
0575受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:41:02.78ID:Bxob15mt
財務省だから残業代出るし夜勤で稼げるし研修も充実して財務省だから官舎
転勤が苦じゃなかったらいいと思う
0576受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:44:47.90ID:Ix9UZHE8
大学は文系なんだけど、とにかくどんな方法でもいいから国家一般職受かりたくて、今から勉強して倍率の低い技術を受けるのってどうですかね?それともやっぱり行政で受けるべきだろうか、正直行政の筆記試験受かる気がしないんだけど・・・
0577受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:46:10.75ID:pMFkYe+P
>>576
ボーダー低い地域で受けたら?
0578受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:49:33.48ID:W9E7ycBp
>>576
専門を独学で勉強できても、面接が鬼門だと思う
0579受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 20:50:16.55ID:4U5mlAfJ
>>576
文系から技術系に受かる人結構いるよ
まあ機械電気に関してはコッパンはやめたほうがいいけど
0580受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:03:23.19ID:+GDuJWED
>>576
行政でも今年に関しては倍率は例年並みだろうし普通に勉強してれば受かるぞ
0581受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:03:44.36ID:y+z76iU0
どの試験も中止ラッシュ
国家も中止だね
終わった
0582受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:05:07.40ID:Cv91w5Vi
受かったとしても文系が技術の仕事できるの?って話やろ
0583受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:09:21.36ID:fXPFZK21
>>575
待遇がいいということね
空港系全般に言えることだけどシフト制で夜勤あるの
って実際にはどうなの?

祝日のタイミングによっては暦通りで働く公務員よりもその恩恵が受けられない可能性も出てくる?

あと税関も在外公館勤務あるんだろうか(入管はあるらしい)
0584受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:09:43.38ID:k0uML8eP
まあ無難に行政受けとけ
面接や官庁訪問で絶対突っ込まれるだろうし
0585受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:26.33ID:XmW0362b
>>576
技術は足切り回避で受かる区分もある、論文も面接もかなりゆるめ
最終合格を目的にするなら行政よりずっと楽だよ
その後の官庁訪問は知らないけど
勉強する前に過去問を塗り絵感覚でやってみて、基準点と比べてどんなもんか見てみるといいよ
確率で当たるから実際解けなくてもけっこういける
0586受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:17:16.31ID:NNxeuQxr
他スレでも書いたが、戦時中のキャリア、ノンキャリア官吏(国家公務員)採用試験は
学識、技能、経験を有するものから広く採るために無試験枠(今で言う選考採用)を経て
やがて試験を行うこと自体ができなくなり採用試験を中止し、
書類選考で通ったものに自宅にて論文を書かせ提出し合否を判断するという特例措置が講じられた
もしかしたら今回もそうなる可能性があるかもしれない
0587受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:56:27.62ID:Ix9UZHE8
みなさんどうもありがとう。行政北海道、技術どちらで受けるにしても面接で確実に突っ込まれるよなあ、やっぱり行政関東で正々堂々受けるのが無難か・・・もう少しだけ考えてみようと思います。
>>579
国家一般の機械電気をおススメされない理由を差し支えなければ教えて頂きたいのですが、技術の中だとけっこう難しい感じですか?
0588受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:00:00.09ID:s0qHrmIR
不人気県庁受けるのはどうなの?
試験日被ってるところが多いから不人気県庁なら受かりやすそうじゃん?どこでも良いなら良い選択じゃね?
0589受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:07:55.37ID:r4/DZcd8
文系技術だけど面接では文系なのに技術受かったんだすごいねって言われるだけだよ
ただやりたいことないのに技術受けるよりは行政の方頑張った方がいいんじゃないか
0590受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:07:59.99ID:ciD52+Fb
事前引き継ぎが憂鬱
0591受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:24.20ID:Bxob15mt
>>583
税関は在外公館も希望すれば選考を経ていけるよ
入管もだけど混んでない日に休日取れるからいいじゃない
0592受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:32.81ID:vKLITnvN
区分関係なく採用してる所目指してるならありなんじゃないかな?
0593受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 22:52:35.03ID:CWuEuFHp
法務局は、クリエイティブだ。
0594受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 23:35:01.47ID:DmySW7N+
理系で良かった!
ヌルゲー電電情サイコー!
0595受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:59.35ID:T187BWg5
技術で入ったら技官扱いになるんじゃないの?
0596受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 00:00:30.03ID:LuuhiI69
そりゃ事務官ではなくて技官でしょう
技官の行政職になる
0597受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 00:03:49.31ID:LuuhiI69
そして事務官等の’事務官‘側でなく’等’側になる
0598受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 01:04:59.67ID:IWKCS3fI
理系は推薦の求人がたくさん来るから公務員試験受けなくてもヌルゲーやんけ
0599受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 01:41:09.51ID:FdTRsS5o
こっぱん技術は新卒カード切るところじゃないよ
0600受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 02:46:39.66ID:4P7SmLUU
予備校の面接カードおもろいな経産省とかドラマみたいな展開やん総合職かもしれんけど
最終面接で内定受諾したら暗所の照明が点って担当した秘書課全員が出てきた後、拍手しながら労ってくれるらしい
0601受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 05:25:40.89ID:KE8jKQzT
熊本大学のおれが今年、技術で受けるよ
今からガチ勉強するからな
0602受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 08:38:06.60ID:zL5IA5BF
>>601
技術ならガチ勉いらないんだよなあ…
0603受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 09:04:18.78ID:3kA4oR8G
>>598
推薦なんて学生側にデメリットしかないシステムだからなぁ
0604受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 09:16:35.59ID:LFXktuI2
>>601
D〜Eラン工学部が素点4割で受かってるから
人事院が公開してる合格点を見れば分かる
去年の土木は誰が落ちるねん状態やぞw
0605受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 09:50:31.01ID:IW6YaAmb
兄貴が本省ノンキャリなんだけど不安なんで試験やるのか訊いたら秋まで延期、もしくはコロナが収まらないなら本年度は中止にするって話みたい
確実な情報ではないから参考程度に
0606受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:01:01.57ID:sW8cFco+
>>605
もしそれが本当なら延期や中止の連絡早く来ないとおかしいんだよなあ
0607受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:15:46.15ID:EPwTQhlA
>>605
こういうネットのデマに騙されるやつは公務員になるなよ
0609受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:49:59.80ID:JwWHyuFw
受験生へ俺から一つアドバイスするなら申し込みはギリギリの方がいいぞ
面接対策今からやっててバッチリ!なら別に早くていいけど
なんか受験番号順臭いんだよな二次試験の面接の日程
日付後にずらした方が考える時間や練習する時間確保できるぞ
0610受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 10:57:18.46ID:IW6YaAmb
そうやって申し込み忘れ誘導するお前は受験生蹴落とすのが狙いだ。
今回延期くさいから余裕もって試験に臨める
0611受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 11:03:41.30ID:JwWHyuFw
そんなんで申し込み忘れるなら今後やってけないだろ……
0612受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 11:13:37.22ID:21MjtV5x
ついに申し込み始まったね
去年のリベンジしてやる
0613受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:11:03.22ID:QI83VHI7
少なくとも国家は受験番号順
ソースは申込開始直後に申し込んで面接全部初日になった俺
0615受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 14:17:33.21ID:OqHMnRoa
東京で公務員になって実家暮らしが1番良さそう
だけど、東京で働くなら民間のほうがいいのかな
0616受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 14:37:53.87ID:JCeAJHgc
>>615
東京の家賃で公務員は無理w
1Rで7万とかだぞ。しかも下町で。
0617受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 14:40:07.35ID:turZVDXq
今アパートに住んでるんだが、電気ガス水道の開通手続きをした記憶がない ガス会社は住み始めたら勝手に来て開通していったし
止める電話はしたけど

官舎って手続きいる?
0618受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 14:55:58.42ID:WKeV7G74
これは他の試験にも影響しそうだ

2020.03.27
【警察官採用試験の延期】4月12日(日)に予定していた、第1回警察官(T類)第1次試験については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、延期します。なお、試験日程は、近日中にお知らせします。
0620受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:01:38.38ID:UfgvEEKs
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。法務局はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
不動産登記も作れるしさ、法人登記も作れちゃうし、ほんでー戸籍事務も指示できるでしょ?
ほんでー、さらには供託も行ってるって?
ほんでー、人権擁護や訟務もやってるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな官庁はなっかなかないと思うよ。
0621受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:18:42.41ID:oPXUC796
出頭とかどうすればいいのか全くわからんわなにか持ってくものとかあるのかな
0622受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:24:18.69ID:kOyVfuBC
さっき応募したんだが面接初日になるのかな?
0624受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:35:49.36ID:blitd8Cp
去年面接初日だったけど早く終わった方が気が楽だよ
ただし面接準備は早めに終わらせること
0625受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:43:47.85ID:fqnrNXX6
初日の方がいいでしょ
官庁訪問とかと被ったらどうすんの
0626受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:47:06.59ID:WKeV7G74
>>625
人事院面接と官庁訪問は絶対被らないようになってるよ
0627受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 15:50:46.28ID:kOyVfuBC
>>623
国家は滑り止めだから早い方が良いんだが
0628受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 16:36:01.53ID:fqnrNXX6
>>626
国税の二次と国般の官庁訪問が被ったって話を聞いたことあるんだけど
国総の話だったらすまん
0629受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 16:37:26.25ID:LFXktuI2
>>627
今日から申し込みが始まった院卒の総合職が滑り止めとは凄いな
0630受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 16:39:38.69ID:WKeV7G74
>>628
そういうことか
それは被る可能性あるわ

こっぱんの二次と官庁訪問は被らないって言いたかった
0631受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 16:49:40.15ID:kOyVfuBC
>>629
?w
国税だが?w
0632受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 17:39:16.11ID:jjwSTGzm
試験延期の流れでFランのワイにもチャンスがでてきた
試験はうんちだけどコミュ力だけは自信あるんだよなあ
0633受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 18:06:56.32ID:dh9GElNr
延期でも良いけど申し込み締め切ってからにしてくれ
0634受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 18:19:14.57ID:hJ4SfesK
>>633
それな、延期の影響で受験者増えたら溜まったもんじゃない
0635受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 18:28:07.22ID:QK2Tqin3
去年受けた労基の2次試験がコッパンの官庁訪問期間と被ってた
専門職とは被る
0636受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 18:34:29.54ID:ACnT0FMe
>>617
管理人さんが有能なところは、あいさつに行った支店で待っててかぎをくれるし
さらに官舎に案内されて部屋の間取りとかゴミの出し方なんかを説明してる最中に電気・水道・ガスなどが勝手に来て手続きを促してくれるから彼が呼んだんだろうなあと思うけど

無能な管理人もたぶんいると思う
0637受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:06:40.64ID:+EXHrSWC
さすがに国家は六月だから4月中旬までに延期決定とはならないんじゃないか
延期決定と同時に追加募集とかになったら最悪だけどw
0639受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:36:48.51ID:KAQYzyhE
ここのスレ民の言うとおり県庁蹴って法務にしたんだけどひょっとしてやらかした?
0641受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:44:36.23ID:hdVsbHdq
>>639
同志よ
ネットの書き込みなんかは全く気にしてないがコロナで研修なくなったの嫌だわ
同期と一回も顔合わせできず現場行きなのが…
0642受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:44:45.71ID:7J4OOjum
君たちは気の毒だな。こんな職場では心を壊されるだけだ。人生が滅茶苦茶だよ。
0643受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:45:01.66ID:IqdPc+OL
いや昨今のコロナとかみても
県庁は死ねるぞ
0644受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:46:21.55ID:rB+0sZEA
専門的な仕事したいから法務羨ましいわ
初日に官庁訪問したのに内定貰えなかったぞ
0645受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:54:42.70ID:9G9LeqNT
この時期は内定ブルーになりやすいよね
特に他も受かっていて、迷って就職先を決断した人はこの判断が正しかったのか考えてしまう
ワイも国税蹴ったけど後悔してる気持ちもある

複数就業できて一番気に入ったところを選べる制度があればいいのにw
0646受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 19:56:55.31ID:JtIs0lYs
>>639
県庁経験ある身からすると正解と思う
あんなブラックなとこなかなか無い
0647受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:05:02.46ID:65a3mMKk
総務省本省で働くんだけどテレワーク推進してる大元だから当然テレワークになるよな?
0648受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:09:51.57ID:IqdPc+OL
中国人とか欧米人に比べて日本人はマスクつけるし無口な分
飛沫感染力が強いコロナウイルスは広まりにくいって研究報告があったな
0649受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 21:08:19.54ID:RjnCoPU4
>>639
将来的にブロック転勤になっても気にしなくて、かつ激務がいやっていうタイプならやらかしてない
0650受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 21:27:23.58ID:3liF1FW6
>>647
その論理が通じるなら厚労省は日本で1番ホワイトな職場なんやろなぁ…(遠い目
0651受験番号774
垢版 |
2020/03/27(金) 21:33:21.80ID:0QcK/ybV
テレワークは技術的に可能であってもセキュリティの関係上できないってことが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況