X



国家公務員障害者選考試験 part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 22:56:45.88ID:2wpjF4Mw
>>164

ID:0jdDxHRh

↑この馬鹿の「スルー」って一体なんなん??www
スルーの日本語も理解できないほどの馬鹿だから
ゴミ職歴と言われて「今在職だよ」などというトンチンカンなこと言い出すんだよなーw

働いているか否かではなく、その仕事の中身が問題にされているのに
「今在職だよ」とか
ジワジワくるんだがwww
0167受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 06:05:43.92ID:HjGSP2To
>>165
過去問350だったかな。それで通ったよ。
あと、国税とか足りてないと思う。
そんなこといってる私は国税ねw
0168受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 06:21:36.56ID:iDUK6ARl
無勉おじの声がでかいけど、他人の足をひっぱろうとしてるだけだから、対策はしっかり350でね。
0169受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 07:08:57.80ID:RGydAO6C
したところで統一試験はないから無意味だけどな・・・
0170受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 07:13:38.26ID:OybNGizw
昨夜は荒れた
実生活ではホームレス寸前なんだろう
夜中に3期が無いからわめくジジイ
0171受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 07:26:21.15ID:JlEPioQs
あるとしても個別だろうね。

少なくとも外務省は今後5年間で60人ぐらい採用する予定だし。
0172受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 07:52:50.44ID:rZNX4d3r
>>171
それはないだろ
何を根拠に言ってるんだ?
0174受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 09:12:10.65ID:iDUK6ARl
自分が知らないことは全部「無い」ことな老人てまだいるんだな
0175受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 11:41:58.64ID:vfFwsy9j
3期を頑なに否定する人たちって何がしたいの?
0176受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:02:19.43ID:nGiesEfa
>>175
諦めさせることで少しでも倍率が下がると思い込んでる
0177受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:44:09.79ID:iDUK6ARl
>>175
他人のやる気をくじいて勉強時間を減らそうとしてる
減ってるのは自分の勉強時間だと気づいてない
0178受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 18:25:50.38ID:78EAQARd
>>177
まー高卒当時現職正社員の俺が告知あってから勉強しても余裕で一次合格出来るくらいの難易度だからねw
0179受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 18:28:19.05ID:n6jxNc60
1期も2期も同じパターンで落ちたのにまだネガキャw
0180受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 18:29:40.77ID:SJ6mbpoo
このスレってガンジスレらしいな
自分は深夜零時頃に吠えておきながら、他人には夜中ガーするところなんか低学歴らしいわ
0181受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:05.70ID:Ha0LifvF
未だに3期に期待してる阿呆がいるのか
状況見て自分で理解、判断できないほど頭が悪いんだろうな

ソイツらが現実知ってガッカリする様を見るのは飯ウマだけどな(笑)
0182受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:22.80ID:B+Zy2AsA
確定してないだけで遠い未来にあるかもしれないじゃん!
あと30年後くらいかな〜
0183受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 19:33:56.49ID:bm4J1idf
>>181
ここは3期を妄想するスレだから本当のことは駄目
本当でも僻んでくるヤツが絡んでくるだけだよ
0184受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 20:34:30.28ID:B+Zy2AsA
まああるかどうかもわからん3期より地方や民間探したほうが有意義だよな
仮にあってもそんときは受験資格で切られる年齢かもしれないしね〜
0185受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:23.50ID:bm4J1idf
マジレスすると障害で切られる
身体と精神は余っている省庁が多いのだが妄想のために
詳しいことは書けない
0187受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:25:28.70ID:5ZuYXaCG
公務員そんないいもんじゃないぜお前ら
0188受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:26:54.14ID:5ZuYXaCG
>>184
いや障害者雇用は年齢制限ないやんけ
0189受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:03.35ID:A+cB/PnO
妄想だから詳しいことは書けない
ならよく分かる
0190受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:25:49.91ID:cdQr6D2O
>>188
61歳の俺は受けられないだろうがw
0191受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:35:01.15ID:A+cB/PnO
おじいちゃんなんでこの板にいるの
0192受験番号774
垢版 |
2020/04/01(水) 22:41:49.95ID:UE+0BaGb
>>190
ウチ、68歳で入ってきて今70歳の身体障害者非常勤いるよ
おじいちゃん、女性職員と話す時はデレデレ
嫌いな男性職員(俺含む)はガン無視だもんなw

あんな年寄りにはなりたくないわ
ただただキモい
0194受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 00:23:22.71ID:Ak+/+gpI
>>192
非常勤も65歳までじゃないのか
0196受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 07:10:45.46ID:GJXEdR9/
>>194
65歳超えおkだよ

俺キチガイだけど、それでもあんな年寄りにはならないようにって思うもんな

まあ長生きできる生き方だな
ああいうのは長生きできる
0197受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 10:29:37.93ID:zDMxX4p8
菅田しょうぐんだと思ってた人!
0198受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 12:47:14.73ID:cs9yLiIb
今、民間大手で非正規やってる人、そこで登用あるなら多少不満でもそこで頑張れ。
国家はそんなに働きやすくない。
0199受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 13:24:15.53ID:0PQd8Hje
国家は働きやすいとは思わないがつぶれない
業績に左右されない安定感がある
それだけだが
0200受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 14:17:52.26ID:lZvUD6oh
>>199
試験あってもその程度の気持ちだったら常勤は絶対に合格できんだろうなw
0202受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 20:50:02.52ID:xtpSjbl+
省庁の非常勤と中堅企業の正社員と両方内定出て企業に行きました
年収700万提示されたから省庁の方は条件聞く前に内定蹴っちゃったわ
0203受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 20:56:59.23ID:DaxydZ2f
>>196
嘘をつくな。俺の職場60歳で採用されたおばちゃん二人いるが、65歳以上はない。
なぜなら、65歳が定年だから。
0204受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 20:57:16.01ID:Ak+/+gpI
>>202
そりゃ絶対民間だわw
ぶっちゃけそんなに昇進せずともその年収だったら民間に行かない手はない(たいてい、大手でも障害者は昇進せず給料抑えられるので)
0205受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:04:21.59ID:4Fj2e321
なんで700万のオファー来るやつが非常勤なんて受けてるの
0206受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:13:20.02ID:xtpSjbl+
そんなん言われても民間落ち続けて
思い立って受けた2期も落ちてどうしようもなかったんや
0207受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:15:18.60ID:Ak+/+gpI
2期は筆記?面接?
けど700万に受かって良かったじゃん
ほとんど奇跡だぜ?最初から700万なのか、700万の見込みがあるのかは分からんけど
0208受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:15:24.66ID:xtpSjbl+
内定辞退の電話掛けたとき、これまで対応してくれてた事務の人に
あー正社員ですか、やっぱり条件的にそうですよねって言われた
もう入所関連の書類集めて出す直前やったんやけどな

今でも気になるんが高校から全ての卒業証明書と在職証明書って言われてたの
高校を含むものやったんかどうか。高校に依頼したら事務の人にめっちゃ戸惑われたわ
0209受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:17:12.51ID:Ak+/+gpI
>>208
高卒ならそりゃ必要よ
ちなみに大学の卒業証明書は取得がクソ楽
大卒は転職先から卒業証明書求められるようなところへの転職が圧倒的に多いから、発行依頼も多くて、そういうシステムになってる感じ。
0210受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:19:03.62ID:xtpSjbl+
>>207
面接で落ちたわ
第一志望を文科省で第二を外務省にした
文科省は採用ゼロだったって最近ここだったかで見てすごくモヤモヤした
0211受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:23:12.85ID:xtpSjbl+
>>209
大卒やし職歴も10年近くあるのにメールにはそう書かれてたんや
まあ聞けば良かったんやろけど
0212受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:46:14.52ID:gfeid6Xj
>>210
文科省は非常勤率がかなり高い
昨年末に非常勤を大量募集していたし、もう常勤を採るつもりはなかったんだろう
0213受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:50:46.90ID:Ak+/+gpI
よほど優秀そうなのがいないかぎり常勤は取る気なかったんだろうな
0214受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 21:56:19.57ID:xtpSjbl+
文科省が第一志望だったから面接も初っ端やったんやけど
まさかの集団面接で普通に障害特性の説明とか順繰りにさせられて
え、お上のやる事とは言えこれ大丈夫なんか??てなったわ

今から考えるとはなっから採る気なかったんか
0215受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:02:52.41ID:xtpSjbl+
その文科省の面接ではうつ病発症の経緯として繁忙期の残業の過酷さに絡めて説明したら
うちは残業がものすごく多いですけど大丈夫ですかとか言われて答えに窮したわ
どうせいっちゅうねん。落ちるしかないわこんなん
0216受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:03:47.45ID:gfeid6Xj
>>214
採る気がなかったんだろうな
ゆえに採用ゼロ
0217受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:04:29.63ID:gfeid6Xj
>>215
それは落ちた方が良かったんじゃないの
0218受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 22:22:59.97ID:xtpSjbl+
>>217
そうかもしれんな……

でも割と本気で志望してたのに落とされて、
まあ自分よりもっと良い人が居たんやろなあしゃーない……
って思って納得させてたのに採用ゼロって聞くとこうね
0219受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:07:32.67ID:RsZQ3pvB
>>209
高校の卒業証明書は都道府県証紙と指定されてたりして面倒なんだよな…
丸ノ内に行かないと買えない
0220受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:09:15.06ID:zDMxX4p8
いったいどんな人が欲しかったのかね?
0221受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:50:24.95ID:xQfIe1e9
おれも似た感じで、統一2期で、第一志望「外務省」、第二志望「文科省」・・っていう
志望順だったんだけど、いったいどういう人が2期で外務省に採用されたのかな?
(確かに文科省はゼロらしいね)

結局、非常勤を常勤に採用しただけ、との噂もあるが。。。
0222受験番号774
垢版 |
2020/04/02(木) 23:54:20.48ID:xQfIe1e9
あと、上で「65歳超えた非常勤」との話があるがガセではないと思う。
なぜかというと以前の勤務先の官公庁で実際にそういう人がいたから。
0223受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 00:02:31.05ID:wElkVZpo
>>215
就業時間の考慮なし、個人情報剥き出し、ですか。
メンタルばり強い身体しか要らんってことですかねぇ。
こんなん面接中に辞退しますわ。アホすぎでしょ。
0224受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 00:56:50.85ID:nzvX6c2y
>>222
ちなみに民間だと再雇用で65歳以上がいる
公務員も65歳定年になって、70までは雇うのがデフォになるかも
0225受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 05:52:37.57ID:N+U3BuSu
マジレスすると非常勤は定年ないですよ?
0226受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 06:11:47.40ID:T2RmZr4E
>>223
文科省と経産省は白い粉を使ったキャリアがいる省庁だから
バリバリにメンタルが強くないと無理だよ

精神的にやられて薬に手を出すとかベトナム戦争かよ...
0227223
垢版 |
2020/04/03(金) 06:40:14.24ID:wElkVZpo
>>226
ほとんどの省庁が激務ですけど、
経産省はそのへんの配慮ありますよ(知人からの話)
配慮できるできないも結局は省庁内人事担当の
頭の良し悪し、霞ヶ関の序列に比例するんですかねぇ。
0228受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 07:09:03.97ID:X01893Bw
厚労省のように配慮が行き届いたところがいいよな
やっぱりメンタルとかを所掌する機関だし
0229受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 07:09:45.15ID:zVZd7aog
経産省は覚醒剤とLGBT裁判があるからな〜
0230受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 07:35:44.60ID:ewFcpnBH
>>221
英語できますとか海外情報の調査できますとか言ったらめっちゃ引かれた

多分「協調性」が大事なんだと思う
障害者専門チームの外で働く可能性とか質問するようじゃダメだわ
0231受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 07:40:02.85ID:6GEyR8D3
そりゃそうよ
そういうのができるなら民間の正社員でもバリバリ働ける
0232受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 07:42:10.42ID:6GEyR8D3
なのに働けていないのは、となった時にそれを打ち消すマイナスがあるのでは?と勘ぐられる
そういうのは働いていくうちに徐々に行動で明らかにした方がいいよ
0233受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 07:59:18.04ID:ewFcpnBH
せやね。
でも実際のところ一度うつでやめてブランクあったらもう働けないんだよなあ

一応補足すると、障害者チームの外で働く話題はこっちから話したわけ
じゃなくて向こうから振ってきたことで、こっちから聞き返す形での
質問も「いずれは」の枕詞を付けて訊いたんだけどね

まあ職務経歴書とか付けちゃったから、そういう話にならざるを得なかったわけで、
経歴書付けて出した時点でもう間違いだったんだろうな
0234受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 08:04:56.04ID:ewFcpnBH
あともう1つ言い訳しとくと、前日が文科省の面接で
上の方で説明したような「バリバリ働ける人じゃないと要りません!」
って空気にやられてたんだわ
0235受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 08:25:15.36ID:wElkVZpo
>>234
ええねで。。
面接の合否であなたを能力や人格まで責めないよ。。
0236受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 12:32:40.24ID:6GEyR8D3
なんかあっちは個人を見ずに障害を見てるんだよね
○○できるけど、障害者でしょ?って感じ
こっちは障害者だけど○○できますって意味なのにさ
差別というか偏見だらけ
0237受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 12:41:35.57ID:N+U3BuSu
>>230
出来ます」は別に問題ないだろ
それを鼻にかけて和を乱す態度が透けて見えたんじゃないか?
0239受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 15:42:53.56ID:u+Vhxjo9
身体だと◯◯できます。って鵜呑みできるけど
精神は◯◯の実績あります。でもその後うつになりました。ってなると実績なんてないのに等しいからなw
0240受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 15:43:27.59ID:5BHEFhLU
>>221
民間じゃないんだから普通に試験受けないと正職員になれませんよ
0241受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 15:45:22.29ID:5BHEFhLU
>>236
そうだね
下手したら健常に近ければ新卒レベルでもいいってとこもあるんちゃうか
余裕がない会社は障害手帳持ったバリバリの戦力求めてるけど無茶な要求でいきたくないが
0242受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 16:28:30.78ID:P5UVwTB6
スーパーマン募集の中小零細が、さらには手帳持ちのスーパーマン募集に進化しただけだろ
進化というか図に乗ったというか
0243受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 19:10:44.67ID:f4dKqmWP
お前らとにかく被害妄想だけはアカン
0244受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 21:48:57.37ID:JG34u/Pg
>>239
やかましいわ。アホがこら〜!
0246受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 08:08:05.34ID:ldE8c/p5
実際精神のことをよくわかっている省庁は数字を出してきている
精神障害者は8割が入省しても半年後にはその5割しか残っていないとか
データを持っているところもある

就労できるスキルはあるけど続かないってことを見ているのだろう
0247受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 09:22:44.71ID:p+2u3hbc
>>246
当たり前かな。精神がまともに働ける訳がない。
前の会社に、正社員目指しましょうと言ってた奴が1年で没った。よく休むしねえー休むことに罪悪感が全くない。
0248受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 09:34:10.42ID:qYpvdQ3g
国家障害なかったら、国家氷河期受けますか?
0249受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:06:41.54ID:+5/A5vXW
>>215
文科省って地方出先機関少ないでしょ
出先機関がたくさんある省庁のほうがいいよ
厚労省とか国交省とか法務省とか
本省以外の出先機関(地方と言っても都内にもたくさんある)ならルーティンワークで残業も少なくて激務じゃないし
本省採用でも「激務についていけないから異動させてくれ」って人事にお願いすれば考慮して貰えると思うよ
知り合い見てると本省しかない省庁はノンキャリでも激務そうだよ
0250受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:22:21.43ID:+5/A5vXW
例えば厚労省は本省なら強制労働省って揶揄されるほど激務だけど
都道府県の労働局や街のハローワークで働く分には激務ではないよ
同じように国交省なら地方整備局、法務省なら法務局が日本全国に配備されてるから
文科省よりは障害者向きだと思う
0251受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:39.71ID:R7T5GQnB
隔離部屋のある外務省はどうなんだ?
0252受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:57:54.50ID:h8sE4CSO
文科省も隔離部屋あるの、みんな知らないの?
0253受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:52.48ID:v7L++CQb
質問です
身体障害者手帳を持っていますが、
更に脳にも障害があります
高次脳機能障害ですが事務作業が非常に苦手です
マルチタスクができない上に己で考えて仕事をする能力もありません(ゼロとは言いませんが…)
このような私に公務員は務まるでしょうか
0254受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 14:03:26.63ID:h8sE4CSO
>>253
置物の地蔵として、何もしなくていいポジションで採用してくれるところならいけるでしょう
0257受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:06:06.59ID:h8sE4CSO
>>256
教育委員会はそもそも国の行政組織じゃない
0258受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:07:44.92ID:i5E6qhFj
>>256

教育委員会は地方公共団体の管轄だぞ?!
0259受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:45:39.27ID:ViewhSTO
出向あるの知らないの?
0260受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:49:55.14ID:h8sE4CSO
障害者に出向なんてねーよ
受け入れる側から断られる
0262受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 20:10:32.53ID:i5E6qhFj
>>259

出向なんてあったとしても各機関に一人ぐらいだぞ。
しかも一年とか二年で戻るし。
出先機関と一緒にすんなよ。
0263受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:35:52.80ID:ZkT7oQU1
4月になっても国家の非常勤の求人でないね。
0264受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 21:42:29.03ID:ViewhSTO
本省→出先→本省→県→本省→県→本省→県→市→県→本省→出先・・・
みたいに2・3年おきにノマドってる人がいるんだが・・・
0265受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 22:56:21.96ID:Ia7C1pi2
国家なんて基本ノマドだろ?
うちも、本省→地方局→地方事務所、のループが基本だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています