X



公務員から公務員への転職51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:38:19.29ID:fy4/fHJv
みんな九州運輸局に転職しない?
0296受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:47:30.52ID:bcfjeylp
ぼく九州じゃないけど運輸局
たまに運輸が話題になったと思ったらこんな話題で咽び泣く
0297受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 13:56:07.25ID:20skw8l6
>>294
終わった後の達成感はあるだろうけどそんな華やかなもんじゃない
関係団体との調整、ボランティアやら応援職員への説明会、当日は当日でピリピリするし
自分は商工ではないけど傍から見て大変そうな感じがとても伝わってくる
0298受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 14:08:45.56ID:bz9sRpqi
商工なんて行くもんじゃないよ
事務がその日で終わる窓口にしとき
0299受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 15:45:19.32ID:bVKPmaDV
自分で部署選べないやん
0300受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:54.51ID:bOHT8Hi+
もう民間行こうかな
0301受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 21:26:33.77ID:FPkAkzUX
民間で使えないから公務員なんじゃないの
0302受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 21:28:04.02ID:FULJUdAv
教育課って忙しい?
今はコロナ関連で一層バタバタしてそうだけど
0303受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 21:33:08.09ID:fy4/fHJv
>>301
九州運輸局の不祥事やばい。詳しくは、リンク先で。
0305受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 23:29:17.30ID:8mcaMWve
お金がどうこういってるやつって新卒レベルの若いあほなんやろな
その仕事のモチベーションが続く最大の理由は人間関係の良好さやぞ
気付くのに時間かかるやろうけど早く気付いた方が得やぞ
0306受験番号774
垢版 |
2020/03/20(金) 23:40:38.28ID:fy4/fHJv
九州運輸局 岡本知也 知的障害
0307受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 01:00:16.97ID:D4rSLbqO
>>305
人間関係なんて異動でドンドン変わってくし、上司同僚でガチャ外したら人間関係なんて終わり。次のガチャまで耐え続けなきゃいかん。

短いサイクルで異動し続ける組織こそ最高。浅く広い付き合いならストレスもたまりにくいし、ガチャ外してもすぐに次のガチャがくる。
給料同じでもいいから、毎週違う組織で働きたいくらいだぜ。
0308受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 03:00:28.93ID:nwHsVOnX
九州運輸局 公然わいせつで捕まった職員の件を人事課が揉み消してクビにしてないって笑笑。中には、無試験の奴もいる。頭おかしいって
0309受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 10:08:00.24ID:hxfJQa8E
やっぱ士業とか手に職つけるのが賢い生き方だよ
公務員なんて退職したら何も残らんし
年金統合とか退職金減額とか旨味もどんどん減ってるから、試験勉強してまで目指すものじゃない
財政潤ってる自治体じゃなければ尚更
0310受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 10:23:15.84ID:pBQbrrMp
年金統合は旨味が減ったんじゃねーよ
共済は厚生年金に比べて、採用を抑制し続けてた影響で、年金生活者/現役の数字が高くて、
いずれ破綻するのが見えてたから、厚生年金と財源を一緒にして、負担を厚生年金に押し付けて破綻を先伸ばしにしたというのが実態
今の日本じゃ厚生年金もいずれ破綻するけど、やばくなるのが遠いか近いかの違いがあったわけ
世間的には公務員の旨味が減ったとか誤解されてるけど
0311受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 10:29:59.99ID:yttLsHqX
やっぱ年金って破綻するのかな
せめて賦課方式じゃなく積立方式ならな…
0312受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:08:04.52ID:EGw8e8vX
>>310
ほんこれ
国民が納めた厚生年金保険料が公務員に横流しされている訳やわな
そのくせ健康保険だけは別なんやから笑かす
0313受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:10:23.21ID:xToSQ1uE
>>279
そこまで残業する部署ってあんの?
ここの住人には居なさそう。
0314受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:10.33ID:t039+Wpl
国総の人かな?
0316受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 14:14:33.96ID:nwHsVOnX
九州運輸局 無試験者 岡本知也 知的障害。自覚症状無し。
0317受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 15:25:22.92ID:womg7+8N
商工そんなヤバイのかよ志望に書いちゃった😭
経産局はホワイトなのにどうして😢
0318受験番号774
垢版 |
2020/03/21(土) 21:36:22.96ID:2Y2cIxhH
商工人気だろうからそうは行かんやろ
0319受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 09:54:43.38ID:J6NBx0oB
国家一般職(事務系です)から財務専門官への転職を目指したいんですけど、以前このスレで「国から国の転職は大人の事情で難しい」みたいなレスを見かけた
実際、過去には国国転職で財務専門官に入った方もいるのだろうか?
挑戦するにあたって知っておきたいからもし見聞きしたことある人がいたら教えてもらいたい
0320受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 19:50:13.66ID:vFwkKMQ1
17日に辞めるって言うって書いてた人どうなったの?
0321受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 20:11:01.43ID:sHWu27yS
みなさん公務員試験の日程とかの情報はどこで入手されてますか?こむいんですか?
0322受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 21:06:58.66ID:gz24cUFV
>>319
普通に行けると思うよ。
財務に入ってる人がそもそも周りにいないからなんともいえないけど。
俺も今年、国税から財務に転職しようと思ってる
がんばろーな
0323受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 21:27:55.23ID:tQ7B54re
>>320
嘘に決まってるじゃん
0324受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:30.42ID:gjCAaogc
>>322
国税どすか?
0325受験番号774
垢版 |
2020/03/22(日) 23:35:10.24ID:OeVkzErE
>>319
近財の佐川さんの騒ぎの時、部下の一人で税関から財務専門官になった職員がいたように思うが
0326受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 00:56:58.49ID:67m998HZ
国税から労基に転職したいけど一度落ちてるから迷う
0327受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 06:31:34.10ID:Lzn5ptAf
>>324
俺322じゃないけど、調査とか徴収が嫌じゃない人には天職だと思うよ
勤務地の異動はあれど仕事内容の異動はほぼないし、やっぱり給料は高い。休暇も15日は取れるし、残業は、月20〜30ぐらい
ただし局に行ったらブラック
0328受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 11:30:36.53ID:wcbfXmF2
>>324
給料は正直、田舎だとさほど良くない。
仕事も調査しかやらないから、ストレスすごいしなにより、なぜこんなことやらなきゃいけないんだって思いが強い笑
あと個人的に、高卒ばっかりなのが本当に耐えれない。そんなの関係ないって思って入ったけど、自分の場所が7割高卒とかだから、逆に劣等感みたいなのが生まれる。国税局にあがればまだましにはなるけどね。
0329受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 13:05:02.51ID:aKUr9V5X
税金てみんな払いたくないから風当たりは強いよな 見解の違いで税理士や経営者とバトルするし
0330受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 16:13:15.79ID:F5GOefLQ
何かあった時、国家は地方より大々的に報道されがちなところも嫌なところだ
早く転職したい
0331受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 18:49:48.45ID:vkbyTXih
うちの課は自分だけ大卒だわ
6人いて俺だけ大卒
俺が1番仕事できんけど
0332受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:07:23.94ID:xjjSKR05
地方なんか予算がないし高齢化最前線やぞ
国家にいたら地方公務員のえげつなさ知らんやろ
0333受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:08:01.36ID:5wxfOt+y
九州運輸局 岡本知也 マジ知的障害なんだけど。包丁で刺し殺したい
0335受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:12.53ID:W0qOFTan
県庁政令市ぐらいなら大丈夫やろ
0336受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:43:14.22ID:CBrmt26C
まあ政令市は国税と比べたら格上だから
同じ調子で試験対策やってたら受からないだろうけどな
0337受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 19:50:36.05ID:W0qOFTan
>>336
なんの話?
0339受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 20:04:33.63ID:Zs+U6ohB
東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡あたりの市なら大丈夫だろ
その他は政令市だろうとアウト
0340受験番号774
垢版 |
2020/03/23(月) 22:48:02.46ID:gwljpQ2B
>>339
愛知30万なら助かるかね
ほぼ特定だけどな
0341受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 12:59:25.25ID:RJRzZkel
政令市に入ろうが一般市に入ろうが定年するまでの幸福度の総計はそんなに変わらんと思う
そんなことに注力するより自分の生活を充実させることに注力する方がよほど幸福度の総計が増える
0342受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 13:02:10.07ID:wPV6BF9Q
>>319
参考までに
自分の場合は国家総合職→民間→国家一般職(経験者採用)という経歴。
面接で、この経歴に関して、かなりつっこまれたよ。
順風満帆な人生より紆余曲折のある人生こそ、人として生きる価値があるという、自分なりの人生論を語ったよ。
いま思えばかなり恥ずかしい内容だけど。
0344受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 16:08:36.71ID:Rh40JUiu
>>342
地方公務員は選択肢になかったの?
0345受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 17:15:30.09ID:HyZMqX8Z
>>342
国総から国般って珍しいね。なんで?
0346受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 17:16:24.48ID:jiiDL0qA
年度末の忙しさに比例して転職への意欲も高まって休む暇がない
0347受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 18:32:24.37ID:urOeEVI0
>>342
こっぱんww

負け組おつ笑
0349受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:07:41.61ID:r1RFxQQX
コロナ騒動の現金給付に公務員除外とか書いてるけど田舎の地方公務員2年目としては公務員全員が高給取り扱いされてるのに憤慨する

給与が17万程度なんですがね
10万どころか20万欲しいわ
0350受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:09:12.32ID:r1RFxQQX
ちな手取りは13〜14万ぐらい
家賃も光熱費もしんどい
0351受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:27:31.05ID:FblxkYVC
>>349
ソース探したけど見つけられなかったんだがそれは決定事項?
0352受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:29:12.88ID:n9GFmtze
>>349
これから大不況になるから公務員給与も確実に下がるよ。大震災の時みたいに、2年間給与大幅に下げるみたいなケースもあるかもしれない。
今年の夏の賞与カットもありえる
0353受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 19:33:19.73ID:yWt/dxsB
俺らの給料が下がっても民間はもっと苦しい思いする奴らだらけだし
世界ランクは上がるからもっと不況起きてほしいわ
0354受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:34.37ID:Rh40JUiu
>>352
田舎市ではもうすでにそれやってるとこあるよ
0355受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:34:35.47ID:7VSYyO9/
342だけど

民間へ転職した当時は年収が約3倍になり薔薇色の人生だった。
その後業績が悪化し、年収も大幅にダウン。いつのまにかリストラ対象に。

早期退職に応募し、公務員へ再転職を目指したものの、地元の県や政令市などは経歴のせいか、受からなかった。
昔の勤務先の省庁の総合職も受けたけど、やっぱり受からなかった。
ダメ元で違う省庁の一般職の経験者採用を受け、ようやく内定。

教訓 隣の芝生は青くないぞ!!
0356受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:39.92ID:09BdqRgH
オリンピック延期で俺らにメリットってあるの?
0357受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:50:51.36ID:Ss51pXVX
>>351
いや決定事項ではない
確かにこの書き方は誤解を生むな
すまんかった
Twitterで給付金関連のものを見るとあまりに公務員や生ポ対象は除外しろというものが多すぎて

>>352
4月から転職先の市役所で新スタート切るから給料大幅に下がる上にボーナスカットはきついなあ…
0358受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:43.30ID:k4EiJPxG
市役所から県への転職考えてるが経験者枠と新卒と同じ枠だったら新卒と同じ枠のほうがチャンスありますか?
経験者枠採用人数少ないし、エリート多そうだし。
0359受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:01:04.79ID:7VSYyO9/
余計な仕事が増えるだけ
0360受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:50:09.77ID:YC0QfCco
>>355
年収3倍で数年稼げただけでも勝ち組だな
0361受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 22:51:41.79ID:b34jfKgm
都市計画課ってどうなの
0362受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:03:06.06ID:QoMUPIcM
>>361
宅地開発審査とか景観審査とかつまんなそうな業務やってる
べらぼうに忙しくはなさそうだけどね
うちの自治体でのイメージではそんな具合
0363受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:41:04.08ID:b34jfKgm
>>362
企画よりは許認可寄りなのね
気が楽だわ
0364受験番号774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:57:00.37ID:Rh40JUiu
高卒が配属されてたから楽だろう
0365受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:07:07.77ID:/Qw77kvl
許認可っていいか?
監督権限なんてあったら鬱々する
0366受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:17:15.82ID:eY/tcJcW
正解無い業務より法制度っていう正解ある業務の方が脳死できるよ
0367受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:51:12.42ID:M7H9P4Wq
>>365
下っ端でも民間相手にオラオラできるから悪くないぞ
0368受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 05:55:36.25ID:y3GTCnXf
今年の受験はリスク高すぎだな
万が一受験先でコロナ出たら濃厚接触者隔離されて職場にばれるとか考えたくもないんだが
0369受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 07:22:29.82ID:RG4RpURc
オリンピック延期とか確実に採用試験延期だろ
0370受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 07:30:47.61ID:7m+ifxyc
市役所の人いる?
コロナの影響で忙しくなった部署ってあるのかね
0371受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 12:57:53.44ID:W0J/60IC
>>370
建設関連の部署だけど直接忙しくはない。
強いて言うなら国から県通してのメールが多くなって印刷するのが面倒くさくなった。
それと国に直接調査票提出するのに期限が2日くらいしかないようなものがちらほらあるから見落とさないように神経使ってるのが大変。
多分国が一番しんどいだろうなって思う。
0372受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 13:26:21.03ID:R1Ijkixj
>>367
しょーもな
0373受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 14:53:39.74ID:O6ntmS4j
>>370
下水道課が忙しいらしい
理由は分からん
0375受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 18:14:17.00ID:PqltuzMN
4月からの市役所で市民課に配属されたんだけどアドバイスください
ちなみに出先配属なので本庁よりは余裕をもって学んでいけると思う

電車で20分だし恵まれてる方かね
0376受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 18:19:16.49ID:O6ntmS4j
>>375
常軌を逸したクレーマーの対応方法を身につけること
地元の権力者に顔を覚えてもらうこと
0377受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:23:24.66ID:io7wWxbB
>>375
区役所か?
0378受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:50.98ID:a9jz0LPN
>>375
左遷部署
窓口も変な奴が来るが、中も大概
0379受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 20:50:02.30ID:gvEKLjyN
今日内示
粛清されました
もう終わりです
0381受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:05:38.27ID:gvEKLjyN
>>380
福祉課
0382受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:21.23ID:HLwWNWoI
ゆーて、福祉でも色々あるでしょ
生保じゃなければ別に悪くないと思うが
0383受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:18:54.51ID:dRNDwEKj
生ポより保育がキツそう
0384受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:09.59ID:CZoxC0Rk
>>371
コッパンだけど退職前の年度末にいらん仕事糞みたいに増やされて最悪だぞ
もちろん調査票が流れてく先の市町村や事業者に申し訳なくは思ってるが
0385受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:24:02.03ID:a9jz0LPN
保育は不夜城やな
福祉はまあどうにかイケるやろ
0386受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:29:37.46ID:ABJ1QOu2
ワーカーが嫌とか公務員エアプだろ
むしろ当たりの部類
0387受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:31:33.06ID:azKCunF5
俺も粛清された〜
農林課だって…
0388受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:33:14.99ID:nIAg8HAm
市民課の仕事って面接で何のアピールもできなさそう
0389受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:19.51ID:LXN+ZUFV
異動で仕事内容変わらないのと変わるのと
長い目で見てどっちが良いんだろうな
今は変わらない学事なんだけどつまらないし早々に行き詰まりそうで早いこと転職する予定
0390受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:33.70ID:AvuLGC2k
町役場だけど4月からナマポ担当になったわ
周りからは「福祉事務所じゃないからぬるいよ」って言われるけどどうなの?
0391受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:06.99ID:x85GaX0k
>>389
まぁ業務が変わるのは大変だけど一般行政職で色々経験積んだ方が為になるかと
0392受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 23:20:11.29ID:5vk010b5
ナマポ最初きついけど慣れてくると、そこまでキツくない。
0393受験番号774
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:28.55ID:sCsfqy/s
税の徴収とか悪いイメージの仕事でもヤンキーが俺の手のひらで踊ってるのは滑稽で楽しくなってくるからな
0394受験番号774
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:14.36ID:KU9UeeqO
>>375
証明書発行でミスると個人情報漏洩でとんでもないことになるから訴訟保険入っておいた方がいいよ
ケアレスミスは論外として相続権の有無で発行の可否が変わってくる微妙なケースが増えてきてるからね

あとは市民課だけではないけどクレーマーをまともに取り合わないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況