X



コロナのせいで公務員試験の倍率がヤバそうな件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/03/06(金) 02:37:43.49ID:70dT5U4t
リーマンショック以上になりそう
0244受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 23:08:18.73ID:4tBeDpOu
警察官や自衛隊の曹候補生に、マーチあたりが喜んでなりたがる時代が
悪夢でなく再びやって来るとは・・・
0245受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 23:11:22.07ID:ILxo+j5f
>>241
ここ3年くらいが極端にぬるいだけでそれ以外は全部氷河期と大差ない
むしろ氷河期のがデフォルトに近い難易度
0246受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 23:35:11.38ID:XX3vSTd4
>>244
中小でいつ首飛ぶかわからん給料しはらわれるのか怯えるくらいなら、公安系行くな給料はいいし
0247受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 03:35:36.88ID:uDRPpc30
公務員試験対策って今からやるの遅い?数的はまじ高1くらいの知識しかない
0248受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 04:18:42.97ID:Oc+U8Nvq
>>247
一緒にがんばろうよ
0249受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 04:19:44.39ID:Oc+U8Nvq
>>247
一般だったら1000時間勉強すれば受かるよ
今期はちょっと倍率とかわからないからもう少し必要かもしれないけど、本気出せばいける
0250受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 04:27:46.11ID:uDRPpc30
受けるの地方公安
1次さえ受かればどうにかなりそうだけど過去問難しいな...
0251受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 07:39:48.05ID:l3iNIusG
確かに氷河期世代で入ってる職場の先輩とかで普通に東大とか京大、早稲田、九大いるからビビってる
0252受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 07:52:43.12ID:kj3NkqfA
1月くらいにたててた計画がすべておじゃんだな
0253受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 07:54:51.96ID:YPo/7nKz
前向きに考えると日程全部9月とかにずれたら第一志望の倍率下がるから受かる確率上がってくるな
0254受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 08:19:28.77ID:r8nDMLkl
テレワークの既卒社会人がガチってるから難易度は上がると予想
0255受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 10:05:22.55ID:MSoNY1k2
神奈川県庁だけは受けるな!
あそこは東大、京大、一ツ橋。東北大、早稲田、慶応ゴロゴロいるがそいつらは皆出世しない。
逆に法政とか武蔵とかとんでもない奴らが牛耳っている。
0257受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 13:31:37.72ID:hMKC87Ma
>>256
民間を一括りに語っちゃうところが頭悪いね
0258受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 14:57:00.34ID:2q+EC1rQ
警察官志望やけど公安も倍率高くなるんかいな
0259受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 15:35:01.40ID:JDFlTqJE
>>256
30代450万がマシってやばくねえ?
0260受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 15:44:56.38ID:m3VfRG3e
>>259
コロナのおかげで公務員が高給取りに見える時代がそこまで来てるからな
コロナ万々歳よ
0261受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 17:51:10.60ID:ezWZiqL9
>>259
場合によっては全国転勤だおー^^ww
0262受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:24:13.27ID:v5WKPVle
コロナで5、6、7月予定の国家一般職や地方公務員A、B日程の試験は秋に延期かも。
そうなるとみんな外出自粛で家にこもってたっぷり勉強してしまい
コロナ不況になってから勉強始めたやつらたくさんになって倍率が凄いことになるかも。
0263受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:28:04.27ID:LE68sKbH
無能なら30代で淘汰されてて500万どころか350万だからな
20代は若さで許されても30〜50代は悲惨になる
むしろ350万でもマシと感じるような底辺で溢れている
0265受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 00:00:03.69ID:OLRvxDEq
その金額で十分です
0266受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:06:06.40ID:OLRvxDEq
公務員試験以外にも企業の採用活動もやれないよなあ
それに大学とか単位なしで卒業させてくれるのか?
0267受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:44:07.89ID:SR5JDgvm
でもはっきり言って役所にもよるけど
公務員って昔の今で人気が全然違うから
「高卒のオッサンに頭を下げるのはムカツク!」とか言ってる
おかしな学歴厨にはおすすめしないぞ

高卒のオッサン上司、キャリアのクソガキ上司
どっちにも頭を下げられる心が必要。

これは国家だけじゃなくて地方でも同じ
0268受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:49:39.51ID:Ep+LiIXe
中堅の市役所に行けば大体大卒総合職だからそんな同僚の採用区分の違いで頭を悩ませることはないよ
0269受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:51:49.36ID:RGgk5v8O
田舎一般市は色々やばいよ
闇が深過ぎて
0270受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 20:53:48.48ID:8OhCTTSk
そもそも高卒のおっさん上司に頭が下げられない気持ちが分からない
例えば家のリフォームに頼む高卒大工とかをいちいち見下しながら生きてるのか
生き辛そうな気質だな
0271受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 22:06:57.18ID:OMik/VuT
コロナのおかげで小売業界は需要が急上昇している
時給3000を超える接客バイトがあちこちにあってむしろコロナバブルだよ
0272受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 23:24:48.65ID:RGgk5v8O
Amazonもバブルで売上爆上がりみたいだぞ
0273受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 23:32:51.79ID:JxnHR37e
ニート1年フリーター2年職歴無しだったけど昨年のボーナスステージで地元県最終合格出来てよかったわw
今年じゃ絶対落ちてるだろうな〜
0274受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 23:34:04.66ID:AMbl8CjH
公務員専願の文系は逃げられないけど理系の倍率とか酷いことになりそう
0276受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 23:15:48.18ID:h8e6THUj
>>225
コロナの影響で今だけは別
就職氷河期世代が公務員になるチャンス
みんな東京都任期付職員やコロナ非常勤職員とか受けよう
0277受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 23:25:59.43ID:3r5c6VqP
非常勤は公務員じゃないでしょ
0279受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 23:48:23.78ID:tub3bo/p
期限付きでも官公庁に勤めてれば公務員としての誓約書は書かされるかもね
0280受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 01:25:29.90ID:whdfqD4l
理系マジで定員割れするぞこれ
ましてやただでさえ割れてるコッパン土木や電気なんかは大丈夫なんか?
0281受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 01:52:52.96ID:EiCRYdhj
倍率下がるなら死ぬ気で突っ込むけど枠が減るとかなったら勘弁
0282受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 01:56:32.54ID:dgBqLqnX
理系公務員てザルでしょ
そんな気張る必要なくね
0283受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 02:04:31.27ID:AuZj3YB6
来年度、受験できる年齢が引き上げられる可能性はありますか?
特に特別区
0284受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 02:36:32.73ID:jzmDAIH/
少なくとも今年は枠減らない
0285受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 04:51:20.28ID:kSYosnr0
産経新聞が傘下のサンケイアイぐるみで折込広告チラシの水増し詐欺
――新聞463部の店に折込チラシ1020枚ずつ割り当て
http://www.mynewsjapan.com/reports/2536

新聞の契約が463部しかない販売店に、卸部数を1020部に設定して買い取らせ、
折込広告の割り当て枚数も1020枚ずつに設定して広告主を騙していた事実が、
産経新聞を被告とする「押し紙」裁判の中で判明した。同規模の水増しは約2年間に渡って行われた。
広告代理店は産経新聞社の元常務が会長を務めるサンケイアイ。
折込広告枚数が減少傾向のなか、販売店側は部数を偽装しないほうが利益が増えるため
押し紙を受け入れる動機はなく、産経グループによる組織的な詐欺の疑いが強い。
過去4年分のデータでは、販売店が「押し紙(配達されず廃棄される部数)」で
被った損害が約2017万円である一方、折込広告の水増しで得た広告料は1900万円。
部数偽装で広告主を騙し、販売店経由でその水増し収入を丸ごと卸代金として吸い上げる
――そんな産経の犯罪的なビジネスモデルが輪郭を現した。(訴状はダウンロード可)
【Digest】
◇裁判の訴因と争点
◇折込広告の発注から配布まで
◇「和解よりも判決がほしい」
◇新聞産業の繁栄から衰退へ
◇「押し紙」と「積み紙」の違い
◇新聞社のビジネスモデルのからくり
◇補助金
◇折込定数の極端な嵩上げ
◇折込広告の収入はすべて新聞社へ
◇ABC部数が激減している理由
◇折込広告激減の数字的な根拠
◇誰が折込定数を決めているのか?
◇新聞社の危機とは
0286受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 05:32:43.45ID:gBrDjmgE
>>277
法律変わって条文明記の非常勤地方公務員では?
昔から嘱託なら役所での待遇はどうあれ、対外的には条文明記の地方公務員
0287受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 09:07:00.91ID:Jfh3acj0
理系っていっても情報系は別なんだよな
情報職もっとふえねえかな
0288受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 09:08:30.08ID:EiCRYdhj
>>282
国葬か民間しか考えてない
研究があるからダラダラと勉強しているわけにもいかない
0289受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 10:31:58.62ID:J1CeoXON
非常勤だろうが臨時のアルバイトだろうが公務員だぞ
だから地方なら地方公務員法が適用される
0290受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 15:14:02.17ID:kW1c+52H
共済年金に加入しなければ公務員ではない
0291受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 15:15:37.86ID:qLguI5MX
民間の就活で3月はしょっちゅう満員電車に乗ったのにいまだにコロナにかかってないのははんこ注射のおかげなんかな
とりあえず試験して欲しい
0292受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 17:13:34.69ID:JPNVIqXM
独法とか一部事務組合の人は何年金になるの?
0293受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 20:35:49.91ID:xkVhYRYB
年齢的に受けられる役所少ないからなかなか募集されないのマジで怖い
警察官を受けてみたいとすら思い始めた
0294受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:25.62ID:88m++zES
学歴持ってる奴は学閥が強い関西や県庁所在地の自治体に入ることを強くお勧めします
0295受験番号774
垢版 |
2020/04/18(土) 23:45:01.54ID:5/borW2o
>>294
誰が言ってたん?
0296受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:55.90ID:iN65YwtN
>>293
いじめがひどいよ
0297受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:22:06.52ID:6XuxKCeX
>>293
警察学校を6ヶ月も耐えないといけないんやぞ
周りにいるのはほぼ体育会系の人
想像するだけでも恐ろしいわ
0298受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:24:19.03ID:l/7MSTMU
募集されたところで数年は超倍率必至だから落ちるぞ
0299受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:31:01.76ID:iN65YwtN
まともな人間はやめたほうがいい
0300受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:31:21.72ID:iN65YwtN
警察官にだけはなってはいけない
0301受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:00.40ID:JbMsUfhF
>>300
なんでや
0302受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:35:51.79ID:iN65YwtN
>>301
警察は組織として腐り切っているから
0303受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 15:55:12.44ID:l5MTTG1E
体力検査で落とされるだろ
0304受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 18:56:10.17ID:8uGJtGcL
役所の事務と違ってAI化が進んでも警察だけは生き残りそう
0306受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:01:16.57ID:JZg5S3T2
>>293
公務員ってだけで受けるならやめとけ
警察学校で辞めたやつもいる
0307受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:01:57.84ID:JZg5S3T2
>>301
捕まりまくってるから
不人気で人の質も低い
0308受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:03:44.06ID:JZg5S3T2
あと震災が起きたら死体並べたり
殉職は検問してる時の酔っ払い運転のひき逃げが圧倒的に多い
24時間勤務もあるしな、非番で緊急出動あり
0309受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:04:00.79ID:cBR0aV6W
>>305
ふいたw
0310受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:05:50.13ID:n1R9dw1G
警察なんて看護師と同じだからな
仕事が辛すぎてみんなすぐ辞めるから常に人材不足故に簡単になれる
自ら辞めざるを得ない職なんざ生き残る安定職とは呼ばねえよ
0311受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:15:57.23ID:JZg5S3T2
3次募集4次募集年中してるだろ
ブラック一般市も人がすぐ辞めるから通年募集してるから気をつけな
0312受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:47:18.91ID:iN65YwtN
その警察さえ採用試験を中止にした
秋とかの採用試験も中止になるだろう
来年のオリンピックが開催できないことが確定した
秋頃に中止か再延期の発表がされるらしい
0313受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 21:43:12.49ID:RsVEuUrl
今年で年齢制限最後ワイ、コロナによる中止で号泣
0314受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 21:47:03.36ID:YE289plT
>>313
さすがに中止だとしても来年年齢制限プラス1くらいの措置はあると思うよ
0315受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:16.09ID:iN65YwtN
国一から総合職に制度が変わった時は年齢制限がギリギリだった人は受けられなくなったよ
0316受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 21:53:08.26ID:Caxspati
どれだけ延期になっても試験が無くなることは無いから勉強だけは続けなきゃいけないのが辛い
0317受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 21:57:59.80ID:cBR0aV6W
>>311
通年募集してる市役所なんかねーわカス
0318受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 22:00:50.27ID:YE289plT
>>316
そんなこと言ってると中止ガイジが反応するぞW
0319受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 22:14:45.79ID:AYfFcutq
来年35歳まで年齢制限引き上げてくれ
0320受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 22:29:33.75ID:iN65YwtN
大阪府警とかは試験を中止して次回のを受けろとさ
0321受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 00:22:07.23ID:vDhnyAxO
>>290
法律上非常勤公務員って書いてある以上は公務員、
共済組合は処遇方法の一つに過ぎんz
0322受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 00:27:32.81ID:f6I60UbZ
1年もしかしたら2年と言われてるがどうなるんだろうな
秋ぐらいに薬ができあがり、そこから日本の場合は出回るまでもうちょっと時間かかるだろう
流石に一年間休校させるわけにもいかないし、どこかで割り切って緊急事態も解除されるかな
0323受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 09:22:39.60ID:ipI2k20F
コロナ対策のコピペです。よければ他の人にも伝えるか拡散をお願いします。

「新型コロナウイルスに関してじゃが、あれは目に見えんじゃろ?仮に目に見えた場合どういうものとして認識するかが、このウイルスの感染を防ぐ鍵じゃ」
「と言いますと?」
「全身が泥水まみれの人間を想像してみよ。そしてその人の口からも少しずつ泥水が出てきておると仮定する。たまに咳やくしゃみをして泥水が周りに飛び散ることもあるじゃろな」
「よくう◯こに例える人もいますが・・」
「それはちとやりすぎじゃな。ウイルスへの余計な嫌悪感が付加されおる。そういう泥まみれの人間が何人か街中を歩いておると考えよ」
「今のところ、5〜10万人に1人、ってところですかね」
「そうじゃな。そういう人がどこかに触るとどうなる?」
「そこに泥が付きます」
「そう。そのなすりつけられた泥を他の人が触る。そしてその泥が口や目の中に入って初めて感染が起こるのじゃ」
「なるほどね〜」
「泥水まみれの人が歩くとどうなる?」
「泥水の跡をつけながら進みますよね」
「それを他の人が靴で踏む。そのまま家まで持ち帰ってしまう」
「ひやあ!急いで靴洗わなきゃ」
「それには及ばんよ。日本人は靴を脱いで家に上がるからの。ちゃんと手洗いをすれば大丈夫じゃ」
「だから欧米は感染率が高いんだ!」
「それも理由の一つじゃろうな。靴は玄関に置いておけば大丈夫じゃが、もし服などに泥がついてしまったら家の中に持ち込んでしまうことになるじゃろ?」
「服も消毒するべきですよね」
「そういうことじゃ」
「なるほどよくわかりました。でもそうなるとマスクはあまり意味がないようにも思えてきました」
「マスクはな、泥がついた手で口を触るのを防いでくれるのが大きな役割じゃ」
「あ!やっぱ必要なんですね」
「そうじゃ。本当はゴーグルもつけておく方が理想的じゃな」
「それじゃ変な奴と思われますよ…」
「まあ嫌なら止めといたらいい。とにかく目や口を触らないことじゃ。そしてまめに手を洗う」
「そうですね!コロナは泥、コロナは泥、と・・」
「とにかく泥を持って帰らなければいい。それに努めて安心して暮らすのじゃ」
「わかりました!早速みんなに広めます♪」
0324受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 09:22:47.01ID:ipI2k20F
ウイルスはかなり長生きじゃ。なので泥ではなく油か何かに置き換えてもよろしい。

この論理で行くと今の状況で危ないのはスーパーとかコンビニとかが考えられる。
想像力を働かせればわかるじゃろう。

自分の頭で考えて様々な状況に応用するのじゃ。
0325受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 09:27:50.96ID:JvVCViNs
近年は以前ほど公務員人気もなくなったし
倍率が急激に上がることはないだろうと思う
上がったとしても見せかけだろうな
0326受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 10:00:13.53ID:oNCvLxHX
コロナの再感染が報告され始めてるから
発症して劇症化するまで何回でも続くんだろうな
0327受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 10:06:22.86ID:lPKpInS4
>>47
筆記なんて単なる足切りだろ
あんなの勉強すれば点を取れるんだから
筆記に一年真面目にやって受からないのは、学生時代の貯金がないか、本物のアホか

問題は面接だよ
0328受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 11:48:12.06ID:DsL+yOnz
国家系はいまのままの日程でやってくれと願ってるんだけどな…
0329受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 15:07:28.43ID:AQrnk6J9
>>317
お前が調べる能力ねーだけだろカス
そんな低脳だからうかねんだよボケカスゴミクズ
0330受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 19:56:16.39ID:eE71DG6t
>>322
神様に確認したら夏までの収束はないってさ
0331受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 21:22:06.15ID:sOhCH2s3
去年の倍率の3〜5倍程度にはなるね
0332受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 21:28:37.17ID:eE71DG6t
実施されないからなあ
0333受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:46.53ID:J2CLP4IQ
そうそう!もはや来年のオリンピックですら危ういって言われとるんやぞ!治るわけがない。収まっても一桁くらいまで減らない限りはできない
0334受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:52.67ID:PBaWJGKV
去年の倍率の3倍でもリーマンショック以下か
3倍くらいでやっと標準的な公務員試験ってかんじ
近年はぬるすぎた
0335受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 22:18:32.63ID:Wa1i3g1c
>>322
新型肺炎の治療法は、他の病気の治療に使われてる既存の薬を使ったものがいずれは出来上がると思うけど
(一から新薬を作るとなると治験や政府の認可を取るので時間がものすごくかかるから現実的ではない)
予防接種のワクチンの開発は難しいらしいね
遺伝子の長さがインフルエンザウイルスの15倍でRNAウイルスの中でも最長クラスらしくて
増殖する際にコピーミスが発生しやすく変異が起こりやすいんだとさ
人間はインフルエンザのワクチンの開発には部分的に成功してるけど(それでも予防ではなく重症化を防ぐ目的&流行する型の予想を間違うと無意味)
既存のコロナウイルス(風邪やSARSやMARS)のワクチン開発にはまだ成功してないしな

これ言うと新型肺炎のコロナウイルスは遺伝子のコピーミスを修復する修正酵素が、RNAウイルスの中でも例外的に備わってるって反論が来ることがあるんだけど
新型肺炎だけじゃなくコロナウイルス全体に修正酵素が備わってるし、それでも人間は既存のコロナウイルスのワクチンの開発にはまだ成功してないんだよね
すでにアジアで流行してる型と強毒性の欧州型では遺伝子が違うのではと言われてるし
0336受験番号774
垢版 |
2020/04/20(月) 23:47:14.60ID:dbEvGuPu
>>310
要領の良い人間が生き残る
辞める人間は要領が悪くて生真面目なタイプ
正義感で警官になるタイプね
安定を求めて警官になるタイプは辞めないよ
0337受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 00:45:47.40ID:kLdyNfFA
>>1
これから受ける奴に負けるならお前がアホ
0338受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 00:51:06.06ID:iUNM8olC
>>337
特別区だと論文ワンチャン勢がこれまで努力してきた勢よりも上に行く可能性は全然あるから、努力してきた人が例年より落ちやすくなると思うぞ
0339受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 04:01:36.45ID:K+jNjcGt
>>338
ワンチャン勢に負けるようなら、努力してるとは言わない
0340受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 04:10:58.13ID:V5t4NETs
特別区は知らんけど国家の申し込み者数は変わらんぞ
むしろ去年より少ないんじゃないか
0341受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 05:21:10.95ID:ePxWGKkl
今はまだ自粛ムードがあるからな
0342受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 07:59:02.67ID:LEUQWzoj
>>340
え! マジで??
0343受験番号774
垢版 |
2020/04/21(火) 08:37:59.35ID:fDzAzv6s
本格的に経済落ち込む来年、再来年あたりがヤバいことになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況