X



氷河期世代公務員試験総合スレ Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001受験番号774
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:31.93ID:GLAcmJus
氷河期世代に特化・限定した公務員採用について語り合うスレッドです。
採用情報等がありましたら、リンクや案内等を行ってください。
自己責任論などの氷河期世代に対する誹謗中傷、
煽り合戦や公務員ではない採用(パソナ等)は板違いですのでご遠慮ください。

前スレ
氷河期世代公務員試験総合スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1580610919/
0840受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:46:29.44ID:iXREWl0H
ここまで非正規で来た判断って、正しかったのかな。
無理すれば正社員になれてたんじゃないか?
心のどこかで、まだいい、ブラック企業に入るより今のほうが安泰だし、という気持ちがあったのかもしれない。
退職金考慮すれば正社員のほうがいのに、手取りだけみて非正規の今のほうがマシ、と思っていたのかも。
20年前か、せめて10年前に戻りたい。
0841受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:56:03.70ID:ytj4QE2z
そんなもん本人にか分からん
新卒のプラチナチケット使って公務員試験落ちたかも知れんし
民間正規を辞めたのかも知れん
何にせよやりたいことがあるから氷河期選考枠でわざわざ公務員受けるんじゃね?
安定だけ欲しい奴は間違いなく選考で落ちる
0842受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:59:56.48ID:ytj4QE2z
自治体がやってるのも省庁がやってるのも、組織生き残りのサバイバルって民間会社と一緒ってことが分かってない奴は即座に落ちる
泉佐野市が総務省に楯突いてまで金集めしてるようなことだ
生き残るために必死
0843受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:25.56ID:ytj4QE2z
東京もシンガポール香港と金融機関誘致を争って戦ってる
ロンドンもだ
どこも生き残りを賭けて知恵を絞って競争してる
負ければ貧乏になるからだ
0844受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:32:41.38ID:daXEBt6O
>>828
別に氷河期世代の救済なんてどこが書いてるの?
優秀な人材に能力を発揮して欲しいと募集にも書いてるのでそれが正解でしょう
0845受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:56:04.47ID:wHa7kMzE
>>840
東大さんが書いてたように東大でも商社やインフラの総合職がダメで
駅員にでもなるかと現業受けてもダメ、中小はそもそも募集をほとんどかけていない。
そんな時代に何をどうしろと。
0846受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:04:30.42ID:OwszfVKL
氷河期問題を放置したあげく、福祉制度が破綻寸前だから高齢者にすら働けという政権だからな
0847受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:08:33.87ID:aGzDgzjj
つうか氷河期終わって15年近くなるのに
まーだ新卒至上主義なくならないみたいだけど
また不況来たら氷河期と同じこと繰り返すつもりなんだろうか
0848受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:15:56.46ID:txDjW1Rl
氷河期現職公務員だけど、オリンピック後の経済破綻を望んでるよ
最近の新採用がゴミばっかりだから
0849受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:55.70ID:c66nR63K
>>848
それはあなたが務めている企業がゴミなだけでしょwww
トヨタとか工業高校の高卒を採用していますよwww
0850受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:40:17.69ID:Ec6R8UeU
なんでお前らって正社員やらないの?
結局はただの甘えなんじゃね?
うちの会社なんか普通に募集してるよ
でも受けに来ないってさ〜
それで氷河期救済っておかしくね?
0851受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:40.94ID:/zb9ZVYL
新卒はボーダーラインが下がり続けて最近は50%で合格するからな
バカが多いだろな
0852受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:14:20.31ID:kHEAFFDz
年収500万でも苦しんで心小さい人間もいるし、
年収240万でも楽しくて幸せな人間はいるし、
年収70万でも暮らしていける人間もいる。
以上
0853受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:19:34.84ID:daXEBt6O
>>850
仕事さえしてれば良いのなら公共事業で全て解決できる
欲しいのは優遇と利権
0854受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:29:50.02ID:mxTxMKsK
氷河期をあまりにも広く定義づけしちゃったから
真の氷河期とそれ以外とで会話が噛み合わなくなってるね
0855受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:41:05.93ID:hkMYJCyo
>>850
結局のところは俺らみんなぜいたくを言っているのさ。でも贅沢の何が悪い?稼ごうと思えば、そこら辺で物乞いをしたって稼げる。でも、誰が物乞いをしたいと思う?
今の職種は年をとるまで継続的に働ける仕事なのか?搾取されるだけでなく、まともに稼げる仕事なのか?結局のところ、そういうことだよ。仕事はあふれているが、ワーキングプアの仕事ばかりだ。
常勤でも、低収入働かせ放題のような、安いサブスクリプション的仕事は、俺らが求めている定職ではない。それは選択肢に入らないから、まともな、仕事が少ないと言っているのさ。
0856受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:23:20.80ID:pEoRjtcx
>>855
要は生活再建が出来て結婚しても持続可能な年収・手取りが得られる仕事ってことだよな
ぼっちだと年で手取り500万円以上あれば余裕なわけだが
さて結婚するとなるといくらかかることやら
0857受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 14:26:54.53ID:Pypk8kj5
自分400万嫁300万ならなんとかなるやろ
贅沢言うな
0859受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:20:40.90ID:GCtOA5iV
>>730
氷河期高学歴組なら取れると思う
他の場所では言うなよ
理論でヒーヒー言っているサルに電3は取れんよ

>>731
取っても簿記1級程度の価値しかないよ
たまに大手の契約社員で電3募集しているが、どうだか
結局は実務経験
大半は排水管やトイレの詰まりを除去するビルメン


>>733
実務経験なしで電験2なんて馬鹿だろ
仕事就いてから受けるか認定2でいいだろ
時間の無駄
0860受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:16.44ID:Kx8pI8AH
なにビルメン多いの?
おれ4点持ってる
0861受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:31:00.05ID:nJv+1i8J
ここにいる人はだいたいブラック企業の正社員はイヤだと言うわけだが、いくら労働環境が良くても非正規な時点でそれはブラックだろうと思う。

退職金なし、ボーナスなし、公務員の経験者採用試験の受験資格ももらえない、運良くこれから公務員になれても職歴加算は最大でも0.5掛け。
ブラックが嫌だといって、黒より黒いスーパーブラックに身を置き続けたのは自分自身の判断だ。

>>856
もし厚労省に採用されたとして、それでまともな結婚ができるようになるのだろうか?
額面450万とはいえ、基本給20万で定年まで役職に就ける可能性ほぼなし、手当はいつ失うかわからない、そんな40代と結婚したい人が
どのくらいいるだろうか?
0862受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:37:07.01ID:vJtonHII
ビルメン四点くらいマリモンのパクりブロガーで、18年ニートやってて今年40歳になるばっくれ太郎でも持ってるよ。
0863受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:39:34.41ID:vJtonHII
ばっくれ太郎も厚労省受ければよかったのにな
ああいう奴を救済するための試験だったろうに
0864受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:46:18.73ID:GHKgIkpW
>>858
高卒・短大卒(専門学校卒)ならまだロスゼネだよ
0865受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:53:53.00ID:w1GXwRxj
いくらなんでも結婚まで夢見てる氷河期世代は居ないのでは???
0866受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:55:45.45ID:zGDCGJdy
>>861

>>856
>もし厚労省に採用されたとして、それでまともな結婚ができるようになるのだろうか?
>額面450万とはいえ、基本給20万で定年まで役職に就ける可能性ほぼなし、手当はいつ失うかわからない、

基本給は20万以上だ
22万は最低限出る
毎年昇給もする
手当ても革命が起きない限り無くなる事はない

根拠ないネガキャンするな
0867受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:11:15.88ID:GbJ0W1pA
>>865
相手はいるので内定取ったら、婚約しますよ
0868受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:11:34.34ID:Kx8pI8AH
まあ受かるのは子持ちでしょ
0869受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:14:20.08ID:GbJ0W1pA
主婦
無職引きこもり
生活保護受給者
障害者手帳持ち
このあたりは確実に取ってくるね
話題性的にね
無職引きこもりの生活保護障害者を一名取るのかもね
氷河期世代の象徴だろう
0870受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:20:44.58ID:sAu/yW/3
子持ちに国家公務員とか勤まるの?
労基法上等の勤務で育児はおろかプライベートさえも無いと言われてるのに
0871受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:59.63ID:w1GXwRxj
10年正社員でそれ以外無職の40歳の場合でも、1級25号に経験年数×0.8で8年分加算で4級刻みだとすると1-57で基本給22万ちょっとに無職の期間加算ついて23万
さらに地域手当20%がつくとして27万くらいが本省初任給
そこから3年で2級23号に上がったと仮定して3級に上がれなかった場合、60歳で2-71で550万くらいかな
そこに残業代と本省手当、通勤手当とかついたらまぁ悪くないんじゃない?子持ちの物入り組の方がガチになりそう
0872受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:44:25.65ID:vJtonHII
>>869
内定者の記者会見楽しみだな
顔出し記者会見すること可能かが最低限の内定条件だろうなw
0873受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:46:46.99ID:vJtonHII
内定者の初仕事は記者会見で全国の晒し者になることw
0875受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:51:17.22ID:Crs005yr
記者会見なんかないやろ
宝塚は1番初めにしたから意味があっただけ
0876受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:56:50.61ID:U8lzo1+z
>>866

本府省手当→なぜ本省内に居続けられると思うのか不思議。数年間氷河期取るなら早々に押し出されて本省から出るのでは?

地域手当→地方に異動したら20%じゃなくなるし、異動保障も2年で切れるけどなぜずっと20%貰えると思うのか不思議。

住居手当→定年まで賃貸に住み続けるつもりなのだろうか。家買わないの??持ち家には手当ないよ?
0877受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:01:27.77ID:ErRy6X9v
残業手当もいつまで出るやら
すでに全額は出ないし
0878受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:17.42ID:ErRy6X9v
民間の時、42歳の主任級の上司で800はあったからなぁ
やっぱり公務員は安いよ
0879受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:09:09.98ID:w1GXwRxj
>>874
大卒の場合の1級25号で計算したけど高卒だと職歴もう少し長くないと同じ条件にならないねそういや
0880受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:14:40.63ID:zGDCGJdy
>>876
広域異動手当が出る
寒いところに行ったら寒冷地手当ても出る

なお地方転勤はどうなるかわからんからな
仮定の話で反論してくんなボケ

なお地方に行ったら格安の宿舎に入れば家賃2〜3万で3DKに住めるぞ

定年まで賃貸に住むか家買うかなんて個人の自由だろうが
反論にならない材料を反論っぽく言うな

公務員にネガキャンするならなんでこのスレにいるんだお前は?
答えろクソ
0881受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:21:48.70ID:w1GXwRxj
言ってることはその通りだしネガキャンしてもらった方が倍率下がるしかえって良い気が
0882受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:50.55ID:/zb9ZVYL
安いと思うのなら国税にいくしかない。お給料は高いよ。
政策なんて作ったことがないから毎年2号しか上がらないかもな
0883受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 17:42:41.36ID:Pypk8kj5
>>879
今度の統一は学歴関係なく基本1級5号からの職歴加算だよ
0884受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:24:48.57ID:XLGMD513
>>828
こういう頭おかしい奴っていつからそうなってしまうのだろうか

救済の必要性って
救われたいと強く思っているトップ10が採用されるわけだから
落ちる1900人はさほど救われたいなんて思っておらず宝くじ気分で受けてんだよ
0885受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:31:52.03ID:Vh5mwS8h
合格者は宮廷早慶がかなりを占める
受かっても条件が悪いから民間の方がマシ
合格したら記者会見出なきゃならない

他に氷河期試験のネガキャンはよ
0886受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:33:14.69ID:5IJ7wFeJ
>>879
大卒は1-25じゃなくて高卒の1-5に4×4=16を足した1-21だよ
1-25は一般職大卒合格の場合だから一緒にしたらダメ
0887受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:34.98ID:Kx8pI8AH
>>885
どこが?ネガキャン?
おまえアタマおかしくね?w
0888受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:45:43.36ID:hkMYJCyo
>>886
まじか!!俺院卒なんだが、高卒と同じってこと!?
資格手当も付かないし、今までフリーランスでプログラム書いてたんだが、それも殆ど評価されないのか!?
0889受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:49:15.37ID:zGDCGJdy
>>888
院卒だと大卒プラス2年分だから8号がさらにプラスされるだろうが、プログラミングの経験は加算評価されないされないだろうな

普通の職歴として加算されるだけ
資格手当てみたいなものはない
0891受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:06.96ID:8zY9HkBA
>>888
店舗を構えての自営業ならともかく
フリーランスは非正規扱いだな
0892受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:44.53ID:eTsD6NZ4
>>888
むしろなんでそれが評価されると思ったんだ…
会社勤めなら0.8掛けで評価されたものを
0893受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:56:51.99ID:Crs005yr
>>887
受験者少しでも減らそうなんて姑息なこと考えてないで面接対策しようぜ
0894受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:42.35ID:hkMYJCyo
>>889
>>891
そうなのか、、、さすがにそれでは、民間につとめた方が良さそうだな。
公務員になって、RPAとか進めたいなと思ったんだが、出番がなさそうだ。
0895受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:03:41.06ID:vblfatgq
評価されると思える物がある奴は民間で転職した方が良い
中途公務員なんて筆記しか能が無かった自分みたいな奴が目指す職だよ

職歴加算がついた40歳2年目住居満額、通勤超勤ほぼゼロで年500程度
待遇に文句は無いが仕事はホント単純作業ばかりでにつまらないよ
0896受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:09:05.81ID:hkMYJCyo
>>895
なんだか、色々と勘違いをしていたかもしれん(汗
俺は利益を追求しないで、業務の効率性を追求するような仕事をしたかったんだが、、、。今募集してるのは単なる使い易い、有能な雑用係ってこと!?
0897受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:20.26ID:Kx8pI8AH
>>894
偉そうにw
そんなのもっとアタマいい人たちがやってるわ
アホだなw
0898受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:51.77ID:1PVGZioC
>>896
公務員に限った話じゃないと思うけど、効率性を追求することって本来の仕事をした上でやっていくことじゃない?
効率性を追求することを本業として仕事するんだったら知らないけどコンサルとかに就職すれば?
0899受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:05.75ID:/zb9ZVYL
>>897
RPAってバカでもやっている業務だよ
あんたからかわれているよ
0900受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:25.36ID:o5W8vBsn
>>896
主な業務は、
●備品やパソコンの管理
●文書管理
●会計・予算管理
●出張する職員のサポート(飛行機や宿泊先の手配など)

外務省 国家三種
某サイトより
0901受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:28.66ID:Kx8pI8AH
>>898
そういうことだわな
先輩方の顔にドロ塗る気満々のアホなんていらねーよ
やってるっつーのw
おまえなんぞに言われんでもってなw
院卒のフリーPGは、野糞以下w
0902受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:00.56ID:Kx8pI8AH
>>899
ちげーよw
RPAなんかクソ基本だってw
省内の業務効率化なんて、
こんなビチグソに言われんでもやってるっつーこと
0903受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:01.14ID:47dy/pp4
なんかとんと試験情報出なくなったな
統一試験まだかよ
0904受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:20.01ID:Kx8pI8AH
どうせFラン院卒で
資格もFEどまりのウンコマンだろw
0905受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:05.09ID:Kx8pI8AH
おいウンコマンなんとか言えよw
0906受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:00.72ID:Kx8pI8AH
院卒()
0907受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:44.44ID:Kx8pI8AH
出てこられねーのかよw
ウンコマンw
0908受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:56.37ID:moJIs8iP
こういう人材にチャンスを与えるべき
http://backretarou.com/
0909受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:09.73ID:Ec6R8UeU
氷河期採用試験だ〜って思ったら新型肺炎だもんな〜
もうとことんついてないとしか言いようがないわw
0910受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:00:51.32ID:kHEAFFDz
厚生労働省の受かった人間の学歴公表して欲しいわ
0911受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:31.09ID:bwhYD2T3
給料の話とか先走り過ぎないか?
そうこうしている間に氷河期救済終了するぞ。
0912受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:30:10.98ID:47dy/pp4
宝塚市に始まる試験で
今んとこ全部合計して何人くらい採用されたん?
3年でのべ500人とかそんなレベルかね
0913受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:30:12.11ID:Kx8pI8AH
まあウンコマンは一次でサヨナラだろw
0914受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:32:57.97ID:jk7GGw8z
ここにいる奴らってメンタル病んでる人多そう。異常の自己評価高くて一般職はおろか総合職とも対等とか思ってそうなのがゴロゴロいるっぽい。
0915受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:08.79ID:EGDX58a0
>>903
内閣府はコロナ対策で氷河期対策どころじゃないだろ
0916受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:58:04.46ID:EGDX58a0
>>914
物事の優先順位をつけられない
常に自分を優先する
メンタル面でヤバイ兆候
間違いなく仕事もできない
0917受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:00:15.25ID:bMcSY1J0
https://www.change.org/p/政府は自らも支援して-氷河期世代の公務員採用を求めます
0918受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:04.02ID:tj8ntKCt
>>915
お前巨大組織で働いたことないだろ?

人事課とコロナ対応部署は全く違うんだからお互いに影響しないよ
0919受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:04:49.99ID:bMcSY1J0
腰折れ感はある。
0921受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:07.17ID:EGDX58a0
内閣府は昔の総理府の機能強化版で実質は経産省が仕切ってる
総理の関心上位にコロナ対策が来たので残念ながら氷河期雇用対策は後回しになってる
0922受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:27.44ID:bMcSY1J0
>>921
腰折れした感はある。地方自治体もどうでもよくなってる空気になった。
0923受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:52.39ID:aYtUMpXM
おぼえたて かょっw
0924受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:54.58ID:je2EA0bm
サクラを見る会の代表も出席してんの?
0925受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:29.34ID:daXEBt6O
氷河期雇用対策で得られる経済的利益よりもインバウンドや五輪の利益のが莫大にでかいからなぁ
0926受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:26:42.41ID:2dWF087M
十分引きこもったし
そろそろ派遣コルセンではたらくかぁ...
0927受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:16.31ID:EGDX58a0
>>925
それプラス中国のサプライチェーンが止まって企業活動に甚大な被害でてるからな
後半年ほどは落ち着きは無いだろう
0928受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:36.06ID:fkdVi7M4
学歴だけはすごくても
実際の待遇と能力は一般職以下の奴らが10人入ってくるのか。
いらねえよ
0930受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:43:53.93ID:/aR7KbE5
政治パフォーマンスの意味合いもあるから
宝塚市みたいに高卒や無職引きこもりも採用するでしょ
障害者採用みたいに数年は退職数や退職率の動向調査されて結果も公表されるだろうから
辞めずに続きそうな人が好まれると思う
高学歴でも多動優勢型の発達障害みたいな落ち着きがなくてうるさいコミュ障とか
プライドが高くて年下の上司の言うことを素直に聞かなそうな感じで
集団生活に不向きそうだったり協調性が無さそうだったりするとすぐ辞めそうだからあまり選ばれないと思うよ
0931受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:46:41.58ID:fIFE2JDR
堺市役所もやるみたいだね!がんばろう!
0932受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:48:26.05ID:/e/xmxRu
コロナで五輪開催も危うくなってきたし、
統一試験の実施は無期限延期もありうるかもね
0933受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:49:26.12ID:e3Vj1CHs
オリンピック終わったら不景気が来るってずっと前から言われてて
(好景気の波のピークはすでに数年前に来ていたってデータもあるし)
民間企業は景気が良い今のうちに不景気に備えて希望退職者を募り始めてるし
下手な民間や自営業よりは薄給でも公務員のほうがまだマシって時代がまた来るだろうね
そしてまた新卒でさえノンキャリ国家公務員にすらなりたくてもなれない時代が…
0934受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:59:46.36ID:L1uObzZ/
>>921
武漢見てりゃ氷河期救済なんかより国の存続を掛けたコロナ対応の方が優先順位が遥かに上ってのは誰でも考える
0935受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:44.48ID:je2EA0bm
氷河期世代を正規雇用化するのは政府方針で来年度に予算も割いたから、
来年度から厚労省は本気でこの課題に取り組むことになる

具体的には、一般企業に対してこの採用の流れを促進させることになる
その旗振り役として登用するからには、実務能力の低い奴は採用しないと思う

企業の採用担当者に会ってアウアウしか言えない奴に食わせる飯は無い
0936受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:59.68ID:vblfatgq
>>929
愛知もとうとう氷河期云々言い出しちゃったのね。
以前から年齢制限の上の方ばかり採ってるみたいで割と狙い目だったけど、また倍率上がっちゃうかな?
0937受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:37:18.17ID:cXqxrU61
>>911
いや、いま給料のことを考えたほうがいい。
採用が決まってから考えようと思っても、合格すれば必ず入ったほうがいいという方向のバイアスがかかる。一種のサンクコストバイアスだ。

辞令をもらって初任給が出たときにショックを受けないように、いま「いくら貰えるか」を検討しておくことは重要だ。
あまりにも自分の希望と違いすぎるなら、民間での転職も検討したほうがいいだろう。

氷河期世代の正社員は、採用抑制で同期の人数が少ないおかげで、能力に関係なく管理職になれる「管理職全入時代」になりつつあるという。同じ氷河期でも正規と非正規ではえらい差だね。

そういう状況だから、民間の氷河期求人もこれから増えていくだろう。その待遇が1級スタート公務員より悪いという保証はない。
後悔だけはしないように、今が検討するラストチャンスかもしれない。
0938受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:53:31.00ID:lYFFubVL
アホくさい罵り合いよりかは
まだ 給料の話の方が
ましかな、、、
0939受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 22:59:17.73ID:/e/xmxRu
試験対策の話もしたい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況