X



国家一般職 pant579

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 00:15:28.85ID:BDWftm8N
法学部ワイ、民法は余裕で8割越え
0769受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 03:37:55.97ID:ONRKjPVi
箕面市の倉田哲郎さんの息子さん、ハローワークのお時間です。
0770受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 07:08:29.38ID:AAPOjWeb
>>747

>>764

ありがとう、捨てます!
0771受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 07:30:44.63ID:4fJax4ya
物件はテンプレだけど債権はマジで簡単なやつ以外は知識+応用だから運ゲーよな
0772受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 08:14:14.56ID:zm7EJcoA
箕面市の倉田哲郎さんの息子さん、ハローワークのお時間です。
0773受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 08:28:28.01ID:YzOrqBF3
民法が得点源だった僕は捨てるの勿体無いと思ってしまう
まあ人それぞれ
0774受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 08:29:06.92ID:uhZnlXQr
>>773
債権の勉強方教えてください!
0775受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 08:54:07.24ID:vVgigcam
民法得意で模試も8割から9割だったけど本番はコッパン特別区共に3割ぐらいで萎えた
0776受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 13:04:59.79ID:MaTdP6rU
留年とかの理由ってどう面接で言い訳すればええんや
休学してました、とか嘘つけばええんか
0777受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:13:51.93ID:GREeKKWX
バイトやりすぎたとかで大丈夫だぞ
0778受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:54:48.67ID:6Cs40+qy
箕面の吉永麻美が、倉田哲郎と木田圭亮の息子のハローワークの準備してるみたいです。
0779受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 14:56:13.34ID:6Cs40+qy
箕面の吉永麻美が、倉田哲郎と木田圭亮の息子のハローワークの準備してるみたいです。
0780受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 15:15:06.45ID:yXfwwnVl
ワイニート
給料算定の書類の経歴欄にデカデカと無職と書かざるを得なかった模様
0781受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 15:40:27.89ID:w/YCVrd9
>>763
装備は本省なのにそんなに忙しくない
0782受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 16:13:59.49ID:BhrLDZ3p
国家公務員なることなったって年上世代に話したら
必ず一種?二種?って聞かれない?


一般職総合職の名称の普及してなさよ
0783受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 16:14:19.44ID:M9NCc2Ww
聞かれるけど訂正も面倒だから二種ですって答えてる
0784受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 16:33:47.07ID:8pXrQgrS
同年代にも聞かれてびっくりした
0785受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 16:52:14.94ID:CxPpSbRg
箕面の吉永麻美が、倉田哲郎と木田圭亮の息子のハローワークの準備してるみたいです。
0786受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 16:53:22.53ID:yXfwwnVl
こういうの書き込んでる人の気持ち全くわからん
調べようとも思わないし誰かもわからんし
0787受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 17:55:15.73ID:u1B4n0Jl
>>777
バイトが忙しくて留年しましたと言ったら、時間管理の出来ない人と思われる。
公務員志望で留年するのは民間併願組が多数だからそもそも心証良くないのにな
0788受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:42.01ID:yL8LhBQf
休学してたって嘘ついたとしても、在籍証明書出してって言われたらバレるぞ
0789受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 19:01:19.48ID:yXfwwnVl
別に金ないからバイト入れすぎて留年した
自分でも無理なスケジュールだと思ってたが挑戦してみた
でてえやろ
0790受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 19:49:41.48ID:oE3i6yA+
休学してたって言っても次は休学の理由を聞かれるだけだから意味ない
休学も留年もしたけど特に書類に表記はなかった(卒業年度が遅くなっただけ)から書類ではバレないんじゃないか、大学によるのかもしれないが
0791受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 19:54:00.60ID:n92aY7+V
公務員って確定申告とか税金の手間とは無縁なのがいいよね
ダブルワークしてる人とか自営とかはこの時期慌てるからな
0792受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 20:32:52.71ID:sqiErtLk
>>776
4留中退だけどそもそも聞かれなかったぞ
0793受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 20:38:36.62ID:OxM6meDT
>>792
うわ、ドンビキ
0794受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:41.27ID:CN/WdaVg
電話こいやー
0795受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:02.59ID:2c4VMfta
人事院面接は卒業年度は全くわからないように工夫されてる
面接受ける前に面接カードその他もろもろクリアファイルに入れて提出するが面接カードの経歴欄だけシートで隠れてて面接官には面接カードの質問欄しか見えないようになってるからそもそも経歴は聞かれない
0796受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:21.01ID:2c4VMfta
だから本当にDとかとるやつは人間的に終わってる
経歴とか全く考慮されないから
0797受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:50.96ID:G5YBP8Tr
Bとるのってどのくらいむずいの?
0798受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:41.12ID:BDWftm8N
コミュ障の俺でもCだったわ
0799受験番号774
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:12.80ID:3S2esHrD
可愛い子にオチンチン擦り付けたいな🤭
0800受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:16.22ID:DdFLBgjs
コッパンの面接踏まえての勝手なイメージ

A→陽キャ
B→普通〜陽キャ
C→クラスのインキャ集団
D→クラスに1人いるぼっち
E→学年一ヤバいコミュ障or反社  


試験会場はとにかく陽キャっぽい奴はいない
ヤバそうな奴もちらほら
0801受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:12.81ID:PJ9zpMgY
>>800
意外と的確かもしれんwww
0802受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:05.76ID:yssiBImK
逆に言えば陰さんに優しい職場で良くないか?
民間大手の陽キャさんのノリなんかついていけそうにないで…
0803受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:46.98ID:9nEXw9lJ
人事院面接でE食らうやつって本当にいるんかな?
自他共に認める陰キャの俺でもCだったから存在してるとは思えないわ
0804受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:14.64ID:932jKTb9
体育会系風土の組織に行かなければな
0805受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:19.44ID:XrLERuYH
ここ内定者もオッケーなん?
12卒だが行くことになったわ 怖い…
0806受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 00:56:42.20ID:6AzQ82pq
B取れたらまじですごい
0807受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 01:04:29.34ID:dpXG/x+Y
ワイの今年国税B、コッパンC
なんか釈然としないわ
0808受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 01:18:11.86ID:fghcPIc6
>>795>>796
得心がいったわ
だから20後半で試験受けてる人に高校の部活とかの質問が飛んでくるんだな
そんなところ詰められても困るってレスよく見かけるけど
0809受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 01:19:18.77ID:0IGDa+AS
>>804
どう考えても体育会系風土の部隊が面接弱者のインキャしか行かないの面白い
0810受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 01:58:05.07ID:7LccVhhC
>>805
今まで何してたん?
0811受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 02:00:59.98ID:u/5eh4px
部隊は明らかな陰キャさん達が説明してくれたので安心して志望できます
0812受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 02:24:59.86ID:8pSbKkkZ
去年受かって今年から働く者だが些細なことでも聞いておくれ相談に乗るぞ
0813受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 05:33:17.56ID:iwn2/yjH
>>800
Bを目指してCを取れたらそれでええわ
0814受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 08:19:19.14ID:79uZePP/
民間でも言えることだけど、「普段の自分じゃない人物」を演じてなんとか勝ち取った内定先よりも、ありのままの自分を見た上で内定をくれた先がきっと長い目で見たら自分に合ってると思う
組織が違えば文化が違う
人気なところに入りたい、大手に入りたい、みたいな気持ちは痛いほどによくわかるけど一度立ち止まって考えてみてほしい
一番大切なのは人間関係。そこにいる人と合うか。
それを説明会やそれに付随する職場見学で知れたらいいんじゃないかな
社会人一年目で順応していくという考え方もあると思う
だからあくまで一つの考え方として参考にしてもらって、より満足度の高い就職をしてくれたら嬉しい
0815受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 08:40:51.42ID:PcL4pila
>>814
ぶっちゃけありのままでやったら落ちるやつが大半だろ
0816受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 08:55:20.78ID:IFRxM5ui
>>814
良い意見だ
普段とは別物の自分を演じるのはお互いのためにならない
普段の自分を丁度良く切り取ってアピールするものであって、普段の自分から逸脱したものをアピールしてもミスマッチしか起きない
一生物のミスマッチは辛い
0817受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 09:14:15.33ID:tSWb9THb
>>814
ありのままだとどこも受からん
0818受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 09:48:20.29ID:Kb1aS8lj
ありのままかはわからないけど
ワークライフバランスについてどう考えていますか?って質問が来て、
ライフのために仕事してるからライフを優先してプライペートに差し支えのない範囲で全力で仕事も頑張りたいって正直に答えたら内定くれたところに行く事にした
0819受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:14:28.38ID:/BW2LO31
留年とかが問題になるのは官庁訪問かな?
0820受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 14:28:48.82ID:2j+uvI/Q
>>819
官庁訪問ですら聞かれない
0821受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 14:39:41.67ID:Nj0OKL3M
ワイの先輩1浪1留だったけど全部受かってたよ
面接でそのこと一回も聞かれてないって
0822受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 15:13:29.99ID:3+5NSH3q
人事院面接では留年休学は触れられなかった
官庁訪問は訪問先による、聞かれたところも聞かれなかったところもある
0823受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 15:57:40.08ID:Kb1aS8lj
>>822
浪人も留年もせず卒業してるまともな人間はもっとマシな仕事幾らでもあるし
こっぱん行く人はやっぱり不適合者多いんやろうな
0824受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:03:54.64ID:+g2P3XqL
今は景気いいからなおさらそうやろな
0825受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:09:04.62ID:iwn2/yjH
高校のときは浪人留年なんて普通しないだろって思ってたけど浪人して大学入学した今だとストレートで来る人がすごいって思うようになった
0826受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:10:49.02ID:xN7fomNK
>>823
そうだね不適合者前提みたいな感じで民間より優しい印象だった
聞かれたときもあなたに不都合がない範囲で教えてください、って言われた
0827受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:18:25.00ID:C+x57wxw
陰キャのセーフティネット
0828受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:24:01.05ID:PAokfX5U
コッパンは勉強のできる陰が報われる試験よな
0829受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:25:21.63ID:C+x57wxw
>>828
大学受験の勉強のような努力で十分報われるからな
面接という不確定事項の要素が他と比べて少ないのは大きい
0831受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 17:30:55.12ID:7/OoO0bX
でも人事院でなんとかなっても結局官庁訪問で落とされるやん
結局面接力がものを言うでしょ
特に警察とかの人気官庁は
0832受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:18.54ID:M/AfALmc
>>828
去年までは、入管がコミュニケーション苦手なやつを受け入れてたんだがな。受験タイミングって大事だよね
0833受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:42.38ID:HeXiz+Gu
入管落とされたんだが?
0834受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 19:18:48.64ID:p3DUtd5x
勉強できる奴が報われやすい試験ではあると思うけど、やっぱり人気官庁は面接が上手い奴らで埋まってるんだろうな
説明会で数年目までの人との対談とかあっても、人気と言われるところは話が上手い人が多かった印象
0835受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:11.49ID:nqh2tO/h
>>831
いうて民間に比べりゃ官庁訪問の面接も余裕よ
0836受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 20:51:54.92ID:yBIjo0Cz
オチンチンビロロンパ🤗
0837受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 22:43:21.51ID:yBIjo0Cz
おっぱい大好き😉
0838受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 23:32:48.12ID:prtLEdj1
【悲報】「公務員は副業禁止!」、ジャップ特有のゴミ糞ルールだった [604928783]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579615281/
公務員の副業は海外では常識!
https://information2.net/hukugyo-koumuin-kaigai-nihon/

アメリカ
自由の国アメリカでは、公務員の副業は認められています。職種にも細かい制限はなく基本的にはなんでもOKです。

イギリスでも公務員の副業は、原則として認められています。

ドイツでも公務員の副業が認められています。ドイツでは、公務員の副業を禁止することは権利の侵害につながるという見方がされています。

のヨーロッパ諸国でも拘束時間以外の副業は原則として認められているようです。やはり、業務に支障がない限りは、労働者の自由を尊重するのが原則です。
0839受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:32.26ID:yssiBImK
そろそろ副業解禁くるかね
0840受験番号774
垢版 |
2020/01/21(火) 23:51:47.76ID:yBIjo0Cz
エッチ解禁😤
0841受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 04:57:59.34ID:KlEpYYwp
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計?
倉田哲郎の息子、国家一般の試験失格やん。
0842受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 05:03:24.97ID:KlEpYYwp
箕面市の倉田哲郎のケツの穴に体温計、クサスギ、まじで死にな(笑)
倉田哲郎の息子、多分失格で不採用ですね
0843受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 09:41:59.23ID:BaviUnH4
>>834
人気官庁は学閥で決まってるやろ
警察なんてパン職でも東大法ばかりやん
0844受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 09:45:28.87ID:AuIMOgAa
人気官庁って「どこのゼミ所属してた?」って先輩から聞かれるって噂聞いたことある
0845受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 09:56:19.19ID:UHDY2Ft/
>>795
既卒で経歴聞かれたけど
どういう仕事でいま在職中かどうかとか
てかわざわざ作った欄を隠すわけないだろ
0846受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 11:02:47.13ID:7cZ1RtRt
>>845
働いてから転職したんか?それとも公務員浪人?
0848受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 12:00:55.48ID:Bl4wbIIz
面接練習ってどこですればいいんだ
予備校は金になる分野じゃないから面接練習は力入れてないってきいたけど
0849受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 12:53:21.58ID:AuIMOgAa
ジョブカフェ
0850受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 14:42:09.07ID:du5qM4Iu
>>848
民間企業を適当にたくさん受ける
0851受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 15:37:57.02ID:oJ4LgOSd
なんだかんだいっても予備校、公務員受かった人からのデータあるし民間とは質問の傾向ちょっと違うし
0852受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 18:04:59.94ID:abIEegsH
官庁訪問しまくって面接慣れするのおすすめ
0853受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:44.28ID:xf9syqm1
面接でほぼ決まるのに予備校は筆記対策ばっかりだよなぁ
もうちょい力入れりゃいいのに
0855受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 18:34:09.92ID:JZyEsHz2
面接で大事なのは練習による慣れもあるけど

同じこと、大したことないことをどんな風に作文するかって作文力だよ
作文苦手ならなんとしてでも添削してくれる人を探せ
俺みたいになるぞ
0856受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:45.72ID:abIEegsH
コッパンの論文なんて適当に書いとけばいいやろ
0857受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:42.63ID:69BC3huu
き、きんたま...😞
0858受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:29.73ID:yT0ZhI5i
>>857
どうしたキンタマ!!!元気だせキンタマ!!!お前はキンタマ星のキンタマ人だろ!!!ハァーキンタマァドッコイショオオオオオ!!!!!
0859受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:25.25ID:wG/XoNZV
>>856
なんで急に論文の話ししたん?
0860受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 19:04:17.08ID:69BC3huu
きんたま😥
0861受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:06.72ID:du5qM4Iu
>>851
別に特別なことは聞かれないし
色んな民間企業受けて面接慣れする方がいい気がするけど
0862受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:20.33ID:iEAc3IZU
面接慣れっていう意味では良いけど、その結果、民間の面接対応になってはいけない
0863受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:54.34ID:tZ8Iqjmf
Twitterみてたら公務員試験は男女差別している!とか言ってる奴いて詳しくみたら
まさかの普通にやれば女ばかりになるから、男を優遇しているとか言っててぶったまげた
逆ならわかるが脳みそどうなってんの?
0864受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 20:44:41.67ID:du5qM4Iu
民間の面接対応ってw
公務員と民間でそんな大きな違いないですよ……
0865受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 20:59:34.42ID:aJHjvEBK
志望動機ややりがいに関しては民間と公務員は視点が違うと思うよ
練習になるのは自己PRや学生時代の話、掘り下げられるから色々な質問に対応できるようになるし自己分析の参考にもなる
面接に慣れるのがいちばんの効果だけど
0866受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:35:26.97ID:Dg3PoxO/
過去に人事院面接Aもらったけど、民間受けまくるのが一番鍛えられるよ
練習なんかじゃ本番の緊張感に対応できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況