X



公務員試験【独学】part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:01:41.07ID:QMZkPtd/
国家一般職、今年も筆記落ちは嫌だ。ミクロマクロ苦手すぎる…経済的センス問う奴多いし基本問題
殆どでないし
0623受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:21:29.90ID:jM0pyw/J
5点中3点取れないなら捨てるべし
0624受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:24:48.93ID:oBIx2F0/
ミクマクやらずに去年こっぱん受かったぞ
受験で使ったのは憲法 民法T、U 行政法 政治学、行政学、社会学、財政学

苦手なのにミクマクやる人の気がしれない
0625受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:30:04.04ID:4E67u2yM
>>621
公務員もザインキャはいないイメージだわ
インキャはいるけどそれなりに演じることができるタイプは多い
0626受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:30:28.09ID:yT0ZhI5i
>>624
ほぼ同じで草
社会学を国際関係に変えたら俺
ミクマクなくてもコッパン地上中核市は合格貰えたし苦手な奴は捨て科目よ
0627受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:33:24.12ID:QMZkPtd/
>>624 社会学スーカコ3周したけど2点やった。見たことのない学者の選択肢多すぎる
0628受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:35:39.96ID:QMZkPtd/
>>623 一昨年のような公式覚えるだけで取れるサービス回以外ならミクマク合わせて頑張って6〜7点
ってとこかなあ
0629受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:36:44.01ID:gbYHVECy
>>624
全く同じ科目だわ、まあ普通心理学とかあまりやらんだろうけど
去年は学系が易化してくれてラッキーだったわ
今年も同じ手段が通用するとは言い難いから安易にこの科目やれば受かるみたいなのは言えんわ
苦手なら捨てるのも一つの手段だとは思うけど
0630受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:39:20.30ID:QMZkPtd/
学系ってやはり国語力や常識力も求められているよな、明らかに文章の繋がりがおかしい選択肢
も混ざってることあるし
0631受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:33.49ID:jM0pyw/J
>>628
それなら一応経済学準備しておいて、簡単そうなら選択すればいいんじゃない
ダメなら他を選択する
0632受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:48.33ID:hvSmsvnj
経営学ってどうなん?
あんまり話題にならないけど難しい?
0633受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:43:38.16ID:yT0ZhI5i
お前らに言っておきたいのは大事なのは官庁訪問だぞ
特に地方は採用数1〜3人の官庁もザラにある
俺のとこは大量採用と言われてる入管すら10人程度だった

実は俺一昨年も受けてて成績上位で合格したんだけど結局NNTになって去年も受ける羽目になった
死にたかったよ
大層な理由がなきゃ名簿とか使えないからなマジで

そして去年は成績5Bで上位10%に入った
それでまたNNTになった
相性悪かったんだろうな
地上と中核市も合格できてそっちに行けることになったから良いけどさ
最終合格しても官庁から内定貰えないと本当にツラいし惨めだからね
0634受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:45:05.32ID:5UZ8CspC
インキャはいるが面接に強い喋れるインキャしか入庁してないな
志望動機はいかにそれらしくきれいに作れるかだ
0635受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:47:27.46ID:0s8lIspX
国家一般だけはやめとけよ
予備校の教師もこっぱんだけは辞めろって言う
一生こき使われるだけの人生
0636受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:48:11.11ID:QMZkPtd/
英語基礎って何かコツあるの?文章読解なら時間かければ解けるけど最後の2問は勉強するの
効率悪そう
0637受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:19.66ID:QMZkPtd/
>>635 選んでる余裕がない。嫌なら転職活動すればいい
0638受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 21:53:28.51ID:4OAw2AlZ
>>635
クソみたいな学歴でクソ民間経験した身からすればコッパンはかなり魅力的なんだよなぁ
ボーナスと家賃手当出るだけでも十分やわ
0639受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:34.64ID:GD4dnFra
英単語12000以上覚えよう

最初に英作文 語彙問題 空所補充の順番やで
0640受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 22:11:26.43ID:0s8lIspX
なんで特別区とかのもっとコスパ良いとこにしないんや?
0641受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 23:18:21.15ID:5qKMEwYV
さいたま市は二次試験が出来レースだからいかに筆記や面接を練習目的で妥協できるか
0642受験番号774
垢版 |
2020/01/22(水) 23:27:24.72ID:eb2iYqc7
平成30年度にコッパン、国葬通って今年官庁訪問しようかと思うけど、受け直した方がええかな?
0643受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 03:25:41.61ID:BBmp/4TE
>>624
どこの地区受けたの?
近畿と北海道では難易度が全く違うから地区によるのでは?
0644受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 07:20:32.95ID:wNW3vZnP
>>642
そのまま名簿利用してくれ
0645受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 07:44:28.94ID:x+pq2mFk
>>632
オススメ
行政学や社会学とも関連してくるし
0646受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 09:01:15.26ID:Qfjcpt7m
>>644
不利じゃないか?
0647受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 12:41:28.33ID:1ILhWEAl
名簿利用は不利との文言は存在しないから笑
名簿に載ってるなら使えばという話
0648受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 13:24:09.19ID:QhO4sVqy
コッパンスレかな?ここは
0650受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 18:58:44.29ID:If9tinju
みんななんで公務員になりたいの?
0651受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 19:28:44.10ID:bdQKZLyN
民間どこも受からなさそうだから
0653受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:33.33ID:QChWxMr/
民間はしんどすぎる。待遇は悪いし将来も不安。
よっぽどの優良企業を除けば、公務員の圧勝だから。
0654受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 20:30:52.10ID:GrOU2utV
いろんな業界や職種調べてもやりたいことややってみたいことが見つからなかったから
0655受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 20:41:12.54ID:I/7eRXvj
親が公務員だから
0656受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 20:58:02.80ID:QlD6ZaEj
>>655
親とは違う職種を目指してますか?
それとも同じですか?
0657受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 21:08:45.70ID:NCes6tPI
税務やりたかったから
0658受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 21:23:10.84ID:1q29ha03
民間は年功序列廃止という名の人件費削減が行われているからなぁ
成果報酬は客観的な評価のように見えて全然そんなことなくゴマすり上手のやつばかり出世して給料も増えていく
前勤めていた民間で経験済みや
0659受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:34.96ID:43K16oa0
30歳過ぎて市役所上級資格職受かったけど何か質問ある?
0660受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 21:51:41.49ID:QhO4sVqy
>>659
働きながらの受験でしたか?
面接は社会人経験あるとやはりスムーズに話せましたか?
0661受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 21:58:03.18ID:5B0dKnoP
お茶碗割ったで 慰安像行こう

朝日ノーベル平和賞受賞やで

徴用公も勉強やな
0662受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 22:21:02.58ID:43K16oa0
>>660
職場ブラックで働きながらは無理だったから、辞めて就活に専念したよ。背水の陣でした。
社会人経験は役に立ったね。面接でうまくアピールできた。
志望動機作成や面接練習は詳しい人にたのんでたくさんこなした。あと、やはり空白期間はしつこく聞かれるから、理由を固めとくのは大事だと思う。
0663受験番号774
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:33.75ID:yTWqgCVi
>>659
社会人経験って例えば大きなプロジェクトをこなしたとかじゃないとダメですか?
0664受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 00:09:06.48ID:5tOee9h+
>>662
自分は地上志望だけど、意地でも仕事辞めないで受かってやるという気持ちで働きながら勉強してる。正直仕事以外の時間は全て勉強だし、ここ数ヶ月一切遊んでないし辛いけど、そこ面接で評価されたら嬉しいなぁ…
0665受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 00:48:37.57ID:Gsp0Egp0
>>659
>>660
自演スレ
IDコロコロの質問ガイジ
0666受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 00:51:17.17ID:Gsp0Egp0
>>662>>664
ここも自演で草
句読点・質問ガイジがIDコロコロでもちろん同一人物
0668受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 07:53:53.01ID:1KQ486YT
中小企業で働いてるけど、待遇がヤバすぎる上に将来が不安すぎて公務員試験目指してる。
やりたいことは無いけど、求める労働条件を満たすのが公務員くらいしかなかった。
早く暗闇から脱出したい。
0669受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 08:27:05.54ID:RZ7PvuQN
>>656
違う職種
親はもうすぐ定年だがなんだかんだと手厚い
中小となんて比較にならない
大企業には給与で見劣りするが民間では絵に描いた餅の休暇が取れ利益を求められずハラスメントに敏感
0670受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 08:58:19.07ID:+ijlLJtY
親がいうには公務員は保守的な奴が集まるが
男は大人しい奴が集まる傾向
女は一生働く前提で職を選んでくるので大人しくない傾向だと
0671受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 10:26:15.08ID:extHVGDL
>>663
659だけど、大きなプロジェクトとかは重視されないと思う
人とうまく関わって仕事出来たかの方が大事
そこを何度も深く掘り下げて質問されたよ
0672受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 10:30:47.00ID:extHVGDL
>>664
仕事辞めないで挑戦するのは評価されると思う
違う自治体では、仕事辞めて試験受けたこと話したら酷評された
あとは面接官の好みもある気がする
0673受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 12:25:05.05ID:uVulQDDX
川崎市大卒程度が6月28日と発表されました
0674受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 12:33:35.81ID:sntLXIzL
>>671
職場での自分の立場とか役割とかってことですかね?
0675受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 13:03:44.05ID:oJk8RG/O
面接練習ってどうすればええんや
民間受けまくれって声もあるけど、民間なんてそのために企業研究とかしないといけないし時間なくね
0676受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 13:40:10.26ID:tmd1TNM9
ハロワ
0677受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 15:40:13.11ID:SvBJHO56
>>672
酷評ってどんな感じで言われました?
0678受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 17:36:01.56ID:NsEt0GeL
>>675
逆に研究せずに行くのがいい
研究しなかったら喋れないところとか事前に対策しなくてもここは答えれるとか生まれるし
0679受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:17.55ID:extHVGDL
>>674
役割もそうだけど、どうやって人を巻き込んで仕事したか
そのプロセスを知りたいんだと思う
0680受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:16.47ID:extHVGDL
>>677
あなたは自分の人生設計どう思ってるんですか
を圧かけながら繰り返し問われた
本当にキツかった
0681受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 20:16:56.89ID:AbMnwf8W
人手不足って嘘じゃね?
公務員試験は相変わらず狭き門だし、民間もまともな企業は普通に競争率高い。
不足してるのは奴隷だけやん。
0683受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 20:31:37.10ID:oXap/rgM
>>680
それは厳しいですね...
自分も仕事辞めて受験するので
その質問に対する回答用意しておきます!
0684受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 20:56:53.46ID:sntLXIzL
数的得意ですって人いるのかな?いるとしたらどんな思考回路してんだろう…
0685受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:17.87ID:NyabnJRM
同じく数的がキツイ
横浜市も6月28日やと思うけど、範囲広いし
挫けそうや。
残り4ヶ月でなんとかせな
0686受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 22:12:36.73ID:64sPMlHV
自己PR3つ考えて相談しに行ったら褒められたわ

書いててめちゃくちゃ浅はかだなって思ったけど、感じ方は違うもんだな
0687受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 22:13:23.77ID:jtTVQIh3
数的難しいとかワロタ
難しいなら何回も解けばいい
基本解き方を暗記な
0688受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 22:59:34.69ID:YIcE4j/E
本試験数的で落したことなかったわ
全部面接で落ちたけどね
0689受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:48.77ID:gPKD/nBj
数的ができたことを自慢気に話してるけど、どう考えても面接で落ちた方がヤバいし恥ずかしいことだけどな
0690受験番号774
垢版 |
2020/01/24(金) 23:49:38.21ID:YIcE4j/E
公務員の面接はどこの機関も時間が短かった
民間と違って学業に対して深く聞かれたけど、当然盛った嘘話しか書いてないので黙り込んじまった
0691受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:50.33ID:Tr1gkJIS
>>689
数的ができたことを自慢してるのはIDコロコロガイジだよ

数的はおれにとって簡単とか難しいのにできる人はすごいみたいに言ってるけど
内容は浅い(ないといってもいい)スレだし、IDコロコロのこいつの実力が数的処理を解けないレベルなんだろう
0692受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 00:33:11.47ID:zw+Wa/Ou
IDコロコロ変わるとか言ってるが0時になれば変わるじゃん
何ドヤッて言ってんだ?
0693受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 00:35:31.14ID:zw+Wa/Ou
数的できなきゃ他で補えばいい
それができないから焦ってんだろ?
できないできない言う奴は勉強不足
以上
0694受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 00:42:57.61ID:1thxHtdy
わいは数的はえんぴつコロコロしたで
0695受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 01:06:12.01ID:JeleLUyg
特別区だけど過去問500みっちりやれば受かるかな?全く追いついてない。辛いわ
0696受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 01:48:59.19ID:JS6ioqNO
俺は数的は得点源だったが英語は読まずに適当
帳尻合わせればOK
0697受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 02:07:16.26ID:CII0lv/W
大学で受けたTOEICのIPって履歴書に書いていいのかなぁ。600いったから書きたいんだけど。
0698受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 04:03:23.41ID:hZrfK5XN
自習席スタッフ急募 15分手伝いで無料や給与 関西
コーチ付学習室 オアシス で検索
0699受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 04:13:15.01ID:tqksfcKR
>>695
過去問500は解説とレイアウトがカスだからお勧めしない
まずはスー過去で力つけてから過去問500を模試がわりに使うのが良い
0700受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 07:17:47.33ID:gcwMFR1B
ミクロ経済学無理やわこれ
0701受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 08:44:08.94ID:xSlCCscC
>>699
ありがとう…スー過去やる時間ないよ…
0704受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 10:27:27.25ID:zw+Wa/Ou
スピード解説やってサクッと覚えてスー過去をやればいい
数的は畑中のプラスの参考書とスー過去でいける
0705受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 10:53:13.37ID:BzFjQL2a
グレタさんのような目つきで面接受けよう
0706受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 11:02:46.29ID:/0cBC1TY
>>701
最終判断は本人次第+自己責任だけど、特別区レベルならスーパー過去問だと問題数が多い上に高度なのでは。
スーパー過去問は総合職レベルの問題まで含んでいるし。
もちろん、スー過去レベルまで全部解ければ力はつくとは思うが。
頻出度を見ながら、分野を選択してやるのなら特別区対策としては効果的かも。
数的が苦手なら、解説が丁寧な「解放の玉手箱」(畑中本でも可)をやって、過去問500を解くのが適していると個人的には思う。
0707受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 11:14:12.82ID:6frv1rCA
>>701
もはやお前勉強してないだろ
0708受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 11:23:06.94ID:gcwMFR1B
特別区と都庁まで100日だよもう
はぁまじで受かりたい
0709受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 11:53:17.78ID:Uk2ITpOM
>>705
現職に環境活動家って書いてもええかな?
0710受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 12:09:11.57ID:DD0eM9cC
>>701
特別区狙いなら出たDATA問の方がいいかも
基本問題だけ解いていけば時間をかけずに広く浅く対策できるはず
0712受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 12:45:00.33ID:WuS9Kgjs
受かって人生やり直したい
0713受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 13:26:17.32ID:Tr1gkJIS
>>695
午前1時の質問のスレ
>>701
午前8時のお返事のお礼のスレ

同じ日の同一人物の設定のはずなのにIDが違っているのはなぜ?

質問ガイジがお返事お礼の前にIDコロコロをして元のIDを喪失したからだよ、つまりそういうこと
0714受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 13:44:39.49ID:iQk2P6xz
>>668
多分それだと公務員になってからも
転職したくなるよ
0715受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 13:49:12.54ID:Tr1gkJIS
>>714
コロコロの話題そらし乙
0716受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 14:10:52.96ID:eiJ8Tp/R
所詮仕事なんだから、どこに居ても不満はあるだろうね。公務員も色々つらいことがあるだろうさ。だからこそベターな選択肢を選びたいね。
0717受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 15:58:31.66ID:gcwMFR1B
実際まともな民間求めるなら学歴求められるからなぁ
転職するなら経験や資格も重要、当然何もなければそれなりのところ
そういった学歴フィルターなんかをすり抜けられるのが公務員試験
0718受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 16:04:10.97ID:Uk2ITpOM
地上で二回面接あるのって二回目は知事とかと話すの?
0719受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 16:19:51.62ID:L9lnohlA
>>717
学歴ある人に取っては旨味ないけど偏差値低い大学の人は旨味ありすぎるよ
0720受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:42.78ID:raS5hvTW
民間と公務員はフィルターの掛け方が違うだけだからな
民間は学歴フィルター、今回は学力フィルター

とはいえ、ニッコマレベルでも俺の知ってる範囲じゃ行政事務より大手民間行ってる奴のが多いんだよな
それ未満の学歴で市役所受かる奴は流石に少数派すぎるし
結果論としては民間も公務員も大差ない気がする
0721受験番号774
垢版 |
2020/01/25(土) 17:37:33.55ID:NWsjO7xZ
民間の営業とかできる気がしないから公務員選んだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況