国家一般職の試験って筆記段階でも頭の回転の速さや国語力がかなり求められているよな…

基礎能力試験の数的処理だってH29年度の順序問題、ヤギの問題みたいな目くらまし設定が混ざったりして
混乱しやすい問題設定になってたり、去年の家系図の問題みたいに一般常識ないと
解けないような問題設定になってたりするし難しすぎる…演習でどうにかなるもんでもないし。
専門のミクロマクロだって H26 、H28 のミクロ経済は過去問にないような現場思考的、経済的センスが
いる問題ばかりだし、去年のマクロ経済も応用問題ばかりだし かといって経済捨てて学系に逃げても
スーカコに載っていない選択肢が平気で出されるし文脈や常識で正解肢判断する力が求められているよな

公務員試験の筆記の中で一番難しい試験だと思うわ。